Battlefield 6 攻略 BF6 Wiki 付属グループ

10,000 件以上ヒットしました。1,161 - 1,200 件目を表示しています。
11348
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:21:02 修正 24e13@383c8 >> 11328

2042でもエンジェルが持ってたやつだな。REDSECでも支援物資で期待しすぎた味方が潰される光景は動画では見たことある()

46
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:16:38 9e897@c4023

いろんなLMGを使ってみて、一番いいのは60ファストマガジンが10ポイントなところだな。このリロード速度と弾薬量からくる投射量はベルト式給弾には真似できない。被制圧状態にもっと意味があったらな……勝利に貢献する最優秀LMGになれたのに

58
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:14:36 0cd8e@77680 >> 55

一人で撃つだけでもロクに連射出来ない自走対空砲より活躍しそうで草

11347
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:12:25 0cd8e@77680 >> 11329

NPCなら増やしてもそこまで負荷じゃなさそうだしプレイヤー32人対BOT128体みたいなドンパチモードが欲しい

11346
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:10:08 4ecda@c1e79 >> 11343

斥候兵はたくさんイタズラできて楽しいですよね

11345
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:09:29 0cd8e@77680 >> 11241

確かレイトレーシングを完全に捨ててるんだよな今作、このグラと軽さなら十分だわ

11344
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:09:08 7ff76@0e28a >> 11328

おお~4でもあったんだ!いや、2や2142でよく見た光景だったので……

11343
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:08:13 91ff3@9efbb >> 11338

いち早く敵拠点に入ってタケノコを設置するスタイルが好みの自分には 只 は結構な脅威ですね。自分でもよく使うし。

11342
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:08:00 0cd8e@77680 >> 11220

DMRで言うとM44がSVKでそれ以外がLMR27、くらいの差はある

11341
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:07:30 ba1c3@60e9e >> 11323

週末にでも解除した奴とかまとめとくかぁ。ハッキリ言って砂関係とDMRはマジでアタッチメント格差酷過ぎる。TR-7やSCW-10みたいにサーマルまで付ける余裕が無い強武器はともかく、全体的にマガジンのコスト低い武器はアタッチメント解放で馬鹿みたいに変わるのもある。ただ直近のアプデで又変わりそうだし、それ見てから考えるわ

11340
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:05:54 4ecda@c1e79 >> 11328

4はタタタタタブレットでもbfできるんよね 見て指示出すだけだけど

11339
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:04:50 e0bed@6dd4e >> 11273

ガンマスターも追加してください

11338
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:03:19 4ecda@c1e79

今作は対人・対車両地雷の両方とも結構強いな 只

11337
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:02:30 a78ef@7214f >> 11328

BF4のあれいいよね、全然やる人がいないから司令官ばっかしてたわ

11336
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:02:29 412f5@d198e >> 11317

工兵は両方とも優秀よな

11335
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:01:52 e0bed@6dd4e >> 11206

自分も現代戦が好きだったな。1やVの銃がカッコいいと思わなかったからかも

44
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:59:27 e6a7b@35ca1 >> 41

マガジンにフルに入れてない時なんかはマガジンスプリングのテンションが弱いから装填後コッキングでも全然楽だそうな

11334
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:58:57 3cb39@65f0e >> 11297

涙表笑うからやめてね

11333
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:57:53 412f5@d198e >> 11323

2042があれだったのもあるし、1、Vと続けてアタッチメント要素が無かったから従来のBF民と言っても4以前からの古参とそれ以降の人で分けて考えた方がいいと思うよ。編集しててアタッチメント解除は全く進んでないから各銃の所感はページ編集に役立つし欲しいん

11332
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:54:59 ceede@93fd0

歩兵MAP籠もってマスタリー上げてると使ってる銃の理解度や立ち回りやリココンの練度上がってきて段々楽しくなって来るんだけど多分少数派なんだろうな

11331
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:54:57 7ff76@0e28a >> 11328

それそれw

11330
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:54:35 4ecda@c1e79 >> 11328

たまにBF名物芋砂潰しが見れるやーつ

11329
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:54:25 83479@942fc

お隣のBO7くんは32人の大規模PvEがあるらしいな。ちょっと気になるしこれ流行ってこっちでも真似てくれないかな?

11328
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:51:36 修正 7ff76@0e28a >> 11316

昔は司令官が衛星軌道上からビークル修理、ビークル歩兵両方の弾薬補給のコンテナを投下してくれてたもんだが、あれこそカムバックして欲しいわ

11327
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:49:55 7b189@d95d6 >> 11317

工兵の対装甲の「衝撃の綻び」とか割とえげつなかったような

11326
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:47:46 4ecda@c1e79 >> 11316

せっかくの現代戦だからempジャマーとか爆撃ドローン呼び出しとかいろいろ分隊支援のアイデアあると思うんだよね

11325
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:46:29 6fe3e@05ea6 >> 11317

いや、ロケランの所持数増えたり、リロ速上がったり、結構恩恵あるでアレ

11324
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:46:17 2884e@af99c >> 11304

アタッチメント格差がーとか五月蝿い人ほどPS皆無だからまずそこを磨いた方がよろしいかと どんなに良いアタッチメント付けてもPSは上がらないから

57
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:44:58 7b189@d95d6 >> 55

1発15ダメージだから100発ベルトならダメージ的には1人でも十分破壊までいけるくらいの総ダメージ量はある、分隊全員が担いでたらかなり余裕でヘリ溶かせると思うし100発でもスタンダードサプレッサーなら載せられるから隠密性も維持できるよ、操作性とか色々犠牲になるけど

11322
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:43:27 4ecda@c1e79 >> 11318

結局ほとんどの援護兵は自分が欲しい時しか弾薬箱置かんからね 補給所カムバック

11321
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:41:06 b42a9@a36a6 >> 11318

デコイもりもりにデコレーションして遊んでた思い出ある。楽しかったなあ。

11320
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:38:45 4ecda@c1e79 >> 11317

そういえばあったね 効果がイマイチなの多くてあんま気にしてなかった

11319
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:31:01 7b189@d95d6 >> 11318

補給所で補給したら去る前に対人地雷よく置いてたな・・・

11318
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:29:39 a197f@39832 >> 11316

5の要素で欲しいのは補給所かな(弾やガジェットも即補給できたらいいなとようやく見つけた弾薬箱の前で座りながら思う今日この頃…)

43
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:29:20 86c15@6ab5c >> 41

ボルト傷むのもそうだけどボルト閉じた状態だとマガジンスプリングのテンションがモロに加わってそれに逆らってマガジン差すから単純にやりにくいってのがあるらしい

11317
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:26:34 6fe3e@05ea6 >> 11316

フィールドアップグレードみたいなのあるで

11316
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:25:41 4ecda@c1e79

vの分隊支援要請と4のフィールドアップグレード追加されないかな 現状分隊員がただの動くリスポーン地点でしかない

11315
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:24:59 e43d7@0c81e

4の癖でジャンプしながらピークしまくってるんだけど、昨日相手に同じことされた時普通に全弾当てて撃ち落とせちゃって、もう次からこの動きやめようってなった

11314
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:21:44 65d18@119a7 >> 11227

比較に上がってるVも一度TTK下げる調整入れたが、それはそれで長すぎだと反発食らいまくって結局遠距離のBTKを増やすだけにとどまったんじゃなかったっけか。難しいのだろうな

43
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 13:18:04 65d18@119a7

レートのおかげというべきかせいというべきか、20連マグを採用したモビリティ特化ビルドでも継戦能力がそこまで損なわれない銃。SG553Rだとちょっと息切れしやすいからね