もうちょい頻度上がらんかね本当に…
アレ、装置枠は気利かせてこっち来なくていいんだよな わかったからそっちを絶対押せと言いたい
ラティアスいなくてもソロチャレ初級やクイックCPU戦でやれば適当に出せるし達成可能だから変わらんよ
ユナイトってホロウェアのセンスが好きだったのに最近そうでもなくなってきてる感じがして悲しい
最近は明らかな地雷や利敵行動に対してより 自分が気に入らないから刺してるみたいな人が多い印象 でやたら連打する
あの、二人は幸せなキスをしましたか?
ダメージ床とかも無視してゴールしようとするよね
ラティアスが自称サポートのアタック型とか噂されてるけど個人的には歓迎も少しあったりする。イベントのミッションで「サポートで試合に勝つ」でサポは基本味方頼りになっちゃうから試合で選びづらかったし
この時は特定の一人じゃなくてみんなが鳴らしまくってたんやで
積めたときは相手がむねん
botはダメージの有り無しではなく距離のみで人がいるかどうかを判断してるから シャンデラの放射先端当て続けても構わずゴールをしようとする
大事なことに気づけたようやね
3人までなら見たことある
というかさっき見てきた
アサシン使ってる時のレック戦 下ゴール近くの草むら待機を意識するだけで勝率10パー上がる気がする これがマクロか?
ボットがジャングルで2名クルクル回っているんだが
ご報告ありがとうございます、該当の投稿を削除しました。対応が遅れてしまって申し訳ありません。
集合って言われた時にユナイト85パーって言ったら了解が4つついて戦闘するのを待っててくれた ガチ感謝しかない
上が負けてる間に下で有利取れてたら問題なし そういう奴らは試合通しての全体の流れが分からない、自分しか見えてない程度の実力だからほっといていいよ
この前初めてパワスワ型やったけどこれはこれで面白いかも ファイト始まったときに相手に張り換えるの難しいけどできればもっと楽しそう
ごく稀(月に1回あるかないか)に発生する"わかってる"奴らのランクマ 序盤から間合い管理を徹底し2vs3も押されるどころか奇襲で返り討ち 常に「(逆レーンの)ゴールを守ろう」「ありがとう」「◯◯レーンに集合」「ユナイト◯%」と それに了解するピンが鳴りっぱなし 心の底から「UNITE」を感じた さっき発生して圧勝したけどクソ試合で上書きされたくないから今日はもうやめるわ
最近なんかマンムーが力連打気合いの構成で来ることが多くてどうすればいいのかわからん!
まさにレックウザ取る場面のタンクの仕事のお手本やね スゲ〜や
アタック実質2枚のノーヒールは確かにキツくなるかも?
レックウザ戦で敵中央エースのドードリオをひたすらマークしてたら、自分もドドもユナイト抱えたまま味方がレックウザ取って試合勝利 これでいいのだ
そっとミュートボタンを押して終了。セオリーはなるべくプロや大会出場者の動画いくつか見てアップデートするのがいいんじゃ無いかな。wikiもいいけど所詮は匿名編集だから…。
自分が中央の時に上2人が開始早々に死んでたから下に全ツッパしたら上の2人からピン連打されたんだけどこれってダメなの 1回目のレジまでにフロント割ってちゃんと有利取れてたのに 最近復帰したばっかりだからセオリーがわからん
なんで野良はバングル持ちが少ないだろ。ピントレンズ持ってるだけマシだけど
バランス考えてピックしてたら一生ヌメ出せなそう
ほんとさぁ、選択中にレーン指定しないでいざ始まったら既に2人いるのにそっち行く戦犯どうにか通報で裁けるようにならねぇかな あれのせいで序盤躓くわ散々こっち来いと言って来るのが何故か装置持ちで今度は装置2枠が同レーンとかいうふざけたことになるんだけど
わかりやすい極端な例でいうと、ドラフトで2メイジvs2アサシンになった場合、味方の下メイジとタンクが装置入れ替えたら、アサシン目線無視していいはずのタンク(例えばカメックス)が集団戦でレベル14になってて、後衛落としたはいいけど他の味方はボロボロ、誰がこの硬いカメ落とすの?って話だと理解してる。もちろんレイト/アーリーとかあってそれほど単純な話じゃないだろうけど。
小型フーパユナイトなんだから弱いはずはないけど、編成バランス歪めてまで両採用する価値があるかまではしらん
>> 170も言ってるけど、あくまでメイジ枠が学習持つだけで、サポタン枠をメイジに変えるわけじゃないからね メイジにメイジを被せる言い訳として使ってる人が多い気がする
反省すべきでない試合で反省しないのも大事だね。全て正しくプレイしても負ける時は負ける。まああまりにも続いたらその時は見直せばよし。
学習ピカが起源だと思うけど、そもそも火力を求められる赤が装置持つ事は本来の役割から考えるとアンチシナジーだから、それ用のマクロがないソロ環境では基本やるべきじゃないと思うよ。サポタンが自我出して装置持ってない場合とか、あくまで苦肉の策として出すのは賛成だけど、赤に赤重ねて装置持たせるのはただの自我ピだと思ってる。
学習ミュウはコーチングとか壁もあるからな というかそれでもめちゃくちゃ難しいキャラだから正直許されてはない 装置メイジはまあ環境次第だね アサルトブレイクとかメイジ育ったところで…って感じだったし
これ言う奴よくいるけどじゃあジュナイパーはなんなんだって話になるんだよな
for ever
突っ掛かるような感じになってごめんね。
BIG LOVE___
10回やれば9回勝ってる有利ラスヒでスティールされて4連敗 ラスヒ関与もちゃんとしてるから反省のしようがなくて困るねぇ
そうだね。和解しよう。 確かにギャラドスって顔キモいよね。 自分も何でこんなキャラ使ってたのか分からない。ホント目が覚めた気分だよ。 やっぱ時代はあんな貧弱な魚じゃなくてホウオウだよな!
もうちょい頻度上がらんかね本当に…
アレ、装置枠は気利かせてこっち来なくていいんだよな
わかったからそっちを絶対押せと言いたい
ラティアスいなくてもソロチャレ初級やクイックCPU戦でやれば適当に出せるし達成可能だから変わらんよ
ユナイトってホロウェアのセンスが好きだったのに最近そうでもなくなってきてる感じがして悲しい
最近は明らかな地雷や利敵行動に対してより
自分が気に入らないから刺してるみたいな人が多い印象
でやたら連打する
あの、二人は幸せなキスをしましたか?
ダメージ床とかも無視してゴールしようとするよね
ラティアスが自称サポートのアタック型とか噂されてるけど個人的には歓迎も少しあったりする。イベントのミッションで「サポートで試合に勝つ」でサポは基本味方頼りになっちゃうから試合で選びづらかったし
この時は特定の一人じゃなくてみんなが鳴らしまくってたんやで
積めたときは相手がむねん
botはダメージの有り無しではなく距離のみで人がいるかどうかを判断してるから
シャンデラの放射先端当て続けても構わずゴールをしようとする
大事なことに気づけたようやね
3人までなら見たことある
というかさっき見てきた
アサシン使ってる時のレック戦
下ゴール近くの草むら待機を意識するだけで勝率10パー上がる気がする
これがマクロか?
ボットがジャングルで2名クルクル回っているんだが
ご報告ありがとうございます、該当の投稿を削除しました。対応が遅れてしまって申し訳ありません。
集合って言われた時にユナイト85パーって言ったら了解が4つついて戦闘するのを待っててくれた
ガチ感謝しかない
上が負けてる間に下で有利取れてたら問題なし
そういう奴らは試合通しての全体の流れが分からない、自分しか見えてない程度の実力だからほっといていいよ
この前初めてパワスワ型やったけどこれはこれで面白いかも
ファイト始まったときに相手に張り換えるの難しいけどできればもっと楽しそう
ごく稀(月に1回あるかないか)に発生する"わかってる"奴らのランクマ
序盤から間合い管理を徹底し2vs3も押されるどころか奇襲で返り討ち
常に「(逆レーンの)ゴールを守ろう」「ありがとう」「◯◯レーンに集合」「ユナイト◯%」と
それに了解するピンが鳴りっぱなし
心の底から「UNITE」を感じた
さっき発生して圧勝したけどクソ試合で上書きされたくないから今日はもうやめるわ
最近なんかマンムーが力連打気合いの構成で来ることが多くてどうすればいいのかわからん!
まさにレックウザ取る場面のタンクの仕事のお手本やね
スゲ〜や
アタック実質2枚のノーヒールは確かにキツくなるかも?
レックウザ戦で敵中央エースのドードリオをひたすらマークしてたら、自分もドドもユナイト抱えたまま味方がレックウザ取って試合勝利
これでいいのだ
そっとミュートボタンを押して終了。セオリーはなるべくプロや大会出場者の動画いくつか見てアップデートするのがいいんじゃ無いかな。wikiもいいけど所詮は匿名編集だから…。
自分が中央の時に上2人が開始早々に死んでたから下に全ツッパしたら上の2人からピン連打されたんだけどこれってダメなの
1回目のレジまでにフロント割ってちゃんと有利取れてたのに
最近復帰したばっかりだからセオリーがわからん
なんで野良はバングル持ちが少ないだろ。ピントレンズ持ってるだけマシだけど
バランス考えてピックしてたら一生ヌメ出せなそう
ほんとさぁ、選択中にレーン指定しないでいざ始まったら既に2人いるのにそっち行く戦犯どうにか通報で裁けるようにならねぇかな
あれのせいで序盤躓くわ散々こっち来いと言って来るのが何故か装置持ちで今度は装置2枠が同レーンとかいうふざけたことになるんだけど
わかりやすい極端な例でいうと、ドラフトで2メイジvs2アサシンになった場合、味方の下メイジとタンクが装置入れ替えたら、アサシン目線無視していいはずのタンク(例えばカメックス)が集団戦でレベル14になってて、後衛落としたはいいけど他の味方はボロボロ、誰がこの硬いカメ落とすの?って話だと理解してる。もちろんレイト/アーリーとかあってそれほど単純な話じゃないだろうけど。
小型フーパユナイトなんだから弱いはずはないけど、編成バランス歪めてまで両採用する価値があるかまではしらん
>> 170も言ってるけど、あくまでメイジ枠が学習持つだけで、サポタン枠をメイジに変えるわけじゃないからね
メイジにメイジを被せる言い訳として使ってる人が多い気がする
反省すべきでない試合で反省しないのも大事だね。全て正しくプレイしても負ける時は負ける。まああまりにも続いたらその時は見直せばよし。
学習ピカが起源だと思うけど、そもそも火力を求められる赤が装置持つ事は本来の役割から考えるとアンチシナジーだから、それ用のマクロがないソロ環境では基本やるべきじゃないと思うよ。サポタンが自我出して装置持ってない場合とか、あくまで苦肉の策として出すのは賛成だけど、赤に赤重ねて装置持たせるのはただの自我ピだと思ってる。
学習ミュウはコーチングとか壁もあるからな
というかそれでもめちゃくちゃ難しいキャラだから正直許されてはない
装置メイジはまあ環境次第だね アサルトブレイクとかメイジ育ったところで…って感じだったし
これ言う奴よくいるけどじゃあジュナイパーはなんなんだって話になるんだよな
for ever
突っ掛かるような感じになってごめんね。
BIG LOVE___
10回やれば9回勝ってる有利ラスヒでスティールされて4連敗
ラスヒ関与もちゃんとしてるから反省のしようがなくて困るねぇ
そうだね。和解しよう。
確かにギャラドスって顔キモいよね。
自分も何でこんなキャラ使ってたのか分からない。ホント目が覚めた気分だよ。
やっぱ時代はあんな貧弱な魚じゃなくてホウオウだよな!