硬直ないから猶予が少なくてワープで椅子前から吹っ飛ばないように注意する必要があるのと 救助は成立しても速攻で殴られるから危機一髪ないと死神救助になるけど まあできるっちゃできる
二重フェイク有って椅子前だったら無傷救確定でできるよね?
ハンターランキング1ページ目以外はみんな低ランみたいに言うひといるからそういう話かと思ってた
進まないらしい 進んじゃうと画家がギリギリで吊られた時に 脱出術使ったせいで飛び確定ってことになるから納得の仕様ではあると思う
救助出来ない間って椅子耐久進まないの?
>> 59この界隈ってそんなもんなんだよな。まともなのに当たったら奇跡って言われるレベル。ま、んな奴らの戯言はあんま気にすんな。
おぉ怖、新参だけどやっぱこの界隈こんなんばっかなんだな
12人の方が人口多いのか、カーニバルモード役職多すぎてわけわからんし清掃員とか顧問とかになったらほぼ負け確定な感じ…
出せば野良でもフラバルーにはかなり安定する気はするけどアンが重すぎるよね…
下に空間あるときは、直接落下出来るボタンがあればいんですけどね。
10人だったら昼厳しそうカーニバルとか12人だったら結構すぐマッチすると思う
っていうかマッチ長すぎる、昼間だと10分以上待って酷いと30分ぐらいマッチしなかったりする。 せっかくマッチしたと思ったら待ち時間長すぎてマッチしたことに気付かずチェック押してくれない人もかなりいるし…… 通常だから?カーニバルとか12人モードだともっと早い?
言う程振れ幅なくね?煙便りでチェイスしたらそりゃ弱いけど身体バフと一回無効だけでもファスチェなら1分は伸ばせるやろ?… 煙を下振れうる使い方するのが悪い あれ救助用メイン/チェイスの最後の足掻き用だろ 上振れはしても下振れてすぐ死ぬこたない
キャラパワーとコンセプトは弱くは無いだろうけど。ブッ刺さるハンターって言ってもボンボンガラテアみたいな環境落ちハンターか(ボンボンは救助狩りが更に強くなったから準環境以上にポテンシャルがあるとは言え環境的を見ればちょっとキツい)、環境ハンターの中で強いて言えばジェフリーとフラバルーに読み合い仕掛けられるくらいじゃ?しかも性質上かなり上振れ下振れ激しいし。VC繋いだマルチなら楽しく使えるけどランクマはどうせジェフバルーなんて固定banなんだからランクマで正直来て欲しく無い
清掃員と花火師今だに強化入らないのか。清掃員って無理じゃない?死体出たと思ったらすぐ通報、人数減ってもすぐ通報、石窟でも真ん中あたりで待機してても1人も掃除できなかった。花火師はとにかく自分含め初手自爆率高すぎ、渡してもすぐバレてるしかなり上手い人じゃないと難しいのに何も調整されてないw
解説ありがとう! 道化師は暗喩で中断するとパーツ返還とクールタイム減少が入るよね多分 止められるってだけで優位ではあるんだけど 今多いハンターに刺さりやすいのが大きな理由と見て良さそう 解説を受けて評価を修正しました ちなみにランク戦のページでは既に準環境扱いでした
骨董にはまあ敵わないけどあいつほどバンされないから準環境キャラとは言えると思う
アイヴィは流石に無理すぎるけど、フラバルーサングリア雑貨商(バン確定ではあるけど足萎え)は確定板当てがかなり刺さる相手だし、アンには射程が伸びたお陰で大分距離チェイス楽になった、増えた道化師はダッシュを止められる、確定救助できるし救助狩りDDにも強めでボンボンガラテア蝋相手でも救助行けないことはない、VC無しでも比較的安全に最低限以上味方のチェイス補助できる あの射程の伸びがかなり距離チェで強くなったのとメタ張れるフラバルー増えたことを踏まえると100族で距離チェ最低限できてグルチェに強いキャラとして骨董商の次点としては十分すぎるほど強いと思う
環境の噛み合いの部分をもうちょっと具体的にしてほしい 正直性能的にはそこまで強化されてる感じしないから「今」人気ある理由がぴんときてない 誰も注目してないというか評価してこなかっただけで元からポテンシャルはあったんじゃないか?って思ってる
こいつ強化と環境との噛み合いで準環境キャラぐらいない?野良/4VCでも普通に採用していいと思うんだけど…
どっかで見たけどミラティブってアプリでランク募集してる人が多いらしいぞ 出会いの場が分かったらとにかく数撃て コミュ力に自信がないなら自信をつけるのも目標の一つだ 臆するな、躊躇うな、めんどくさがるな 他人と関係を構築するなんて死ぬほどめんどくせーんだから
友達の作り方教えてクレメンス、、、
顧問よく分からない、投票のとき自動的に投票されるのにあんなに投票してください!って強調しなくてもよくね
バメの酒や心理の笛ができたはずだからたぶん行けるでしょう
ジョーカー今シーズンのランクマでの遭遇率かなり高くなってる!!やはり脱出攻撃が使いやすくなり、パーツも返却されたりする最適化の調整が入ってから本当にピック率高くなったと感じる。
何か〜このハンター人気無いなー私は、結構好きでハンターランクマでも良く愛用してます。でもサバイバーしてる時に全然遭遇しない。どちらかと言うとピエロが今結構増えてるイメージ
粘着職やってどうすれば粘着しやすいのか学んだり、ダウン位置理解できたりするし、1キャラ極めるよりいろんなキャラやった方が視野が広がってうまくなれるよね
低ランじゃないとそもそも使えないからしゃーなし
最適化で願いが叶ったわやったあ
低ランで使いこなしてるっていえるのすご
危機一髪なし、かつハンターが近いなら硬直がないと即トンネルされるだけなので、椅子耐久を十分に稼がないと死神救助になってしまい悪手と評価されることが多いです この場合は殴られるのを待つ方が良いでしょう 救助に向かって早めに椅子についた場合、ハンターも殴って救助を急かすことが多いと思います 待って椅子恐怖狙いの可能性もあるのでその場合は駆け引きになってしまいます がんばりましょう ハンターにスキルなど殴る手段が複数あり、悠長に待っていると救助狩りのリスクがある場合は死神救助が見えていても無傷救助せざるを得ないこともあります 椅子耐久を十分に稼ぐには救助直前までハンターに存在を認識されないのが理想的ですね 危機一髪がある場合でも出来れば椅子耐久も稼ぎたいですし
上記の状況でも椅子に到着するまでに椅子耐久を十分に稼いでいて5割10割が近いと判断したらもちろん待たずに無傷救助しましょう ハンターとの距離が十分に離れている場合はハンターが戻ってこられると困るので椅子耐久を考えず無傷救助でOKでしょう
通電の目途が立っていれば即トンネルでも中治りで復帰できるのであまり気にしなくていいです
救助って無傷(ハンター側硬直なし)と一撃受けてから(ハンター側硬直あり)ってどっちがいいのでしょうか?マジシャンや冒険家を使っていて中間で発見されず椅子前にたどり着き無傷で救助した際に被救助側から「硬直欲しかった」と感想をいただいたのですが、大会シーンや配信者のランクマ垂れ流しを見ていると硬直なしの無傷救助は良い救助のように扱われておりどちらが正しいのかよく分かっていません。人格やキャラにもよるでしょうが大まかな目安が欲しいです。
使いこなせるとめちゃくちゃ楽しいなこのハンター! 低ランだからみんな油断してフラバルーBANしてるし、今のうちにたくさん使っちゃお
強ポジは多いし、強ポジから強ポジへの繋ぎになる場所が別にそこまで弱いわけじゃないのが辛い。というか、明確に弱いって言い切れるポジが他のマップと比べて少ない気がする
50%系アイテムの中で唯一チェイス補助にほぼ役に立たないのがリモコンで、箱からアイテムを確保する前にファスチェ引いて袋開けたらリモコンでしただとロボガにしか使えんのよ チェイスに有用な50%系アイテムを願って外れる、さらに抽選で運悪くリモコンを引くっていう相当な下振れだけどランクにおいてはそういう下振れは一番避けたい 逆に言えばロボガできるなら50%系アイテムどれ引いてもチェイス補助ができるからチェイスが確実に伸びる 故にロボガは今の幸運児は必修ってことになるわけ これでも他の100%系のほぼチェイスに役に立たないアイテム引かされてた調整前からすれば大分救いがある
そもそもロボは解読50%は回してから出せばいいんだから幸運児がロボガするような状況がそんなにないと言うか、ろくに解読してない状況で袋からリモコン引いてチェイスになった挙句伸ばせなかった奴がいるなら文句言っていいと思うけど 暗号機行く前に箱からリモコン出したとかならロボガする機会あるかも知らんけど
木主とちゃうんやが
組めないなら野良に文句言うな定期
4パが組めたら誰も苦労しない定期
4VCならまあ採用の余地あるよなぁ 強化のお陰で元々強いって言われてたアイテムの組み合わせが作りやすくなったしハンター目線初手追いするにも本の警戒必須/運が悪くても肘当てだったり香水を持ってて荘園旧友もあり、最低限は伸ばせるから悪くはないのよね ただね、ロボ壁は絶対できるようになって貰わんと…初手ロボ引いたから伸ばせんかった!は許されません…
硬直ないから猶予が少なくてワープで椅子前から吹っ飛ばないように注意する必要があるのと
救助は成立しても速攻で殴られるから危機一髪ないと死神救助になるけど
まあできるっちゃできる
二重フェイク有って椅子前だったら無傷救確定でできるよね?
ハンターランキング1ページ目以外はみんな低ランみたいに言うひといるからそういう話かと思ってた
進まないらしい
進んじゃうと画家がギリギリで吊られた時に
脱出術使ったせいで飛び確定ってことになるから納得の仕様ではあると思う
救助出来ない間って椅子耐久進まないの?
>> 59この界隈ってそんなもんなんだよな。まともなのに当たったら奇跡って言われるレベル。ま、んな奴らの戯言はあんま気にすんな。
おぉ怖、新参だけどやっぱこの界隈こんなんばっかなんだな
12人の方が人口多いのか、カーニバルモード役職多すぎてわけわからんし清掃員とか顧問とかになったらほぼ負け確定な感じ…
出せば野良でもフラバルーにはかなり安定する気はするけどアンが重すぎるよね…
下に空間あるときは、直接落下出来るボタンがあればいんですけどね。
10人だったら昼厳しそうカーニバルとか12人だったら結構すぐマッチすると思う
っていうかマッチ長すぎる、昼間だと10分以上待って酷いと30分ぐらいマッチしなかったりする。
せっかくマッチしたと思ったら待ち時間長すぎてマッチしたことに気付かずチェック押してくれない人もかなりいるし……
通常だから?カーニバルとか12人モードだともっと早い?
言う程振れ幅なくね?煙便りでチェイスしたらそりゃ弱いけど身体バフと一回無効だけでもファスチェなら1分は伸ばせるやろ?…
煙を下振れうる使い方するのが悪い あれ救助用メイン/チェイスの最後の足掻き用だろ
上振れはしても下振れてすぐ死ぬこたない
キャラパワーとコンセプトは弱くは無いだろうけど。ブッ刺さるハンターって言ってもボンボンガラテアみたいな環境落ちハンターか(ボンボンは救助狩りが更に強くなったから準環境以上にポテンシャルがあるとは言え環境的を見ればちょっとキツい)、環境ハンターの中で強いて言えばジェフリーとフラバルーに読み合い仕掛けられるくらいじゃ?しかも性質上かなり上振れ下振れ激しいし。VC繋いだマルチなら楽しく使えるけどランクマはどうせジェフバルーなんて固定banなんだからランクマで正直来て欲しく無い
清掃員と花火師今だに強化入らないのか。清掃員って無理じゃない?死体出たと思ったらすぐ通報、人数減ってもすぐ通報、石窟でも真ん中あたりで待機してても1人も掃除できなかった。花火師はとにかく自分含め初手自爆率高すぎ、渡してもすぐバレてるしかなり上手い人じゃないと難しいのに何も調整されてないw
解説ありがとう!
道化師は暗喩で中断するとパーツ返還とクールタイム減少が入るよね多分
止められるってだけで優位ではあるんだけど
今多いハンターに刺さりやすいのが大きな理由と見て良さそう
解説を受けて評価を修正しました
ちなみにランク戦のページでは既に準環境扱いでした
骨董にはまあ敵わないけどあいつほどバンされないから準環境キャラとは言えると思う
アイヴィは流石に無理すぎるけど、フラバルーサングリア雑貨商(バン確定ではあるけど足萎え)は確定板当てがかなり刺さる相手だし、アンには射程が伸びたお陰で大分距離チェイス楽になった、増えた道化師はダッシュを止められる、確定救助できるし救助狩りDDにも強めでボンボンガラテア蝋相手でも救助行けないことはない、VC無しでも比較的安全に最低限以上味方のチェイス補助できる
あの射程の伸びがかなり距離チェで強くなったのとメタ張れるフラバルー増えたことを踏まえると100族で距離チェ最低限できてグルチェに強いキャラとして骨董商の次点としては十分すぎるほど強いと思う
環境の噛み合いの部分をもうちょっと具体的にしてほしい
正直性能的にはそこまで強化されてる感じしないから「今」人気ある理由がぴんときてない
誰も注目してないというか評価してこなかっただけで元からポテンシャルはあったんじゃないか?って思ってる
こいつ強化と環境との噛み合いで準環境キャラぐらいない?野良/4VCでも普通に採用していいと思うんだけど…
どっかで見たけどミラティブってアプリでランク募集してる人が多いらしいぞ
出会いの場が分かったらとにかく数撃て
コミュ力に自信がないなら自信をつけるのも目標の一つだ
臆するな、躊躇うな、めんどくさがるな
他人と関係を構築するなんて死ぬほどめんどくせーんだから
友達の作り方教えてクレメンス、、、
顧問よく分からない、投票のとき自動的に投票されるのにあんなに投票してください!って強調しなくてもよくね
バメの酒や心理の笛ができたはずだからたぶん行けるでしょう
ジョーカー今シーズンのランクマでの遭遇率かなり高くなってる!!やはり脱出攻撃が使いやすくなり、パーツも返却されたりする最適化の調整が入ってから本当にピック率高くなったと感じる。
何か〜このハンター人気無いなー私は、結構好きでハンターランクマでも良く愛用してます。でもサバイバーしてる時に全然遭遇しない。どちらかと言うとピエロが今結構増えてるイメージ
粘着職やってどうすれば粘着しやすいのか学んだり、ダウン位置理解できたりするし、1キャラ極めるよりいろんなキャラやった方が視野が広がってうまくなれるよね
低ランじゃないとそもそも使えないからしゃーなし
最適化で願いが叶ったわやったあ
低ランで使いこなしてるっていえるのすご
危機一髪なし、かつハンターが近いなら硬直がないと即トンネルされるだけなので、椅子耐久を十分に稼がないと死神救助になってしまい悪手と評価されることが多いです
この場合は殴られるのを待つ方が良いでしょう
救助に向かって早めに椅子についた場合、ハンターも殴って救助を急かすことが多いと思います
待って椅子恐怖狙いの可能性もあるのでその場合は駆け引きになってしまいます がんばりましょう
ハンターにスキルなど殴る手段が複数あり、悠長に待っていると救助狩りのリスクがある場合は死神救助が見えていても無傷救助せざるを得ないこともあります
椅子耐久を十分に稼ぐには救助直前までハンターに存在を認識されないのが理想的ですね
危機一髪がある場合でも出来れば椅子耐久も稼ぎたいですし
上記の状況でも椅子に到着するまでに椅子耐久を十分に稼いでいて5割10割が近いと判断したらもちろん待たずに無傷救助しましょう
ハンターとの距離が十分に離れている場合はハンターが戻ってこられると困るので椅子耐久を考えず無傷救助でOKでしょう
通電の目途が立っていれば即トンネルでも中治りで復帰できるのであまり気にしなくていいです
救助って無傷(ハンター側硬直なし)と一撃受けてから(ハンター側硬直あり)ってどっちがいいのでしょうか?マジシャンや冒険家を使っていて中間で発見されず椅子前にたどり着き無傷で救助した際に被救助側から「硬直欲しかった」と感想をいただいたのですが、大会シーンや配信者のランクマ垂れ流しを見ていると硬直なしの無傷救助は良い救助のように扱われておりどちらが正しいのかよく分かっていません。人格やキャラにもよるでしょうが大まかな目安が欲しいです。
使いこなせるとめちゃくちゃ楽しいなこのハンター!
低ランだからみんな油断してフラバルーBANしてるし、今のうちにたくさん使っちゃお
強ポジは多いし、強ポジから強ポジへの繋ぎになる場所が別にそこまで弱いわけじゃないのが辛い。というか、明確に弱いって言い切れるポジが他のマップと比べて少ない気がする
50%系アイテムの中で唯一チェイス補助にほぼ役に立たないのがリモコンで、箱からアイテムを確保する前にファスチェ引いて袋開けたらリモコンでしただとロボガにしか使えんのよ
チェイスに有用な50%系アイテムを願って外れる、さらに抽選で運悪くリモコンを引くっていう相当な下振れだけどランクにおいてはそういう下振れは一番避けたい
逆に言えばロボガできるなら50%系アイテムどれ引いてもチェイス補助ができるからチェイスが確実に伸びる
故にロボガは今の幸運児は必修ってことになるわけ
これでも他の100%系のほぼチェイスに役に立たないアイテム引かされてた調整前からすれば大分救いがある
そもそもロボは解読50%は回してから出せばいいんだから幸運児がロボガするような状況がそんなにないと言うか、ろくに解読してない状況で袋からリモコン引いてチェイスになった挙句伸ばせなかった奴がいるなら文句言っていいと思うけど
暗号機行く前に箱からリモコン出したとかならロボガする機会あるかも知らんけど
木主とちゃうんやが
組めないなら野良に文句言うな定期
4パが組めたら誰も苦労しない定期
4VCならまあ採用の余地あるよなぁ 強化のお陰で元々強いって言われてたアイテムの組み合わせが作りやすくなったしハンター目線初手追いするにも本の警戒必須/運が悪くても肘当てだったり香水を持ってて荘園旧友もあり、最低限は伸ばせるから悪くはないのよね ただね、ロボ壁は絶対できるようになって貰わんと…初手ロボ引いたから伸ばせんかった!は許されません…