- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
前から不安に思ってたけどやっぱ満潮のクアッドケルビンやばい狭くて転がるスペースないで😥
こっちはスペシとボトルが来る。
うーんそうよな
ローラー自タゲじゃなくても位置取りちょっと前に出ればノックバックで逸らされない限り右湧きには対処できるっぽいし完全にダメってわけじゃないとは思うけど、正直自分ともう1人で左から来るのを抑えてたから比較的なんとかなったのでは感あった…気がする
つまり編成良くないとキツいからやっぱ基本スロープあたりにいてほしいかなぁ
これだけ雑魚適性ないとむしろ竜巻も怪しいレベル😥
こちらも危なげなくノーミス継続中
だけど眠いからなぁ…
なんかすごい偏るなーケルビンデュアルクアッドばっか見る
どうせ偏るならボールドとかクーゲルください
ノーミスで400に到達
これカンストワンチャンあるかも
オールランダム開幕愛ブキのスシ来てそのあと計4回も来たわ
今日はいい夢見れそう
同じく310。
明日の朝からはキッズが怖いので伸ばせるとこまで伸ばしたい。
眠くはないし頑張るぞ〜
その動画のタゲ変わって味方に流れてくシャケを見た瞬間思ったよ
ろくでもないもの広めやがってって
壁が役割放棄しちゃダメだろ
いやー野良でもサクサクですねえ楽しいわぁ
一気に320まできてしまった
続きはまた明日
計算してるの言い出した本人かよ
ラッシュでローラーがTwitterでバズってたカゴの右に高台を背にして構えるやつやってたけどそれで守られるの君の命だけでは…?と感じた
ずっとそこにいたいみたいだったからとりあえず左から来るやつ全部潰してたらクリアできたけど どうなんだろうあれよく分からんかった
律儀に計算してくれてるのも草なんだよなぁ
バイトの時間です!のまま1分くらい停止して結局エラー、しかもその後ずっと「直前のバトルが正常に終了しなかったため次のバトルを始められません。しばらくお待ちください」て言われて弾かれてる
いや知らんがな……
オカシラゲージ溜まってからカタパしか出なくなったわ
これがオカシラマッチングか…
早速W1満潮ヒカリバエに黒星つけられたものの基本的にはわりかし楽そうにも思われる
クマブラも狭い満潮とも相性がよさそう
今回のオカシラは、ヨコヅナとタツのランダムみたい。それぞれ出てきた。
通信エラーひどいなー
3オペ4回くらい遭遇してるわ
ボム投げしたほうが効率良く倒せるレベルの雑魚処理性能の低さ
確率計算したら約4600億分の1で草
えんぴつえんぴつえんぴつ竹は草
成績がバチコンか
あと2W目ナメてんのか、竜巻じゃなかったら終わってたわ
前シフトと比べたら雑魚処理余裕すぎて草
オールランダム楽しいなぁ😊
やっぱりクマブラは最高だわ クラブラですら結構スキなのに
完全ランダムだから
全ウェーブ満潮夜&第1、第3ウェーブ間欠泉&ダイナモ支給&第2ウェーブ霧&全金シャケポンデリング
っていうシナリオを引く可能性は0じゃないのか
このシナリオが発見されたらガチ勢によって450個納品達成しそう
クマブラだねー、弱くはないけどちょい残念感
いつになったら方舟ポラリスが追加されるんですか!
やっぱクマブラかぁ
編成評価(7fac7) 7/9(日)1:00~7/10(月)17:00(すじこジャンクション跡)
●今回の編成
?/?/?/?(クマ武器枠:クマサン印のブラスター)
クマサンが割り当てたブキ編成は要確認。
注意すべき組み合わせへの対応策はイカのとおり
①塗りが悪く、機動力が低い
ステージ地形上、カゴ周りに遠隔攻撃が集中しやすい。
特にカタパは破壊力・塗りともに強力なので、放置しておくとかなりキケン。
塗りが悪く、機動力の低いブキが多いと野良がカタパを見なくなるため、自分が見る意識が重要。
タワーも早く倒したい。幸いすじこはタマヒロイをイカしやすいので、早めに処理すればデリバリーしてくれる。
②範囲攻撃が少なく、燃費も悪い(プライム、ジェット、クアッド、鉛筆など)
満潮が厳しめ。ザコに弱い上に、オオモノへ攻撃が通せないので物量で押し切られる。
早めのSPが重要。また、バクダンやナベブタの巻き込みもイカしたい。
柱が立てば地形有利で背後へ攻撃を通すことができる。
こちらもカタパが放置されやすいので自分が見る意識を持ちたい。
③長射程連射ブキやブラスターがいない(番長がいない)
すじこはカゴ周りに面倒なハシラが立つことが多い。放置できないため、迅速な排除を意識すること。
雨もカゴ方向に撃たれやすいので、雨玉反射も気にかけておきたい。
対タワーについては討伐自体はしやすいのだが、逆誘導に注意。中盤~終盤にかけて海岸沿いに居座って処理すると、デリバリーには遅いのでノルマ不足になる。
④重火力ブキが多い(ハイドラ、ダイナモ、リッター、キャンプ、エクスロなど)
たつじん・でんせつ200~400イカだと生存力が低いため、死なないように立ち回りたい。
通常潮と干潮は地形をイカせば戦いやすいが、満潮は難しめ。
特にカタパとハシラが厳しいので、自分が早めに見ること。巻き込みやすいブキが揃うので、処理偏重で押していきたい。
⑤ラッシュに弱い
通常ラッシュは左右のレーンを封じるように動けば比較的なんとかなる。
特に、ケルビン、クアッド、スクイク、スプチャ、竹、バケツ、スクスロ、エクス、オフロ、パラシェル、キャンプは直線状にやってくる狂シャケに強いため、レーン上で倒すように動きたい。
壁セミポイントも右高台裏だけではなく、左右レーンの内側の壁もイカすことができる。
満潮ラッシュは鬼門。ラッシュ適性の高いブキが揃っていても難しいのでなおさら。
ゼンメツ回避を重視し、ローラーなどの中央にいるべきブキ以外は分散し、一落ちでSPを切ったり、左側の反復横跳び、右側の壁セミをイカしたい。
知識はやっぱあった方がいい。でも「この状況、wikiで読んだとこだ!」ってのは数こなさないとなかなか追いついてこないって実感はあったよ
オルランのメリット…飽きにくくて楽しい
デメリット…編成見て瞬時に判断する力が必要、事故編成とか起きたら無理な時はほんとに無理
ということで、オルラン回でカンスト狙うのは普通の強編成と比べたら難しい寄りだと思う
だからやめなって意味じゃなくて、多少失敗してもオルランだからしゃーねーって感じにあんまり気にせずやるのがオススメです、がんばってください
ありがとう
とりあえず150くらいまで試しにやってみていけそうなら頑張ってみる
いやいや、塗りはいい部類よ・・・
なんか凄いツボにハマって腹痛い
定時上がりが多い時はやり易い
クマスロだったらすごい嬉しいけど最近クマブラ見てない気がするから来そうだなぁと思ってる
すじこランダムクマブキ何かな
クマスロと予想
各ブキの役割と4人を総合して苦手敵の浮き出しとカバー意識
後衛ばかりで事故った時は積極的に前に出る辺り