Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談

100000 コメント
views
97,732 件中 5,401 から 5,440 までを表示しています。
94460
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 22:10:58 f7fb0@66df1 >> 94458

400スタートの権利を”そのステージでカンスト経験がある人”だけに渡したらどうなるんだろうね(興味本位)

94459
名無しのタコ 2023/09/30 (土) 22:07:14 >> 94405

知らんかった‥

94458
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 22:07:03 f2df3@7b79f >> 94457

そしたら今度は400が煮詰まるだけ定期
度M行くまでの時間短縮として400スタート自体は欲しいけどねえ

94457
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 22:03:07 f7fb0@66df1

なんか最近明らかに養殖されたようなやつらが伝底に多いのだが…
400スタートとかの対策をしてくれないかね…

94456
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 21:41:23 90825@0f5f3 >> 94450

水没で帰還タイミングズラす位しか回避方法なさそうだけど未来視出来なきゃ無理やね

94455
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 21:38:01 7b886@05294

見た目の強くなさそうさに対してめっちゃ強く感じたな今回の編成
ステージ相性が良かったのか?

94454
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 21:23:32 a50e5@c9434 >> 94425

・シャケの攻撃判定が出るのを早めました。
・シャケが連続して殴った際に、2発目が当たらないことがある不具合を修正しました。
・ザコシャケが通路を進行する際に、なるべく最短距離を突くよう修正しました。
・ザコシャケの進行に伴って壁の上端や下端に塗り跡が残るよう変更しました。
・ドスコイがシェルター種のパージした傘に当たった際、傘側が逸れるよう変更しました。

2からこんぐらいのアッパー調整貰ってるからなあいつら…

94453
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 20:14:19 45be7@b372e >> 94418

ヒカリバエの初見殺し的どうしようもなさを加速させたのは劣化と言っていい
タツマキはしょうもない
あとは軒並み現状維持か進化と言っていいんじゃない?変化は乏しいけど

94452
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 20:10:44 b1f6e@c57af

ヴィレヴァンにスプラの消しゴム(小指の爪くらいの小さいサイズで、好きなのを複数小瓶に詰めて買うやつ)が売ってて、イカガールとかジャッジくんとかのデザインがたくさん残ってる中、金イクラだけが売り切れてて笑った。
自分の住んでる地域にサモラン勢がいるってわかってちょっと嬉しかった。

94451
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 19:48:09 68d7c@501d5 >> 94450

メタルイカちゃんになって無敵になっておくべきだった

94450
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 19:46:59 98585@14e34

ジェッパ帰りの着地点が野良が誘導し損なったであろうモグラの出現直前だった(その後無事にパックンチョ)
どうすればよかったのか

94449

減衰する場合はバクダンの下にボムコロすると倒しやすくなります インク消費量が多いですが

94448
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 19:20:28 68d7c@501d5 >> 94439

ありがとうございます
減衰しない(1振り150超える)のが明らかなバクダン、明らかに減衰する距離の雨玉、たしかに有用そう
中~遠距離の雨玉は2振り必要だけど、バクダンと違って2振りするなら減衰シビアじゃないし、特に。
塗りは単純に秒間の振り回数増やせば得だし。とはいえ小ジャンプ振り連打より早いのかはデータ的に気になる

94447

近くのバクダン、遠くの雨玉、あと塗りにも使う想定です
とはいえ、入力がシビアな割にはあまり役に立たないですが

94446
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:43:37 a0d00@501d5 >> 94439

バクダンと書いたけどバクダンやるなら減衰厳禁だし、弱点出る直前にジャンプして最高点で振り>もっかいジャンプして最高点あたりで振り、のが良いわ
うってつけとか書いたけどエアプだったわ、すまんかった
……で、どこで使うんだ?

94445
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:40:35 dd573@282a3 >> 94435

無能が後ろに乗ると困るし、誰も乗らないのもリスキーだから、ダム大砲はほぼ後ろに乗ってるわ

94444
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:36:00 de44a@ba9ce

味方弱いとかwave1ラッシュとかグリル誘導とか大砲乗りたがるとかオオモノパクられたとか細かいことぬかしてないでクリアすりゃなんでもいいんだよ!!
という社畜精神でいってる

94443
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:31:45 7db22@bf007 >> 94439

小ジャン縦振りよ2連より早い・・・んですかね?
不勉強なのもあってか、体感では差をほとんど感じなかったので、1ジャンプ2連縦のメリットを理解できてなくて・・・

94442
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:31:00 c8291@d0af0

ハシラ対砲台、コマ送りで見たら砲弾の命中判定がコジャケ0.5尾分離れてても直撃扱いになるクソデカ近接信管仕様だった
≪魔法じゃねえ 詐欺さ(めそらし)≫

まあシャケ相手なら誰も損しないし

94441
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:26:47 a0d00@501d5 >> 94439

積極的にやりたいわけではないけど、まさにバクダンやらざるを得ない時うってつけでは

94440
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:24:37 a0d00@501d5 >> 94434

湧き仕様的に問題の先送りだけでしか対処できない凶悪さ
(いかにうまく先送りするかが問われる敵)

94439
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:20:52 7db22@bf007 >> 94437

2連縦振りとかできるの初めて知った・・・
練習場で試してみたらかなりシビアなんですが、実践だとどこで使うんですか?

94438
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 18:20:16 84398@9c329 >> 94435

野良に文句言うぐらいなら納品しつつ適宜大砲乗って手伝ってやれば良い
もしくは自分で後ろに乗る
理論上の正しさよりも味方に合わせるのが大事で、どうしても譲れない部分があるのなら自分が担当するしかない

94437
mugicha 2023/09/30 (土) 18:01:54 修正

編成評価 10/1 1:00-(シェケナダム)

94436
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 17:52:11 92a9e@dc9de >> 94418

ナ、ナワバトラーとか…
アッいえ、ナンデモアリマセン… 最近ハマった

94435
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 17:43:26 修正 7bbd6@67648

散々議論され尽くしたからドスコイの後ろ大砲入るなとは言わんけど、せめて後ろ大砲乗るならどこまで射程範囲なのかぐらいは把握してから入れ。
特にダム。中央と左の湧きは余分三兄弟まで届かねえのにひたすら撃ちまくって、肝心な右湧きのドスコイやオオモノなんて見向きもしねえ奴ばっかり。
なんでお前の射程範囲まで甘んじて制圧されなきゃいかんのだ。

94434
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 17:33:59 24268@59177 >> 94425

ザコはザコという名のオオモノ。無視できない存在だともっと周知されてほしい

キャラコンでかわすのも時として必要だとは思うが、問題の先送りだから後が苦しくなる

94433
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 17:09:59 c6dc2@25b43 >> 94415

後半ちょっと何言ってるかわからない

94432
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 17:08:43 dd573@0db52

次のダムつまんなそう

94431
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 17:07:59 c6dc2@25b43 >> 94418

進化してないは100金イクラ譲ってわかるけど劣化は絶対ないわ

94430
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 16:44:58 修正 7db22@bf007

ジェッパ帰りにそのまま中シャケに出待ちで殴られて浮き輪にされたんだが、ワイだけアプデ前か?

94429
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 16:23:06 80231@5ec67 >> 94405

片パはどちらでも一番近いイカタコしか狙わないね
両パ→片パにすることが重視されるのはこのランダム狙いが無くなるっていう性質も大きい

94428
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 16:09:45 2e35a@78e32 >> 94418

サイドオーダーがなんかローグライクっぽい感じらしいから、それが実質的な新モードなのかもね

94427
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 15:58:07 232a9@bf358 >> 94425

難易度が上がって増えるのは雑魚、そして雑魚の強さとは数。つまり雑魚という存在の強さはうなぎのぼり

94426
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 15:53:47 a3420@9c760 >> 94413

2~3ステージカンストした辺りから「俺はデキる……俺はデキる……そうだお前はデキるやつだ……ひたすらにシャケをしばくのだ……」って感覚が出てくるからそれまで辛抱だぞ

94425
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 15:40:11 1f353@b2e3b

最近どんなオオモノよりもザコの方が憎くなってきた
テッキュウとかコジャケに比べたら天使に見える

94424
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 15:22:26 修正 c320c@f616f

WAVE1:ラッシュ 途中から味方のデスが他の人のデスを招くループに陥るも全員がスペシャルをきっちり使い切りゴリ押す
WAVE2:ドロシャケ 塗りの状況も悪くてチームのスペシャルが1つもないため苦戦

チームがくたくたになっているときにWAVE3タツマキがきてチーム内で「対あり。GG。」の意でナイスが飛び交ってほっこりした
あまりにもくたくたで誰も2周目の納品をする気がなくて笑った(最後に手持ち無沙汰なわかばが割っただけ)
画像1

94423
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 15:02:48 38772@4fa16 >> 94418

オオモノ追加、イクラ投げ追加、新夜イベント追加、ビッグラン追加してほぼ変わらないとか言われると
さすがのイカ研も可哀想だと思うの

面白くなったつまらなくなったの感性の話するならまだしも

94422
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 14:55:23 90825@0f5f3

伝底とはいえ開始10秒であとひとりは酷くないですか?
味方が予想外のムーブしても動じないメンタルが欲しい

94421
名無しのイカ 2023/09/30 (土) 14:53:29 129be@8cbcd >> 94418

そう?僕は進歩したと思うけど
キミが3の新要素をイカせてないだけじゃない?