- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
アラマキのタツマキって中央にお宝発生すると遠投を安定してできるできないで難易度段違いになるんだね
自分しか遠投できるのいなくて納品ぎりぎりだったわ
「寄せは(できるならやって当然だし寄せるに越した事はないけど、そうはいってもコンテナに雨降ってたり塗り弱い編成だとザコに押し込まれてコンテナ落ちるし、ヘビやバクダンなんかは下手に寄せると高さとか変わって処理しにくくなるし、余分三兄弟に狙われてると連鎖デスの原因になるし、何より野良の動きが怪しくて寄せようとしても寄せられない事も多いから)あんまりしなくていい」くらいの意味合いよな。
ほー、オカシラゲージも取ってるんだ
ただこれで「MAXの勝率が低いからオカシラマッチングはあるんだ!」と言われないか心配
個人的には「逆にクリアした時オカシラは出現したのか(MAXではない味方とどのくらいマッチングしているのか)」とか「シフト開始から何時間経過したのか(母集団自体に偏りはないのか)」とかも踏まえて議論するべきだと思ってる
200かあ、1200pまでしかやってないのもあるけど抜けたことないや
伝底脱出目指して精進します
金曜はまだしも、土曜の午後になってからはロクなヒトが居ない印象が。。。
(でんせつ200前後→10まで落ちたわ…)
オルラン野良グリルキツい
役割分担と誘導が両方できないとすぐ崩壊する
カニには結構自信あるんだが、どうやって使ってるか考えたら、ブキによって切りどころを変えてるような気がする
短射程→ハシラ(射撃orカノン)、バクダン(カノン)、ヘビ(射撃orカノン曲射)、テッキュウ(射撃)
機動性が悪い→カタパ(カノン)、ナベブタ(カノンorカノンと射撃混合)、タワー(カノン)
塗りが悪い→ダイバー
重火力ブキ→ザコ(丸まりとカノン混合or射撃)
前人未到・神の領域・実質カンストと噂されるでんせつ600行けた〜
銀バッジ貰えてうれしい
状況にも依るので、一概に突っ込み癖があるとは言いきれないのが何とも。
扱いが不慣れなブキを持たされているとか、味方負担を押し付けられている
(ex.ザコシャケ処理が苦手なブキなのに、味方がザコ処理をしてくれない等)とか…
※自分も大体この手のウキワが多かったり…
ソロのカニタンク、ほんと使いどころねぇな……
開幕に出たカタパなんかに雑に切るしかなくて、サメの方が遥かにマシまである
通常昼、自分がハイドラで味方にストリンガー
お互い山頂待機で譲ってほしいなーとチャージダンスしてたけどストリンガーくん不動で海岸キルしてるの見てアグレッシブハイドラになることを決意
ええ、ノーデスで納品と処理頑張りましたとも
クマワイパーもだけど海岸遠征余裕でできるクマニュ使い勝手よすぎる
テッキュウ処理しつつ周りも余裕で処理して悠々と生還できるのやっぱ最高だわ
ビッグランのときより通常ステは海岸遠征の距離が遠くなるからなおさら恩恵を感じるね
個人的にはその「状態による」「賛否両論」をイカに説明できるかが重要だし、天才肌プレイヤーでない限りは実力の指標だと思ってる
やっぱ上手い人はその辺の説明がかなり丁寧(そして動画やノートが伸びない)
明確に決められた言葉じゃないから人によるけどその辺りよね
でんせつ200、つまりキケン度200%を超える辺りに一つのボーダーがあるから、基本はそこが伝説底辺だと思ってる
書き込み日時を押せば修正できる定期
弓とマニュは野良にあんま期待できない
ランダムは編成がその場で決まるから自分の役割がわからないやつが増えるのよな
クリア率100%の間違いだった
モップリンを握った時はクリア率だった。やはり、モップリン…!モップリンはすべてを解決する…!
そもそも馬鹿は長文は理解できないしsnsは文字数制限があるから仕方ないのはある
状態による。賛否両論。ってのが大量にあるのがサモランなんで
自分はこう思う!って押し通した方が人に教えるのは楽なのよね
レート600帯まで来てタツマキ失敗するか普通
明らかに雑魚まみれの状況で誰もSP吐かないし…
この時間帯はやめるか
多くの情報発信者は言葉足らずなことが多い
分かりやすく言うことで閲覧数の伸びを狙ってるのか、実力不足だからうまく説明できないのか、よく分からないけど
良い情報発信者って目を引くようなことは言わないし、説明も丁寧だから埋もれがちなのが悲しい
聞いちゃいけない話題なのかもしれないけど伝底ってだいたいどれくらいまでのことを指すん?200?
さっきやり始めたんだけどいつもより伝底の質低くないか?こんなWOするのいつ以来だろう…
昨日だか一昨日だか、Xで有名な人が「寄せはあんまりしなくていい(要約)」って呟いてて、その意見に反論はないんだけど、馬鹿はそれを見て「寄せなくていいんだ!」ってなるんだよな。こだわるなって話であってするなって話じゃねぇんだっての。
今までは昼とか評価落ちまくるし無理!って思ってたけど、今はなんとか落ちずにキープできるようになった
落ちないとイラつくことも減ったから嬉しい!
でも評価上がるごとにめっちゃラグくなってくるね…
みんなコメントありがとう
オールランダムクマブキありだけど
カンスト出来た
通常編成では無理だ
あとは燃費さえあればなあ
弓なのに接近戦が大得意という変態
3WAVEやって納品一桁はなんなんだ?
オオモノ処理に奔走しててもそうはならなくね?
スペシャル指示ネーム+満潮カゴ横カモン+後ろ大砲+ナイスは押すがヘルプ押さないとかいう役満
最近鬼退治ばっかしててシャケは義務分しかしてなかったけど久しぶりにガッツリ働いたぜ
オルランはやっぱ楽しいな
ラッシュとかグリルみたいな事故死多発のイベントやってるわけでもないのに、当然のように1WAVEあたり2回も3回も死ぬ奴かなりいるけど、そういう連中ってバトルでもカムバステジャンゾンビでデス上等の神風特攻してるんかな。
ラッシュグリル無しでスマニュボールド竹で7デスとかいう終身名誉死刑囚。
逆誘導かかってるならタゲ奪えるやつは奪ってカゴ行きながら納品ヤバいぜ!ってカモンしてみるかなぁ、気付いてくれるとは限らないけど言わないよりは可能性あるし…
遠征し続けなきゃならないくらい外湧きが多いなら即刻SPな気がする、且つ多少オオモノ残るのは諦めて気合いで攻撃避けながらカゴ周り処理と納品
持論だけど初動湧きで出たイクラを拾いに来ない人が多い部屋は納品意識低いから自分が索敵と納品がんばらんとなって思う
そういう時味方が納品数見えてないことがほとんどだから(たまに討伐数稼ぎの利敵もいるけど…)時間見てカモン連打するかな
そういう人がいるのも分かるよ
稼ぎ目的のSP使う1人目になるのはなかなか自信が要るよね…クリア出来なかったら戦犯ものだし
後出しでごめんなんだけど、この時って同じメンツが集まるの3回目くらいだったんよね(自分は毎回部屋抜けてたけどスタダだったからか当たり続けた)
多分お互い「この人たちなら強いから大丈夫」って信頼があったから使えたってところはありそう
「「「「誰かが納品するからヨシ!」」」」