- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
満潮ハイドラ持ってたら他3人みんな高台登って芋プレイはじめたから仕方なく下降りてザコ処理してた...
ハイドラ、けっこうチャージしないと射程出ないから、ミサイルなりモグラなりテッパンなり連れて来られると何も出来ん
正面に刺さって視界を遮られるのもそうだが、大砲横・後ろで大砲周辺を泥まみれにしてくるハシラなんかもあるから、遅くともインクを撒き始める前には始末すべき
君がドスコイにかまけてる隙に、相方の砲台が機能不全を起こしてるぞ?
さてはお主、目前や真横に刺さったハシラに悩まされたことはないと申すか?
良いか、ハシラの始末は連れ合いが処理できるか否かにあらず。
射線や視認を妨げる相応の厄介者ぞ?
ハシラはですとろーい、じゃ。良いな?肝に銘じよ。
ハシラはですとろーい。
なるほど
「(ノーミス目指すなら)スタダゲー」って線も無くはないかなとは思ったのですが、そっちに近いのかもしれないですね
ノーミスに関して言えば、明らかに時間が経ったかどうかで難易度が違いますし、配信無しでの2日目ノーミスを実際に聞いたことがないのでその通りだと思います
スタダゲーは言い過ぎたというか、語弊があったかもしれないです。
あなたの言う上手くなるはどこまでを指しているのかは分からないですが、自分は全ステージカンストしてます。
発言の意図しては経験則からスタダした方が、オオモノ処理数オカシラクリア率が上がる=楽しいという認識で、サーモンランはスタダゲーと幾分過ぎた表現になってしまいました。
逆にこっちの満潮ハイドラは下をうろうろしながらすぐ死んでたわ
そのハイドラこっちに貸せや満潮高台ハイドラでヒャッハーしたいんじゃ
なんか長々書いてるけど
>その考えだとなかなか上手くはならないだろう というのは間違ってると思うし
>かわいそう という言葉の選択も適切ではなかったと思うよ
>> 94768
高難度でプレーすべきか、伝底でプレーすべきかということではなく、
「サーモンランはスタダゲーだ(スタダで現在のレートより実力の高いメンバーがいる状態でやるゲームだ)」という考えなら、スタダという条件があれば楽しくはあるかもだけど、中々上手くはならない(レート相応かそれ以下のメンバーがいる状況での場数も踏まなければ当然上手くなるスピードは遅くなると思います)、
でもその一方で、そういう考えを助長させている上に、上手くなるための場を用意しない運営側にも責任があるし、スタダという条件がなければ楽しくないということだろうから、かわいそうだなということです
満潮ノーマルで竹になって、まあハイドラいるから下だよなと床塗りしてたら、開始直後に何故かハイドラが高台から降りてきて、まあまあ混乱しながら高台担当した。
まあ普通にクリアできたし、ハイドラもずっと生きてたしええことよ。
ハシラ割ると時々こうやってナイスくれるイカタコさんがいますが
めちゃくちゃ可愛くてモチベが爆上がるので無理のない程度にもっとやって♡
これはブキによるからそう一概には言えないのでは
そもそも納品役がイクラ投げ以外にインク使うべきなのってモグラとダイバー塗りと雨玉とテッパンケツ向けくらいじゃないか
盤面次第では確かに大砲今ハシラ見てる場合じゃないよ〜!ってこともあるけど…平時から優先度低いわけではない、乗ってるなら処理してくれって思っちゃうわ自分は
自分の心が狭いのか、何か鼻につく言い方ですね…
あれはマップによると思う
大砲の目の前に落ちてきて射線邪魔するのは最優先で叩き割るべきだし
介護プレイとカンスト目指すのは別スキルだと思う
伝底で介護クリアは味方を信用しないことが大事だが、味方を信用してガンガン処理できる力がないとドMクリアは無理だ
ドスコイ襲来の大砲でハシラを落とすのは実はかなり優先度低い
気持ちよく崩れるからめちゃくちゃ凄いことしてるように見えるけど、ハシラ処理は納品役でも簡単にできるから仕事量はかなり少ない。ドスコイをうってた方が仕事量が多い
というそもそも論も、勘違いする人が増えないように置いとくね
3オペ!お二方、流石金バッチという感じの安定感!
そんで2wave目初動ダイバーをやってしまって申し訳なかったです…
オカシラ戦は40秒くらい残ってたし楽しかったー
共闘ありがとうございました!
ランク維持できるよりちょい下で介護プレイする方が視野広くなると思うわね
コジャケ部分にぶち当てれば飛行中も刺さった後も一発で殲滅出来るし、繰り返してる内にハシラの飛行経路に弾を置くような狙いも割と出来るようになる…はず
余裕の出来やすいwaveだし1、2発は練習と思って狙ってみても良いかと(勿論安全確保が最優先)
ドスコイ大砲で飛来中のハシラを落としてる猛者いて感嘆のナイスが出た
しかも2本連続で一発成功してて草生えた
こういう出会いがあるから野良も楽しい
2日目低難度で介護プレイに時間かけるよりも、スタダでさっさと高難度行くほうが上手くなると思うよ
今回のシフト、竹の立ち回りが一番大事な気がしてきた
味方のハイドラを殺しうるのはもちろん、竹に向いている仕事が結構多いと思う
WOしたときも、自分が竹を持っていて「あー下手だったなー」って感じることが割とある
カニタンクで転がりながらも納品できるね
コンテナまわりが金イクラかつ中〜小ジャケまみれだけどノルマ未達って時のゴリ押しに使える
その考えだとなかなか上手くはならないだろうから、かわいそうだなとか色々考えてしまう
ジェッパで納品出来るの、意外と見落としてる人いそうよね…。
あと、逃げるタマヒロイをジェッパで撃墜してるのもさり気に芸術点高い。
GJです!
ところでクリア後にソナー出してる君は何をしてたのかなぁ…?あとで職員室きなさい。
第1ウェーブ、第2ウェーブの結果で第3ウェーブの難度を跳ね上げるとか?
それ言っちゃうならもうフレンドゲーでいいじゃん
結局なんのためにレート上げたいのかなんだよな
単に高難度やりたいなら2日目伝底ってだけでも難度は上がるわけだし
求めてる難度の種類が違うと言われればそれはまぁそうなんだけど
>> 94758
竹はそもそも全部やる頭でした…
ZAP&ワイロが火力的に心許ないのは分かるけど、ザコシャケ(主にドスコイ)を見るとしたら、
ハイドラよりも竹の方じゃないかしら…
2日目とかシフト残り10時間とかで、でんせつ40〜カンストする遊びもある
そういう遊びと思えば全然あり
※精神が安定している時にやりましょう
オカシラ倒したい!評価上げたい!
ならスタダ一択
2日目とかオカシラ殴らんくせに処理もしない奴多くてまともにできたもんじゃない
2日目伝底楽しめる人すげえな...自分の力不足もあるけど変なことする味方がわんさかいるせいでストレスマッハでやってられんわ
2日目伝底のカオスが一番楽しいと思う
カンスト目指すのは時間がかかりすぎて自分には合ってない
正直サーモンランはスタダゲーだと思っている…
なんなら干潮もできる。ワイロの縦振りはボトルくらいの射程ある。96なんかより長い。
ラッシュ2落ちでタゲ受けてSPも無く、やむを得ず壁セミで凌いでたら
何故か狂シャケが次々と干潮右側方面に飛んでいって笑いそうになった
短期の評価だとあれだし、10戦平均クリアWAVE3.0ならレート追加とかで良いんじゃない
そのケースでも金が死んでても多分赤は2000超えてるだろうし、あるいは赤が低くても金50超えてたりオオモノ20体以上倒してたりするからやっぱある程度リザルトには出ると言えるよ
リザルトに応じた飛び級は確かにアリよりのアリ
納品数増やすモチベになる
コジャケがマキマキの最下部から最上部まで飛び上がっていったんだが
あれか?スーパートコジラミみたいなやつか?
リザルトだけでは一概に言えないっていうのは実際ある。特に特殊WAVEが絡むと上手い人ほど専門職みたいな動きになって金か赤が死ぬ。ドスコイ満潮ハイドラドスコイで納品3みたいなこともあるし
それはそれとしてリザルトに応じた飛び級はゲーム性が生まれるから有りではある
ただ、個人単位ではなく全体でノルマの1.5倍、2倍とかでやるほうが丸いと思う。