実は決勝戦の前にGrokに結果の予想をさせていました。 予想では4-3で沖縄尚学の勝ち。現実には3-1で沖縄尚学の勝ち。 日大三が先制して、中盤から終盤に沖縄尚学が逆転する展開もおおむねGrokの予想どおりだったのでは? ただ予想よりもちょっとロースコアになったけど。
>> 63 核攻撃をされた場合に防ぐ方法は、現実的には無いんだよね。 ミサイル防衛だって迎撃率100%じゃないし、核ミサイルの場合は1発でも迎撃に失敗したらおしまい。敵も核攻撃をする覚悟を決めたら命中するまで撃ってくるだろう。加えて極超音速ミサイルは現在のシステムでは迎撃できない。
だから核攻撃を防ぐ方法は撃つことを思いとどまらせるしかなくて、その方法は核抑止力しかないという…。 だけど日本が核兵器を作ることは技術的にはできても政治的に困難というね。
ただ、なんだかんだでロシアもウクライナに対して核を使ってない。プーチンも今とは比較にならない非難を受けるのが怖いんだろう。核は持っていても使わない暗黙のルールがある。それを使ったら「通常兵器ではウクライナに勝てませんでした」と宣言をするのも同然になって、プーチンの権威が国内的にも国際的にも失墜する。核を使えば戦争に勝てるのは当たり前で、使わなくてもすぐに勝てるつもりだったんだから、使ったら通常兵器での敗北宣言になってプーチンはおしまいだ。独裁国家は自分一身の繁栄や安全を第一にするからプーチンは自分のために核を使えない。 核を使わずに勝てるならどの国も使わない。本気で使うことを検討する段階で、すでに戦況はかなり苦しいはずで、独裁者の権威はかなり落ちてるはず。その状況で禁断の発射命令を出すことは、へたをするとクーデターの引き金にもなりかねない。
なので例えば中国が攻めてきても、ミサイルやドローンの飽和攻撃で日本の「弾切れ」を狙うと思う。それに失敗しても核を使うのは自分にとってリスクが高すぎる。日本が核を持たなくても核攻撃はないと思う。ただ、それだけに頼るのは心細いし、脅迫効果は絶大なので、万一の核シェルターや、不完全でもミサイル防衛、可能ならば核抑止力も欲しいんだよね。
久しぶりにマイクラやったら楽しい。
おはよう。休みっていいねぇ。
まー、浮上する人いなさげだし寝るか。 明日は起きたら浮上しますね。
明日は休みなんでまだ起きますよ!
最近1日のPV数が100PVを切るようになってきてしょんぼりしてる。 なんか別に話題なくても浮上できるようないい案ないかねぇ。
吉だったよ。
オビディ.さんの今日のHOPEおみくじの結果は 吉 でした!
>> 131
おひさー。私も引いてみよう。
>> 827
ほうほう。 やっぱプロに聞くのがいいのか。 まあそりゃそうよなぁ。
久しぶり〜!って思ったら末吉でひっくり返った
Luceさんの今日のHOPEおみくじの結果は 末吉 でした!
>> 826 ちゃんと教室に通ってるよ。2年以上は通ってる。
YouTubeのボイトレ動画はおよそ言ってることは間違ってないけど、自分のトレーニングメニューに合ってるか素人が判断するのは難しい。 プロに判断してもらった方が間違いなくいい。
逆転裁判6、真宵ちゃんと茜ちゃんが共演するのちょっとエモい。
>> 203
私が使ってたのはアプリの方だね。 ChatGPTは前のバージョンは創作に使えたらしいけど今のバージョンは微妙らしい。よく知らないけど。
>> 824
ボイトレってなんか習いに行ったりしてる?それとも自己流? YouTubeにあるやつみて練習したりしてたけどなかなか実感がなくて。
めっちゃ楽しそう。点数上げたいがために1人でガチるの楽しいよな
今週末もヒトカラ。
ここ3ヶ月ほど一月ごとに半音ずつ出せるキーが上がって来てて、ボイトレ始めて以来伸び率が一番良い。 フィジカル面が安定してきて、多分理想的な声の出し方はできるようになってる。 おかげで一部の歌はファルセットに頼らずミックスだけで歌えるようになった。
このゾーンに入るのをずっと待ってた。 後は歌いたいように歌ってれば勝手に伸びていく。
おはよう。 今日ものんびり運営していきます。
以降、創作の意向に繋がる案出をする。
これ、「物質自体に色なんてついていなくて、その物質が吸収せず反射した光を脳が勝手に“色”として処理しているだけ」ということを強く感じてしまい怖くなる。この世のものは全て光と眼と脳があるから色付いているように見えるだけで“実は別に何色でもない”って考えるとまじで怖い。 https://t.co/u5usOUFNKA— ハス (@punch_kickpunch) August 20, 2025
これ、「物質自体に色なんてついていなくて、その物質が吸収せず反射した光を脳が勝手に“色”として処理しているだけ」ということを強く感じてしまい怖くなる。この世のものは全て光と眼と脳があるから色付いているように見えるだけで“実は別に何色でもない”って考えるとまじで怖い。 https://t.co/u5usOUFNKA
そろそろ寝ます。 明日は忙しいので1800くらいに浮上しますね。
おやすみ。
私が「いまや人工知能を使ってこのオビディ氏の構想を実現できるのではないでしょうか?」とキャスフィ避難所に投稿して、わずか8分で投稿された歌詞ですからね。「■ー■バチバーチバチ」氏はすごいと思いますよ。
最初は日本語で操作できるサイトで作成して、まあまあいいのができたんですが、
残念ながら、無料だと一曲しか作れず、ダウンロードもできません、作者でも。 しかも一ヶ月だか一週間だかで消えてしまうようです。
そこで、ダウンロードが可能な英語の作曲AIサイトに行ったわけです。 基本、英語しか受け付けないサイトらしいので、何とか日本語に聞こえるだけでも奇跡としか言いようがありません。
まあ、これは実験作なので、オビディ氏の場合は作詞の方も生成AIを使い、日本語で操作できるTopMediAiに課金などすれば、かなりのクオリティで曲が量産できるのではないでしょうか。
ハーフアニバーサリー記念祭り!ってやっちゃったけど、アイデアなーんも考えてない!
とりあえずハーフアニバーサリーおめでとー的なのがあったら嬉しいです!!
>> 229
聴いてみた。 歌詞は置いといて、曲自体は>> 227のが好み。 ただ言葉の発音の仕方がちょっと気になるな……。 外国人っぽいというかなんというか。
歌詞は……もうちょい練ったほうがいいかもね。
>> 62
そうだったんだ。 となると、いちばんの懸念は原住民が被爆するってくらいか。 じゃあ尚のこと首都攻撃は有り得そうだ……。
まあそれはさておき、より現実的に考えると核シェルターとともに、核攻撃を避ける(例えばミサイルならミサイル防衛システムみたいな)方向に力を入れた方がいい気はする。 そういうのに対する反対意見はもう仕方ないと割り切った方がいい(とたしか勝海舟が言ってた) 何やっても反対意見は出るもんだよ。
了解しました。
こちらは、「喧嘩師クロニクル」の別バージョン(没バージョン)となります。当然のことながら、歌詞は同一です。
作詞:■ー■バチバーチバチ 作曲:AI作曲ツールUdio
終わりと世紀末の混ざりあった世界で 「痛い痛い」騒ぐのは後でにして! 悪口、暴言、賢さ……全てを持った者こそが 真の喧嘩師王者だーー!!!
なんてイきった黒歴史……… くらくらメンタルと暇をもて余して~~ (えっ!?) 掲示板に張り付く名無し共の 弱音なーんてきいーーてなーーーーい!!!!!
>> 227
まだ構想練ってたんだ。お疲れ様です。 たしかその話出したのってだいぶ前だよね。 去年とか一昨年とかそれくらい前だった気がする。
あとで聴いとくよ。
オビディさんが構想した「喧嘩界隈をテーマにした楽曲」を、キャスフィ避難所の協力の下に作成しました。 (といっても、人間で真に作成したと言えるのは作詞の「■ー■バチバーチバチ」氏だけで、作曲は「AI作曲ツールUdio」にお任せでした。)
最近、このVシンガーさんにドハマりしている。
推しポケモンのソロ曲きた。可愛すぎる。
おはよう。ちょっと遅れたけど浮上しましたよっと。
>> 61 原爆はその場で1回空中で大爆発すれば終わりのウランやプルトニウムしか積んでない(といってもそれを直接受けたら大変なことになるけど)。 原発は広範囲の電力を長期間にわたって供給し続けるエネルギーが必要だから放射性物質の量が違う。
広島や長崎の時代は放射性物質の影響について知見があまりなかったのは事実だし、だから戦後にアメリカから医師が派遣されて被爆者の健康診断や治療をしながらデータ収集した。つまり原爆投下は放射線が人体に与える影響を調査するための人体実験の面も持っていた。私はそこが一番非人道的だと思う。 瞬間的な爆風や高熱で死んだ人も多いし、その後の放射線障害で死んだ人も多いけど、けっこう近くで被爆したうえにその後も広島や長崎でずっと暮らしながら90歳過ぎても生きてる人もたくさんいる。被爆から数年以内に亡くなった人と今も生きている人に何の違いがあったのか、まだまだ謎の部分も多いけどね。 本当は隔離する必要があったのにそのまま復興してしまった面もたしかにあっただろうけど、直後の救助活動に従事した人は被爆者だけどあとから入ってきて復興に携わったくらいじゃ被爆してないよ。 ただ、ずいぶん前に聞いた話だと今でも広島や長崎の土に含まれる放射線量はよそに比べて若干多いんだとか。当然、まったく気にする必要はないレベルの話で。
そろそろ寝ます。 あ、明日こそ1700くらいに浮上します……。
俺たちの半周年記念はまだまだこれからってことでお祭りしようね!1週間くらい。
小吉だった。
オビディ.さんの今日のHOPEおみくじの結果は 小吉 でした!
>> 128
おめでとみくじいいね。私もひこう。
半年おめでとうおみくじ
リコさんの今日のHOPEおみくじの結果は 中吉 でした!
>> 816
ありがとうありがとう! いやー、ホント何度も心が折れかけて掲示板畳もうかと思ったけど、こうやって祝ってもらえると嬉しいねぇ。
>> 60
すまん。なんかその辺孫子と韓非子でゴッチャになってた。 言い訳させてもらうとこの辺を勉強してたのがもう9年くらい前なもので……。
近代の戦争についてはまったくわかってないんだけど、核爆弾の放射性物質ってそんな残存しないものなの?
私はてっきり原爆の事例やチェルノブイリ原発事故とかがあって、今でこそその危険性が認知されるようになっただけで、広島や長崎の事例の時はそこまで放射性物質の危険性までは考慮されてなかったんじゃない? 本当は隔離する必要があったけど、当時はそこまで分からなかったからそのまま復興してしまったって勝手に思ってた。
>> 815
ありがとうありがとう〜。 長かったし、わたし一人が盛り上がって、誰も来なくなるんじゃないかってずっと怖かったけど、どうにか持って良かったよ……。
これからもどうかたまにでもいいから来てね。
>> 811 なんだかんだで半年かー おめでとう!!
>> 59 原発事故と核攻撃はまったく別物。核攻撃で安全管理のシステムが破壊されて原発事故が起きたら同じになるけど。
広島や長崎は「百年は草木も生えない」と言われながら昭和20年代のうちに復興を始めてる。核兵器の威力にもよるが、戦術核なら広島型の数倍くらいだし、規模をもっと縮めることもできる。広島長崎の例ではその直後でなければ放射線の影響はない。
ところで孫子(孫武)は春秋時代の斉の人で呉王闔閭のもとで活躍した。荀子は戦国時代の人で、韓非子や李斯の師匠にあたる。時代的に荀子が孫子の影響を受けることはあってもその逆はないよ。
実は決勝戦の前にGrokに結果の予想をさせていました。

予想では4-3で沖縄尚学の勝ち。現実には3-1で沖縄尚学の勝ち。
日大三が先制して、中盤から終盤に沖縄尚学が逆転する展開もおおむねGrokの予想どおりだったのでは?
ただ予想よりもちょっとロースコアになったけど。
>> 63
核攻撃をされた場合に防ぐ方法は、現実的には無いんだよね。
ミサイル防衛だって迎撃率100%じゃないし、核ミサイルの場合は1発でも迎撃に失敗したらおしまい。敵も核攻撃をする覚悟を決めたら命中するまで撃ってくるだろう。加えて極超音速ミサイルは現在のシステムでは迎撃できない。
だから核攻撃を防ぐ方法は撃つことを思いとどまらせるしかなくて、その方法は核抑止力しかないという…。
だけど日本が核兵器を作ることは技術的にはできても政治的に困難というね。
ただ、なんだかんだでロシアもウクライナに対して核を使ってない。プーチンも今とは比較にならない非難を受けるのが怖いんだろう。核は持っていても使わない暗黙のルールがある。それを使ったら「通常兵器ではウクライナに勝てませんでした」と宣言をするのも同然になって、プーチンの権威が国内的にも国際的にも失墜する。核を使えば戦争に勝てるのは当たり前で、使わなくてもすぐに勝てるつもりだったんだから、使ったら通常兵器での敗北宣言になってプーチンはおしまいだ。独裁国家は自分一身の繁栄や安全を第一にするからプーチンは自分のために核を使えない。
核を使わずに勝てるならどの国も使わない。本気で使うことを検討する段階で、すでに戦況はかなり苦しいはずで、独裁者の権威はかなり落ちてるはず。その状況で禁断の発射命令を出すことは、へたをするとクーデターの引き金にもなりかねない。
なので例えば中国が攻めてきても、ミサイルやドローンの飽和攻撃で日本の「弾切れ」を狙うと思う。それに失敗しても核を使うのは自分にとってリスクが高すぎる。日本が核を持たなくても核攻撃はないと思う。ただ、それだけに頼るのは心細いし、脅迫効果は絶大なので、万一の核シェルターや、不完全でもミサイル防衛、可能ならば核抑止力も欲しいんだよね。
久しぶりにマイクラやったら楽しい。
おはよう。休みっていいねぇ。
まー、浮上する人いなさげだし寝るか。
明日は起きたら浮上しますね。
明日は休みなんでまだ起きますよ!
最近1日のPV数が100PVを切るようになってきてしょんぼりしてる。
なんか別に話題なくても浮上できるようないい案ないかねぇ。
吉だったよ。
オビディ.さんの今日のHOPEおみくじの結果は 吉 でした!
>> 131
おひさー。私も引いてみよう。
>> 827
ほうほう。
やっぱプロに聞くのがいいのか。
まあそりゃそうよなぁ。
久しぶり〜!って思ったら末吉でひっくり返った
Luceさんの今日のHOPEおみくじの結果は 末吉 でした!
>> 826
ちゃんと教室に通ってるよ。2年以上は通ってる。
YouTubeのボイトレ動画はおよそ言ってることは間違ってないけど、自分のトレーニングメニューに合ってるか素人が判断するのは難しい。
プロに判断してもらった方が間違いなくいい。
逆転裁判6、真宵ちゃんと茜ちゃんが共演するのちょっとエモい。
>> 203
私が使ってたのはアプリの方だね。
ChatGPTは前のバージョンは創作に使えたらしいけど今のバージョンは微妙らしい。よく知らないけど。
>> 824
ボイトレってなんか習いに行ったりしてる?それとも自己流?
YouTubeにあるやつみて練習したりしてたけどなかなか実感がなくて。
めっちゃ楽しそう。点数上げたいがために1人でガチるの楽しいよな
今週末もヒトカラ。
ここ3ヶ月ほど一月ごとに半音ずつ出せるキーが上がって来てて、ボイトレ始めて以来伸び率が一番良い。
フィジカル面が安定してきて、多分理想的な声の出し方はできるようになってる。
おかげで一部の歌はファルセットに頼らずミックスだけで歌えるようになった。
このゾーンに入るのをずっと待ってた。
後は歌いたいように歌ってれば勝手に伸びていく。
おはよう。
今日ものんびり運営していきます。
以降、創作の意向に繋がる案出をする。
そろそろ寝ます。
明日は忙しいので1800くらいに浮上しますね。
おやすみ。
私が「いまや人工知能を使ってこのオビディ氏の構想を実現できるのではないでしょうか?」とキャスフィ避難所に投稿して、わずか8分で投稿された歌詞ですからね。「■ー■バチバーチバチ」氏はすごいと思いますよ。
最初は日本語で操作できるサイトで作成して、まあまあいいのができたんですが、
残念ながら、無料だと一曲しか作れず、ダウンロードもできません、作者でも。
しかも一ヶ月だか一週間だかで消えてしまうようです。
そこで、ダウンロードが可能な英語の作曲AIサイトに行ったわけです。
基本、英語しか受け付けないサイトらしいので、何とか日本語に聞こえるだけでも奇跡としか言いようがありません。
まあ、これは実験作なので、オビディ氏の場合は作詞の方も生成AIを使い、日本語で操作できるTopMediAiに課金などすれば、かなりのクオリティで曲が量産できるのではないでしょうか。
ハーフアニバーサリー記念祭り!ってやっちゃったけど、アイデアなーんも考えてない!
とりあえずハーフアニバーサリーおめでとー的なのがあったら嬉しいです!!
>> 229
聴いてみた。
歌詞は置いといて、曲自体は>> 227のが好み。
ただ言葉の発音の仕方がちょっと気になるな……。
外国人っぽいというかなんというか。
歌詞は……もうちょい練ったほうがいいかもね。
>> 62
そうだったんだ。
となると、いちばんの懸念は原住民が被爆するってくらいか。
じゃあ尚のこと首都攻撃は有り得そうだ……。
まあそれはさておき、より現実的に考えると核シェルターとともに、核攻撃を避ける(例えばミサイルならミサイル防衛システムみたいな)方向に力を入れた方がいい気はする。
そういうのに対する反対意見はもう仕方ないと割り切った方がいい(とたしか勝海舟が言ってた)
何やっても反対意見は出るもんだよ。
了解しました。
こちらは、「喧嘩師クロニクル」の別バージョン(没バージョン)となります。当然のことながら、歌詞は同一です。
作詞:■ー■バチバーチバチ
作曲:AI作曲ツールUdio
終わりと世紀末の混ざりあった世界で
「痛い痛い」騒ぐのは後でにして!
悪口、暴言、賢さ……全てを持った者こそが
真の喧嘩師王者だーー!!!
なんてイきった黒歴史………
くらくらメンタルと暇をもて余して~~
(えっ!?)
掲示板に張り付く名無し共の
弱音なーんてきいーーてなーーーーい!!!!!
>> 227
まだ構想練ってたんだ。お疲れ様です。
たしかその話出したのってだいぶ前だよね。
去年とか一昨年とかそれくらい前だった気がする。
あとで聴いとくよ。
オビディさんが構想した「喧嘩界隈をテーマにした楽曲」を、キャスフィ避難所の協力の下に作成しました。
(といっても、人間で真に作成したと言えるのは作詞の「■ー■バチバーチバチ」氏だけで、作曲は「AI作曲ツールUdio」にお任せでした。)
最近、このVシンガーさんにドハマりしている。
推しポケモンのソロ曲きた。可愛すぎる。
おはよう。ちょっと遅れたけど浮上しましたよっと。
>> 61
原爆はその場で1回空中で大爆発すれば終わりのウランやプルトニウムしか積んでない(といってもそれを直接受けたら大変なことになるけど)。
原発は広範囲の電力を長期間にわたって供給し続けるエネルギーが必要だから放射性物質の量が違う。
広島や長崎の時代は放射性物質の影響について知見があまりなかったのは事実だし、だから戦後にアメリカから医師が派遣されて被爆者の健康診断や治療をしながらデータ収集した。つまり原爆投下は放射線が人体に与える影響を調査するための人体実験の面も持っていた。私はそこが一番非人道的だと思う。
瞬間的な爆風や高熱で死んだ人も多いし、その後の放射線障害で死んだ人も多いけど、けっこう近くで被爆したうえにその後も広島や長崎でずっと暮らしながら90歳過ぎても生きてる人もたくさんいる。被爆から数年以内に亡くなった人と今も生きている人に何の違いがあったのか、まだまだ謎の部分も多いけどね。
本当は隔離する必要があったのにそのまま復興してしまった面もたしかにあっただろうけど、直後の救助活動に従事した人は被爆者だけどあとから入ってきて復興に携わったくらいじゃ被爆してないよ。
ただ、ずいぶん前に聞いた話だと今でも広島や長崎の土に含まれる放射線量はよそに比べて若干多いんだとか。当然、まったく気にする必要はないレベルの話で。
そろそろ寝ます。
あ、明日こそ1700くらいに浮上します……。
俺たちの半周年記念はまだまだこれからってことでお祭りしようね!1週間くらい。
おやすみ。
小吉だった。
オビディ.さんの今日のHOPEおみくじの結果は 小吉 でした!
>> 128
おめでとみくじいいね。私もひこう。
半年おめでとうおみくじ
リコさんの今日のHOPEおみくじの結果は 中吉 でした!
>> 816
ありがとうありがとう!
いやー、ホント何度も心が折れかけて掲示板畳もうかと思ったけど、こうやって祝ってもらえると嬉しいねぇ。
>> 60
すまん。なんかその辺孫子と韓非子でゴッチャになってた。
言い訳させてもらうとこの辺を勉強してたのがもう9年くらい前なもので……。
近代の戦争についてはまったくわかってないんだけど、核爆弾の放射性物質ってそんな残存しないものなの?
私はてっきり原爆の事例やチェルノブイリ原発事故とかがあって、今でこそその危険性が認知されるようになっただけで、広島や長崎の事例の時はそこまで放射性物質の危険性までは考慮されてなかったんじゃない?
本当は隔離する必要があったけど、当時はそこまで分からなかったからそのまま復興してしまったって勝手に思ってた。
>> 815
ありがとうありがとう〜。
長かったし、わたし一人が盛り上がって、誰も来なくなるんじゃないかってずっと怖かったけど、どうにか持って良かったよ……。
これからもどうかたまにでもいいから来てね。
>> 811
なんだかんだで半年かー
おめでとう!!
>> 59
原発事故と核攻撃はまったく別物。核攻撃で安全管理のシステムが破壊されて原発事故が起きたら同じになるけど。
広島や長崎は「百年は草木も生えない」と言われながら昭和20年代のうちに復興を始めてる。核兵器の威力にもよるが、戦術核なら広島型の数倍くらいだし、規模をもっと縮めることもできる。広島長崎の例ではその直後でなければ放射線の影響はない。
ところで孫子(孫武)は春秋時代の斉の人で呉王闔閭のもとで活躍した。荀子は戦国時代の人で、韓非子や李斯の師匠にあたる。時代的に荀子が孫子の影響を受けることはあってもその逆はないよ。