ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

10,000 件以上ヒットしました。2,961 - 3,000 件目を表示しています。
54

ライトのゲージを裏から溜めてくれるならライトを表撃破で運用できるかもしれない

453
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:20:40 9e978@d964d >> 445

でも尻は凄いンナ…ンナァ…

452
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:15:48 7fb48@3ae3f >> 444

強化特殊はあんまり使いたくないからやっぱ強化通常と終結を入れられるかがキモになりそう あと連携も他キャラみたいに2回入れるのは微妙っぽいね

49910
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 10:08:52 e2394@d6703 >> 49889

リュシアは背中に付いてるキラキラしてる装置?が気になったな。ただの飾りなのか意味があるのか。

49909
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:45:52 6a23b@83372 >> 49900

炎弱点ボス相手ならイヴリンライトオルペとかになるんじゃないかな ライトがどっちにもトリガー以上にバフできるし

49908
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:43:16 33fb6@22a96 >> 49901

何がいい加減なのかは分からないけども、人気はあるからいずれ出ると思うよ。そんな喧嘩腰にならんでも。

451
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:35:39 7fb48@3ae3f >> 429

表キャラで通常攻撃振らないなんてことがまず無いんで、そこ気にしだしたら何もキャラ使えないと思うんだが… んでシードはその通常攻撃が現状では頭一つ抜けて強いんだから普通にシード表でいい

49907
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:32:42 badf6@72071 >> 49827

普段こういう系は大体女性選んでる(スタレもそうした)けど、リンちゃんに「お兄ちゃん」って言われたかったからアキラ選んだよw あとβだと選んだ方の主人公はほとんど喋らなくて相方の方がよく喋るというような話があったからそれもある。

450
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:30:59 7fb48@3ae3f >> 439

殲滅はモーションが長い分スワップに向いてるからオルペ来れば活用しやすくなると思う オルペ表で強化特殊使うのに頻度も時間も丁度いい

944
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:26:34 45a63@62be8 >> 941

逆だね。「白雷」ダメージ倍率って書いてある通り倍率高い方が白雷消費する追加攻撃で、低い方が蒼光自体のダメージ

49906
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:19:43 1e736@353fb >> 49899

プルクラとパンさんはアタッカーやってる姿が想像つかない

49905
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 09:02:19 6a23b@83372 >> 49888

自分で言っちゃってるけど味方の追加攻撃をサポートしてるのはゼロビーとオルペであってトリガーじゃないんよ そのうえでトリガーの火力自体は編成内で見れば正直おまけレベルでサポートされたところで大したもんじゃない ついでに言えばその理論で言えば同じように追加攻撃できるフーフーも追加攻撃向きのサポートってことになるでしょ

943
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 08:39:47 7fb48@3ae3f >> 923

耐性の話がよく出るのは電気弱点の相手に炎耐性持ちが多くて逆もまた然りという部分のせいなんで、弱点を付きやすいってのはちょっと違う というかその理屈は別に電気と炎の組み合わせに限らないし

942
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 08:37:28 7fb48@3ae3f >> 927

連携や終結は露骨にモーション長いけど、回避反撃は別に普通じゃないか? 

49904
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 08:33:59 f7b3a@3a946 >> 49888

0ビーオルペの両方とも「味方の追加攻撃」をバフ出来る以上、追加攻撃向きのサポート=トリガーは崩れようがないでしょ。追加攻撃しないサポートよりよっぽど噛み合ってる。

941
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 08:33:43 7fb48@3ae3f

白雷ある時の特殊スキル(蒼光)って、上の倍率高い方(ブレイク倍率0)の方がスキル説明の複数攻撃の方で、下の倍率低い方が追加攻撃であってる? 説明通りに読み取るなら上の方は追加攻撃扱いじゃないよね?

49903
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 07:49:04 6a23b@83372 >> 49888

追加攻撃向きのサポ=トリガーって考えはちょっと微妙かも トリガー自身は追加攻撃アタッカーとかと特に噛み合う性能してるわけではないので トリガーのサポ性能自体は完全な汎用サポタイプでただただその性能が高いから採用されてるだけでしかないし

303
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 07:33:10 93c27@cfc2b

今更「ニャー?木彫りのにゃんこ!」集めてるんですけど、今Verで取れた人いますか?何回曜日変えても猫出てこないです。木曜昼に変えたり周囲のインタラクト可能な限り消したんですけど出ません。

49902
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:58:16 bab17@9e081 >> 49895

大佐お疲れ様です!

49901
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:47:35 修正 0e258@272ff

そろそろビリーとかライカン枠の限定出してくれんかな~一回くらい挑戦してもいいと思うんだが

49900
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:46:15 cc0ac@ec9a5

メインストーリーてオルペウス好きになったけど、組ませるならやっぱりイヴリンとトリガー組ませる感じかな?それかトリガーをアストラさんにする方がいいのかな

49899
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:42:25 修正 b44ad@f6a44

本来サポート役のキャラを音動機やディスクや編成で盛りまくってアタッカーに仕立て上げる動画が好きでよく観るんだけど、わりとどんなキャラでも工夫すればアタッカーやれちゃう印象ある。逆にどれだけ頑張ってもアタッカーやるのはきついキャラっているのかな(「きつい」の定義にもよるだろうけど、ここでは激変ノード7をSクリアくらいの水準で考えてる)

49898
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 06:27:26 94d62@cfc54 >> 49875

いいかいアンビー、両手両耳の穴と尻の穴でまず五刀流だ 実際あんだけアクロバティックな動きで剣もブーメランみたいにぶん投げたりしてるからもうワンセットくらいなら普通に使いこなしそうではある

49897
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 05:30:26 f7b3a@3a946 >> 49888

追加攻撃出せる表炎は出そうだけど、となると追加攻撃向きの支援か撃破がトリガーで終わりなのも変なので、こっちも更新されるんじゃねぇか?と思ってトリガーを見している。オルペちゃんはしばらくお留守番してもらおう……。

49896
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 05:20:34 bab17@9e081 >> 49888

対抗馬が命破の炎とかくる可能性あると、慎重に引いた方がよくなるよなぁ、、、ただオルペはシルビーの強化や追加攻撃出来るキャラ来るの考えると幅も広がるかもしれんし、難しいわね。

449
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 04:01:02 b09aa@3c296 >> 448

ただ、回避難易度は大分上がる感じはする

448
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 03:55:17 修正 b09aa@3c296 >> 439

ダッシュ攻撃34で120Pt貯めるのに4ループ+崩墜で13.5秒、殲滅まで出すと+4秒で17.5秒だった。殲滅の倍率を1としたらダッシュ攻撃34が2.97、崩墜が2.27だから、コアスキルとダッシュキャンセルするまでのモーションロスを考慮してもひっくり返すのは無理っぽい 計測が怪しかったのでデータ取り消し

49895
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 03:40:27 d2bc4@5d48d

イゾルデ「やるボスが…やるボスが多い…!」

49894
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 02:23:51 7f058@0ace9 >> 49829

次のガチャでイヴリン引くつもりなら猫又で、そうじゃないなら11号かな?11号が動かしにくいと思ったら猫育てて邪兎屋したら良いよ

49893
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 02:05:59 d5fb5@4d250 >> 49889

いや普通に顔が…

49892
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 01:14:51 2e310@d5a4e >> 49875

剣の数を十倍にしても良いぞ!

49891
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 01:05:16 6655e@4eb9a >> 49831

これ1回のログアウトなら許されるけど、2回目はダメっぽいね。みんなも瓶イベント終わったら忘れずに

49890
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 00:57:35 877bb@63f30 >> 49889

右腕の服?装飾?が錯覚させてるだけでそんなに細くない…かも?ンナはコ○カツで破綻した体型作るタイプだからそのへん目がガバッててわからンナ…

49889
名無しのプロキシ 2025/09/16 (火) 00:00:31 69dfe@04bfb

今回は撮影もOKということでリュシアちゃんをじっくり観察してみたけど前回ほど違和感は無かったな。太ももの太さに対して腕が細いのはまだちょっと気になるけど...

49888
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 23:58:06 cd3ce@7dc02 >> 49883

表炎アタッカーがいくらなんでもいなさすぎる上に、見計らったかのようにイヴリン復刻。そろそろ年末年始近いし今までの虚狩り級は異常・命破の氷とエーテル。まず間違いなく次の炎表アタッカーが来ると思うし下手すると虚狩りが該当する可能性があるから待ちでもいいと思う。

49887
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 23:38:58 7f058@0ace9 >> 49883

恒常キャラの事考えたら表の時間奪わなくてバフ出来るオルペのが腐らないのでは?ってなる。凸が進めば全員表出せるはずだし

49886
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 23:33:46 7f058@0ace9 >> 49857

むしろ貰えない事のが多くない?

49885
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 23:13:27 d2bc4@5fadf >> 49881

ヤマザキのとろ〜りとしたチーズのハンバーガーとてりやきハンバーガー奢るね!

447
名無しのプロキシ 2025/09/15 (月) 23:05:11 9bb90@77695 >> 410

音動機交換はやめたほうがいい。交換せずキープしつつ+60連分用意し、サクッと限定S級エージェントを引こう。雅の混沌異常S級相方、儀玄のダメバフS級サポ級、シードの強攻S級相方、などの適性エージェントを揃えるほうが先。恒常音動機は使いまわせる分、劇的に強くはならない。A級エージェントは弱いわけじゃないが、凸が進んでないといまいちな性能も多い。無凸で強いS級エージェントが1人増えるほうが圧倒的に強くなる。強力な限定S級サポーターを引けば、より幅広いA級エージェントが編成候補に挙がるようにもなる。あとはまぁ、30連分とりあえずキープしとけば、もし今後推せるキャラが実装されたときに、餅持たせるガチャの足しにもできる。好きなキャラが光ってるってのはいいものだよ。

808

貴重な意見ありがとうございますンナ!安心して引こうと思いますンナ!餅も欲しいんですがいかんせん前Verで柳と雅にも色々全ツッパしたので今回は泣く泣くスルーしなきゃいけない感じなので…