Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談

100000 コメント
views
97,732 件中 5,001 から 5,040 までを表示しています。
94868
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 13:38:26 e5bb9@f3577 >> 94866

良タマヒロイと知って残ノルマが多すぎて仲間が全員退いた感じなら、その後の地獄絵図には目をつぶりつつ一緒に下がっても良かったかもね。仲間と足並み揃えるって点においてだけども。
ただ、正解かどうかって言うと話は変わってきて、それは木主しか敗因分析できんと思う。
お?地獄で共にダンスしますか!?って感じで一緒に戻ったあと全然ダメじゃねーかwってパターンも良くあるし、
一緒に退いてSP大量放出&死人続出でもノルマ達成してクリアできたりもするしね。

94867
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 13:09:07 03f75@3af2f

10/9のすじこ編成、何か前にムニエあたりでほぼ同じ編成あった気がするんだけど気のせい?

94866
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 13:03:55 17e57@ddfb7

満潮クアッドで船尾担当してるときって残り3人から船首カモンきたら流石に戻るべきなんでしょうか?
自身のSPがサメだったこともあり湧き次第では処理追い付かなくなると思って結局船尾にいたんですが、最後は納品残り2で全滅する結果になってしまい……タマヒロイはコンテナ向きでしたけど船って流れ弾でどうしても倒されがちですし戻るべきだったのか後悔がありまして
納品がきつくなったせいで同僚に危険な動きを強いてしまい結果全滅したのか、自分の処理力不足なのかそもそも立ち回りがダメなのかわからず……

94865
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:53:55 9f589@26e27 >> 94859

ついでにHPも回復してもろて

94864
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:53:48 dac01@2e708 >> 94862

40発くらい打ち込んでやっとダイナモ1回振れる感じだなw

94863
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:50:44 565d9@f61a9

タツ戦で自分以外が鉛筆持つとノンチャ連打してたりわけわからんとこ撃ってるの何?

94862
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:46:44 c8ccd@4325c >> 94859

わかば引き連れてめちゃ動き回るダイナモ君

94861
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:44:10 232a9@bf358 >> 94858

鉛筆の敵は味方なのは試合でも変わらないよな

94860
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:31:00 e3c52@4e7e8

次のダム楽しそう

94859
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:28:47 d07a1@31f63

FFされた側のインクが回復するとかあってもいいんじゃないですかクマサン

94858
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:20:25 a50e5@6b036

鉛筆くんが貫通しないデメリットは一列に並んだザコシャケを処理できないことなのはもちろんだけど
真のデメリットはせっかく溜めた240ダメージを同僚の背中に吸われることなんじゃないか、と思い始めた今日この頃

94857
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:15:55 修正 6bf7d@85858 >> 94843

納品100行ったのは4回中1回だけだったよ😆(84→107→92→86)
ちなみに言うとその1回も霧・ドロシャケで稼いでるしジェッパをW3ドロシャケで余らすのもよくわからないよ

94856
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:13:22 e8be7@ed6d8

リフトに乗って戻ろうとしたら意図せずテッパンまで乗ってきて、テッパンのリフト乗船に成功しちゃった
偶然だけどナイス貰えたのでヨシ!

94855
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:11:54 ea872@142bf

ダムにホクサイ・ジム・モップリン・96来るとかマジかよ
お前も見習えよ船
なんだよいつぞやの馬鹿編成
(わかば・パブロ・プライム・スプチャ)は

94854
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 12:09:21 c8ccd@4325c >> 94845

泣いてるホクサイちゃんだっているんですよ!

94853
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 11:41:54 d8b2f@159d0 >> 94846

どの編成においても>> 80473に書いた内容がキホンだと思ってる

壁役は前へ、壁以外はハエがついてないなら壁の背後か、ルートから外れた攻撃へ関与しやすい位置(グリル定位置とか)から関与
ハエが着いているならルートをコントロールしながら、危なくない位置(カゴ横かそのやや後ろ、またはあえて左側も状況によってはあり)という感じ

94852
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 11:38:40 e5bb9@f3577 >> 94848

左は通路が長く右は短いため、船上で邪魔される面積と拘束時間を考えたら、左右で迷ったら基本的には左を倒すのが良いと思ってるぞ。
自分もヘビはできるだけ寄せたくないとは思ってるけど、船中腹くらいにイクラ作れたら何かのついでに回収できるかなー的には考えてるからイクラ回収しないリスキルまではあんましやらんけども。

94851
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 11:24:53 757f2@d6158 >> 94848

長射程だったら右ヘビはさっさと倒して、雑魚が船登り始めたあたりで降りると雑魚がはけてて投げやすい
難点は長射程自身が降りると盤面見えなくなること

94849
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 11:16:41 99726@47630

ドンブラコである
マイナス120点

94848
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 10:57:10 84398@9c329

Rペンは左右のヘビに2発撃って寄せるべきか下で倒すべきか問題
下手にヘビ寄せると事故ったりタゲられた味方が遠くで倒しちゃったりするんだよなぁ……
どうせ寄らないなら左右で倒して投げたりお願いタマヒロイの方がマシなんだが

94847
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 09:59:47 80fcc@a33c3

ウォーモップリンだーー!シェケナダムあんま得意じゃないけどこの編成ならまたカンストしたい

94846
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 09:56:19 73a04@f7cbe

船編成のヒカリバエどうしてますか?
今回ローラーいないけど鉛筆とSブラは連射力が終わってるので
52とクアッドでなんとか壁しないといけないんだと思いますが辛くないです?
Sブラもったときはジャンプうちで雑魚間引きつつ金鮭狙えばいいのかな

94845
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 09:44:01 fb0e7@334e9

ジムと96もいるし1ヶ月ぶりのモップリン入り編成が楽しみすぎる

94844
mugicha 2023/10/04 (水) 09:10:36

編成評価 10/4 9:00-(難破船ドン・ブラコ)

94843
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 08:58:44 a50e5@6b036 >> 94838

伝底だと意外と余裕でsp残しちゃったみたいなことがなくもない
ギリギリだったなら…お疲れ様です

94842
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 02:27:30 80231@44524

前回のアラマキで初カンスト報告(>> 93582)したのですが、個人的に好きなブキ勢揃いだったので再びカンストチャレンジを敢行、93バイトにて達成しました
度M帯の忙しない現場が楽しすぎるんですが、まだキャリーされてる感が有るんですよね…
もっと効率良くシャケを捌ける力が欲しい…
画像1

94841

●おまけ
・52はボムを先に入れればキル速が早くなる:参考動画
・船タワーは味方が誰も遠征してないと分かった時点で素早く倒しに行けば、大きな被害が出ずに済む:参考動画
特にクアッド、一応鉛筆もボムなしノンチャで鍋が一確なので、先制攻撃を入れられるような索敵を意識したい

94840
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 02:15:08 99726@47630

砲台に乗って2本同時に来たハシラを刺さる前に倒したらナイスくれた
上手い砲台さんだと思ったろ?
俺が一番驚いてる

「マグレ砲台」

94839

編成評価(7fac7) 10/04(水)09:00~10/06(金)01:00(難破船ドン・ブラコ)
●今回の編成
・.52ガロン
・クアッドホッパーブラック
・S-BLAST92
・R-PEN/5H
●詳細評価
・塗り     △ 足元不安。一応エースは揃うがクアッドの塗りは貧弱。
・対バクダン  ○ 悪くはないが、ややブキの取扱いが難しい。特にエスブラ鉛筆はエイム力を要求。
・対タワー   ○ こちらも悪くはないが、やや癖強め。時間はややかかるが、鉛筆での遠隔撃破や、湧ききる前にクアッドで素早く倒すことができればそこそこ。
・対ザコ    ○ 編成のバランスは良いが、鉛筆とクアッドはザコに弱い。エスブラがしっかり処理すればそこそこ。
・対テッキュウ ○ 鉛筆で狙いたい。他3つもDPSは際立って高くないものの、及第点ではある。
●総合評価  56点[普通]
バランスは良好だが、扱いの難しいブキが多い。ブキ理解度の度合いで難易度が変わる編成。ニガテなブキがあるなら51点[難しい]相当。
一応射程は中射程以上で構成されているので、射程の欲しい船では悪くないのだが、なかなかテクニカル。
例えばクアッドでハシラと戦う場合は、ザコとの間隔が保てるようにスライドし、底上げした火力でザコを処理してから安全にハシラを倒す、鉛筆を握っているときは、味方が手を出しにくそうなオオモノを優先するなど、クアッドのスライド判断や鉛筆での処理優先度の判断などはよく考えてプレイしたい。
ニガテなオオモノは塗りを悪化させるオオモノで、ハシラコウモリカタパ。ハシラは邪魔さえされなければ悪くないが、ブキ扱いの難しさゆえに、コウモリの雨玉を野良は見ない編成なので自分が見ること。カタパもかなり辛い編成なので、エースかエスブラが見たい。複数湧きはSPでOK。
ラッシュは52以外不安。一応クアッドがスライドすれば壁役をできなくもないが燃費が続かない。難しめの編成なので、SPは切る覚悟で。
グリルは本体を鉛筆で見れるが、クアッドがコジャケに弱いため、52とエスブラがしっかり見てあげたい。
●個別
・.52ガロン エース枠 穴を埋めるように。唯一まともに動けるので、特に遠征を役割として持ちたい。
・クアッドホッパーブラック エース枠 降りるときにスライドすると素早く着地できるので船タワー遠征との相性は良い。スライドさえすればDPSは悪くないので、素早い索敵でオオモノ処理を率先して行いたい。
・S-BLAST92 ザコ処理枠 これまでイマイチはまらない編成ばかりだったがようやく噛み合った。ジャンプ撃ちでのザコ処理に、立ち撃ちでのオオモノ処理と活躍できるはず。クアッドと鉛筆が動きやすいように前線を維持し、塗りを保持したい。
・R-PEN/5H 主砲枠 どのオオモノを倒すかはよく考えたい。ヘビナベブタバクダンあたりが目立つが、ハシラタワーも最低2チャージではあるものの処理対象。タワーはノンチャ討伐も一応オプションとしてあることを忘れずに。
●よくある質問>> 93090

94838
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 01:01:04 05ba6@c09b6

この時間帯の伝底で4バイト1200だけやって上がったけど
4回ともSP2個残しの味方がいて笑っちゃった
1回も連戦してなくてこれなんだよな…

94837
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 00:23:15 修正 cdfba@d847e >> 94817

アドバイス+α ありがとうございます
大事な事なので、シャケ日記にメモさせて頂きました
今回の事で、もっとシャケと砲台が楽しくなりそうです
ドスコイ砲台は奥が深い

寝ますん
皆さんもお身体を冷やしませんように

94836
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 00:18:36 c320c@f616f

>> 94682で色々とアドバイスを頂いた者です
「ハイドラがいると伝説の維持すら無理そう」とまで不安だったのですが、少なくとも達人落ちすることはないくらいの立ち回りはできるようになりました
ありがとうございます
あと金イクラ1個で評価値400にタッチできたのですが、なんか泥沼にハマって大変なことになってきたので撤収します
画像1

94835
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 00:10:18 1b370@27dca

アラマキのハイドラは仕事してるしてないがすごくわかりやすいよね
高台側2面でタワーテッキュウが暴れ続けてたらまず仕事してないのが丸わかりだわ
初手ナベブタ海岸リスキル雑魚放置も同じぐらい迷惑だけど自分が納品頑張ればいけるが…お前の!仕事は!納品じゃ!ねえ!

94834
名無しのイカ 2023/10/04 (水) 00:04:28 修正 f2df3@7b79f >> 94817

(ID見てなくて気付いてなかったけどチャンネル募集でよく遊んでくれる方やんけ!いつもありがとうございます、何にも気に障ってないから大丈夫やで)

94833
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 23:54:38 修正 7bbd6@6d00d >> 94821

そこでいう「上手い奴」って、「余分三兄弟に仕事させず落としたり、イクラ近くのドスコイをちゃんと掃除したりって基本的な仕事を間違わずにできる奴」の事であって、「偏差撃ちでハシラ割ったりするスーパープレイがてきる奴」じゃないんよ。
それができずに余分三兄弟に届かん後ろ大砲に乗ったり、ハシラ割りにかまけてもっと撃つべきシャケを見落とす奴が多すぎるんよ。

94832
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 23:17:16 60c75@aa38c >> 94821

カタパを逆向きにしたりヘビモグラのタゲ取らなかったりってのもあるから
1人はわかってる納品役が欲しい

94831
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 23:15:42 39e48@55ea0 >> 94830

自分もスケジュール的に金土日でトキシラズ遊べるところで野良カンスト目指そうと思ってたから情報助かる!キツい編成かもだけどがんばろう!

94830
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 23:08:07 3f78c@7e342 >> 94789

皆様の意見参考にいたしますわ
何にせよスケジュールを考えると次のトキシラズが金土日にあるのは先になるし、挑めるだけ挑んでみますわ

94829
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 23:05:06 修正 cdfba@d847e >> 94817

実はこれ、書くかどうかでかなり悩みましたおっしゃる通り、文面だけだと煽りに解釈されてもおかしくない、不躾な内容だと思います
それでも聞きたかった理由は
この方を「ちびっと」知っていたから と、コメントの内容をみるに、シャケにガチで遊んでいるエンジョイカンスト勢だったから、です
この方なら真面目に答えて下さるだろう、と思いました
私はエンジョイ勢の1人であり、カンストは泥塗れの沼にハマらないと無理な実力で、砲台の立ち回り方は海岸リスキル派に寄った動き方をしています、考え方は「クリアできたら良かろう」です
でもハシラ解体の話が出た時に、内容を読みながら、「寄せを意識した方が次のステップの材料にならないだろうか? ドスコイのライン下げるの少し怖いけど、自分の想定以上の納品数になる手応えがあれば、立ち回りを変えてみるほうが、何か得られるもかもしれない」と思って、尋ねてみた次第です

今しがたアラマキで、ドスコイ砲台が出たので寄せを意識してみたのですが、初動がカタパだったので(がっくり)。
アラマキの地形を考えても無理に寄せてもどつかれるし、初動の金イクラを前にして、前線下げてしまうのは納品係さんのストレスにしかならない…
(意図的に仲間のストレスを与える立ち回りだけは、サケたい)
質問の答えをありがたく頂いて、実践してみた結論は、ドスコイ砲台の納品は、寄せでもリスキルであっても、互いがどう動くのかが把握出来ていないと、沢山の納品には繋がらない感じでした
シャケ湧きも運の要素が多少あるし
少なくとも私の砲台ウデマエではそんな印象
もっと上手くならないと、駄目なのかもしれない
心良く質問にお答えしてくれたベテランのイカさん、どうもありがとうございました
砲台の環境がいいと、納品側も楽しくなるから、砲台側も上手いバイターじゃないと納品側も上がらないはず、60個は私には厳しそう
94817氏も暖かい文面での御忠告、ありがとうございました

>> 94818
ごめんミィ

94828
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 23:04:16 39e48@55ea0

こういう自分が成功に導けたぜ・・・!ってリザルト見れると成長を感じて嬉しくなる
画像1