コイツある程度鯖が動ければ、なんなら写真家戦を分かってる救助職が1人いればよっぽどの索敵力/運がないと勝てないキャラの癖に使い手は何が楽しくて使ってんだろ… 勝てるとしても殆ど読み合いなんざ無い試合になってクソつまらんしコンセプトから見直して欲しい
今シーズンはグレイス単騎で遊んだけど本当に環境についていけていないと思う。銛のct長いし、湿気が弱すぎる。先倒しで簡単に稼がれるし回収後にアイテムを吐かれると優秀な通常すら役に立たない。遊泳状態でも板窓操作を可能にするか銛の取り回し向上、湿気の減少にかかる時間の延長の調整でも来ないと最弱のままだろうね。
ぶっちゃけ好きで使ってる隠者使いよりも、こういう「嫌われてるんだな、やったぜ」とか書いちゃう方が性格悪いよ。最初の3行が後ろめたくて後半でフォローしてるつもりなのか知らんけど。囚人少女のコメ欄もそうだけど、第五民いくらなんでも自分の性格の悪さを棚にあげすぎ
写真家とかダウン放置ピエロなんかも嫌われてきた道だし遅延タイプの宿命だよな それに加えてスタンによるチェイスの不快度とか味方の事故率とかでストレス要素多い上に、なまじ勝てる性能なせいで遭遇率もそれなりだからヘイトは高まるわな……
色々ハンター使ってきてるしそこそここのゲームやってるつもりだけれど、隠者の場合だけヘイトが酷い(自分の扱い方のせいなのかもだけれど、煽りとかケバブとかはしてないです。そんな余裕もないです) 犬魔女とか全盛期の女王とかも使っていたけれどここまで試合後に色々言われたことは無いんで本当にびっくりしてるし、ちょっと萎えてる。ゲーム全体の民度が……とかではなく、最近の自分のマッチ運が悪いだけだと思いたい。
ガチで嫌いっつった者だけどやっぱ隠者って実際に嫌われてるんだな、やったぜ まあ全ハンター中でもトップクラスに野良ガチャ度が高いから当然だわな、しかも試合時間長いから10分とか散々付き合わされた末今回の野良ガチャはハズレでした~ってされるわけだし嫌われないわけない でも暴言は吐く奴が悪いよ、公式に用意されてる駒は全部使っていいんだから使用者に当たるのは間違ってる、説得力ないかもしれんがマジでそう思うし実際自分は使用者に直接暴言送ったことは一度もないよ ガチで嫌いだけどハンター側には一切関係のないことだからじゃんじゃん使ってくれ、スペックがキショすぎることとそれは完全に別問題 そうじゃないと骨董とか祭司なんかも使っちゃいけないことになるし
今模倣者やる気ある?とか言ってくる人いるんだね、大泥棒か闇医者絶対いないと正直無理ゲー。怪盗百面相催眠を早く救ってくれ。
真髄実装であればだいたいこんな感じ。 初週 →真髄のみ。この時点で持っているとちやほやされる 2週目→ショップ販売開始。誰でも買える状態。ランダムマッチで多く見られるようになる 3週目→ランクマ解放。人によるけどキャラ練度や対策が不安定なので注意
適正のランク帯が欲しいという泣き言でしたが、アップデートのおかげで多くの試合で+2ポイントもらえるようになったのもあり6段に行けそうです。やはり下駄は偉大ですね…。
なんとなく久々に来たらピッタリな画像増えてて草
強いて言うなら「初手の虚像を誰も殴ってない」状態で表で解読するのが謎。裏解読ならそもそも読み合いすら発生しない。にもかかわらず表で解読して警戒して奇襲を避けるというのが謎行動にもうけとれる。
アンデッド戦は実質野良と戦ってるようなもんだから… 特に低ラン野良は奇襲の警戒をしないので白黒のワープとかアンデッドのダッシュなんかが面白いぐらいぶっ刺さる 粘着でリカバリーもし辛いから自分以外に軒並み即死されると収拾がつかない じゃあ自分がチェイス引いて伸ばしたるわ!と思いきや途中でどっか行ってその先の野良が15秒ぐらいで死ぬのもあるある 鯖が増えない原因こいつじゃねと思うこともしばしば
正直チェイスガバってもそういう野良のおかげで勝ててることは使い手的にもよくある。 謎に立て直し意識高くて弱い場所で治療するから叩きでダウンとかダッシュで恐怖とか割と起きるんよな…… なんならゴリラまで行っても窓枠平気で乗り越えて即死取らせてくれるやつ居るし。
そんな事より1.5ダメの方がよっぽどチートだと感じる
ファーチェで3台分稼いでも即座に瞬間移動先の野良が即死したり、強いポジ移動してから起きようとしてるのに何にもないところで無理に起こされてセカチェ即死させられたり、まじでアンデッドに関しては立ち回り分かってない味方いると厄介すぎるんだよな…
復帰勢で初心者帯いるけど上手い人がファーチェ引かないとコイツぶっ刺さりすぎて野良鯖絶対勝てないわ。一人即死してからが阿鼻叫喚の地獄絵図
ツルハシを持ってるのが右手で素殴りは左手だから反応しづらいのかもしれないです。ツルハシ刺してる時は右手で回収する構えなのでそっちに気を取られたり。 あと人格の衝動を振ってることが多くて通常溜め攻撃を多用する印象があるので、不意にくる素殴りが至近距離で反応できないとかありそうです。
お三方お返事ありがとうございます!もっとほかのキャラ使ったほうがいいといわれるかと思ってましたが所詮蜂帯ですもの好きなキャラ使ってなんぼですね。ランクマは怖くて少しずつしか行けてませんがマルチや28で画家を極めれるように頑張ります! 154さん! ランクマ行くんだったら確かに使えるキャラが複数いるほうがいいですね!今は画家以外だと空軍とか玩具を28で使ってみてます!強化入った呪術あたりも使ってみたいですねもっとキャラ幅増やしていきたいと思います頑張ります!
最悪の状況を考えて使えるキャラは7人用意した方が良い 万一自分の持ちキャラ3人BAN+味方3人に自分の持ちキャラピックされても最後の一人が残るから そのうえで7人のバランスも考えておけば 上記のパターンになったとしてもバランス悪くて採用できないって状況にもならない この前提でそのうちの1枠が画家でも別にどうとも思わんから好きにしたらいいと思う
画家はマイナーな部類よりですが、椅子耐久を無駄なく使えますし、絵が描ければ最低限のチェイスは出来るのでとてもいいキャラだと私は思いますよ。 あとは画家の小技を習得したりして極めていくといいと思います! アイテム使い終わった後に箱も漁れるので傭兵使って肘当ての練習していくのもありですね。画家+環境キャラ1,2体あれば問題ないかと
このままでいいかと、慣れてきたら他の環境キャラも練習したりなどすればよろしいと思います。 全体のバランスが大事なんで、様子見て救助キャラ、6を獲りやすいチェイスキャラとかを使えれるようになればばいいかと。
それだけ好きななら、今後も使い続ければ、慣れてない環境キャラ使うより、画家の方が貢献できるPSを身に着けてれれますよ。 それに、蜂帯なら他の人も環境とか気にしないランク帯ですし、環境キャラとか気にせずモチベが出る、楽しめる遊び方でいいと思いますよ。
お顔可愛いから使い始めた蜂帯なんですけど地雷ですかね?100戦くらいカスタムこもってからやってるんですけどそんなことするんだったらほかの環境使ったほうがいいんですかね。ps的には微妙なんだろうなってわかってるんですけどやっぱ初心者帯だと5割超えとか怖いしお散歩する人もいるから100族くらいの解読スピードはあってほしいっていうわがままなんですけどやっぱ環境使ったほうがいいですかね?空軍とかかな?おすすめキャラいるんでしたら教えていただきたいです。
時計の範囲外から鏡狙われると相手のミスないと回避不能。ただ相手も遠距離で鏡出してるから、現実的に当て切れるかは練度次第。わかりやすいのは軍需工場の中央回してて急なタゲチェンとか。 大切なのは負傷入って2枚目で狙われるときは鏡のCT回復しそうなタイミングで女王に近づいて時計でしっかりチェイス伸ばすこと。
女王側も一等から離れてアイテム範囲外からダウン狙えるが、その後に一等以外でも女王なら救助安定してできるし、アイテム残った一等ならボロ以上稼ぐのも見込めるし椅子耐久長いしでファーチェ以降に勝ち狙える筋も多い。
追加で捕捉すると、最近の傾向だとランク戦の実装はショップ販売してから更に1~2週間かかるパターンが多い。その間に弱体化を食らうこともある。
補足しておくと、航空エンジニアや雑貨商みたいに最初から販売されてるパターンもあるにはある URが真髄で実装の場合は>> 78の通り
ありがとう!結構離れた位置から鏡出されたら場合はどうしてもミス待ちになる感じかな?
女王本体に近づけばいい 近づけばマリーは一等相手に何もできない
救助キャラなのに女王相手にツーミラーで死んだんだけど女王相手にどうすれば伸ばせる?
UR引かないとすぐ使えないよ~一週間くらいしたらショップじゃなかったかな
新キャラが実装された時って真髄でUR引かないとすぐ使えないんでしたっけ。それとも実装初日からショップで販売されるんでしたっけ。
傭兵や一等ほどの安定性はないからそこの救助職は担えないかな 76の言うとおりデバフの少ない救助職と組ませるとかなり安定する あと野良キャリー性能はそこまでな気がする 他のサバは何を予見しているのか分からないから噛み合わないことが多い
通常攻撃強すぎてもうスキルだろこれ、速さだったらピエロなんだろうけどグレイスは射程も判定も優秀すぎる
この程度のスペックならせめてステッキを時間経過で回復するストック性にして欲しい。あと妙計にエンジニアみたいな触れた暗号機に5パーくらいバフ乗っけても良いとすら思える。
わかってくれて嬉しい。そもそもでチャットすら打たなくて終始存在感のない空気とかもいるけどそこまでカジュアル野良に求めるのはさすがに酷か
ありがとう。やっぱりそうだよなぁ 試合後半なんて繋がってない暗号機ないんだし、そこから新規はきつかったよ このキャラ使うなら妙計の使い所くらいは知っておいてほしいな…
回さなきゃいけない暗号機数分は残さないと効率下がる でも妙計は隠者側にも見えるから吸われてない暗号機は容易に特定出来る それを守りに入られると結局新規回さざるを得なくなって効率下がる
隠者戦の時に野良ファウロがあちこちの暗号機から吸いまくってたんだけど、実際これって効率いいの?ファウロは解読早まるかもしれないけど他の回ってる暗号機が実質なくなって、手が空いてる鯖はほぼ新規回す感じになったんだけどどうなんだろって
上に書いてある通りで加えて他マップより板読み合いなしで1撃狙えるポジが多いのも印象 ただ中華街って4強に加えて蝋蜘蛛ピエロとか今大抵のハンターは他マップより強い/相性良いって言われてるから、私も永眠のアンデットジョゼフバルクみたいに、中華街だからオペラ馬鹿強いって感じはしないけどな。村とかもオペラ普通に強いし
割とみんな好み。Sランカーもばらつき有り。判断要素にキリがなくてどれも一長一短だから。一例を挙げると、初手小屋追いとかで閉鎖ないと嫌な人は閉鎖つける。対距離チェで初手の透明化の距離詰めや、対骨董踊りとかの忍耐力を大切に考えるなら傲慢。初手鬼没や興奮を採用したうえで移形や瞬間を採用しないで後半に暗号機守りやゲート守りの立ち回りしたいなら裏向きが欲しくなる、狩猟本能も徒歩ハンター故に恩恵がかなり大きい。引き留めるは言わずもがなで強いけど、閉鎖や板割りに加えて左右どちらか欲しい人はたまに抜いてる。
獲物は太古の昔から有力視されてるものの人格に余裕ないから採用数が少なかったけど、ゆとりでてきたからまたぼちぼちいる。 初心者なら右下上か上下で獲物でも凶暴でも手配でも適当につけるのが一番大切なファーストチェイスが楽。実際リッパー1位もそれなりに使ってたり弱いとかではない。
影移動がしやすい、弱2やホテルでの追想の挟み込みが強い、窓枠が少ないので追いやすい、距離チェが強いマップだがオペラは対応しやすいという感じでしょうか
コイツある程度鯖が動ければ、なんなら写真家戦を分かってる救助職が1人いればよっぽどの索敵力/運がないと勝てないキャラの癖に使い手は何が楽しくて使ってんだろ…
勝てるとしても殆ど読み合いなんざ無い試合になってクソつまらんしコンセプトから見直して欲しい
今シーズンはグレイス単騎で遊んだけど本当に環境についていけていないと思う。銛のct長いし、湿気が弱すぎる。先倒しで簡単に稼がれるし回収後にアイテムを吐かれると優秀な通常すら役に立たない。遊泳状態でも板窓操作を可能にするか銛の取り回し向上、湿気の減少にかかる時間の延長の調整でも来ないと最弱のままだろうね。
ぶっちゃけ好きで使ってる隠者使いよりも、こういう「嫌われてるんだな、やったぜ」とか書いちゃう方が性格悪いよ。最初の3行が後ろめたくて後半でフォローしてるつもりなのか知らんけど。囚人少女のコメ欄もそうだけど、第五民いくらなんでも自分の性格の悪さを棚にあげすぎ
写真家とかダウン放置ピエロなんかも嫌われてきた道だし遅延タイプの宿命だよな
それに加えてスタンによるチェイスの不快度とか味方の事故率とかでストレス要素多い上に、なまじ勝てる性能なせいで遭遇率もそれなりだからヘイトは高まるわな……
色々ハンター使ってきてるしそこそここのゲームやってるつもりだけれど、隠者の場合だけヘイトが酷い(自分の扱い方のせいなのかもだけれど、煽りとかケバブとかはしてないです。そんな余裕もないです)
犬魔女とか全盛期の女王とかも使っていたけれどここまで試合後に色々言われたことは無いんで本当にびっくりしてるし、ちょっと萎えてる。ゲーム全体の民度が……とかではなく、最近の自分のマッチ運が悪いだけだと思いたい。
ガチで嫌いっつった者だけどやっぱ隠者って実際に嫌われてるんだな、やったぜ
まあ全ハンター中でもトップクラスに野良ガチャ度が高いから当然だわな、しかも試合時間長いから10分とか散々付き合わされた末今回の野良ガチャはハズレでした~ってされるわけだし嫌われないわけない
でも暴言は吐く奴が悪いよ、公式に用意されてる駒は全部使っていいんだから使用者に当たるのは間違ってる、説得力ないかもしれんがマジでそう思うし実際自分は使用者に直接暴言送ったことは一度もないよ
ガチで嫌いだけどハンター側には一切関係のないことだからじゃんじゃん使ってくれ、スペックがキショすぎることとそれは完全に別問題 そうじゃないと骨董とか祭司なんかも使っちゃいけないことになるし
今模倣者やる気ある?とか言ってくる人いるんだね、大泥棒か闇医者絶対いないと正直無理ゲー。怪盗百面相催眠を早く救ってくれ。
真髄実装であればだいたいこんな感じ。
初週 →真髄のみ。この時点で持っているとちやほやされる
2週目→ショップ販売開始。誰でも買える状態。ランダムマッチで多く見られるようになる
3週目→ランクマ解放。人によるけどキャラ練度や対策が不安定なので注意
適正のランク帯が欲しいという泣き言でしたが、アップデートのおかげで多くの試合で+2ポイントもらえるようになったのもあり6段に行けそうです。やはり下駄は偉大ですね…。
なんとなく久々に来たらピッタリな画像増えてて草
強いて言うなら「初手の虚像を誰も殴ってない」状態で表で解読するのが謎。裏解読ならそもそも読み合いすら発生しない。にもかかわらず表で解読して警戒して奇襲を避けるというのが謎行動にもうけとれる。
アンデッド戦は実質野良と戦ってるようなもんだから…
特に低ラン野良は奇襲の警戒をしないので白黒のワープとかアンデッドのダッシュなんかが面白いぐらいぶっ刺さる
粘着でリカバリーもし辛いから自分以外に軒並み即死されると収拾がつかない
じゃあ自分がチェイス引いて伸ばしたるわ!と思いきや途中でどっか行ってその先の野良が15秒ぐらいで死ぬのもあるある
鯖が増えない原因こいつじゃねと思うこともしばしば
正直チェイスガバってもそういう野良のおかげで勝ててることは使い手的にもよくある。
謎に立て直し意識高くて弱い場所で治療するから叩きでダウンとかダッシュで恐怖とか割と起きるんよな……
なんならゴリラまで行っても窓枠平気で乗り越えて即死取らせてくれるやつ居るし。
そんな事より1.5ダメの方がよっぽどチートだと感じる
ファーチェで3台分稼いでも即座に瞬間移動先の野良が即死したり、強いポジ移動してから起きようとしてるのに何にもないところで無理に起こされてセカチェ即死させられたり、まじでアンデッドに関しては立ち回り分かってない味方いると厄介すぎるんだよな…
復帰勢で初心者帯いるけど上手い人がファーチェ引かないとコイツぶっ刺さりすぎて野良鯖絶対勝てないわ。一人即死してからが阿鼻叫喚の地獄絵図
ツルハシを持ってるのが右手で素殴りは左手だから反応しづらいのかもしれないです。ツルハシ刺してる時は右手で回収する構えなのでそっちに気を取られたり。
あと人格の衝動を振ってることが多くて通常溜め攻撃を多用する印象があるので、不意にくる素殴りが至近距離で反応できないとかありそうです。
お三方お返事ありがとうございます!もっとほかのキャラ使ったほうがいいといわれるかと思ってましたが所詮蜂帯ですもの好きなキャラ使ってなんぼですね。ランクマは怖くて少しずつしか行けてませんがマルチや28で画家を極めれるように頑張ります!
154さん!
ランクマ行くんだったら確かに使えるキャラが複数いるほうがいいですね!今は画家以外だと空軍とか玩具を28で使ってみてます!強化入った呪術あたりも使ってみたいですねもっとキャラ幅増やしていきたいと思います頑張ります!
最悪の状況を考えて使えるキャラは7人用意した方が良い
万一自分の持ちキャラ3人BAN+味方3人に自分の持ちキャラピックされても最後の一人が残るから
そのうえで7人のバランスも考えておけば
上記のパターンになったとしてもバランス悪くて採用できないって状況にもならない
この前提でそのうちの1枠が画家でも別にどうとも思わんから好きにしたらいいと思う
画家はマイナーな部類よりですが、椅子耐久を無駄なく使えますし、絵が描ければ最低限のチェイスは出来るのでとてもいいキャラだと私は思いますよ。
あとは画家の小技を習得したりして極めていくといいと思います!
アイテム使い終わった後に箱も漁れるので傭兵使って肘当ての練習していくのもありですね。画家+環境キャラ1,2体あれば問題ないかと
このままでいいかと、慣れてきたら他の環境キャラも練習したりなどすればよろしいと思います。
全体のバランスが大事なんで、様子見て救助キャラ、6を獲りやすいチェイスキャラとかを使えれるようになればばいいかと。
それだけ好きななら、今後も使い続ければ、慣れてない環境キャラ使うより、画家の方が貢献できるPSを身に着けてれれますよ。
それに、蜂帯なら他の人も環境とか気にしないランク帯ですし、環境キャラとか気にせずモチベが出る、楽しめる遊び方でいいと思いますよ。
お顔可愛いから使い始めた蜂帯なんですけど地雷ですかね?100戦くらいカスタムこもってからやってるんですけどそんなことするんだったらほかの環境使ったほうがいいんですかね。ps的には微妙なんだろうなってわかってるんですけどやっぱ初心者帯だと5割超えとか怖いしお散歩する人もいるから100族くらいの解読スピードはあってほしいっていうわがままなんですけどやっぱ環境使ったほうがいいですかね?空軍とかかな?おすすめキャラいるんでしたら教えていただきたいです。
時計の範囲外から鏡狙われると相手のミスないと回避不能。ただ相手も遠距離で鏡出してるから、現実的に当て切れるかは練度次第。わかりやすいのは軍需工場の中央回してて急なタゲチェンとか。
大切なのは負傷入って2枚目で狙われるときは鏡のCT回復しそうなタイミングで女王に近づいて時計でしっかりチェイス伸ばすこと。
女王側も一等から離れてアイテム範囲外からダウン狙えるが、その後に一等以外でも女王なら救助安定してできるし、アイテム残った一等ならボロ以上稼ぐのも見込めるし椅子耐久長いしでファーチェ以降に勝ち狙える筋も多い。
追加で捕捉すると、最近の傾向だとランク戦の実装はショップ販売してから更に1~2週間かかるパターンが多い。その間に弱体化を食らうこともある。
補足しておくと、航空エンジニアや雑貨商みたいに最初から販売されてるパターンもあるにはある
URが真髄で実装の場合は>> 78の通り
ありがとう!結構離れた位置から鏡出されたら場合はどうしてもミス待ちになる感じかな?
女王本体に近づけばいい 近づけばマリーは一等相手に何もできない
救助キャラなのに女王相手にツーミラーで死んだんだけど女王相手にどうすれば伸ばせる?
UR引かないとすぐ使えないよ~一週間くらいしたらショップじゃなかったかな
新キャラが実装された時って真髄でUR引かないとすぐ使えないんでしたっけ。それとも実装初日からショップで販売されるんでしたっけ。
傭兵や一等ほどの安定性はないからそこの救助職は担えないかな
76の言うとおりデバフの少ない救助職と組ませるとかなり安定する
あと野良キャリー性能はそこまでな気がする
他のサバは何を予見しているのか分からないから噛み合わないことが多い
通常攻撃強すぎてもうスキルだろこれ、速さだったらピエロなんだろうけどグレイスは射程も判定も優秀すぎる
この程度のスペックならせめてステッキを時間経過で回復するストック性にして欲しい。あと妙計にエンジニアみたいな触れた暗号機に5パーくらいバフ乗っけても良いとすら思える。
わかってくれて嬉しい。そもそもでチャットすら打たなくて終始存在感のない空気とかもいるけどそこまでカジュアル野良に求めるのはさすがに酷か
ありがとう。やっぱりそうだよなぁ
試合後半なんて繋がってない暗号機ないんだし、そこから新規はきつかったよ
このキャラ使うなら妙計の使い所くらいは知っておいてほしいな…
回さなきゃいけない暗号機数分は残さないと効率下がる
でも妙計は隠者側にも見えるから吸われてない暗号機は容易に特定出来る
それを守りに入られると結局新規回さざるを得なくなって効率下がる
隠者戦の時に野良ファウロがあちこちの暗号機から吸いまくってたんだけど、実際これって効率いいの?ファウロは解読早まるかもしれないけど他の回ってる暗号機が実質なくなって、手が空いてる鯖はほぼ新規回す感じになったんだけどどうなんだろって
上に書いてある通りで加えて他マップより板読み合いなしで1撃狙えるポジが多いのも印象
ただ中華街って4強に加えて蝋蜘蛛ピエロとか今大抵のハンターは他マップより強い/相性良いって言われてるから、私も永眠のアンデットジョゼフバルクみたいに、中華街だからオペラ馬鹿強いって感じはしないけどな。村とかもオペラ普通に強いし
割とみんな好み。Sランカーもばらつき有り。判断要素にキリがなくてどれも一長一短だから。一例を挙げると、初手小屋追いとかで閉鎖ないと嫌な人は閉鎖つける。対距離チェで初手の透明化の距離詰めや、対骨董踊りとかの忍耐力を大切に考えるなら傲慢。初手鬼没や興奮を採用したうえで移形や瞬間を採用しないで後半に暗号機守りやゲート守りの立ち回りしたいなら裏向きが欲しくなる、狩猟本能も徒歩ハンター故に恩恵がかなり大きい。引き留めるは言わずもがなで強いけど、閉鎖や板割りに加えて左右どちらか欲しい人はたまに抜いてる。
獲物は太古の昔から有力視されてるものの人格に余裕ないから採用数が少なかったけど、ゆとりでてきたからまたぼちぼちいる。
初心者なら右下上か上下で獲物でも凶暴でも手配でも適当につけるのが一番大切なファーストチェイスが楽。実際リッパー1位もそれなりに使ってたり弱いとかではない。
影移動がしやすい、弱2やホテルでの追想の挟み込みが強い、窓枠が少ないので追いやすい、距離チェが強いマップだがオペラは対応しやすいという感じでしょうか