Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談

100000 コメント
views
97,732 件中 6,081 から 6,120 までを表示しています。
93768
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:51:05 2f226@91f08

野良無理ゲー

93767
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:43:05 20f23@c36dc

カニタンク使ってるときにドスコイに殴られ海に落とされた時は発狂するかと思った。
格ゲーやってんじゃねえぞこっちは。

93766
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:40:03 58fe2@e315d >> 93759

使い始めた頃は微妙の塊感あったけど射程捨てた代わりに中距離強めたブキと思ったら強く思えてきた

93765
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:32:52 db105@5b2b0 >> 93762

理想論の煽りに見えるっす

93764
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:31:23 45af4@641c2

今回のブラコで全ステカンストできましたー!!!!
一緒に働いてくれたバイターさんの船への殺意がすごかった…!

編成評価の方、いつもありがとうございます
今回も立ち回りお世話になりました

93763
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:24:48 d278a@74d50 >> 93755

きっと、あなたが納品しやすいように他のシャケたちを倒してくれているんだよ。
そうであってくれ。

93762
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:21:39 3ab5e@c25bd

ちゃんと立ち回ればドンブラコだろうが野良だろうが楽にクリア出来るんだなって
ちゃんと立ち回ればだけど…

93761
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:21:39 26077@c2dd1 >> 93760

ブラコはそんなもんだ。受け入れろ

93760
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:18:40 db105@5b2b0

ウキワ救出10納品26オオモノ14討伐でキャリーできないてもう運ゲーが過ぎるんよ

93759
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 20:02:19 38772@4fa16

イグザミナー、使いようによってはクーゲル超えあるかも

93758
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 19:59:32 7b008@8522f

周りから学ぶっていうのはそうなんだけど、通話でもない見ただけで正しく理解できるかっていうのも限度があるし、「正しい」寄せカモンとか良いタイミングで倒せたらナイスとか、学べるような動きをしてくれるバイターに会えるのは「でんせつ帯」が殆どだから、結局でんせつ常連組が伝底固定者を育成する前提なんだよなイカkクマサンは。

93757
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 19:57:35 3e25e@8df95

さっき干潮でリッター持って一生船から降りずにカモン連打する味方がいてもはや怒りを通り越して虚無だったわ
アカウント見たら案の定本名っぽい名前で納得はしたがやるせないよ
こんなのが伝説って名乗れるのはおかしいとは思わんかねイカ研よ?

93756
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 19:38:23 37112@28569 >> 93753

そもそもキャリー前提の40スタートとか、バトルの方での仕様とか、イカ研はエンジョイ勢のことしか考えてないようにも思う。
もっと言うとリアルでコミュニケーション取れる人中心というか。ようは友達の部屋に集まってワイワイと、を理想にしてるんだよなって。
書いてて悲しくなるけどさ…。

93755
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 19:33:38 37112@28569

「うん?これってオレしか納品してなくないか?」って気づく瞬間あるよね…。
ブラコ残り30秒とかコントローラー投げたくなるぜ。

93754
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 19:32:14 6c99f@38c25 >> 93685

カンスト勢だけど、WAVE開始直後とかナベブタがキツすぎる時なら俺もたまにやったりする
高台から見渡せるから撃ちやすいんよ イメージとしては、シェケナダムの後ろドスコイ大砲みたいな感じ 場面を選べば割と有用な戦法よ

でも納品もせずに船首に引きこもってるリッターは、まあ、、うん。😌

93753
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 19:30:43 64674@dbb94

周りから学ぶっていうのもあると思う。
味方にテッパンのケツこっちに向けられて、倒したらナイスくれたから「あーこういう風に協力すれば倒やすいな」ってわかったり、初動で寄せられるオオモノ湧いて倒しにいったらカモンされたり、そういう経験を通じてちょっとずつ上手くなっていくんだろうな。
つまり基本的な考え方から知らない人とドMバッジつけてる人が同じチームでマッチングするのが歪だからそこをなんとかしてくださいお願いします。

93752
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 19:01:21 7b008@8522f

スプラは3から始めた勢だけど、伝底上がりたての頃はモグテツの誘導とか、寄せの概念とか、波エフェクトとか、タマヒロイ活用とか、ハコビヤ母艦の曲射リスキルとか、グリルラッシュにおけるローラーの立ち回りとか、エクスでカタパドロシャケ処理できるとか、なーんも知らないし分かってなかったな。というかそういうの知らない分からないうちに「でんせつ」にあがれてしまうんだなっていうのが……そもそもwikiとか実況解説動画見てない限り、そんなの誰かがやってるの見るまで気が付かないし、伝説帯に行くまでそういう行動するバイターにも滅多に会わないから、よっぽど意欲と好奇心に溢れたバイターでない限り知るわけねーだろっていう。クマサン、研修にも書いてあるようなこと言ってないで、もっと有用な情報を教えてください(怠惰)

93751
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 18:49:25 f7fb0@66df1

通常ラッシュの金イクラがめちゃくちゃ船の下に行くのはなぜなのか

93750
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 18:47:20 9afc0@83caa

結構前のアルバイトでwaveの初めにテッキュウが出てきたからブキで倒そうと向かっていたら
3人がスペシャル切って全力でテッキュウを倒しに行ったから、「殺意上回ってません?一匹にスペシャル集中させて良かったのかな?」って困惑したことがある

93749
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 18:43:23 7db22@bf007

イグザミナーくんは一周チャージで使ってると、「え!?まだ撃てるんですか!?」ってなる。

93748
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 18:32:20 37112@28569

イグザミナーくん、ノーチラスとバレルの隠し子説

93747
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 18:16:40 修正 7bbd6@972b2 >> 93718

水没だけは避けるように動くから満潮で沈む事はないけど、代わりに干潮で壁塗ってたら出遅れたって事はたまにある。
まあブラコに関してはそもそも必須で塗る壁が中央とリフトくらいしか無いからあんま気にせん方がいい。

それはさておき、満潮から干潮に変わった時に、たまに引いてる途中の潮に着水して水没扱いになる奴見ると申し訳ないけど笑ってしまう。
見てるぶんには初動だし、船の上にボム投げておけばいいから笑って済ませられるけど、落ちた方は出遅れるわ復帰場所が船の上だわで焦るよなあ。

93746
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 18:10:51 修正 7bbd6@972b2

バイトでイグザミナー使う時は、あえてフルチャしない事が重要な気がしてきた。
フルチャの高DPSが活きるのって基本的にヨコヅナとかテッキュウみたいな高体力シャケ殴る時だけだし、だいたいのシャケが一周チャージで十分倒せるし、射程の先端だけはみっちり塗れるからダイバーもハイドラと違って塗った方が楽だし。
フルチャは肝心な時に残しておいて、通常は一周チャージで長めの射撃継続時間と良燃費を活かした方がいい。

93745
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 18:08:45 修正 37112@28569 >> 93718

たまーに疲れてて波見落とすときあるから、なんとも言えんわ。ちな伝底。

ステージと立ち位置によって波エフェクト見えづらいことない?
あと、WAVEまたぎの初動塗返しで重要ポイント塗りたいあまり、うっかり波に飲まれることある。

具体例も出せって言われそうなので、例えばダムの高台側面の壁とか、桟橋に向かった段差の壁とか。
と、書いてて思ったけどダム以外飲まれたことないな…。つまりダムはクソ。

あと、トキシラズの金網下もあったわ…

93744
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 17:13:07 26077@c2dd1 >> 93715

野良だと海岸に金イクラ作りすぎて詰むよりも、処理が追いつかずに詰む事の方が多いから
ドンブラコ満潮の金イクラ5個なんて捨てて良いぞ

93742
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:31:09 fabd2@2d5dd >> 93735

そうなんですね!研修でなんとか3回の接触でデスしようとしてみましたが全然できないし少なくとも自タゲで50も食らうことはそうそうなさそうですね
ありがとうございます

93741
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:29:45 e3c52@4e7e8

ヒカリバエさあ…
画像1

93740
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:28:24 38772@4fa16 >> 93718

昔、海女美大のビッグランの動画で
中央の高台を目指してカモンしつつ突っ込んでった4人がいっぺんに満潮に呑まれてwoしたのはさすがに笑っちゃった
あれくらい和気藹藹とできるといいんだけどな...

93739
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:24:19 >> 93735

味方が振り向かせたテッパンのインクに巻きこまれるのあるなぁ、狭い通路だと特に…

93738
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:21:05 5e63f@c5ae5 >> 93725

滅多にないけど
WAVE1で集中してない時は稀に落ちるわ
てか満潮なら塗るとこ少ないし一人落ちたってほぼ影響ないでしょ

93737
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:08:34 344c0@7998d >> 93733

オオモノの近くにいた…タマヒロイが悪い

93736
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:06:32 04284@4fa16 >> 93725

勢いあまってとかはさすがに無いわ、船尾側の段差塗ってれば普通に沈むことなく時間つぶせるし
よっぽかエレベーター塗りに命かけてるとかで無い限り

93735
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:03:25 82e60@ddfb7 >> 93724

盾の横から少しだけ噴き出してる緑のインクにも実はダメージ判定があって、それが50ダメージなんですよね
無理やり真横通ろうとしたりしなければ食らう機会ないですけど

93733
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 16:01:14 79cde@b1b10

タマヒロイを殺さないで!

93732
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 15:58:48 37112@bc367 >> 93689

強すぎてイカ研が悔しいから。
マジレスすると爆風の種類というか処理が違うんやろね

93731
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 15:58:42 修正 c6dc2@25b43 >> 93725

それ知らないの本当のかけだしぐらいでしょ
それ知ってても見落としたり勢い余って落ちたりでうっかり水没したりすることもあるんだよ
そもそも波エフェクト出るまでに降りれるぐらいの時間あるしエレベーター動かせなくなるのは普通にクソでしょ

93730
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 15:57:47 37112@bc367 >> 93688

ノルマ下げてくれてあがとりい!!(白目)

93729
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 15:56:30 37112@bc367 >> 93677

直ぐに呼びましょ陰陽師!

93728
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 15:53:51 修正 04284@4fa16 >> 93725

ってかWave開始時の緑色の波が上下するエフェクトで潮位がわかるのは
情報として浸透すべきでない?
「エレベーターがスプラ3になってから動かせなくなったからクソ」みたいな苦情出るたびに思う

93727
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 15:45:10 5e0a8@0e1a7 >> 93715

上で言ってる人いるけどテッパンモグラヘビならターゲットじゃない人が船首でカモンする意味ないし
バクダンダイバー寄せるには基本全員下がらないといけないし
ここの満潮で初動コンテナ横カモンする必要性は全くないよ
あと、むしろ雑魚処理意識がないから船首カモンなんてするんだよ