ポケモンユナイト Wiki

10,000 件以上ヒットしました。6,761 - 6,800 件目を表示しています。
79
名前なし 2025/08/09 (土) 22:13:54 b1793@49c05

バランス型を名乗ってるスイクンのほうがまだサポート型してるような気がする。現状のラティアスはサポート型という名のバランス型というか器用貧乏
性能を回復に寄せてCCも持たせる代わりに火力を大幅に削って純サポート型と呼んでいい存在にしてほしい

3418
名前なし 2025/08/09 (土) 22:06:58 13eec@563f8 >> 3414

ゴツメは一応、特性の維持になるからまったくナシではない
よっぽど編成選べば使えなくもない、くらいだとは思うけど
冠はマンムー関係なく一度使ってみたら?秒で捨てるよ

78
名前なし 2025/08/09 (土) 22:06:40 62264@ac89b

レシオの低さと特攻の高さといい、ユナイトといい、設計のベースは完全にメイジなんだよな
サポートを名乗らざるを得ないほど性能を崩したメイジというか……
これが学習メイジ論争に対する運営の回答なんだろうか……CC無しで需要を満たせるとは思えんが

3417
名前なし 2025/08/09 (土) 22:01:30 50816@996d0 >> 3415

ゴツメも冠もオススメしないが、何故なのかは自分で確かめてみるのが良いだろうと思う。練習場で以下のように試してみよう。
・回復のないカイリキーなどを相手に(ダメージをわかりやすくするため)、ゴツメのみでどれくらいダメージが出るのか試す
・レックウザなどでHPを半分くらいまで減らしたあと、敵や野生を殴って冠でどれくらい回復するのか試す
これらを5,9,13レベルあたりでやればだいたいの有用度を実感できるはず。

177
名前なし 2025/08/09 (土) 21:49:59 5d467@34001 >> 174

アサルトブレイク時代みたいにヒーラーが息してない時の選択肢になった事も一応あるが…まあさすがに極論すぎるか

2337
名前なし 2025/08/09 (土) 21:49:12 2d088@1a2c2 >> 2332

まず、エンゲージはディスエンゲージよりわかりやすくて野良でも合わせやすいので、相手がなんであろうとイカサマで安定する
さらに、味方にレンジがいない時(あるいは味方のレンジが信用できない時)のくろまなは意味がないことも多い

くろまな自体は刺さる相手も多くて強いわざだけど、難しいので使いこなせていない・周りも合わせられないので、ソロだと地雷わざになってしまっている

3416
名前なし 2025/08/09 (土) 21:44:41 4679e@0b077 >> 3415

ゴツメってマンムー適正あんまりないっていうけどこれゴツメのアプデ前の情報?
同じくサステイン無いのはきついと感じるからチカハチと冠一緒に持たせるのはどうだろうと思ってる。通常振るし

1211
名前なし 2025/08/09 (土) 21:38:25 20908@883be

今強い気がするー
序盤歌うで味方と「協力すれば」ほぼ勝てる(なんでもそうか)
スノーボール上手くいかなかったらキツいけど序盤の有利はでかいと思う
相方はマリルリやブイズのレベ4進化勢がいいかなぁ

50576
名前なし 2025/08/09 (土) 21:33:59 789ec@44d53 >> 50565

去年最後にきたのがデカヌだし、パモはたぶん前衛でしょ
今年は~というには気が早いし、ここ1年半まで振り返れば割といろんなロールが出てると思うけどな
回復サポ(マホイップ)だってずーっと待望されてたやつなんだしさ

2336
名前なし 2025/08/09 (土) 21:20:35 789ec@44d53 >> 2329

「ディフェンス型が必要!」を連打して出してくれたブラッキーに文句言うなら最初から自分でピックしなよ
下の人もそうだけど、ブラッキーをどう使うのが強いか以前の問題じゃん

176
名前なし 2025/08/09 (土) 21:17:44 修正 e3a0f@9e525 >> 174

これは本当にそう。そもそもキャリータンクがいる前提がないといけない。その上で

こんな感じでそれぞれ学習装置と綺麗な噛み合い方してるから採用が検討されるんであって、他のそこまでの噛み合いが無い赤で学習持ってもたいして役に立たない。みたいな話どっかであったよね。細部は忘れたけど。

1798
名前なし 2025/08/09 (土) 21:08:40 03489@efb23

質問です
久しぶりにやろうかなと思ってログインしたら復帰ボーナスがありません。1か月以上ログインしていませんでした。何か仕様変わったんですか?

77
名前なし 2025/08/09 (土) 20:53:08 c1add@bec27

龍の波動中にcc食らったらビームは出るけどダメージも回復も無くないか?

50575
名前なし 2025/08/09 (土) 20:46:00 682a7@dc3b8 >> 50567

むしろここまで行くともう手遅れともいう

76
名前なし 2025/08/09 (土) 20:42:06 66350@ede84

あと1週間くらいしたらでぶっ壊れになる?

75
名前なし 2025/08/09 (土) 20:25:37 35b32@15b45 >> 74

アタッカーとしても使えるサポートというより、確かにサポートともアタッカーとも言えない感じっすよね
ドラゴンエールが魔改造されたから他の技も魔改造されていいと思う

481
名前なし 2025/08/09 (土) 20:20:52 13ead@17c4a

何回見てもクリーム回復しすぎて引く

50574
名前なし 2025/08/09 (土) 20:09:35 b4d2b@e8377 >> 50567

そこまで行ったら完全に辞めた方がいい奴だわ…私生活に影響出た奴じゃん

2335
名前なし 2025/08/09 (土) 20:08:16 修正 7dc42@cc4e6 >> 2332

相手が近接ばかりでこっちにまともな重めのメイジがいるなら、重めのメイジが生き残ればハラス勝負で勝てる
逆に相手はそいつ崩さないと勝てないということは、相手からイニシエートせざるを得ない
こっちは理論上はそのエンゲージをいなすだけで勝てる、ディスエンゲージをいなす性能が高いのは黒まな

まぁ実際は相手が同時にプッシュしてキャッチできなかったり、味方メイジの力量がなかったり、うまく連携できなかったり、不利状態で集団戦始まってタンクがエンゲージして勝機を作らないといけなかったりするんだけど

74
名前なし 2025/08/09 (土) 20:03:58 51011@acfb3

現状だと中途半端すぎてコンセプトがわからない 魔改造待ちかね

73
名前なし 2025/08/09 (土) 19:54:50 1115c@15b45 >> 52

ドラゴンエールはなんか魔改造されてない?

リークの時だとシールドはアップグレードしないと付かない上にシールドは味方にしか付与出来なかった気がする。
あと移動速度上がる効果も無かった

1647
名前なし 2025/08/09 (土) 19:47:37 修正 7dc42@cc4e6 >> 1637

ワイボについてはよく知らない。基本スパークだが、ボルチェンは使い分けしてもいいんじゃないか?
例えば、相手に影分身マスカが来たときはスパークのタゲが分身に行くからボルチェンの方がいい
インテレオンやジュナのポークメイジなどに特化して役割遂行したいときは、すぐにこいつらに届くボルチェンの方が俺は使いやすい

50573
名前なし 2025/08/09 (土) 19:46:25 51011@acfb3 >> 50572

それで抱え落ちしてる相手にユナイトオールインされて負けのパターンな
これがあるからソロランはオブジェクト触れるキャラじゃないとダメなんだよ

72
名前なし 2025/08/09 (土) 19:41:13 764ad@15b45

ドラゴンエールが一度だけの強化の都合だとは思うんだけど、竜の息吹が単発技には見えないんだよな。
継続ダメージある感じではないけど、バナのソーラービームみたいに多段ヒットの技に見える。
多段ヒットにする代わりに、もっとミストボールと組み合わせた時のシナジー追加してください

175
名前なし 2025/08/09 (土) 19:31:19 764ad@15b45

どう見てもりゅうの息吹は単発技には見えない

50572
名前なし 2025/08/09 (土) 19:08:20 09de3@8dbe9

レックウザ触るのにビビってる奴多すぎじゃね?
こっち全員生存で相手復活まで10秒以上かかるのが3人いたのに誰もレックウザ触らなかった時は唖然としたわ

50571
名前なし 2025/08/09 (土) 18:50:24 修正 682a7@dc3b8 >> 50567

ホントに頭やられてんのなら
離れようが離れまいが落ち着くことはないよ
ほら、目を瞑ればいいねがポンっと
ユナイトの呪縛から逃れることはできん

742
名前なし 2025/08/09 (土) 18:35:26 32c33@94cc8

懲罰期間長すぎない?

50570
名前なし 2025/08/09 (土) 18:19:57 32c33@94cc8

下手なキャラ一生上手くならんなあこのゲーム
まずランクマで出せない出してもキャラパでシバかれるの壁が厚い

929
名前なし 2025/08/09 (土) 18:15:36 b9cea@4a03d

助言プリーズ!

負け展開のとき、ドリやファイアローなど他のスピード型だとゴルマク的な動きに切り替えて立て直し図ることがあるけど、ガラルギャロップ(マジシャスマホ)だと一体の野生狩るのが遅く経験値やエナジーを獲得しずらく、奇襲&瞬間的な火力で孤立した一体確実に落としてキルファームという動きもできず、仕方なく相手ポケモンにハラスを繰り返す出来の悪いメイジみたいな動きをしてレベル上がらず貢献できないことが多いです。

解説動画は有利展開での例しか無く、参考になる情報が少ないです。
負けてるとき、みんなはどうしてる?
ファイトに参加しつづける?
野生狩りとゴールで立て直す?

50569
名前なし 2025/08/09 (土) 17:59:00 d5c95@61db7 >> 50565

確かにそうですね……。
今年実装されたポケモンに前衛はいませんし、最近の追加ポケモンはロールが偏ってますよね。

50568
名前なし 2025/08/09 (土) 17:55:52 51011@acfb3 >> 50565

肉まんで回復するポケモンがおるじゃろ

71
名前なし 2025/08/09 (土) 17:47:21 2d088@1a2c2

味方にラティオスとホウオウがいるときにピックするのは普通に強そう(他のキャラでも問題ないが)なので、ブラインドなら全然居場所ある
……新規参入向けにデザインされたキャラか

50567
名前なし 2025/08/09 (土) 17:44:54 b4d2b@e8377 >> 50539

変なプレイヤーの多さに歪み過ぎて頭がやられてるから暫くこのゲームから離れなよ
暫く辞めてた方が落ち着けるって

748
名前なし 2025/08/09 (土) 17:33:03 7df78@4333f >> 747

>> 727
1ヶ月前からいるぞ
恐らくボールとか竜波と同じく技の派手さで選んどる

70
名前なし 2025/08/09 (土) 17:23:33 54f94@3672f >> 65

わかる、一番やってほしくないヤケクソ強化してきそうこの運営なら

69
名前なし 2025/08/09 (土) 17:19:53 13eec@6d5c0 >> 65

火力爆盛りするより、どうせなら細かい使い勝手修正する感じにしてくれると嬉しいね
いぶきの鈍足が最初から、はどうの歩き撃ち、技2の方は別にオス以外でもオッケーとか
ラティラティコンビとしては合体ユナイトとふゆうだけでも十分面白いと思うし、これだけでも出せる余地はかなり増えそう

50566
名前なし 2025/08/09 (土) 17:17:47 5eb8c@cd7a8

ウーラ、ミュウツー、ハッサムみたいな、ひとつBANしたらもう片方も使えなくなる系はおいしいね。ソウブレイズもそうだったら良かったのに。
ラティも片方BANするだけで性能落ちるなら選びにくくなるだろうし。

747
名前なし 2025/08/09 (土) 16:39:34 c1add@288cd

最近葉っぱリフブレしか味方に来ないんだけど誰が紹介してた?

68
名前なし 2025/08/09 (土) 16:31:55 修正 3e581@03165

結局ミストボールとドラゴンエールが生命線の硬いメイジなんだよな
やっぱユナイトのCD短縮がちゃんとした数値ならなあ