隠海実験場って普通にソアー使えたんだね… てっきり他のイベントフロアみたいに使えないもんだと思ってたから徒歩で移動してたし、エナジー中枢の南側の調律復音も頑張って登ってた…
前のアプデのカンピドーノの丘の地下でしょくていの雨研究についての資料があってその時点でフローヴァが例の監察だとほぼ確信してた
フィールドだとオクテットのおかげで余韻の確保と維持がかなり簡単だから常時クリダメ+100%前後 無凸でも適当に殴るだけでも簡単に溶けるしついでのように牽引効果ついてるスキルが多い 余韻24はあっという間に溜まるから強化重撃は実質儀式のいらない今汐ビームみたいなモン、しかも牽引効果付きで範囲も多分広め カンタレラはいらないくらいには火力高いよ
やっぱそうですよね、ありがとうございます。 カンタレラロココの依存度が下がるのは分かるけど、流石に表の方が火力出るはないよなぁ。
フローヴァの黒い衣装、別スキンとして実装して欲しいって声が結構あるけど、 あれって村の崩壊に対する弔い用=つまり喪服だから、フローヴァのためを思うと常時着せたくはない……!と思ってしまった めちゃくちゃオシャレだし目を隠す部分の意匠もすごく良いから、もし仮に実装されたとしたら喜んで買っちゃうんだけどさ 心が二つある~
狩りの単体勝負だとカルテジアよりすこし劣るくらいかな、長離といい勝負...かも? ptで見るとカンタレラの2人だけで完結するから焦熱パと2強名乗れるレベルで使用感は良い カンタレラいるならおすすめ
音骸スキル発動時の被ダメ30%軽減って解放中ヘカテーの通常攻撃で発動しますか?表記的には音骸スキルダメージと見なされるとあるのですが発動判定なの分からないです。あと終幕攻撃って完凸の後続効果って乗るのですか?
「やるじゃん!共鳴者」な 熾霞のパターンみたいに漂泊者が絡まないのもあるからそういうのに落ち着かせるんじゃないかな
リナシータ以降のキャラがしゃべる 今後のキャラはどうなるかわからない
ブラントは回復もだけど攻撃しながら次のターゲットに自動で飛んで行ってくれるから効率が良いね +長離とロココで編成してフィールド狩りやってる
フローヴァはしゃべるらしい
自分はロココフローヴァフィービーを使ってる。けど凸してないとフローヴァの通常はやや物足りないかも フローヴァだけだと鉱石破壊がちょっともたつくから長離とかもいいかもね
ロココもいいんだけど、フローヴァが育成で自然に基本攻撃のレベルを上げることになるキャラで、なおかつ軽い牽引持ってるからめちゃめちゃフィールド狩りで強い 牽引範囲はロココの方が広いから、コス1メインで狩る時はロココ、コス3メインの時はフローヴァで使い分けると便利そう あとフィールド適性自体はそこまで高くないんだけど殴りながら回復できるからブラントはPTに入れておくと便利(カンタレラは回復するのに儀式が要るからブラントより使いづらい) そこにフィービーを添えて探索パ完成だ
今汐いいよ 今汐メインならフロ音符集め重撃&解放→カンタレラ解放で殴ったり→今汐ビーム→フロって感じ ただ、単にヴェリ枠の置き換えだからフローヴァである必要は薄いかも カンタレラ→フロがやりたいなら、もう1枠に丹瑾もいいかもね。重撃使うからフローヴァのバフも受け取れる
既に出たロココ以外だと吟霖とかフィービーとか?
普段使い性能でいえば最強格のキャラかもわからん 牽引がある上に通常ぺちぺちでもダメージ出るから狩り快適 牽引があるキャラは他にもいるけどロココは通常ぺちぺちではダメージ出ないしシャコンヌは儀式が必要だから、どっちもできるフローヴァはめちゃ強い ロココのほうが牽引範囲が広いからそこは一長一短だけど、個人的にはロココとフローヴァで二大探索快適キャラって感じだ
自分もこれ言おうとしたけど、消滅ダメではあるから全く乗らない訳でもないんよね まあでも、フローヴァのヘカテーは何もバフ乗らない前提で火力高くなってるだろうし、あまり気にするもんでもないね
ロココ フローヴァも割と高そうだがまだ使ってないし無凸止まりだから評価しきれていない
s0r1での狩り性能ってどんなもんですか? 引くかめちゃめちゃ悩んでます...
稷廷のログで角が赤ん坊を蘇らせたことについて書いてるから今汐が生まれたころはまだあったんじゃないかな?
カンタレラがいてブローヴァを引きました。ロココ・ツバキ不在で漂泊者は別パで使用の場合、今汐0凸餅・桃祈完凸・丹瑾3凸だと誰がお勧めでしょうか? あと簡単なローテ教えてくれると助かります。
なので気兼ねなく後退できるように、ヘカテーのダメージは音骸スキルダメージ扱いでカンタレラの終奏バフ乗らないようになっているんですね
フローヴァ版のやるじゃん!漂泊者がどういうふうに来るか気になるわ
フィールド刈り適性が高いキャラを何人かあげてほしい
今更ですがちょっと気になったのでお聞きしたいのですが、ゴンドラにキャラを招待して喋るのはリナシータキャラのみなのでしょうか?
カンタレラもブラントも漂泊者も育て終わると全然ショアキ使わなくなるな…… だがご新規さんでも誰でもホロタク下手くそ勢は絶対ショアキ引いた方がいい 亀ショアキ亀ヴェリ+任意アタッカーが下手くそ勢には最強だから というかこれ以外でクリアできん
カンタレラもロココもいたから引いたけど、糸繰りフローヴァだと餅有りショアキとそこまで変わらないなぁ……もちろんショアキよりは強いけど ザンニーカルテジアで露骨なセット売りに疲れつつはあったが、縛りが緩いと「ショアキでいいや」になるから難しいな 期間内に餅引きてえ……
フローヴァと漂泊者の「言わない」であり「言えない」でもある間柄ほんとに切なさが炸裂しますよ・・
良くも悪くも『本当の理解者になってくれたかもしれない人』に収めたんだなと、約束を守っては欲しかったけどもう道は違えたしそれをチクチク言う位は許されるでしょ?って感じ。 理由があってそれをしたのも分かってるけど『知らないあなたにボヤく』そんな権利は有るわよねと。 関わった時間が短かったからこそ鮮烈で、短かったからこそ諦められた。そんなほろにがい関係。
確かに理由は分からないけど組織長自体出てきたばっかで分からないし、漂泊者の過去も分からない事ばかりだからこれから何か出てくるかも…? フローヴァと組織長周りで約束って言葉が繰り返し出てるのが気になる
時系列と用語のとこ見てきました 大まかな流れだと帰来の港の崩壊(私の言ってる文明崩壊)と漂泊者が稷廷と遡流機作ったのが同年代で、稷廷が壊滅したのがいつかはわかりませんでした まず文明崩壊の定義から違ってたらすみません
「大事なこと全部忘れてるのに自分の誕生日は覚えてるのね?」でも「大事なこと全部忘れてリセットした記念日?」でも辛辣よ
フローヴァの最後の大切な物つらいよぉ…こっちに感情当たり散らかしてくれてもいいのに、既に過去の悲しい記憶ぐらいに消化されてるせいで余計つれぇよぉ…
誕生日祝いのボイスが漂泊者に対する皮肉で草
自分はヴェリーナ入れてます あと相性が良いキャラだと、ショアキ、ブラント、消滅主、タンキン、タオキ、トウトウ、折枝、ツバキとかですかね ただ完凸ロココの場合フローヴァと合わせて20秒近く使うので、CT毎にローテ回すなら協奏がすぐ貯まるキャラがいいかと
いいえ。コンダクター状態ではS5までは裏と表の火力はほぼ同値、S6では裏からのほうが高火力です。
凸していったら、コンダクター状態でもフローヴァ表で戦った方が火力出るんですかね? youtubeの解説動画のコメント欄でそういうこと言ってる人がちらほらいたので気になった。
嫌そうな顔が目に浮かぶ
カンタレラ不在でロココ完凸なんだけど あと1枠おすすめありますか…?
これ系ってシナリオ練ってる時間よりゲームとして作ってる時間のが圧倒的に長いからおおまかな畳み方はとっくに完成してるんじゃないかな その想定シナリオを超えるご長寿ゲーになって色々付け足しはじめたら無理が出てくるだろうけど1年そこらじゃそんな領域にいってるわけないしね
📋 管理者連絡板
🖊 コメントの練習場はこちら
隠海実験場って普通にソアー使えたんだね…
てっきり他のイベントフロアみたいに使えないもんだと思ってたから徒歩で移動してたし、エナジー中枢の南側の調律復音も頑張って登ってた…
前のアプデのカンピドーノの丘の地下でしょくていの雨研究についての資料があってその時点でフローヴァが例の監察だとほぼ確信してた
フィールドだとオクテットのおかげで余韻の確保と維持がかなり簡単だから常時クリダメ+100%前後
無凸でも適当に殴るだけでも簡単に溶けるしついでのように牽引効果ついてるスキルが多い
余韻24はあっという間に溜まるから強化重撃は実質儀式のいらない今汐ビームみたいなモン、しかも牽引効果付きで範囲も多分広め
カンタレラはいらないくらいには火力高いよ
やっぱそうですよね、ありがとうございます。
カンタレラロココの依存度が下がるのは分かるけど、流石に表の方が火力出るはないよなぁ。
フローヴァの黒い衣装、別スキンとして実装して欲しいって声が結構あるけど、
あれって村の崩壊に対する弔い用=つまり喪服だから、フローヴァのためを思うと常時着せたくはない……!と思ってしまった
めちゃくちゃオシャレだし目を隠す部分の意匠もすごく良いから、もし仮に実装されたとしたら喜んで買っちゃうんだけどさ
心が二つある~
狩りの単体勝負だとカルテジアよりすこし劣るくらいかな、長離といい勝負...かも?
ptで見るとカンタレラの2人だけで完結するから焦熱パと2強名乗れるレベルで使用感は良い
カンタレラいるならおすすめ
音骸スキル発動時の被ダメ30%軽減って解放中ヘカテーの通常攻撃で発動しますか?表記的には音骸スキルダメージと見なされるとあるのですが発動判定なの分からないです。あと終幕攻撃って完凸の後続効果って乗るのですか?
「やるじゃん!共鳴者」な
熾霞のパターンみたいに漂泊者が絡まないのもあるからそういうのに落ち着かせるんじゃないかな
リナシータ以降のキャラがしゃべる
今後のキャラはどうなるかわからない
ブラントは回復もだけど攻撃しながら次のターゲットに自動で飛んで行ってくれるから効率が良いね
+長離とロココで編成してフィールド狩りやってる
フローヴァはしゃべるらしい
自分はロココフローヴァフィービーを使ってる。けど凸してないとフローヴァの通常はやや物足りないかも
フローヴァだけだと鉱石破壊がちょっともたつくから長離とかもいいかもね
ロココもいいんだけど、フローヴァが育成で自然に基本攻撃のレベルを上げることになるキャラで、なおかつ軽い牽引持ってるからめちゃめちゃフィールド狩りで強い
牽引範囲はロココの方が広いから、コス1メインで狩る時はロココ、コス3メインの時はフローヴァで使い分けると便利そう
あとフィールド適性自体はそこまで高くないんだけど殴りながら回復できるからブラントはPTに入れておくと便利(カンタレラは回復するのに儀式が要るからブラントより使いづらい)
そこにフィービーを添えて探索パ完成だ
今汐いいよ
今汐メインならフロ音符集め重撃&解放→カンタレラ解放で殴ったり→今汐ビーム→フロって感じ
ただ、単にヴェリ枠の置き換えだからフローヴァである必要は薄いかも
カンタレラ→フロがやりたいなら、もう1枠に丹瑾もいいかもね。重撃使うからフローヴァのバフも受け取れる
既に出たロココ以外だと吟霖とかフィービーとか?
普段使い性能でいえば最強格のキャラかもわからん
牽引がある上に通常ぺちぺちでもダメージ出るから狩り快適 牽引があるキャラは他にもいるけどロココは通常ぺちぺちではダメージ出ないしシャコンヌは儀式が必要だから、どっちもできるフローヴァはめちゃ強い ロココのほうが牽引範囲が広いからそこは一長一短だけど、個人的にはロココとフローヴァで二大探索快適キャラって感じだ
自分もこれ言おうとしたけど、消滅ダメではあるから全く乗らない訳でもないんよね
まあでも、フローヴァのヘカテーは何もバフ乗らない前提で火力高くなってるだろうし、あまり気にするもんでもないね
ロココ
フローヴァも割と高そうだがまだ使ってないし無凸止まりだから評価しきれていない
s0r1での狩り性能ってどんなもんですか?
引くかめちゃめちゃ悩んでます...
稷廷のログで角が赤ん坊を蘇らせたことについて書いてるから今汐が生まれたころはまだあったんじゃないかな?
カンタレラがいてブローヴァを引きました。ロココ・ツバキ不在で漂泊者は別パで使用の場合、今汐0凸餅・桃祈完凸・丹瑾3凸だと誰がお勧めでしょうか?
あと簡単なローテ教えてくれると助かります。
なので気兼ねなく後退できるように、ヘカテーのダメージは音骸スキルダメージ扱いでカンタレラの終奏バフ乗らないようになっているんですね
フローヴァ版のやるじゃん!漂泊者がどういうふうに来るか気になるわ
フィールド刈り適性が高いキャラを何人かあげてほしい
今更ですがちょっと気になったのでお聞きしたいのですが、ゴンドラにキャラを招待して喋るのはリナシータキャラのみなのでしょうか?
カンタレラもブラントも漂泊者も育て終わると全然ショアキ使わなくなるな……
だがご新規さんでも誰でもホロタク下手くそ勢は絶対ショアキ引いた方がいい 亀ショアキ亀ヴェリ+任意アタッカーが下手くそ勢には最強だから というかこれ以外でクリアできん
カンタレラもロココもいたから引いたけど、糸繰りフローヴァだと餅有りショアキとそこまで変わらないなぁ……もちろんショアキよりは強いけど
ザンニーカルテジアで露骨なセット売りに疲れつつはあったが、縛りが緩いと「ショアキでいいや」になるから難しいな
期間内に餅引きてえ……
フローヴァと漂泊者の「言わない」であり「言えない」でもある間柄ほんとに切なさが炸裂しますよ・・
良くも悪くも『本当の理解者になってくれたかもしれない人』に収めたんだなと、約束を守っては欲しかったけどもう道は違えたしそれをチクチク言う位は許されるでしょ?って感じ。
理由があってそれをしたのも分かってるけど『知らないあなたにボヤく』そんな権利は有るわよねと。
関わった時間が短かったからこそ鮮烈で、短かったからこそ諦められた。そんなほろにがい関係。
確かに理由は分からないけど組織長自体出てきたばっかで分からないし、漂泊者の過去も分からない事ばかりだからこれから何か出てくるかも…?
フローヴァと組織長周りで約束って言葉が繰り返し出てるのが気になる
時系列と用語のとこ見てきました
大まかな流れだと帰来の港の崩壊(私の言ってる文明崩壊)と漂泊者が稷廷と遡流機作ったのが同年代で、稷廷が壊滅したのがいつかはわかりませんでした
まず文明崩壊の定義から違ってたらすみません
「大事なこと全部忘れてるのに自分の誕生日は覚えてるのね?」でも「大事なこと全部忘れてリセットした記念日?」でも辛辣よ
フローヴァの最後の大切な物つらいよぉ…こっちに感情当たり散らかしてくれてもいいのに、既に過去の悲しい記憶ぐらいに消化されてるせいで余計つれぇよぉ…
誕生日祝いのボイスが漂泊者に対する皮肉で草
自分はヴェリーナ入れてます
あと相性が良いキャラだと、ショアキ、ブラント、消滅主、タンキン、タオキ、トウトウ、折枝、ツバキとかですかね
ただ完凸ロココの場合フローヴァと合わせて20秒近く使うので、CT毎にローテ回すなら協奏がすぐ貯まるキャラがいいかと
いいえ。コンダクター状態ではS5までは裏と表の火力はほぼ同値、S6では裏からのほうが高火力です。
凸していったら、コンダクター状態でもフローヴァ表で戦った方が火力出るんですかね?
youtubeの解説動画のコメント欄でそういうこと言ってる人がちらほらいたので気になった。
嫌そうな顔が目に浮かぶ
カンタレラ不在でロココ完凸なんだけど あと1枠おすすめありますか…?
これ系ってシナリオ練ってる時間よりゲームとして作ってる時間のが圧倒的に長いからおおまかな畳み方はとっくに完成してるんじゃないかな
その想定シナリオを超えるご長寿ゲーになって色々付け足しはじめたら無理が出てくるだろうけど1年そこらじゃそんな領域にいってるわけないしね