ポケモンユナイト Wiki

10,000 件以上ヒットしました。2,041 - 2,080 件目を表示しています。
52523
名前なし 2025/09/14 (日) 17:58:15 1893e@9e5b8 >> 52521

整えた所でグラードン取っても点数決め切れるか分からんのだから、点数有利を取り返せる盤面があるなら攻め切る判断も必要だと思うけどな
構成と状況に寄るだろうけど「それ以外ない」ことはないと思うぞ

52522
名前なし 2025/09/14 (日) 17:55:04 979e6@1a2c2

グラードンマップでは特に、初手カジャン対応行ったらいけないの周知されてほしい
せっかく2vs1で有利な状況なんだから、ちゃんと味方のレーンキャリー育てて相手のレーンキャリー倒しといてくれ

52521
名前なし 2025/09/14 (日) 17:49:12 193ff@53835 >> 52520

そして何故か無駄にユナイト吐いたり死んだりされると流石にキレたくなる。まあ元から戦力としてカウントしてないけども

52520
名前なし 2025/09/14 (日) 17:43:05 dbce3@127b1

点数不利なのに2ndにグラードン間際のエレキ押し込もうとするマクロって何?
さっさと自陣戻ってゴール守りつつ最終調整&ポジション取りに行く動きがベターというかそれ以外ないと思うんだけど

52519
名前なし 2025/09/14 (日) 17:27:13 修正 3273c@1a912 >> 52512

まあ、うん、それ以降が終わってたんよ

52518
名前なし 2025/09/14 (日) 17:15:11 2aed3@ffe51 >> 52512

1段落目は視界取れて中央見えてて生き残ってで仕事はちゃんとしてると思うけどな

1758
名前なし 2025/09/14 (日) 17:11:50 0dd3f@b01e2 >> 1756

逃げるな立ち向かえ
ギガドラあるなら逃げずにAAふってCC与えつつソラビ打て
とにかく背面に当たらなきゃ今のバナなら耐えられるから攻撃してたら良い
勿論、不意打ちはめちゃくちゃ警戒

1682
名前なし 2025/09/14 (日) 17:10:36 1d444@4e64c

ありがとうございます!!

1757
名前なし 2025/09/14 (日) 17:10:05 0dd3f@b01e2 >> 1744

今、ヘド爆無しでも火力ヤバすぎるからアサシン寄りの敵が一体でもいるなら生存力高めるためにギガドレ取るのがめちゃくちゃありな選択肢だと思うぞ
固すぎる

7213
名前なし 2025/09/14 (日) 17:09:56 1d444@4e64c

アブソルキツすぎ

1681
名前なし 2025/09/14 (日) 17:08:16 0dd3f@b01e2 >> 1680

ファイター多いor CC多い→通せんぼう
メイジやアサシン多い→欠伸
みたいに使ってる
正しいかは不明

1756
名前なし 2025/09/14 (日) 17:06:46 1d444@4e64c

ギガドレのダメージ軽減あるとはいえアブソルがウザすぎます

901
名前なし 2025/09/14 (日) 17:00:45 1d444@4e64c

自分のバシャすぐ死ぬんですけど、何かコツとかありますか?

1680
名前なし 2025/09/14 (日) 16:57:48 1d444@4e64c

欠伸と通せんぼの使い分けってどうしてますか?

1113
名無し 2025/09/14 (日) 16:53:35

なぜか最近インテ使ってると中央譲られること多くて嬉しい

52517
名前なし 2025/09/14 (日) 16:37:56 3273c@1a912 >> 52512

うーん、視界か…
どちらかと言うと、ワタシラガには1人でコソコソせず集団戦の起点を作って欲しいな…

相手中央が自陣中央に来た時は、お互いに削り合って、一度引いて回復してる間に上に攻め込まれ1:3になり…って感じだった
最終進化のためのファームを優先してたように見えるし、1回目の攻め込みは勝ってたみたいだし、そこまで悪い判断ではなかったような気はする
やっぱりスノーボールを作られたのが大きいと思ってるよ

1679
名前なし 2025/09/14 (日) 16:36:17 3cee7@51c67 >> 1676

オーロットはメイジに弱かったりと相手の構成によっては腐ったりするけど、カビゴンは全対応できるんだよな
ピックしててストレスが少ない

52516
名前なし 2025/09/14 (日) 16:29:22 3273c@1a912 >> 52510

お前が生き残ってどうするんや…、時には壁になってダメージ吸収・分散してくれやってなったわ……

52515
名前なし 2025/09/14 (日) 16:27:46 88ca2@68a6b >> 52514

バナ、お前は火力下げるか耐久下げろ

52514
名前なし 2025/09/14 (日) 16:18:48 修正 979e6@1a2c2 >> 52509

そうだバナ。次の調整はそいつらだけナーフしてくれればいいバナ

2496
名前なし 2025/09/14 (日) 16:16:17 979e6@1a2c2 >> 2493

シャドクロもう少しだけ射程あったらなと思うことはあっても、聖剣と比べて射程短いとか狭いとか発生遅くて使いにくいとかはほとんどないよな

52513
名前なし 2025/09/14 (日) 16:15:57 193ff@53835 >> 52509

アブソルは環境が噛み合って本格的に環境入りって感じだけどアマは明らかにずっと適正な強さじゃないからさっさとナーフしてもろて

52512
名前なし 2025/09/14 (日) 16:09:28 修正 979e6@1a2c2 >> 52507

うーん。文字情報だけ見ると味方キャリーが仕事してないように感じる
集団戦は知らないけど、敵陣の視界は取ってくれてたんでしょ?

52511
名前なし 2025/09/14 (日) 16:04:14 b87e0@4fef3 >> 52504

キャリーオーロットいいぞ味方ゴミの変わりに敵もゴミ多いから痛み分けに突っ込んで自滅するバカばっかだから勝てる

52510
名前なし 2025/09/14 (日) 15:59:54 b87e0@4fef3 >> 52507

ソロランなんてそんなもんさ

52509
名前なし 2025/09/14 (日) 15:37:42 e9d18@0a405

とりあえずおおよその予想通り、オブジェクト価値が下がったのでラスヒや削りがない代わりに集団戦無敵のアマージョと
草むらなくなってメイジが増えたのでそれを狩れるアサシン、特にアブソルかな
コイツらはさっさとナーフしてくれ
特にアマは強化aa回して技複数撃てる根っこの性能変えなければ、多少ナーフしたってザシみたいな顔で上位陣取ってるのが目に見える

でも絶対コイツナーフされないんだろうなあ
いつまで優遇されてんだってくらい勝率上位常連だし気持ち悪すぎる

7212
名前なし 2025/09/14 (日) 15:32:02 e9d18@0a405 >> 7211

ましおが異次元なだけだから野良の皆さんにはマジ勘違いしないで頂きたい
あやつのミュウミライドンがどんだけバリュー出してきたか大会観てる人なら分かるはずだが観てないやつばっかだろうし無理か…

2495
名前なし 2025/09/14 (日) 15:28:54 e9d18@a67fb >> 2493

シャドクロ使ったことないならやってみ
ガイド詐欺も良いところだから

あとシャドクロは1.2段目の振りが狭いから相手視点ブリンク先が分かりにくい
3段目で急に伸びるからむしろ反転が決まりやすいんだよね
聖剣みたくもっさりしてないし、使い慣れた人なら聖剣と比べてもccが遅いとか狭いとか感じることはないね

2494
名前なし 2025/09/14 (日) 15:25:00 修正 1893e@ffe51

シャドクロと聖剣
色んな使い方の意見あっておもろいな

敵陣ど真ん中でフォーカス受けたら耐えられないのは当たり前だから、聖剣もシャドクロも強化aaから入って角度をつけつつ飛び込みたいよね
差が出るのは飛び込む先が集団なのか少数なのか

俺の感覚としては聖剣は根本の判定がないから、タンクに吸い付いてさらに裏に入る時に聖剣使うイメージ
シャドクロはアサシンファイターに吸い付いてから根本から当ててダメトレ優位にする感じかな

52508
名前なし 2025/09/14 (日) 15:09:12 88ca2@68a6b >> 52504

いやフシギバナ選んでて誰も変えねぇから仕方なくディフェンスに変えたよ
結果は当然ながら味方がすぐ死ぬ役立たずだった

52507
名前なし 2025/09/14 (日) 15:06:31 9b3d1@14a9e

何言っているか分からんと思うけど、とりあえず書かせてくれ。上レーンのワタシラガが単独で相手中央2周目を強奪しに行き、それに気付いた相手の中央が中央のネイティを狩りつつ自陣2週目を強奪し、ワタシラガがおらず1:3になった上レーンを崩壊させ、のこのこ上の自陣に戻ってきたワタシラガが瀕死になりつつも下レーンまで相手の3を連れてきて、下レーンも無事に崩壊……

その後もブッシュに隠れたり、相手の中央を奪ったりして、ワタシラガはファイトを避け続け、自分が生き残ることを最優先に振舞った。結局、スノーボールをひっくり返せず降参負け。チートやフルパを疑ってリプライを見返したら、自チームに大戦犯がいたんだよ…。試合数が350くらいのエキスパだから仕方ない…のか?

1614
名前なし 2025/09/14 (日) 14:48:42 2aed3@73a23 >> 1613

強化きた結果こないだまでナーフされ続けたので…

52506
名前なし 2025/09/14 (日) 14:38:37 193ff@53835 >> 52500

内部レート低い方が勝てるのは当たり前だが確かにグラードンマップだと良くも悪くもマクロの誤魔化しが効かないからちゃんとした味方が居ない時1人で勝ちを拾うのが出来ない

52505
名前なし 2025/09/14 (日) 14:36:00 d8eb9@50854 >> 52497

自陣野生なくて暇だしゴールダイブでもするか、と考えてるとしか思えん奴腐る程おるな
ユナイトないし視界も一切ないけど暇だからダイブ

7211

ゾロゼラアブマッシガルドミミリザその他沢山の皆さん(返り討ち、、、、?)

2001
名前なし 2025/09/14 (日) 14:17:01 d171d@00aac >> 2000

相手にソラビバナとかのロングレンジや、上手いアサシンがいないなら強いよ

7210
名前なし 2025/09/14 (日) 14:10:31 2aed3@89d44 >> 7205

いやそのアサシンが見つかる前に奇襲しにくくなるからブッシュ少ない方が有利なのよ

52504
名前なし 2025/09/14 (日) 13:59:04 b87e0@4fef3 >> 52499

自分も赤で草

2493
名前なし 2025/09/14 (日) 13:58:35 2aed3@09bbf >> 2487

回転率はでかいのよ 他はシャドクロがめっちゃ強いというより聖剣の判定がスカスカだから近距離だとシャドクロの方がいいって話

2492
名前なし 2025/09/14 (日) 13:56:19 a3b54@ac89b >> 2488

聖剣も即CC発生してるわけじゃないしいうほど変わらんよね
入る技として優秀な聖剣と、入ってからの技として優秀なシャドクロで立ち回りから違う