ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

10,000 件以上ヒットしました。881 - 920 件目を表示しています。
54989
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:21:47 4f830@7a121 >> 54979

まだ実験段階のものだから耐久性などに難がある言うたやん

54988
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:19:52 17084@b6b9b >> 54977

モスは持病かなんか

54987
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:18:56 0a05d@07454 >> 54973

所詮ボンプだから…

54986
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:13:30 b9368@c966f

エネルギーがドバー!になった時のBGMがなんか聞き覚えあるなぁ~って思ってたけどインターステラーだわ

54985
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:11:26 45a63@62be8 >> 54977

栄養失調だけだったわけじゃなくて、(繭に入ってれば大丈夫みたいな言い分だったけど)実際は栄養失調になってたからどのみち危険だったって話だったはず。侵蝕症状に関してはエーテル(ミアズマ)を取り除けば進行自体は止まるはずだから後遺症の程度はともかくモス以外は一命は取り留めたんだろう

54984
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:10:28 2bf4a@d42a5 >> 54983

メタ的に予測すればとうとう師匠に何らかの退場に近い措置が取られるから今しかできないということでは…

138
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:07:50 26c5d@38784 >> 90

70連して1個も狛野餅出ないままビビアン餅が出た時のショックは大きいから師匠餅借りるのもアリだと思う

4135
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:01:30 98205@c92cc

ブッチャーはやっぱ雅蒼角のほうアリスビビアンよりスコア高かった。練度もあるんだけど

54983
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:00:17 6bd5f@43db5 >> 54976

行方不明者がいるのに正式な弟子の儀式とかやっとる場合なのか…って疑問だったんだけど、なんか説明あったっけ

54982
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 19:00:04 77f59@ec67a >> 54979

既に体内で起こってる重度の侵蝕症状までどうにかなるならTOPSの技術力が医療界に革命起こしてもおかしくないレベルじゃないかな?

54981
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:59:48 2bf4a@d42a5 >> 54973

ライターの思想

54980
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:57:12 be602@e13cc >> 54924

大きいねぇ!(ニネヴェ)

54979
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:56:34 8d89b@56a00 >> 54977

最後にダブル狛野君がこじ開けた機械で周りのミアズマ吸ったからじゃない?開くと同時に夢縋りが消えたから周りの侵食が収まって助かったとか。

54978
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:52:14 877bb@cba55 >> 54976

別行動多くて絆深める前にどっか行ったからかなぁ…

54977
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:51:49 77f59@17610

今回のシナリオようやく終わったんだけど、イドリーがパエトーンに説得された後もホロウから出なかった理由って、繭に囚われてる人たちが重度の侵蝕症状に陥ってて町が消えて繭が道連れになるとエーテルに晒されてそのまま死ぬからって話だよね?でも助けられた人たちはザオが言うには栄養失調だけの症状だったらしくてどういうことなんだ?ってなった。そもそも死の淵を彷徨うレベルの侵蝕状態ならエーテルに晒すことなくホロウの外に連れ出せたとしてもそのまま侵蝕症状で死んじゃうんじゃ・・・?実はみんなが重度の侵蝕症状だってのはイドリーたちの勘違いで実際侵蝕で死にかけてたのはモスだけだったってオチ?

653
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:49:28 64cf0@0b59b

自分自身の市場価値わかってるの憎たらしいと思っちゃう

54976
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:48:25 5aecd@9d3cd

大兄弟子がサラと一緒に行動してるのを知った時の店長たちのリアクションが薄かった気がするんだけど、大兄弟子にあんまり関心ないのかな

54975
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:47:27 35cfb@924f9

ストーリー終わったけど今回も色々謎を繋いで終わったな

249
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:43:21 17084@ff70c >> 246

こっちから0ゲージ確認しないとだからちょっと気を遣うのよね 最後の一撃だけ演出がデカ腕マンになるとかしないかしら

54974
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:16:15 ef299@d3a08 >> 54973

朱鳶さんにはずっとさんづけで青衣は呼び捨てなのどういうアレなんだろね。親しみやすさの違い…?

248

実運用が難しくないのはそうだね。リスクは戦いに熱中しすぎて夢境値ゼロを見落とすくらいで。夢境が終わったことがもっと分かりやすいといいんだけど

54973
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:04:27 6bd5f@954bc >> 54967

チンパイにさん付けないの未だに疑問

247
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:03:13 dfb9b@bc46e >> 246

月光バフを気にしなければ簡単に維持出来るキャラだよね。月光バフを気にし出すとちょっとしっくりしにくいのはご愛嬌で

1173
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 18:00:34 7fb48@3ae3f >> 1170

シードと組むなら流石にシルビー裏でスワップついでに(蒼光消化してから)強化特殊使うぐらいじゃない? あとの2人と組んだ時の悩みはよう分からん

54972
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:59:27 98205@c92cc

真斗配布ってまだまだかかる?

246
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:55:58 45a63@62be8 >> 244

色々あるけど結局どのバフも普通に使ってたら切れる事まず無いからあんま気にする必要無いのよね

245
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:54:50 17084@ff70c >> 244

ややこしいように見えて結局の所は空になるたび強化特殊撃とうねなのでまあ

54971
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:48:50 6886d@35871 >> 54949

ビビの字はどこにでもいる安心感がある

38
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:47:51 53327@0b1e5 >> 33

まぁガチャ引けないだけで本実装よな

54970
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:46:24 9946d@2ac1d >> 54965

画像1

54969
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:42:04 561b3@d5a4e >> 54949

怪奇!振り返れば必ずそこにいる女

54968
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:37:09 561b3@d5a4e >> 54955

あのノートはどっちかというと補足というか、本編だと省略した情報に対する回答。ゼンゼロって話端折りまくるから…

244
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:37:04 2414e@19e97

強いんだけど仕様が過去1レベルで分かりづらいな……バフが3種類あるけどそれぞれ発動条件や更新方法が違うとか、最重要バフの「破暗」は実は夢境状態とは間接的な関わりしかなくて、発動するだけなら夢境状態じゃなくてもできるとか(夢境状態を利用したほうが継続が安定する)

54967
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:35:44 561b3@d5a4e

エレンに対しては「学生さん」扱いで大人な感じのアキラリンだけど真斗くんたちからはちょい上くらいに扱われてて結局プロキシ兄妹の年齢はどのへんなんだ

54966
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:33:27 561b3@d5a4e >> 54887

そもそも最初のシリオンはどう生まれたんだろうねえ

129
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:21:45 77a66@0202a >> 125

パリィ不可能な攻撃でもシーザーで弾けるからマジでシーザーの有無で難易度全然違う

128
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:20:16 bd9ee@f068f >> 127

ステージによってはイドリー用っぽいバフあるし次verから結構楽になっていくんでない?

243
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:19:27 40e28@73c86 >> 234

表向きはホロウを恐れなくていい世界を掲げてるってのはアウトロあたりで言ってたからね。カルト入りすぎて主とやらがどこまでホロウの本質に迫るのか眉唾もんだけど人身御供をいとわない探求で培った独自の知識体系はあるんでしょ。カローレ先生すら興味を示すくらいだし

54965
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:19:15 8d89b@56a00 >> 54962

確か長耳雅も居たよな...

54964
名無しのプロキシ 2025/10/19 (日) 17:13:58 6251e@11031 >> 54954

つまりデシベル獲得したいキャラの前にそのキャラでしたい行動は避けた方が良いという認識であってる?