Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談

100000 コメント
views
97,732 件中 15,161 から 15,200 までを表示しています。
84562
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 08:14:20 a1752@b2375 >> 84546

サメを使うコツは
①欲張らず単一の目標へ向かって
②前隙をカバーする一瞬の安全を確保し
③段差に引っかからないような高い場所から
発動するのがポイントだぞ

84561
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 07:44:26 bf958@3c160

ついにッ、苦節3151バイトで初の銅バッジにたどりつきました・・・300帯の同僚の速さにビビってR-penのエイムを外しながらもなんとか・・・ここのみなさまのアドバイスのおかげです。バイターの方々、すべてのイカタコに圧倒的感謝・・・

(あれ?アラマキの銅バッジって200バッジと見分けつかなくない・・・?)

84560
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 07:25:11 修正 cdfba@d847e >> 84522

クアッドは囲まれ「そう」で、スライド→周りのシャケ一掃、が出来ないブキなんだね (まずウキワ確定)
ドスコイがなかなか溶けてくれないし
地雷になっちゃう可能性があるから、ワイも後ろに引く形でスライドして、間合いを保ちつつシバくように気をつけなくっちゃ…

84559
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 06:35:25 9f589@d0cb8

満潮ペンで弾数、オオモノ湧き、味方の処理が噛み合った時の全能感すごい

84558
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 05:28:31 5997c@33c91

ボールドニキで満潮こなすの楽しすぎる

84557
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 03:18:05 a151e@d76e3 >> 84548

>> 84548
200超えたらするすると300越えましたわ
サーモンランよく分からん…
応援本当にありがとうございます!
これからも精進していきます!

84555
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 02:41:51 e9d74@dc6f7 >> 84548

文を読んでる感じ、もう味方次第な気がする。伝底の内はひたすら納品に徹して、レート上げて強い味方とマッチングできるようになったらスルスルいけそう。
クアッドは自分も苦手なんだよなー。スライドは緊急退避・下からのハシラ処理ぐらいにしか意識して使わないかも
エンピツのどの辺が苦手か分からないからなんとも言えないけど、オオモノとドスコイしばきの合間に雨玉を見てあげるといいかもしれない(確か半チャでも打ち返せたはず…?)
応援してます!

84554
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 02:17:18 41361@6ef1e >> 84546

ザコシャケに殴られて軌道変わるのがしょうもない

まぁ狭い通路から押し寄せる複数のヘビを抜けて巻き込んだ時とか、ブラコ満潮とかで対岸へのアクセスが難しい場面で抜ける時とか、局所的に強いと思う盤面はあるんだけどねぇ

84553
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 02:13:00 a151e@d76e3 >> 84548

初動のイクラは可能な限り回収してるのよ。砦の頂上にいるとチャージャーに敵の攻撃が向いちゃって迷惑かけるからなるべく行かないようにはしてるけども金イクラが頂上に溜まってて納品しないといけない時とかに登ってるしもしかしたら登ってるかもしれんからちょっと意識してみるわ。
苦手武器のエンピツやクアッドホッパーをも少しまともに使えれればどうにかなりそうだから武器練習がてら立ち位置含めてちょっと頑張るわ。

84552
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 02:03:52 a151e@d76e3 >> 84547

干潮と満潮の時はほとんど失敗しないんだけど通常の時やたら失敗してるからたぶん湧きの意識が甘いのかもしれない。寄せと大物処理は把握しているから基本に振り返って湧きの位置の意識高めてみるわ。
今回鉛筆とクアッドと苦手武器二種類あるからちゃんと使える様にしてキャリー出来るようになりたいわ。
特にクアッドめちゃくちゃ苦手だから今のうちに練習したい。
カタパタワーまみれで倒しても湧いてくる→タマヒロイに拾わせるもタマヒロイの位置が悪いとかが多いからそこをどうにかしたいわ。

84551
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 01:58:27 90da5@7b79f >> 84532

あーなるほど。多分>> 84545さんは自分より効率化の意識が高いんだね。その分処理量も多そうで自分は見習うべき部分がありそう。

自分はその例だったらとにかくバクダン最優先で、テッパン複数を巻き込みたいなとは思いつつも準備終わる前にバクダン起動するようならテッパンやりきれなくてもいいから使っちゃうと思う。
(バクダンを許してもそこまで問題ない海岸とかなら待つけど、そんなところでテッパン複数をやろうともしないだろうから攻撃被害を防ぎたい気持ち。テッパン倒しきれなくてもダメージは入るし)

サメの1番の良さって効果がすぐ現れてすぐ終われる事だと思ってるから、割とピンポイントのためだけに雑に使うこと多いんだけど、きちんと考えて使うのも大事かもなぁと勝手に勉強させてもらった。ありがとう

84550
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 01:55:08 e9d74@dc6f7 >> 84530

今回はエンピツがタツと向き合えてれば良いから、海岸でしっかりオオモノを止めてて偉い!

84549
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 01:53:07 d882a@6b35c >> 84546

無駄に時間長いいしかも動いちゃうからカタパを処する為のインクリロードにすらならないのがなぁ

84548
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 01:50:36 e9d74@dc6f7 >> 84544

最近痛感したのは、とにかく初動のイクラは持って帰ろう。誰かが言ってたけど、シャケがまだ少ない初動のイクラを放置するのは勿体無い

アラマキだけキツい、と言うなら…無意識に砦の頂上に居座ったりしてない?
上にいる分納品は遅れるし、今回の編成で言うならエンピツが機能しなくなってしまうからブキによる立ち位置を考えてみるといいかも

84547
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 01:36:51 e033b@c6f35 >> 84544

イクラはあるけど納品できないならバクダン等を遠くで反応させないとか、地形的に納品妨害しやすいコウモリを許さないとか、モグテツはギリギリまて寄せて待ち時間でザコ倒すとか
イクラ無いかギリギリならオオモノを倒せてないので処理意識強めるのと死んで時間ロスしないこと(3デス以内目標)

あと基本だけど、沸きが変わる時は前と同じ方向からは来ない
左沸きの約10秒後の沸きは真ん中か右、なので納品ついでに右を警戒すると先手を打ちやすい

84546
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 01:34:37 51cd8@08278

本当にサメライド消してくれないかな
刺さる時には刺さるけど、ちょっとした段差でも攻撃が通らないし、前隙長くて発動する前に狩られるし

84545
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 01:19:15 5f9c1@4b20c >> 84532

テッパン複数体を200ダメ入れた状態で直線に並べて一々距離取って云々、とやってると結局肝心のバクダン起爆タイミングと同期取れなかったり、なんてのは割りとあるかなぁ
ノクバによる軌道ズレ自体は何度も経験してヘタな動きしないようにはなったけど、それだけの工夫に対するリターンが現状のサメにあるのかと言われると甚だ疑問
さらに付け加えるなら、テッパン轢くと微妙に軌道ズレるのもどうかしてると思う。何度これのせいで水没させられたか…

84544
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 01:11:32 a151e@d76e3

アラマキ苦手すぎてどんな編成でも伝説100台ですらキツすぎる…納品がキツすぎる。
ダムが恋しい…

84543
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:56:28 90da5@7b79f >> 84532

コジャケのスプーンペチで台無しになって悲しいのは確かにサメくらいだしノックバック無効化されたら嬉しい〜。そのあたりは完全同意!

でもそれそんなに頻発する?っていう疑問は正直残ってる…。全然減らせるリスクじゃない?って気がしちゃう。
少なくとも自分は今の仕様でもバクダン巻き込みとかやりたい時に殆どやれてるからか、ゴミとか最弱とか言うほどじゃないと感じるんよなぁ
(2やってないからチャクチが鮭でどんな感覚だったのかはわかんないわ…すまんね)

84542
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:38:58 修正 d8b2f@159d0 >> 84535

生存優先しつつ、キケンな一段タワーにトドメを刺したいからですね
ノルマ的に無理する場面ではないのと(自分が生存しとけば連れ帰りで確実にクリアできる。野良の生存の優先度は低い)、モグラタゲもあり、また新たな左湧きが発生して挟撃される可能性もあるので、一旦スタンさせてます
もし左で新たに湧いたら、ボム投げて撤退すればいいですし(今思いついたのではなく、自分は一段残しになった時点でボムが自然と選択肢に上がります)、それをするならテッパンスタンさせた方が楽なので

84541
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:29:42 ef32a@8ade0 >> 84537

クマエンピツかぁ…

84540
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:28:18 5f9c1@4b20c >> 84532

結局、そうやって距離取って安全な使い方せざるを得ない = バクダン巻き込みや直線一掃の機会を逃しやすいのが、このスペシャルが最弱たる所以でしょうに
威力や範囲いじらずとも、この点改善させる(被ノックバックを無効化させる)だけでずっとマシなspになるよ

84539
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:27:15 53b91@042a9 >> 84535

なんで30秒でテッパンをスタンさせたのか気になる
テッパンは1発殴るだけにして先にタワー倒せば2,3秒ぐらい早く倒せただろうし、もしかしたらドライブは死ななかったかもしれない

84538
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:22:42 ef32a@8ade0 >> 84532

2の名残としてか無敵?SPとしてか チャクチの感じで使いたくなる/期待してしまう思いが未だにあるせいかな…
とはいえ囲まれてるとかHPギリならまだしもザコ1匹のペチッで台無しになるのはサメだけじゃないか

84537
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:20:15 6af90@5efa7

やはりえんぴつは強いなー
これで貫通ついてノーチャージで連射できればなーもっと強いんだけどなー

84536
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:14:29 a41ab@f5533 >> 84532

射程のあるほかのSPと違って、雑魚シャケとの距離が近い状況で使うことの多い近接SPの割に前隙が長すぎるとは思う

84535
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:13:35 修正 d8b2f@159d0 >> 84522

このブキ、スライドを使いはするんだけど、対人みたいに切り込んでいくんじゃなくて、射程をイカした安全な位置にスライドを合わせて慎重に戦うブキなんだよな
あと、一応マニュではあるので機動力良くカタパ見たりもするんだけど、インファイト能力低いので素早く狙わないと囲まれて死ぬ

https://twitter.com/Smn_References/status/1684577860261117953?t=yXonokYLY97wNBSd57__dA&s=19

84534
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:11:59 f440a@33c91

ついにキャプボ導入した!
やたら無駄に蛇行したり、迂回したり、段差でつまずいたり。これの手癖直すまで時間かかりそうだけど恩恵あってよかった。
上手い人って常にシャケをシバいてる気がする。処理数稼げなくてなんでだろってなってたけど、攻撃してる時間が単純に短いだけだったのかもしれん。

84533
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:11:07 d882a@6b35c >> 84523

伝底適正のキャラコンならしょうがない
しょうがないんだ……(前回はもっと酷かったよ)

84532
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:06:07 90da5@7b79f >> 84529

これちょくちょく言ってる人見るけど、サメの前隙を殴られるくらい敵が近くにいたら大抵の他のSPでも上手くいかないか最悪不発に終わると思うの自分だけなんだろうか

84531
名無しのイカ 2023/07/28 (金) 00:00:41 76109@d49ed

ハシラをペンが塗るやいなや登るボールド
あんたは偉い

84530
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:53:46 07758@42c7d

対オカシラ戦中、海岸付近にたくさん金イクラが出たのでカモン連打!!

。。

すまん、ヨコヅナじゃなくてタツやったな。
ホンマ、すまん。

84529
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:52:51 6d139@cdb90

サメライド使いたい場面って海岸の雑魚やオオモノの壁で防がれたタワーだとかなのに殴られて方向変わって水没するのリスク高すぎて1200貫通でカタパッドも粉砕できるぐらいでもないとやってられんゴミSPだわほんま

84528
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:49:32 a41ab@f5533

ただあと一回オカシラシャケやりたかっただけなのに3連敗1あけて4連敗で沼るの時間浪費してる感がすごい

84527
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:30:29 25f70@2d5dd

オカシラ戦で自分が鉛筆以外持たされて鉛筆を護衛する時
要注意なのは遠距離攻撃のタワーカタパコウモリと段差を無視してくるモグラダイバーかな

84526
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:20:30 0ac8c@e4bd9 >> 84522

ダッシュできるスペシュだと思え

84525
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:15:35 7db22@bf007

はじめてタツマキで失敗したよ・・・
遠投でまともに高台に乗せられもしないのに真ん中ルート通そうとするんじゃないよ・・・

84524
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:10:57 90da5@7b79f >> 84521

ある程度は反復練習しないとどうにもってところはあるけど、どういう事でミスるのか書いたら誰かしらコツとか教えてくれるかも?
上手い人の講座ってその人が上手すぎる故に初歩的なところの解説が抜けてて、逆に参考にならない時もあるし(主さんの見てる動画がそうかは勿論分からんが)

84523
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:08:01 cd6c2@751a1

鉛筆持っててオオモノ討伐0がいるでんてい、マジでなんなんだ(WO)
その鉛筆俺によこせ!!

84522
名無しのイカ 2023/07/27 (木) 23:00:43 6c2f2@186c3

クアッドホッパーのバイトの立ち回りが全然わからない
燃費悪いし火力低いしスライドの硬直がでかい
どうすればいいのこれ