IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。921 - 960 件目を表示しています。
509
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 21:24:38 db469@f39e1 >> 508

役職間のパワーバランスは霧以外変わってないからみんな慣れたらトロッコ使わないとまともにキルできねえ!になるんじゃないの

93
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 21:22:24 b76d3@65024 >> 92

マジな話読み合いでしかないしアイテム使わないと確定は無理やぞ。
言っちゃアレだけどカウボの即縄みたいに特定のスキルとかがない限りほぼ100%相手依存だから。
だから気合い入れろとかそもそもフルゴに吊られないよう祈れとかアイテムある奴で余裕持って行けとしか言えることはない。
ついでに〇〇だけって言ってるけどそれ「医師は板読み合い勝つだけ」みたいな話でそれ出来ないとフルゴ道きびしいやつやで。

101
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 21:18:24 529b5@632af >> 99

ありがとうございます‼️
試してみます

ちなみに右上にあるカメラを使って後ろ向きチェイスをしていますか?練習しているのですが難しくて

92
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 20:56:03 e8505@ea332

マジで一生フルゴ救助行ける気しない、他所でアドバイス求めても(普通にキャンプ強いから)気合で読み合いしろとしか言われない
吊ったらツルハシ構えるだけ、戻すふりして殴るだけ、フェイントされてもギリまで待って長く触ったら投げるだけ
それでDDいいときゃ救助狩り フルゴ使いになりてえな

508
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 18:47:55 ec0f7@83fc8

新マップ阿鼻叫喚になってる。今は模倣断然有利っぽいけどどこまで落ち着くかな?

203
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 17:46:02 b8d96@69499

メニューバーの最新の10件(コメント)に現れるリンクをクリックするとほとんどがzawazawaスレッドに移動する仕組みになっているみたいですが
「立ち回りの基本」のリンクはスレッドではなくページそのものに移動するようになっています
どうやって直せばいいのかよくわからないのでわかる方いたら直していただけませんでしょうか

100
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 16:29:58 b8d96@69499 >> 99

無理のないチェイスの8番目の項目にコツが書いてあるよ。慣れないうちはチェイス中の緊迫した状況でやるの難しいから一度トレーニングモードとかでAIの行動オフにして一人で気楽に練習してみ

99
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 15:22:27 529b5@a1c55

後ろ向きチェイスをしようと視点を後ろにすると進行方向まで変わってしまいます。
どうすれば良いでしょうか?

507
名無しの探偵 2025/05/22 (木) 14:33:28 4da08@1f58c

このモード今からはじめてもおもろい?

63
名無しの探偵 2025/05/21 (水) 20:17:40 71820@7e8ac

個人的には記者と泣きピエロがボロ持ちの組み合わせがめちゃくちゃアツい。どっちもデバフ軽め、記者は追われても悪く無い上に救助特化だし泣きピエロはボロ使い切った後でも救助後すぐロケット乗せればチェイス補助性能が高すぎてハンターやった時も本当に追えない。どっちかが捕まってもアイテムが残っていれば補助無しでもチェイス伸びる可能性有り。残りは炭鉱骨董あたりの粘着100族だとなお良し、この組み合わせどうでしょうか…!?!?

506
名無しの探偵 2025/05/21 (水) 15:02:24 8c9eb@b65e1 >> 505

最悪ロラされても仕方ないかなと。変に庇うと、密偵に怪しまれてライン吊りされかねないし。模倣側の話術に期待しよう。

58
名無しの探偵 2025/05/21 (水) 11:48:11 修正 b8d96@69499 >> 57

うたた寝やコントロールは椅子耐久時間を増減させるんじゃなくて椅子耐久「速度」を増減させる
60秒の9%増しだから60*1.09が前者
60mを秒間1m進むと60秒かかるだろ、この条件で1mを9%マイナスして60mを秒間0.91m進むとかかる時間、つまり60/0.91が後者
65.4秒は前者の答えで、65.9秒が後者の答え
椅子耐久速度のところを見たんだと思うんだけど、これはうたた寝3が間違ってるんじゃなくてうたた寝1~2とコントロール1~3が間違ってる
過去に時間を直接増減させてた時期でもあったのだろうかね
直しておいた

57
二色付与 2025/05/21 (水) 11:15:02 b3222@09080

うたた寝3って65.4秒じゃないんですか?+0.5秒なんらかのバフがあるとか?

170
名無しの探偵 2025/05/20 (火) 23:07:41 bd744@bbbf0 >> 168

攻撃振れない時間短くなってban外せるぐらいには落ち着いたけどね
ゲートデバフがあまり息してないから100族で粘着もできて加速でチェイスもある程度担保できてる性能はやばいけどね
骨董に戦えるハンターもいるし弓使いとかどんどんインフレしてる影響もあって相対的に昔ほどズルくはない感じ

864
名無しの探偵 2025/05/20 (火) 22:58:35 bd744@bbbf0 >> 863

6人盤面くらいなら守っていけるけど
相方1人飛ばしの7人盤面くらいだとさすがに暗号機守っても立て直しなり石破壊で結局通電されやすいから
粘着きつくて1人飛ばすのは無理でもファーストダウンとるか負傷どんどんとって貰わないときついイメージ
バルクはゆっくり立ち回れてもコンソール溜まったり本体で守って遠くからもダウンや補助いけるけど、アイヴィは待たれると結構ジリ貧な印象

413
名無しの探偵 2025/05/20 (火) 20:22:32 fdba2@cd9da

久方振りに復帰したので触ったらめっちゃ強くなっててびっくりした。今は外在あるのね、良かったね〜。

863
名無しの探偵 2025/05/20 (火) 18:33:33 0f698@caaef

アイヴィで解読遅延するの楽しいけど
結局相方頼りになるから、野良で勝ち狙うならあんまなのかな?

237
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 15:36:10 d000f@91bb8 >> 236

いや好きなキャラのキャラパ低いの悲しくならない?
純粋にキャラパワーあるやつが使いたい

236
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 15:30:36 b8d96@69499 >> 235

なんで使いたくないん?鎮静剤チェイスができない?周りに白い目で見られる?
好きなら好きに使えばいいのよ
S徽章取れるほどうまくなれば周りもとやかく言わなくなるだろ

1160
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 15:26:48 b8d96@69499 >> 1157

わかってねえな
お前があれは煽るなそれは叩いていいって理屈と同じで
お前が煽るなっていうことを煽り叩いていいっていうことを叩くなって奴がいても良いってことだろ
叩く煽るの良し悪しを自分ルールで決めてるなら他のやつが同じように決めてても文句言えねえんだよ

235
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 15:06:36 d000f@91bb8

好きな衣装あるから使ってるんだけど医師使いたく無さすぎる
罪木、お前信号銃持たないか?

320
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 14:38:50 07deb@81c11

第五で出会い求める人を指す"IdentiTinder"追加してくれませんか

1159
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 14:34:19 a20e1@b76c7 >> 1157

いかなる理由があろうとも煽りはダメです。

1158
名無しの探偵 2025/05/19 (月) 11:58:38 e8505@ea332 >> 1157

詳細に書かなかったこっちが悪いんだと思うけど上で書いた中間救助狩りって別に全然救助行ける指名もついてない救助職が解読上がるわけでもないのに意味もなくギリギリまで解読してバレバレの救助ルートで中間狩りされるパターンだからそういうのは範疇外だよ…
君が書いたようなパターンで狩られて煽られたのかもしれないしそれなら同情するけど

180
名無しの探偵 2025/05/18 (日) 23:25:19 220bd@b4ed8 >> 179

確かに粘着職がいるなら補助に回せるから最初に使っている。いなかった時に使って興奮でチェイスがあまり持たなかった場合って、大体終盤で瞬間移動に切り替えられて不利になっちゃう場合が何度かあったからどうすべきかなと思ってね(とはいえ中間待機を全く意識しない人が多いのもあるけど)。アドバイスありがとう。

862
名無しの探偵 2025/05/18 (日) 22:57:21 f1e9c@80516

記者なぜか非推奨扱いになってるけどかなり強くない?幻影は自衛と補助両方の面で優秀、ダブキャン救助も可能でおまけに序盤は90族。ダブチェダブキャンが定石になってる今、6持ち記者とか相当厄介な存在だと思うんだよね。

1157
名無しの探偵 2025/05/18 (日) 22:45:45 修正 b8d96@69499 >> 1156

中間で救助狩り叩く奴マジで土気下がるからやめてほしいわ
救助に行くと思ってたやつが指名手配食らって仕方なく向かうとなれば遠回りする時間ないこともあるし、どんなに気を付けててもハンターとサバイバーの性能次第で中間狩り不可避になりうるんだからしょうがないだろ
え?無傷で椅子前にたどり着いたけど椅子恐怖もらって救助狩りされた?それは煽っていいよ

1156
名無しの探偵 2025/05/18 (日) 22:00:37 e8505@ea332

救助狩り煽る奴マジで士気下がるから止めてほしいわ…
プロですら運悪いと狩られることあるし、どんなに気を付けてても触るのと殴られるのが同時すぎて避けられない恐怖もあるし何よりハンターも全力で恐怖取りにきてるんだからしょうがないだろ(たまにハンター側で救助狩りして煽りまくる奴いるけどこれも論外)
そういう奴に限ってファウロ即ピだったりするし
え?椅子2割ぐらいからノロノロ救助向かって中間で狩られた?それは叩いていいよ

112
名無しの探偵 2025/05/18 (日) 19:37:46 f1e9c@80516

板間オルゴで2、3回板当てするとエグい高確率でケバブされる 多分破壊動作が終わるギリギリまで板倒さないのを煽ってると思われてるんだろうな

169
名無しの探偵 2025/05/17 (土) 19:57:05 8c1bd@7f32c >> 168

✕ハンター全力でが ○ハンターが全力で

168
名無しの探偵 2025/05/17 (土) 19:56:22 8c1bd@7f32c

普通に考えてハンター全力でが殺しに来るので全力で逃げてくださいに対してそもそも攻撃振らせませんはズルくね?

90
名無しの探偵 2025/05/17 (土) 18:20:21 a9699@75c7f >> 89

墓石倒れるとこだよね
よく引っかかる

505
名無しの探偵 2025/05/17 (土) 17:54:18 82cc7@87b6b

赤色同士(密偵と味方模倣)でなすりつけ合い始まった時はどうすればいいの、どっちが味方か分からない時に

411
名無しの探偵 2025/05/17 (土) 01:47:21 b8d96@47a09 >> 410

黒無常がお散歩中国人と呼ばれていた時代はもう過去のものだと思う
持ち前の攻撃持続の長さに板関連の強さを差し引いても足を引っ張っていた攻撃射程の短さが大幅に改善されたからもう全然本体性能劣悪とまではいえない
足が遅いだけなら他にもいるしな

410
名無しの探偵 2025/05/16 (金) 22:24:51 e8505@ea332

ランク低めの野良だと開幕チェイスが真横から始まって1発貰った状態で開始→鬼没で30秒とかざらにあるから全然弱くないどころかむしろ最警戒クラスまであるんだよな
低ランは粘着やりたがらないしマイオナピックも多いのでマイオナ即死から崩されてストレート負けも多々ある、ベル転倒からの救助狩りも非常に多い
白黒が低ラン狩りと殊更に言われるのはこの開幕奇襲が大半を占めてるので奇襲捨てて大幅リワークしないと現環境に追いつくような強化は難しいだろうな
元奇襲仲間の女王も魔女も改修で奇襲できなくなったし

89
名無しの探偵 2025/05/15 (木) 09:58:31 d9193@81bff

墓場の箱付近にある孤立した墓石にいつも引っかかる。なんか当たり判定デカくない?

98
名無しの探偵 2025/05/15 (木) 08:14:24 da076@2e953

ファーチェでアイテム温存して初撃すぐくらうのマジでやめてほしい。
ハンターの人格パニックの重みをわかってほしい

179
名無しの探偵 2025/05/15 (木) 05:50:47 bd744@bbbf0 >> 178

粘着職がいるなら興奮吐かせるのが大きいから使うのは前提として、興奮を空軍専用に持ってきてる場合でも個人的には先撃ちで特質使わせ得だと思ってる。
確かに後半に使えば瞬間CT伸ばせるから分け展開だったり狙いやすくなるけど、そもそも瞬間に切り替える状況は例外はあれど、空軍飛んで引き分けor負け濃厚の盤面でよくある状況下であってまだ勝ちを狙える盤面でケアする必要はそこまでない。
そもそも裏向きあるのか、興奮持ってきてるか不透明な点や、救助時に鬼没や瞬間移形ケアしなくて良くなるし、アイテムも特質も残ってるから椅子耐久活かした引き分け狙いの見捨てや9割救しにくくなり4割強要されるケースや興奮使わせないで危機一髪内でダウンする可能性や銃撃てるタイミングあるのか問題だったり、ケアすることが多くなる方が大半。

勿論興奮持ちやすいハンターだったりトンネル回避狙える編成なのかとかで判断分かれるけど、試合の負けに一番直結するファーストチェイスは特質考えずにでアイテムフルで使って伸ばせる可能性にかけるのが無難というのが私の考え。

345
名無しの探偵 2025/05/15 (木) 05:29:39 bd744@bbbf0 >> 342

他の暗号機の配置や進捗状況とか細かい状況書いてくれへんとケースバイケース
一概に言えない。判断できずに噛み合わないとこの辺の微ロスが4パでない技師編成の弱点ではある

378
名無しの探偵 2025/05/15 (木) 05:22:46 bd744@bbbf0 >> 375

初心者を舐めたらあかん
後ろ向いてハンター見ながらチェイスなんて要求できない
犬噛もうとしたらきっと後ろ壁当たってるで