生成→回転押してからほぼ同時に殴り入力がいいよ
2色付与はダブルサプライズを出した後に色が被らないように自分の色を回転させて殴ると聞いたのですが、「ダブサプ生成」「回り舞台回転」「攻撃」の入力の順番はどう行うのが一番スムーズにできますか?
啓示の効果はいつまで続くのでしょうか?当てられた次の攻撃まで?次飛走で板を割るまで?
サバ目線ダブチェしてくるハンターは疎ましいだろうけれど、ハンター目線もダブチェ強要してくる野良相方は疎ましいことがある。存在感たまるまで、とか、粘着多い時、とかは分かるけれど終始付きっきり、ちょっとでも離れたら「人数が多い」を打ってくるとかはもうね、やっててしんどい。
いつ修正されるかわからないからねぇ 大会だと途中で止められないしボタンで抜け出されないから
あとまぁ回しにくい暗号機上げる(🟰解読圧に強い)なら冒険家のが強いんだよな…
このキャラ使う人が連機を意識するかというと…
上位鯖に通用しないなら赤まじゅさんが世界大会の決勝で使わないのでは。
ファウロは暗号機固め回避が見込めるのが強み 終盤3連機になって地獄見るくらいなら僻地の暗号機の進捗減らしておいた方が後々有利になる もちろん最上位帯でそんなことにはなかなかならないだろうから 最上位帯で評価される囚人と下位帯で仕事ができるファウロで棲み分けができている 欲しいかといえば別に欲しくはないが、囚人にはできないタイプの進捗管理ができるとは思う
・スタンで思い通りのチェイス救助をさせてもらえない ・試合時間が長い ・自分は対策わかってても味方が事故らせてくる ・たまに通電事故が起きる やり場のない鬱憤がハンターへのヘイトになってる感
VC無しでもファウロは欲しくならない やっぱ進捗減らすって不可逆だから味方と噛み合わなかった時致命傷になるし そもそも解読キャラでも救助行かなきゃ繋がらない場面なんてVC無しじゃ殊更起こりやすいのにデバフ持ちだしさ 進捗管理したいにしても囚人じゃダメなん?ってずっと思う
開き傭兵/一等、強ポ占い、小屋骨董/探鉱/弓(/JUJU)、100族ボロ持ちって編成されたらどのマップどのハンター誰追いでもキツいよね 占いbanしないとこうなっちゃって終わる ハンターがうまく行っても引き分ける
言うて囚人すら4VCなら別のキャラ使った方が良いくらいだしな…
あるっていっても永眠で墓中吊られて墓の側面?のが無くなってて墓の正面に出なかった時ぐらい
それはもちろん何度かあったけど 最早短所って言えるのか…
本体の攻撃が当たった時や2色付与時は慣性、凶暴乗るらしいですね 逆に表現欲はダブルサプライズのみの時しか働かないとか
普通にVC前提で解読効率を上げるなら囚人でも使った方がいいという ファウロは上級者でもいらない
キャラ関係なく人間性ってのは置いといて、単体完結キャラだからVCのメリット薄いよな 追われても相手依存チェイスのイメージだし、追われなかったときにまじで何もできない そのための解読の強みが現状かなり評価低い。
占いだけなら結構多くのハンターはBanしなくてもチェイスはいけるんだけど、強いポジ占いに取られたりだと別のスポーンのチェイサーにフクロウ込みで追えないんよな 勝てても色々と下振れお祈りで安定しにくいし他のBan候補も似たキャラ結局来るからなあ
今は8秒のCTあるけど、それが無かったから試合開始からいきなり攻撃仕掛けられるのマジでヤバかった。足も速いし使ってて楽しかったけど、敵対すると滅多に勝てなかった。
それだけやって遭遇しなかったならもうレアケ扱いしていいだろうな
分からんけど誰か飛んで椅子が減ったらあり得るんじゃないか?
たまにbanされるけど骨董商と間違ったやろ絶対
これ死ぬほど分かる、ハナから解読以外で試合に関与する気がないんだよな あと事前選択にファウロ入れてるやつの救助職足りてない時に救助職やらない率も異常 チェイス職3人ピックされてるのに平気でチェイス職追加でピックしたり、どんだけ救助職やりたくないんだよ
まあでもその分最後まで追われなかったりハッチ逃げ狙ったりで負けても一人だけポイント+1とかなることもある。回数こなせば段位は上がるので腐らずにがんばって。救助職でキャリーできると気持ちいいよ
占いの1番の強さ こいつがいるだけで他のサバを追いづらくなること 技師占いなんてされたら発狂発狂
VC募集して来た人がレディファ使うとすっげえ気まずいよね 救助頼んでも嫌がるし行っても狩られて行かせた人のせいにするし挙句黙って吸い出すからな
47m以内に他の椅子が無い盤面ってあるー?100戦くらいしたけど椅子が無くて移動させれないこと無かったよ
地下吊りで質の良い救助は難しいよ 無傷救助も5割10割直前まで待つのも困難だからほとんどポイント稼げない 救助側のリスクも高いから状況を見て見捨ても考慮した方が良いと思う ポイントの低さは地下吊りされてる味方のせいと言っても過言ではない
救助職をよく使うんだけど、最終ポイントが低くなりがちなのなんだかなぁって感じ 地下救助2回もやったのに、暗号機ほぼ回してただけの瞬間移動からの恐怖で即死した味方より低いのかぁ…と まぁもっと質のいい救助しろって事なんだろうけど マップ走り回って大変な思いしてる割には腑に落ちない
ありがとうございます!
「〜時間中断」は?
?どういうこと?何の話してんの?
道化師のロケットダッシュ、アンデッドのエネルギーチャージ、時空の影の異族の正体 探せば他にもあるかもね
立ち回りのところの2色つけたらあとは振ってりゃ1ダメージ入るって嘘でしょ?空振り硬直長くされすぎて無傷されるよねぇ?
もっというと「短時間中断」だから「(ずっと)中断」と違ってもそりゃ当たり前というか…
…芸者以外に中断って表現あったっけ? 中断が「中断」っていう用語じゃなく一般語としての場合どっちでも読めるから「全く中断されない」は嘘になるよ
傭兵に共生効果いらなくない?そもそもちゃんと動いてれば間に合わないことは無いしその保険の肘当てでしょ?癒合避難所振り切りでいいじゃん…
このゲームにおける「中断」という言葉が意味するものの問題なんだよねこれは 他のハンターの説明文とか見ると「中断」という言葉は行動キャンセルとほぼ等しい意味で捉えられる だから「中断」という言葉が使用されている=行動キャンセルできると読むのはごく自然な流れと言える モーションは止まるは止まるんだろうけど、上記のような誤解を生む恐れがあるから それを「中断」と言ってはいけない、という判断 だから「全く中断されない」でも間違っていない、と自分は考えているよ
生成→回転押してからほぼ同時に殴り入力がいいよ
2色付与はダブルサプライズを出した後に色が被らないように自分の色を回転させて殴ると聞いたのですが、「ダブサプ生成」「回り舞台回転」「攻撃」の入力の順番はどう行うのが一番スムーズにできますか?
啓示の効果はいつまで続くのでしょうか?当てられた次の攻撃まで?次飛走で板を割るまで?
サバ目線ダブチェしてくるハンターは疎ましいだろうけれど、ハンター目線もダブチェ強要してくる野良相方は疎ましいことがある。存在感たまるまで、とか、粘着多い時、とかは分かるけれど終始付きっきり、ちょっとでも離れたら「人数が多い」を打ってくるとかはもうね、やっててしんどい。
いつ修正されるかわからないからねぇ
大会だと途中で止められないしボタンで抜け出されないから
あとまぁ回しにくい暗号機上げる(🟰解読圧に強い)なら冒険家のが強いんだよな…
このキャラ使う人が連機を意識するかというと…
上位鯖に通用しないなら赤まじゅさんが世界大会の決勝で使わないのでは。
ファウロは暗号機固め回避が見込めるのが強み
終盤3連機になって地獄見るくらいなら僻地の暗号機の進捗減らしておいた方が後々有利になる
もちろん最上位帯でそんなことにはなかなかならないだろうから
最上位帯で評価される囚人と下位帯で仕事ができるファウロで棲み分けができている
欲しいかといえば別に欲しくはないが、囚人にはできないタイプの進捗管理ができるとは思う
・スタンで思い通りのチェイス救助をさせてもらえない
・試合時間が長い
・自分は対策わかってても味方が事故らせてくる
・たまに通電事故が起きる
やり場のない鬱憤がハンターへのヘイトになってる感
VC無しでもファウロは欲しくならない
やっぱ進捗減らすって不可逆だから味方と噛み合わなかった時致命傷になるし
そもそも解読キャラでも救助行かなきゃ繋がらない場面なんてVC無しじゃ殊更起こりやすいのにデバフ持ちだしさ
進捗管理したいにしても囚人じゃダメなん?ってずっと思う
開き傭兵/一等、強ポ占い、小屋骨董/探鉱/弓(/JUJU)、100族ボロ持ちって編成されたらどのマップどのハンター誰追いでもキツいよね
占いbanしないとこうなっちゃって終わる ハンターがうまく行っても引き分ける
言うて囚人すら4VCなら別のキャラ使った方が良いくらいだしな…
あるっていっても永眠で墓中吊られて墓の側面?のが無くなってて墓の正面に出なかった時ぐらい
それはもちろん何度かあったけど
最早短所って言えるのか…
本体の攻撃が当たった時や2色付与時は慣性、凶暴乗るらしいですね 逆に表現欲はダブルサプライズのみの時しか働かないとか
普通にVC前提で解読効率を上げるなら囚人でも使った方がいいという
ファウロは上級者でもいらない
キャラ関係なく人間性ってのは置いといて、単体完結キャラだからVCのメリット薄いよな
追われても相手依存チェイスのイメージだし、追われなかったときにまじで何もできない
そのための解読の強みが現状かなり評価低い。
占いだけなら結構多くのハンターはBanしなくてもチェイスはいけるんだけど、強いポジ占いに取られたりだと別のスポーンのチェイサーにフクロウ込みで追えないんよな
勝てても色々と下振れお祈りで安定しにくいし他のBan候補も似たキャラ結局来るからなあ
今は8秒のCTあるけど、それが無かったから試合開始からいきなり攻撃仕掛けられるのマジでヤバかった。足も速いし使ってて楽しかったけど、敵対すると滅多に勝てなかった。
それだけやって遭遇しなかったならもうレアケ扱いしていいだろうな
分からんけど誰か飛んで椅子が減ったらあり得るんじゃないか?
たまにbanされるけど骨董商と間違ったやろ絶対
これ死ぬほど分かる、ハナから解読以外で試合に関与する気がないんだよな
あと事前選択にファウロ入れてるやつの救助職足りてない時に救助職やらない率も異常
チェイス職3人ピックされてるのに平気でチェイス職追加でピックしたり、どんだけ救助職やりたくないんだよ
まあでもその分最後まで追われなかったりハッチ逃げ狙ったりで負けても一人だけポイント+1とかなることもある。回数こなせば段位は上がるので腐らずにがんばって。救助職でキャリーできると気持ちいいよ
占いの1番の強さ こいつがいるだけで他のサバを追いづらくなること 技師占いなんてされたら発狂発狂
VC募集して来た人がレディファ使うとすっげえ気まずいよね 救助頼んでも嫌がるし行っても狩られて行かせた人のせいにするし挙句黙って吸い出すからな
47m以内に他の椅子が無い盤面ってあるー?100戦くらいしたけど椅子が無くて移動させれないこと無かったよ
地下吊りで質の良い救助は難しいよ
無傷救助も5割10割直前まで待つのも困難だからほとんどポイント稼げない
救助側のリスクも高いから状況を見て見捨ても考慮した方が良いと思う
ポイントの低さは地下吊りされてる味方のせいと言っても過言ではない
救助職をよく使うんだけど、最終ポイントが低くなりがちなのなんだかなぁって感じ
地下救助2回もやったのに、暗号機ほぼ回してただけの瞬間移動からの恐怖で即死した味方より低いのかぁ…と
まぁもっと質のいい救助しろって事なんだろうけど
マップ走り回って大変な思いしてる割には腑に落ちない
ありがとうございます!
ありがとうございます!
「〜時間中断」は?
?どういうこと?何の話してんの?
道化師のロケットダッシュ、アンデッドのエネルギーチャージ、時空の影の異族の正体
探せば他にもあるかもね
立ち回りのところの2色つけたらあとは振ってりゃ1ダメージ入るって嘘でしょ?空振り硬直長くされすぎて無傷されるよねぇ?
もっというと「短時間中断」だから「(ずっと)中断」と違ってもそりゃ当たり前というか…
…芸者以外に中断って表現あったっけ?
中断が「中断」っていう用語じゃなく一般語としての場合どっちでも読めるから「全く中断されない」は嘘になるよ
傭兵に共生効果いらなくない?そもそもちゃんと動いてれば間に合わないことは無いしその保険の肘当てでしょ?癒合避難所振り切りでいいじゃん…
このゲームにおける「中断」という言葉が意味するものの問題なんだよねこれは
他のハンターの説明文とか見ると「中断」という言葉は行動キャンセルとほぼ等しい意味で捉えられる
だから「中断」という言葉が使用されている=行動キャンセルできると読むのはごく自然な流れと言える
モーションは止まるは止まるんだろうけど、上記のような誤解を生む恐れがあるから
それを「中断」と言ってはいけない、という判断
だから「全く中断されない」でも間違っていない、と自分は考えているよ