- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
ヒカリバエとの死闘に全てを出し尽くしたバイターは続く3wave目 満潮にウソのようにボロ負けした
霧は地味にシャケの湧き位置がバラバラになるのも嫌い
なんでドスコイ倒すのにこんな時間かかるんだってなる…
霧ウェーブになる度にゼノブレ3の執政官ケイの一連の台詞が頭をよぎって困る、アイツの台詞妙にサーモンランの霧ウェーブに合致しすぎ
クマワイパー中毒なので今日の編成の普通さ加減に体が耐えられない
金網側からカタパタワーは撃たれてからしかわからないし、バクダン急に投げられたりろくなもんじゃないよね…
逃げると確実に負けるのがラッシュ
引き撃ちをしてもすぐに前に出て押し返さないと崩壊する
アラマキのセミが有効なのは、コンテナから前に出ているから
ドンブラコの船首がありえ無いのはコンテナより後ろ(の広場)だから
キンシャケがやって来てくれるのは、みんなが狂シャケをガンガン倒してまくってくれているから
全員のインクが満タンに出来ない状態で、コンテナよりも後ろに下がるのが、イカにヤバイ方法かを知ってほしいなぁ
アラマキのセミは最近高難度でも通用する事が分かったよ
その代わり誰かがセミ下を撃ってくれているはずだから自分は通路の走って来るヤツをひたすらにシバいて金イクラがセミ下に固まらない様にしているよ
ダムの満潮霧ホント嫌い
オオモノ討伐数1で、竜巻の時にカゴ横で待機する奴居たからカモン連打したら、こっちに来なかった上に俺の所にクリア後にボム投げて来たんだけど、
そいつ早く伝説から落ちてくれないかな
(サモランはブロック効かないし)
出てないのだとタマヒロイとSP
どうしようもないのを多く引くと、海岸でデスしまくるので普通にやってると処理も納品も絶対に足らない
W1は序盤、以降に関してはW1で味方の動きを見定めて、やばいと思ったらSPをデリバリー方向でなるべく早期に切ってタマヒロイが持ってくるように調整する
SP使ってしまって楽な夜WAVE以外引いたら、野良がカモンカモンうるさくても基本は処理優先
序盤は処理早ければデリバリー方向が早くに分かるので、以降はデリバリーで押すようにして、デリバリーしない方向は寄せるように前線設定する
ジェットもデュアルになるしトラストもラクトになる
謎の軽量化ブーム
ありがとう。時間をかければ伝底突破自体はできるんだけど2勝1敗や1勝1敗が続いてたもんで
味方救助をもっと意識してみる
以下思考整理がてらの自語り
自分がデス=失敗は身にしみてるけど避けたり遠征したりで救助の優先度低めにしてるのがいけなかったのかなと思う
ダメージ蓄積で死ぬ時はほぼアメ絡みなので雨玉は強めに意識してるつもりだけどザコに阻まれて思うようにいかないことが多く感じてる
あとミサイル直撃やドスコイ水没での即死が多いので反省したい
ラピエリ使うとラピブラの低威力短小射程じゃ満足できなくなるビクンビクン
デスはほんとしたくないけど(低ミス意識勢の)個人的には同じくらい
・味方にタワカタを、意識させないくらい速攻で倒す(特にタワー)
・雨弾ハシラナベブタを困らない内に処理する
・(追記事項)味方を速攻で起こす
意識したいかなぁ、圧倒的実力を見せつければ(理不尽除けば)特に気にせず底辺突破できると思う
(時間大幅に過ぎると荒れ模様が緩和される可能性もあるけどそこは他の方の意見もお願いしたいです)
0デスはマストとして救助も全部自分でやる感じかな意識してるのは、自分がデス=失敗ぐらいの気持ちで安全に立ち回る
ダムはとくに味方落ちて欠けてる状態がきつすぎるから、少しでもその時間を減らすために自分で即救助
レート低い人は味方救助も遅いからもう全部自分でやる
あと遠征も基本はいかない、遠征行っても味方3人落ちて負けもザラにあるから自分でカゴ横でカタパタワー避けながら納品するほうが勝てる(もちろん余裕があるときは遠征も行く)
バッジ狙いのプレイがここまで広がるとは思って無かったから
久々にダム潜ったら猛者しかいねえ~
なんでオオモノ討伐数がゲーム内で見れないんだろう
12日から毎シフトローラーあるしだんだん軽量化されてくのなんか草
ワイトもそう思います
参考にしてる配信者が後ろもアリみたいなこと言ってた気がしたけど、柔らかい話し方する人だしコメントを否定しないようにしてたんかな〜と思うことにした。自分には前2つのやり方があってるわ
追記 枝ミスっちゃった すまーん
スパイは、器用貧乏だから、足りないとこを埋めるように自由にやれば良いと思う。
得意もあんまし無いけど、圧倒的にコレできないってのも無いし。
パブロが、バクダンしんどいから、96が見れないときに倒してあげたり、色々あると思うぞ。
編成強そうだからカンスト目指して頑張ろうと思ったときに限ってスタダ失敗辛すぎる
他3ステカンストしてるから基本は抑えられてるとは思うんだけども……
ノーミス(低ミス)狙い勢とかはスタダ以外で伝底抜けるときどうしてる?やっぱり0デス意識?
あれ、おかしいねー、今日もオールランダムinアラマキが開催されてる筈なんだけどなぁ
何故かダムだなぁ
アラマキは前2つが普通に逃げ場狭いとかでもないし射角も取れるから後ろは緊急時だけで良いと思うなぁ
度Mアラマキで初手から後ろの大砲乗る人いたけどやっぱりあんま強いと思えなかったな
その人が砲手あんま上手くないだろうというのもあったが(大砲乗ってない自分より赤イクラも処理数も少ない)
コンテナ外周で引かずに全部倒すって事よね。
全員が、立ち位置とタゲ切り替わりのタイミングを理解してないと、速攻崩壊して終わりってパターンを何度かやってるから、ぶっちゃけローラー入りでも信用してないw
分岐点でリスキルしたり、裏からまわってきそうなシャケ見つつ、タゲもらったら網下セミしてるな。
ノルマが高くなるような度M付近ならそこまで失敗することはなくないか?
勿論事故って失敗する事やブキ自体が弱すぎて失敗とかはあり得るだろうがまともに壁作れずにゼンメツはしないだろう
低ノルマなレート帯ならセミ安定だと思うけど(まぁセミすらロクにできない味方はよく見るから気持ちはわかる)
パブロ→パブロだからできることはある(筆走りとか即塗り範囲広いとか)、出来ないとこが出来ない(圧倒的低火力)
ビニ傘→ビニ傘だからできることが少ない(コジャケ処理だけ)、出来ないとこが出来ない(ハシラ処理絶望的)
こう考えるとビニ傘の何が弱いかって、何したらいいかわからんってとこなのかも…
俺に任せろ!ってのが編成の楽しさでもあるのにね
タツでリッター引いたんだけどスクイクがずっっっと隣に居座ってて正直どいてほしかった。
わろーた
銀バッジ配信者がクマワイパーで全く活躍できずに強い強いって言っているのを見て震えた
時間、割とギリギリだけど初めてカンスト出来てめっちゃ嬉しい
クマワイパーとか言う高火力鈍器のおかげ
個人的意見だけど、自分は出来る限り殲滅&投げ禁止全力納品でセミラッシュ立ち回ってるけど順調なら35すらSP一回でどうにかなる
けどその為には(多分)金シャケ出す為にシャケ全力で倒す必要あるから、やられるイカが多い程要求SPが増えがちだし、タゲタイミングわかってなかったり賭けに負けたりで大惨事起こると滅茶苦茶しんどい
まぁ周りに全く合わせないのも固まりすぎて即全滅もどっちも良くないけどね…
クマワイパー見納めしようと思ったらオカシラ1体倒すまでやっても一度も来ませんでした😞
クマパーでカタパ連続キルしてると日頃の恨みとか全部消えていくな、許せねえけど
いやいやセミも完璧に出来ない奴らでコンテナ外周なんてやってみろよ
飛ぶぞ(評価が)
編成評価(7fac7) 5/8(月)17:00~5/10(水)9:00(シェケナダム)
●今回の編成
・N-ZAP85
・スプラマニューバー
・L3リールガン
・Rブラスターエリート
●詳細評価
・塗り ○ 塗り広げは良好。ラピエリなどの足元には注意。
・対バクダン ○ 射程やや短め。ラピブラはOTKできるがエイム力要求。
・対タワー ◎ 遠征しやすい上にラピエリも控える。ダムではありがたい。
・対ザコ △ 範囲攻撃がラピエリのみ。練度によってはコジャケがやや辛い。
・対テッキュウ ◎ 遠征しやすく単体火力もある。発射か撤退かはよく考えること。
●総合評価 64点[普通]
3エース+番長編成。ダムの中では良い編成。
ただ、範囲攻撃が燃費のあまり良くないラピエリのみなので、ザコが気がかり。
L3は当てるのがやや難しい点、ラピエリも地形に吸われると爆風で一確できない点からコジャケが少し怖い。
当然ザコを召喚するナベブタも早めに見たいところ。
その他のオオモノ相手は大方悪くない。
カタパもインク管理できていれば、機動力の良いZAPやスプマニュで見れる。L3もいける。
あえて言えば、射程が長くて火力もあるブキがいないので、ヘビが厄介。自分タゲなら巻かないようにすること。
ラッシュはやや難。壁役はいるがFFしやすい。SPやセミを使いたい。
グリルもステージは良いのだが、FFやコジャケがいるので油断厳禁。
●個別
・N-ZAP85 エース枠 機動力良好で、中小ザコシャケは見やすい。その反面、射撃拡散があるため、実際の射程や火力がやや低くなることがあるので無理は禁物。
・スプラマニューバー エース枠 エースの中ではバランス良好なので、穴を埋めるように。
・L3リールガン エース枠 中射程なので射程イカしてハシラなども見たい。バーストブキなので、やや取り扱いが難しめ。
・Rブラスターエリート 番長枠 タワーハシラ雨玉番長。唯一の範囲攻撃ブキとしてザコも見たいが、燃費には注意。
●オススメの事前確認
・満潮壁セミを数分間練習。
クマワイパーやっぱ楽しすぎるな
テッキュウ遠征余裕すぎるのマジで楽しいし気持ちいい
>完璧にやればノルマ間に合う
野良だと完璧に連携出来ないからコンテナ外周やるんじゃね?
いやそりゃ24~26ぐらいがノルマならセミで多少ガバっても普通に間に合うだろうけど
アラマキのラッシュって公式が想定してた解法は砦でセミする方法で実際完璧にやればノルマ間に合う、間に合わなそうでもジェッパかナイスダマ1回切るだけで大体なんとかなると思うんですけど
無理してコンテナ外周部にローラーもいないのにチャレンジしなくていいっすよ
セミでも崩壊する奴等はキャンセルだ