ポケモンユナイト Wiki

10,000 件以上ヒットしました。7,201 - 7,240 件目を表示しています。
50333

てすと

50332
名前なし 2025/08/03 (日) 21:03:46 f4faa@1de37 >> 50329

フルパマクロありきだけどリーフィアかな。ネイティオの経験値もらって最初のレーン戦からはっぱ覚えるやつ。アーリーで育ってユナイトでワンコンしてくのはめっちゃパワー感じた。

50331
名前なし 2025/08/03 (日) 20:38:53 2bb2b@a08f0 >> 50329

ミュウはプロが使ったら普通に強いからな

50330
名前なし 2025/08/03 (日) 20:22:45 97773@50854 >> 50319

負けててもチームがしっかりしてると感じる時は自陣のファームがダダ余りしてることはないって言い切ってもいいぐらいだと思ってる

147
名前なし 2025/08/03 (日) 19:43:29 ebc5d@9628d >> 146

自分もどこかの配信で見たことある
条件なんだろね

50329
名前なし 2025/08/03 (日) 19:39:29 b1146@85e8e

大会見てるんだけど、何が強いと思った?
今のところメイジだとラティオスミュウツーYは当然強いとして、個人的にはミュウが強そうに見えます

50328
名前なし 2025/08/03 (日) 19:21:38 78c7a@9cf2c >> 50318

下手なヤツに強い味方をあてがうシステムがまだ生きていると俺は思っている。それで下手な奴が勝率が高くなるという謎現象が起きている。

146
名前なし 2025/08/03 (日) 19:08:50 0ca5f@45c68

ユナイト技のヒット時、同ダメージを重ねて
ユナイト2回分のダメージが入ってそうな現象を確認した。
結果としてHP9割あったドードリオはこれでKOした。

バグなのかイマイチ分からないけど、
録画とUniteDB見る感じでは変だなと思い共有。

562
名前なし 2025/08/03 (日) 19:02:44 1ea86@aec2f >> 560

教えてくれてありがとうね

561
名前なし 2025/08/03 (日) 19:01:49 1ea86@aec2f >> 559

グレイシア以外まともに使えないからマスター以降はゲームできないな、また年単位で塩漬けにするわ

1764
名前なし 2025/08/03 (日) 18:54:10 d5c95@61db7 >> 1762

確かにファイターを使う場合は大体固めのファイターで、その場合自分しか前衛が居ない試合がほとんどなので少しタンクファイターを控えてみます。ありがとうございました。

50327
名前なし 2025/08/03 (日) 18:41:16 6f7a7@90af1 >> 50321

この前ギャラ久しぶりに使ったら竜の息吹強すぎてアクテなんか使うかっ!ってなった

5002
名前なし 2025/08/03 (日) 18:16:49 5a27c@6c8fd >> 5001

ほのパン+の連続CCが足早い奴には刺さるけど、そういう相手ほど紙耐久だから放射と赤バフで事足りるんだよな。
種リスとか殻破パレスを倒す分には欲しくなるが、例えば砕石旋風塁で反転されたとき、ほのパンってオールインだから逃げられないorこっちもアースクラッシャーを切らされる→タンクに使ってるようじゃファイト勝てないよなぁって。
正直ブッシュチェックとハラスで腐ることない放射がベターで文字フレドラは選択、ほのパンはわざわざ使わないでもいいと思う。

560
名前なし 2025/08/03 (日) 18:09:53 07a01@ac89b >> 559

基本的にはマスター上がった時点で強制。
レート1200未満やマスター未満、または所持ライセンス14枚未満のプレイヤーが混ざってると外れる

5001
名前なし 2025/08/03 (日) 17:48:43 修正 5d467@34001

足速いやつ必中で追っかけられるフレドラはわかるけどほのパンはいらねえわ

50326
名前なし 2025/08/03 (日) 17:39:53 ed8f9@ebb95 >> 50319

人数差がある場合や、レベルや進化、ユナイトの未取得等で明確に不利な集団戦は避けるのは当然として、「キャリーが来ればキルファームで流れが変えられそうな状況」って結構あるんだよね。最たる例がファースト防衛時の集団戦。「折らせた方がイエッサン沸いて特」って意見はあるんだけど、個人的には割らせない方がチームで見た時にメリットがデカイと思ってるから、タンク使ってる身からすると戦えそうなら耐えにいく。
まあこの時に一生ファームされてるとなかなかキツイものがあるよね。

5000
名前なし 2025/08/03 (日) 17:29:57 354ed@8d1e7

味方前衛少ない時とか相手にメイジアサシン多くて放射文字が刺さらない時にほのパンフレドラへのフレックスは全然やる
アプデで耐久と火傷AAの火力上がってるから使える強さにはなってる

1084
名前なし 2025/08/03 (日) 17:29:46 b9cea@4a03d >> 1083

初心者にもわかりやすい突撃しておしまいの技だからじゃないかなぁ。アクテの方はダメトレ繰り返して徐々に有利とる技だからね、じゃれより若干の知識と知性を要する。

3293
名前なし 2025/08/03 (日) 17:28:26 dc38c@59069 >> 3288

特性がフルHPでも発動するのは強化攻撃スタックが溜まるからだと思う

1763
名前なし 2025/08/03 (日) 17:24:52 ed8f9@ebb95 >> 1762

逆に全員がユナイトを適切なタイミングで吐けるなら集団戦はほぼ勝てる筈だから、1匹抱え落ちとかはデフォだよ。ソロだとそもそも抱え落ち以前にユナイト持ってこない人もいる訳だから、1~2匹のユナイトは機能してない事の方が多いんじゃないかな。
DPS重視のアタッカー使ってるなら分かると思うけど、終盤の柔らかいキャラは捕まるとユナイト吐く間もないレベルでデスるから、不満が溜まるレベルで抱え落ちが頻発するなら、それは多分前衛が足りてない試合が多いんじゃない?

50325
名前なし 2025/08/03 (日) 17:17:31 5d467@34001 >> 50319

オブジェクトないのに勝手に中央で不利な集団戦おっぱじめて行かなきゃピン刺されるのはソロランの常だわね

50324
名前なし 2025/08/03 (日) 17:11:22 ed8f9@ebb95 >> 50319

問題はそのひたすらファームする行為(抜けゴール等も含めて)が「理由の伴ったマクロありきの行為」なのか「ただの自己満プレイ」なのかが第三者目線では分かりにくい事だよね。
レーン違ったりでその人のミクロ見れてない状態でファームに籠られると、本格的にどっちか分からない。積極的な撤退コールがあれば察せるんだけどね。

1762
名前なし 2025/08/03 (日) 17:08:48 d5c95@61db7 >> 1743

すみません、情報不足でした。キャリーを使っている時の話です。

もちろんブッシュの視界とってはいます。

DPSばっかり使っているのでなかなか先制で壊滅とかは難しくて……。

最近は味方が2体くらい抱えてもファイトもオブジェクトも勝てるような葉っぱジュナしか使えず……(他に赤無しの場合のみ)。
ジュナなら55%ほど勝てるんですが、本当はまともな(多少動きが酷くてもレックウザ戦13レベル以上で来て抱え落ちしないような)味方だったら学習枠だけやっていたいんです。
ほとんどの試合で抱え落ちが発生するので、それを対策出来たらもう少しは勝てるようになるのかなと思いまして質問しました。

3292
名前なし 2025/08/03 (日) 17:05:08 fd8af@1d14b >> 3288

使えば使うほど粗が目立つ。特性もHPフルで発動するのも意味分からんし攻撃すると回復中断するのも意味分からん

1083
名前なし 2025/08/03 (日) 16:39:42 994f1@7d8ed

api見てて渦じゃれ何で人気なんだろうな、TONも使ってないのに、アクテの方は50%だから変な調整要らないなって思ってる

1096
名前なし 2025/08/03 (日) 16:30:37 7df78@4333f >> 1095

AA振れはマジでそれ
インテに進化すると同時にAA封印する奴が多すぎる
通常当てれば2、3発で倒せたアブに狙い撃ち外しまくってやられるのとかもはやギャグ

50323
名前なし 2025/08/03 (日) 16:29:38 a55d2@142de >> 50319

オブジェクトには集まる様にしてるけど
それ以外でファーム残ってるのに劣勢で突っ込んでやられてこっちにピン挿しは勘弁してくれと思う

50322
名前なし 2025/08/03 (日) 15:56:57 b5daa@109dd >> 50296

お前もいらない子定期

1761
名前なし 2025/08/03 (日) 15:56:23 1ea86@aec2f >> 1754

それは元からオフです

1760
名前なし 2025/08/03 (日) 15:54:06 dc38c@59069 >> 1754

「自動で通常攻撃」「移動中追いかけモード」も試した?

1759
名前なし 2025/08/03 (日) 15:49:40 1ea86@aec2f >> 1754

技を押すと標準でも近接でも入力を無視して勝手に近づこうとします

1758
名前なし 2025/08/03 (日) 15:45:40 f2f27@55ae4 >> 1743

奇襲受けて抱え落ちしてるならブッシュや背面の視界を取る
CC受けて抱え落ちしてるならハピマホプクとかで解除する
サポはユナイトちゃんと切って即死を回避させるのもいいね

1757
名前なし 2025/08/03 (日) 15:44:06 dd665@6c4f5 >> 1720

ありがとうございます!
このゲームはやはり、アロキュウやルカリオの序盤強いキャラの方が後半強いキャラよりも強いですか?
それと、アブソルとバンギラスとヌメルゴンとリザードンの評価を教えてほしいです!
リザードンは持っているので、それ以外の三つの中からどれか一つ買おうかと検討しています。

1756
名前なし 2025/08/03 (日) 15:40:00 dc38c@59069 >> 1754

設定の「移動中追いかけ距離」かな?

1755
名前なし 2025/08/03 (日) 15:31:34 1ea86@aec2f >> 1754

すいません、正式名称でお願いします

1754
名前なし 2025/08/03 (日) 15:20:39 ed8f9@ebb95 >> 1753

操作設定で攻撃の自動追跡off

50321
名前なし 2025/08/03 (日) 15:17:02 32c33@54b80

味方に来るギャラ全員アクテ滝登りなんだけどふざけてらっしゃる?
味方に遠隔2枚いるのに?
誰もアクテ2段目当てられないのに、型ではめたみたいに防具2枚着せて皆で滝登りしてるのも恐怖すら感じる

50320
名前なし 2025/08/03 (日) 15:04:58 修正 f4faa@aa454 >> 50319

自分がこの動き結構するから分かりみが深い。撤退ピン押してるのに人数不利で前出てやられてる味方を見ると早々に見切るのはソロランあるあるだと思う。

1753
名前なし 2025/08/03 (日) 15:00:57 1ea86@aec2f

敵を指定する必中技の射程端ぎりぎり外側に敵がいる時に技を押すと勝手に接近しようとするクソ行動をオフにする設定ってありますか?

1752
名前なし 2025/08/03 (日) 14:47:39 4f19e@3c25f >> 1720

時間的に余裕があるならもう回数こなせばマスター到達はokよ
100もやれば勝率50でもマスターいくでしょ

>序盤勝つコツ
中央前提で、序盤勝つには序盤強いキャラで盤面壊す
具体的にはレベル5の1鳥ガンクから全滅させてバリュー出るゾロとかアブソルとか
この辺は上手な人の動画の1ガンク見たらわかる
1ガンク勝てば2ガンク勝てるし1レジ取れる
あとはうっかりキル取られないようにすればスノーボール出来上がり

>序盤負けを返す
上の逆で、負けたら基本は相手のミス起点でキル返してレベル差埋める

ただ、野良・初級者帯はレックウザ戦で簡単にひっくり返るから注力するならレックウザ戦かな
レックスティールが出来ると負け試合を勝ちに出来るから勝率に非常に効く
勝率50%のヤツが10戦すると仮定して、負ける5試合のうち1回でもレックスティールして勝てれば勝率は60%になる
ラスヒ掠め取りもよし、ラッシュでラスヒ運ゲーに持ち込むもよし