- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
減点対象ってか
平均値はそうだけど、ハズレをレアケースというのはもうちょい分布と統計を知った方が良い
誤解しか生まない表現になりがち
どれも扱いにクセのあるブキだし、上級者ほど安請け合いはできないからね
SNSでの低評価が注意喚起みたいに作用すりゃ結局初心者も上級者もお互い徳だよ
コンテナに張り付いたハコビヤを高台から竹でリスキルして金イクラの滝を作るのも気持ちが良い。
前回シフトでの逃げ&納品のために使うジェッパ
多分使わんかったら食べられてたし納品不足でWOしてた
400維持も期待できないし(多分公式的にはバッジの弊害)
リザルトに応じてバトルみたいな表彰貰って、それに応じて評価値の飛び級制度を実装してくれないかな。結局40スタートなのは変わらんけど高難度帯までもっと早くいければストレスも多少は減ると思う。…ただ表彰欲しさに立ち回りが乱れるイカもいそうだけど、まあオオモノバッジがちょっと問題になってる程度だから表彰制度が実装されても案外何とかなるもんだと信じたい。
ついでに、こういう案を出すと「うまい人でもWAVE内容によってはリザルト映えしない結果になるしリザルトだけでは一概には言えない」という意見が大体出るけど、実際リザルトに偏りが出てもそれはレアケース。
基本的にうまい人はそれだけ多量の仕事をこなしているわけだからリザルトの平均値は常に高めを出せてるものだよ
【豆知識】
通常満潮のハコビヤはワイロの縦振りでリスキルできる。
500帯もひどいよ
満潮で高台に居座るZAPいた
ハコビヤ本体を無視して半チャで走り回るハイドラが居る有様
時々カモン誤爆するワイ、直後にナイス押して誤爆です感をアピール
伝わってるかは分からない 混乱させてすまん
ハイドラントがフルチャ吐ききって雑魚も見てくれないとキツい
今日の伝底もヒドイな
アラマキとは思えん
クマスピそれにしよ
>> 94724
それはラッシュどころか、あらゆる場面で全武器中最強格では?
フルチャ20Fだから、単純計算で言えばスクイクの効率を超えるし、射程もスクイクより長い
それでいてノンチャ60ダメだから、タワーも効率よく処せる
チャージキープはないけど、チャージ時間の短さ的に関係ないし
協力している感じはあって楽しいシフトだけど、どうしても味方依存が強いのは否めない
何なら「でんせつ40」の時点で少なからずキャリー力を試されているように感じる
自分はキャリーするほど上手じゃないと思っていてもしなければならない感じ
本音が出てる
解雇で笑ってしまった
下の2人には負担かけちゃうけど降りてもうまいことやれないなら高台譲らなくていいと思う
あとモグラとかダイバー来たら金網に立ってタゲを竹の人に押し付けよう 運が良ければコンテナに寄せてくれる
上に2人いると納品進みにくくなると思うから、なるべく高台でイクラ作らないようにした方がいいかも(低ノルマなら上で作っても投げるインクがあるかもしれんけど高ノルマだと処理でインクカツカツになると思う)
フルチャする必要性が全然なかった前作に比べれば、雑魚の群れをシバける今回のハイドラは相対的に強みを持ったと言えるのでは?
いやでも物量増えてより要解雇ブキにもなってるしうーん
デスしまくるのもアレだけど、全員ノーデスなのに納品足りずにWOした時が一番ダサいな…
降りると弱いから基本降りなくていい
上から処理して下に金イクラが溜まったら隙を見て納品に降りてまた登る
もし竹のフルチャに貫通性能があったらラッシュ最強になっていたのかな~(2の誤強化を思い出したので)
カーボンで轢ける事よりは知られてるんじゃないかなあ。たまにタワーにフルで撃ってる人いるけどカーボンバシャバシャの方が多く見る気がする
竹のノンチャで狂シャケいけるのってどれだけ知られてるんだろうか
早めに竹で寄る前のシャケを処理してるわ。これも誰かのため
同期ズレのせいかラッシュの変死が多すぎるのだが…
もう同期関連解決するまでラッシュ(とグリル)なくしたほうがいいんじゃないかな
次のブラコ面白そうだ
ご意見ありがとうございます
ご指摘ごもっともな部分があると思いますが、少し様子を見ようかなと思います
結果的に長く残っている編成評価が私だけなので、「スタンダードな編成評価とされてるのがこれなのか・・・」と思われたと察しますが、私の編成評価は割と異端なので、その手の注釈を入れ始めると膨大になるからです(ですのでQ&Aが大量の文章になってますし、やっぱつくっとかないとなと思ってQ&Aを立てた次第です)
加えて、一般的な方が編成評価を求めるならTwitter(X)やYoutubeを見る訳で、wikiに来て編成評価を見るということはある程度の知識やスキルを身につけたいor身につけた方だろうという、需要の違いもあるだろうと思っています
もちろん、そうじゃない人も見ているから注釈を入れるべきだという気持ちは理解いたしますが、前述の通り様子見としたいと思います
編成に評点をつける以上、「ブキ理解等が一定程度ある」というのはある種当然の前提だと個人的には思っています
そこがブレてしまうと、個別のプレイヤーのブキ理解の度合いで大きく評点が上下してしまうからです
もちろん、編成評価はどうしても主観が入りますし、事実、ブキの難度をある程度評点に反映することはありますが、そのあたりのブキによる得意不得意や、知識の濃淡については各読者で異なるので個別に計算いただければと思います
また、その加除の程度も個人で違いますので、注釈で説明するのも難しいかなと思っています
満潮で竹が頑なに塔のてっぺんに立っているときのハイドラの立ち回りってどうすればいいのでしょうか

ハイドラの仕事がせいぜいコンテナ前の雑魚処理くらいしかやることがなくなってだんだんと処理が追いつかなくなっているのはWAVE中にも実感しているのですが、何をしたらいいのか分からなくなってしまいました
上手な人なら臨機応変に立ち回れたように感じて悶々としています
なんか急に本数に自信がなくなってきた。
一緒に再検証してくれる友達もいないので、バイトシナリオのところに放り込んできました。
数字盛ってたらゴメン。
いやーハイドラって気持ちいいですねえ
雑魚の群れが溶ける溶ける
逆にすごいw
最高記録カタパ9体だわ
いくらアラマキだからってよぅ……。
第1WAVEだけでタワー10本も立てるんじゃねぇよ…。
ブチ転がすぞっ!
ハイドラントは雑魚処理をイカにしておくかが大事な気がする。ハイドラントは楽しい
ハイドラって通常waveにおいてはかなりチグハグなブキだよなぁ
フルチャージが持ち味なのに、それほどイカす機会はなく1周目の貧弱なチャージ効率とコジャケすら倒せない火力で頑張るしかない上に重いっていう
特殊waveとオカシラは噛み合ってるんだけど
ハイドラの火力2倍にして貫通or爆風をつけろ
もしかしてサメで落ちたあとの爆弾轢いて消せる?
スタダ以外でやりたくない編成
攻撃しか能が無いような性能のクセして、機動力の無さやチャージの遅さを超えた向こう側にしか本来の強さが無いような矛盾の塊みたいな武器だけど、そこがたまらなく楽しい😆
金網上で動くは盲点
タワーカタパに狙われても即落下で避けられるな