- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
どうしてまだW1のハコビヤでノルマも終わっているのにスペシャルが飛んでくるんですか???
思っていたより難しめの編成かも
雑魚シャケ処理に時間かかるから、カタパ,タワーが複数沸くとすぐ崩れる
こうは書いたけどバクダンだけは逃した時の被害バカデカ倒した時のリターンもバカデカだから起動したら一族総出で倒せと思ってますわ
船ハイドラもキツかったけどスピナーは撃つ量の調節が出来るもんね。リッターはその辺の加減が(殆ど)出来ないから、最終的にフルチャ撃つならその前の誰かの「削り」がまるまるインクと時間の無駄になっちゃうことが多い。
個人的にダムは処理量=クリア率だと思ってるので、このロスがめちゃくちゃ痛いんす…。
精一杯やってくれてる初心者さんとかに文句つける気はないけど、こうして書いとくことで誰かが実践で思い出してくれたら嬉しい…
2の頃やってたのに3でやめるとか、続編なのに退化しててヤンナルネ……
ここちょっと消えてますね、バケツというブキがあったんですけど。
少なくともゲームにまともに向き合ってるのは非公式側なんだよな
そんなに難しいプログラミングも煩瑣なデバッグも必要ない、自分も2の頃にExcelで各シフト&通算で算出してたぐらいだし(3は入力項目が多すぎてやめたけど)
開発費が問題なら別に有料コンテンツにしてもらってもいい
多分みんな知ってると思うけど、一応スイッチオンラインのスプラ2のサモランページのスクショ置いとくわ。
正直このシフト毎の平均リザルトわかるだけでも十分なのよ。
同じアプリでソフト違うだけなのに3ではやらねえとかイカ研の怠慢以外の何物でもないわ。
残り6秒で納品後1個だけどカゴ付近にいるナベブタの横にあるしあれを投げればクリアや!
ナベブタ起動→金イクラゲット→イクラ投げ→ナベブタに弾かれてWO!😢
非公式アプリ停止させるのはいいけど、だったら公式アプリに非公式アプリ程度の統計機能付けろよってなるわ。
公式がクソの役にも立たねえアプリしか出さないから非公式アプリ使われるんだろうが。
最低限、各オオモノの累計撃破数か、各シフト毎の納品数・救助数・被救助数の平均くらいは出せよ。
後者に至っては2の頃は出してただろ、なにサボってんだよイカ研。
ボールド
バケツ
新武器
スプチャ
現実から逃げるな!!
満潮9連続引いて最悪。もう今日はやりたくない。
w1クリアしたらなんか祝砲し始めて急に放置して、さらにナイス押すとか言う最悪な奴と当たったんだけど・・・
(当然通報した)
(黄色がw1クリア後に祝砲してから放置した奴)
初心者なら周りが見えていなかったりで、そこまで仲間の挙動を気にしなくても…と思ったんだけど、今日のダム遊んで本主さんの思いが理解できた
今回のシフトはリッターだけがワンバン火力があって他の3ブキは細かい処理に手間取るからだ
個人的な意見、前回の船よりキツい
まぁ、身もふたもない事を言っちゃうとそれこそ銀バッジ金バッジ欲しいなら全ブキそつなくこなせるように頑張れとしか言いようがない
けどたつじん~伝底くらいならまぁ"今回は苦手なブキあるからむずいな~しゃあないな!"くらいに気軽にやればいいと思うよ
あれすじこお披露目ランダムじゃないの
しかもランダムなら新武器お披露目にもできるのにこの感じはSブラかフィンセントのどっちかしか出てこないのか
いいね…バケツは動きやすそう
他のブキが動きやすいように場を整えるのじゃ
以外とやる人見ないけど、干潮の左と中央は、それぞれ隣の端に湧いたカタパまでボム届くので、初手でヘビの後ろにカタパ湧いたからって即SP切るより空いてる陸地からボム投げて片落ちにしといたほうがいい事が多い。
特に左湧きの時は、一匹目は必ずボム届く場所に湧くから重点な。
自分の場合はバクダンが頭の上に少し厚みのあるつけもの石を乗っけて、のしのし歩いているイメージで石を狙う感覚でやっているよ
参考になるかわかんないけど
地雷になるのが怖いなら、評価を一つ落として遊ぶのがいいかな
評価でんせつ150前後で遊んでいるイカも稀に置き撃ちを外す時があるから気にしすぎないで(目そらし)
(枝間違えましたごめんなさい)
まずは、レティクル光るのをちゃんと確認してから撃つ事と、難易度の高いエイムをやらないで済むような立ち位置を工夫すると良いよ。
例えば、干潮は、各通路から進軍してきた敵を正面から迎え撃つと難しい時はあるので(特にヘビとか)、海をはさんでナナメとか、となりの通路から海を超えて真横から撃ったりすると当てやすいね。
リッターは射程が長いから、盤面を広めに使って、いろいろな場所から狙撃できるのが強みでもあるし。
苦手な武器を短時間でマスターするのは無理なので、開催またいでちょっとづつ覚えて行くしかないけど、ダメなプレイだった時は、どうしてダメだったのかを考える事。
連打遅いとかは一朝一夕でどうにもならんけども、考えたら解決できる事も多いのがサーモンランの楽しさだからね。
大丈夫だ、きっとこれは悪い夢だ・・・(現実逃避)
なるほど、言われると確かにデスしやすしい状況が作られると連鎖していく感じだったな。
特に気になったのが
・開始前時間にスピシュ・ボトルが一生懸命床塗りしている。コンテナ横高台壁や干潮側壁が全く塗られていないことがほぼ毎度
・カーボンが雑魚処理しない
・リッターがドスコイを全く処理しない
・ボトル&スペシュがコンテナ周りのハシラを延々と放置
身の回りの安全だけ確保してゆっくり狙えばええんやで。
シャケは俺等と違って射線見ても逃げないんだから。
ハエでローラーぶんぶんしないで・・
新ブキはS-BLASTかな?射程的に
6/2 17:00から新ステか
ボールド
バケツ
新武器
スプチャ
楽しみだぜ
バトルと違ってゆっくり狙っていいんだ
判断力が必要になるのは事前にどのオオモノが湧いてるか確認できていないのでは?
自分がリッターの時はそう思うけど味方のリッターなんて欠片も信用しない(バクダン倒しながら)
ただでさえ判断が遅いのとエイムクソでチャージャーが苦手なのに更に苦手な重量級のリッターがあるものだからリッター引かないことをひたすら祈る羽目になってる
どれだけ威力あろうが判断が遅いイカじゃオオモノ処理できないし射程も全然分からないから何にもできん……バクダン処理することすらできん……足引っ張ることしかできん……
サモラン楽しいけど苦手なブキを短時間で無理矢理扱えるようにしなきゃいけないところと誰かの死=即全滅ぐらいの勢いだから命の価値が重すぎるところがきついんだよなぁ
バトルも上手い人は射線隠しがちなんだよなー
変な三角形で遊んでないでバイトしなさい
しばらく別ゲーが忙しすぎて出勤出来なくて感覚バグってた…1時更新だったのか…
違うんですハイラルの平和維持とかヴォイド行ってただけなんです6月には出勤するので許してください
燃費倍くらい良くなってくれるならいいよ❤
射程はリッター オオモノはボトル 塗りはスペシ ザコはカーボン
みたいな感じで評価の通りそれぞれの役目がハッキリしすぎてる
一人欠けると残りのメンバーで苦手な行動を行わなきゃいけないからメンバーが死ぬときは連鎖的に死ぬし遠征がしにくい
リッターは自分が大抵ワンパンなことを自覚して味方がやろうとしてるオオモノ見ないでほしいし次に何狙うかめっちゃ射線アピって欲しい
他3人はリッターの射線見えてるものには手出さないでほしい
オオモノ被りがもったいなさすぎる 被れば被るほど3オペと変わらん
高望みかもしれんけど…声に出していくのが大事かなって…
編成評価ほどの強さを感じないな。味方がポコポコデスするわ。ダムだからか?
スパッタリー、スプマニュ
マニューバー自体がダメですぐ水没したりテッキュウソナー踏んで死ぬので上手い人に持ってほしい
あとはH3もダメだ
ボトルの長射モードは連打するより一定のリズムを刻むようにするほうが疲れないしエイムもブレにくい
ヒカリバエ→通常潮→ヒカリバエ
ドロシャケ→干潮→ドロシャケ
なんだこれは…こんな偏りはヤメて
あー満潮ばっかカタパタワー祭りサメカニばっかで全然クリアできんもう0だ
メガホンジェッパナイス玉トルネード使わせてくれよなんで使わないやつにばっか配ってワイはサメなんだよ