Battlefield 6 攻略 BF6 Wiki 付属グループ

10,000 件以上ヒットしました。1,001 - 1,040 件目を表示しています。
11368

まぁ100度超えてサーマルスロット起こしてるならまだしも90度程度ならそこまで心配せんでもええんやない?CPUクーラーの性能が分からんから何とも言えんが、一応CPUクーラー外してグリスの状態見たり、購入時ヒートシンクにくっついてるビニール剥がしてるかどうか見たら?

11367
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:31:55 修正 f911a@0190f >> 11365

サーマルとかサプとかいうけどサーマルなんてそもそも好みだし、サプは近ければ結局マップにはうつるから。マップにうつらない距離で倒してくるやつなんてサプついてようがついてないがかまわない感じで殺してきます。砂のノングレアも下手なやつが使っても無駄。結局当てられないから。うまい砂はノングレアじゃなくても敵に撃たれる前に殺すから。

11366
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:31:48 cb395@95c35 >> 11241

Corei7-13700KF、32GBメモリ、GeForce RTX4070Tiで低画質でやってるから動作は軽いんだけどcpuのコアの一部の熱が90度まで上がるんだが…なんで?

11365
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:28:32 修正 f911a@0190f

アタッチメント格差で狩られるって表現本当に面白い。狩られる方はpsがない方じゃないの?多少はアタッチメントついてた方が有利にはなるけどpsが最重要事項だと思ってるんだけど。同じ人物がフルカスタムとノンカスタムで戦ったらフルカスタムの方が6割くらい勝てそうだけど実際は同じ人物同士で撃ち合いなんて出来ないからな。普通にBFやってればわかるけど勝つ人は上手い人だから。

11363
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:22:22 83479@942fc >> 11347

カスタムポータルならほぼそれが出来るんだけどいかんせん手間が掛かるから中々出てこないんよな。2042は後期に誰かが作ってたけど色々大味だった記憶…

11362
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:20:55 494ef@0190f >> 11357

まじで狩られるってわからんよね。同じ武器でマスタリー40とマスタリー0の人が撃ち合ったら勝つ方はpsが高い方としかおもえないんだけど。

11361
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:20:17 7b189@d95d6 >> 11324

PSがアタッチメントより下はいくらなんでも極端すぎんか?

11360
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:19:39 2120a@b55b6 >> 11356

それ過去作や他ゲーも似たようなもんだから、そういうものとして受け入れた方がいい

11359
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:18:05 494ef@0190f >> 11324

アタッチメント格差なんて全然気にならないが?ネットコードとか高所は大事なの分かるけどアタッチメントよりPSだと思う。マスタリー0の武器でも普通に撃ち勝てるゲームだぞ。

11358
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:17:24 a2504@c811b >> 11324

葉と木が同一人物なの恥ずかしすぎる 他責思考はFPSに向いてないし知識もないと見た ネットコード(弾抜け)は稀に撃ち負ける要因でも勝利要因にはなり得ないし、ティックレートなんて鯖側の話でプレイヤー視点皆平等だけど大丈夫か?

11357
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:16:33 090d6@67cdd >> 11304

そもそも「狩られる」って感覚がさっぱりわからん。露骨に影響大きいのサプとスコープ、マガジン(特に箱のLMG)、ハンドストップ(走りながら撃てるやつ)ぐらいじゃない?立ち位置、武器の相性、エイム力と判断力の方が重要だと思う。あとは運ぐらい。てか今作相手が何付けてるか詳細わからんのが嫌。4みたいに表示してくれないと、変態装備してるかわからん(ハンドガンに40倍スコープとか)

11356
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:12:17 00969@15c63

パッドで敵が隠れてそうな遮蔽物を撫でるように見回すと、見えてなくても敵がいるところにエイムが引き寄せられるから索敵できる。便利だけど、なんかチート使ってるみたいで複雑な気分になるんだよな

11355

昨今の流れ的に冷戦時代を舞台にしたFPSってもうAAAからは出なさそう

11354
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:04:47 ba1c3@60e9e >> 11324

KD気にしていてもしていなくても撃ち勝つ為の必要要素が、ネットコード&ティックレート、高所関係、アタッチメント格差、その次辺りでやっとPSだからな。まずは誰にでも当て嵌まる部分で情報を提供してるだけだよ

6
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:01:57 98e20@b2f64

過去作だと防衛と攻撃でリス時間違ったりもした記憶あるけど今作はどっちも同じだよね

11353
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:01:39 00969@15c63 >> 11204

ベトナムのリメイクでないかな。BFVのとき、ベトナムのVだ!って1人で舞い上がって落とされたの悲しかった

50
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 15:00:20 98e20@b2f64 >> 49

だよねえ あとBFVにあった制圧状態にさせた敵をスポットする効果あたりでもあるといいね

49
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:54:43 0cd8e@77680 >> 48

照準ブレは嫌がる人多そうだけどせめて視界の縮小はやって欲しいよなぁ。現状、制圧されても分からないまである

5
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:49:17 2df9d@d0e3b >> 4

一般的には防御が有利だから、攻撃側に機甲戦力がないと厳しかろう。でも何とか橋は本当にgmマップ。BF1942のマッパー方に改修させたほうがいい

48
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:46:56 98e20@b2f64

制圧射撃効果がもう少し強ければこいつとかM60がもっと楽しくなれそう

11352
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:36:58 0cd8e@77680 >> 11351

バイポM250で遠距離の砂を撃ち抜くの大好きだから拡散悪化だけは勘弁して欲しいね…

53
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:30:29 9e897@c4023

腰撃ちカスタムでスモーク炊いて突撃が楽しい……が、拠点制圧まで生き残れることがほとんどない。なんでだろうか?と思ってたが、たまたま配信者の動画に自分が映ってて納得した。スモークの中でも撃ちっぱなしの発砲炎のせいでバレバレじゃないか。200マガジンのポイントの高さに納得したわ、強烈なデメリットがあるからこの強さなんだな

47
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:28:18 0cd8e@77680 >> 46

バイポやグリポに依存せず高精度な制圧射撃を長時間行えるから攻撃する味方に追従しながら支援する、って運用に向いてるのかもね。完全に腰を据えて待ち伏せだと突撃してきた敵を切り裂けるM240やM250に分があるように感じる

11351
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:26:40 49137@df5d5 >> 11349

恐らくそう。どうも治ったと思われた拡散バグは基本精度を一時的に弄る事で暫定的に対策されたもので、本格的な治療が今回の調整になるみたい。だからもしかするとバイポの精度に何かしらの影響が発生する可能性もありそう。

11349
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:21:42 0cd8e@77680

拡散に対する変更、ダッシュからADSした時とちょっとでも移動した時の拡散値に調整が入るって事はバイポを据え付けた時の拡散は変わらないのかな

11348
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:21:02 修正 24e13@383c8 >> 11328

2042でもエンジェルが持ってたやつだな。REDSECでも支援物資で期待しすぎた味方が潰される光景は動画では見たことある()

46
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:16:38 9e897@c4023

いろんなLMGを使ってみて、一番いいのは60ファストマガジンが10ポイントなところだな。このリロード速度と弾薬量からくる投射量はベルト式給弾には真似できない。被制圧状態にもっと意味があったらな……勝利に貢献する最優秀LMGになれたのに

58
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:14:36 0cd8e@77680 >> 55

一人で撃つだけでもロクに連射出来ない自走対空砲より活躍しそうで草

11347
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:12:25 0cd8e@77680 >> 11329

NPCなら増やしてもそこまで負荷じゃなさそうだしプレイヤー32人対BOT128体みたいなドンパチモードが欲しい

11346
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:10:08 4ecda@c1e79 >> 11343

斥候兵はたくさんイタズラできて楽しいですよね

11345
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:09:29 0cd8e@77680 >> 11241

確かレイトレーシングを完全に捨ててるんだよな今作、このグラと軽さなら十分だわ

11344
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:09:08 7ff76@0e28a >> 11328

おお~4でもあったんだ!いや、2や2142でよく見た光景だったので……

11343
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:08:13 91ff3@9efbb >> 11338

いち早く敵拠点に入ってタケノコを設置するスタイルが好みの自分には 只 は結構な脅威ですね。自分でもよく使うし。

11342
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:08:00 0cd8e@77680 >> 11220

DMRで言うとM44がSVKでそれ以外がLMR27、くらいの差はある

11341
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:07:30 ba1c3@60e9e >> 11323

週末にでも解除した奴とかまとめとくかぁ。ハッキリ言って砂関係とDMRはマジでアタッチメント格差酷過ぎる。TR-7やSCW-10みたいにサーマルまで付ける余裕が無い強武器はともかく、全体的にマガジンのコスト低い武器はアタッチメント解放で馬鹿みたいに変わるのもある。ただ直近のアプデで又変わりそうだし、それ見てから考えるわ

11340
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:05:54 4ecda@c1e79 >> 11328

4はタタタタタブレットでもbfできるんよね 見て指示出すだけだけど

11339
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:04:50 e0bed@6dd4e >> 11273

ガンマスターも追加してください

11338
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:03:19 4ecda@c1e79

今作は対人・対車両地雷の両方とも結構強いな 只

11337
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:02:30 a78ef@7214f >> 11328

BF4のあれいいよね、全然やる人がいないから司令官ばっかしてたわ

11336
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 14:02:29 412f5@d198e >> 11317

工兵は両方とも優秀よな