Battlefield 6 攻略 BF6 Wiki 付属グループ

10,000 件以上ヒットしました。1,361 - 1,400 件目を表示しています。
11233
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 09:25:34 修正 a78ef@7214f >> 11214

PW7A2はさ、すべての元凶はダメージ16.7だと思ってる もし20だったらTTKはPW5に次ぐ数値になりSL9やUMGよりかは早くなる じゃあ遠距離はってなるとその2つより精度が低い、その代わりレートの高さと減衰距離の緩さによる試行回数で押し込むバランス型SMGになれた...なれたはずなんだ...

90
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 09:21:10 a2504@c811b

実際のところ、・40マガジンと合成チップのアンロックを済ませて ・頭を狙い続ける限りは 言われているほど豆鉄砲でも弱くもない。全弾ヘッドショットは高速ADS低反動高レートのおかげでかなり易しいし外しても修正が容易。使用感的に近い銃はR6SのMP7やCS2のMP9。胴撃ちでは倒せないけど頭なら溶かせる、独特の使用感とFPS上手い感を味わえるので個人的評価はそこそこ高い。

476
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 09:15:49 6a7b4@e5149 >> 464

ありがとうございます!大人しく諦めます

11232
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 09:09:17 d4358@b0244 >> 11230

セコセコ腹に板詰めるの何気に好き、入れるモーション半分にして抜くモーションも入れてほしい

11231
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 09:07:06 e0bed@6dd4e >> 11176

伏せから起き上がるときに飛び上がってちょっと撃たれて足首ひねって昇天とかいうコンボあるから気を付けてな

PSR
18
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 09:05:48 c878f@65be5 >> 16

個人的には、スナイパー同士の撃ち合いは先に構えている方が圧倒的優位なので、斥候兵らしくソフラムやドローンで、こっちを見ていない芋砂を探して横から撃ち抜いていくと楽ですよ

11230
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 09:03:33 85e61@8bcfe >> 11226

ガントレットかバトロワと同じ体力でいい気がする

11229
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 09:02:05 85e61@8bcfe >> 11220

ホローポイント付ければ20mまで頭一発だし、そうじゃなくても胴体二発で腰撃ちでも結構当たるってなると他は趣味で使うような物、TTKが短すぎるのが悪い

SL9
23
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:58:14 f73ed@00d5d

弾が沢山だ!!高精度だ!!で試射しばらくしてたらUMGより威力減衰が酷くて遠距離での豆鉄砲が凄くてそっと置いた。なんかこうもう一声欲しいな

11228
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:53:52 7b189@d95d6 >> 11220

他のは「使えなくはない」くらいじゃない?ただM44の至近距離HS1発とかメイン2発程当たった相手なら距離があいてなければ大体胴撃ち1発で済ませられたり、至近距離1発→ナイフ1発で終わらせたりできる点は他のサブに比べてかなり強いと感じる

11227

同感。なんで今作こんなにTTK早く感じるんだろうね

56
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:45:02 e2a42@b0206

援護兵ならARとかカービン持つよりコイツでいいのでは?

11226
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:44:57 08480@c960e

概ねチャレンジ終わってメタ広まってきたのかみんなTR7かSCW10かみたいなマッチになると流石にこのゲームTTK短すぎない?ってなってきた。この2つ以外もTTK0.2s切ってる銃多いし

57
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:42:47 e2a42@b0206 >> 56

今日の18時のアプデでその辺も修正されるはずだから待つんやで…

17
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:39:39 e2a42@b0206 >> 10

試しに同じアーマーのあるガントレット持ち込んだら至近距離に持ち込まれなければだいたい倒せたのでありだと思う

11225
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:38:59 d4358@b0244 >> 11220

スラグで75ダメ出た時はガバメントに持ち替えてたりしたな

11224
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:34:43 修正 1c523@d5cea >> 11217

1週間後にS1第2フェーズアプデが来るってご存知ない?

11223
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:30:08 adc57@d1869 >> 11220

今作メインは火力が高すぎてM44以外だと削ってたり先に撃っても返り討ちに遭うレベルで豆鉄砲

11222
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:28:29 55128@17814 >> 11206

正直1が一番面白かったまであるけどね個人的には。また騎兵になりてぇよ・・・

53
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:27:46 e2a42@b0206

MP7をサーマルまで使い込んでからこいつ触ったら溶ける速度違いすぎて笑った

11221
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:24:58 a2504@c811b >> 11220

最低限使えなくはないが、M44と比較しちゃうと他は豆鉄砲すぎる M44だと削り後の追撃はほぼ一撃だしメイン武器としても頭一撃/胴二撃でやれなくないけど、他はね...

11220
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:16:15 6b5ee@bc010

M44以外のピストルは使えないって言うけどどう?同一人物による書き込みのような気もするが…

475
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:15:27 02a4b@b66aa

チャレンジ緩和で途中まで進行してたチャレンジがそのままクリアになってチャレンジはクリアしてるのに報酬のガジェットや武器が貰えないですけど、パッチ待つしかない?

73
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 08:04:07 adc57@d1869 >> 69

35mm機関砲だし、実際に試作だったか最新型の砲弾は標的の手前で炸裂して榴散弾撒き散らす奴がある

11219
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 07:56:48 b39b6@2139e

ストライクポイントで屈伸キルされた後に、次のラウンドでやり返せるの気持ち良すぎだろ~!BFでこの感覚得られるとは思わなかったわ

474
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 07:38:19 48ebf@c163d >> 471

ありがとうございます!確かに、乗り捨て禁止思考に縛られてました。戦場タクシーとして頑張ろうと思います。すごく参考になりました!

40
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 07:36:17 24e13@74bbc >> 38

ソレでいいと思うよ。自分もよくつかってるけど特別弱いわけでもないし。

11218
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 07:24:57 ba1c3@60e9e >> 11217

無料バトロワから人を呼び込むつもりだったんだろうけど、今回のファーム騒動で無料でやっても勝てない状況が作られたから、どうすんのかなって感じ

11217
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 07:12:49 6ad00@25c0e

パッチノートの内容が少ない。本当にバトロワにリソースを使ってたんだな。

20
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 06:57:28 6d763@24cfe

こいつ21mまでなら胴撃ちからリコイルで跳ねてHSで2発キルじゃんか強え~

11216
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 06:47:58 aae63@89106 >> 11204

世界大戦も歓迎だが、また女性兵士だらけになる可能性があるのが懸念点だな。Vとかもはやフォートナイトだったし。もしBF1の正統進化で作ってくれるなら、最高😊

65
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 06:44:48 46918@5588b

高威力低反動でクッソ強い、ホローポイント気持ちよすぎだろ

11215
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 06:28:46 9bcba@007e3 >> 11206

4のキャリアアサルトが一応リメイクだったんだろうけど誰もやってなかったな……2試合くらいやって結構面白かった気がするけど、夢でも見てたんじゃないかってくらいその後部屋がなくて遊べなかった。有料DLC時代だからってのもあるだろうし、6にも言えるけど選べるモードが多すぎなんだよな。

21
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 06:00:38 6dbd7@a7048

昔ながらのキャリングハンドルと一体化した照準器ほしい

11214
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 05:47:58 修正 bed52@f6345 >> 11186

ゲームモードによるんだけど個人的な見解では、UMPは25ダメであのレートでブレないからまだ良いし、AK205は威力ない代わりにブレなくて精度で胸から頭の間に纏めれて変なブレもない。どちらも近距離弱いから中距離の得意な距離で戦えば全然いける。だけどMP7は威力なくて高レートだから近距離を手数で押さないとダメなんだけど、近距離は瞬間火力が無いのと低火力高レートにマガジン容量が追いついていかない。かといって中距離やれるかと言えば当たるんだけど今度は低火力と威力減衰が足引っ張るし、撃ってるとたまに変な横ブレが混じるから運悪いとホントに当たらなくなる。明確な強みになる交戦距離が正直、ほぼ無いと感じる。

11213
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 05:28:31 修正 7ff76@0e28a >> 11206

タイタンモードはサイロを取り合うコンクエからラッシュ的な攻城戦、司令官の重要性、外側からのタイタン破壊が先か、内側が先かで最後まで試合が分からないため手に汗握ったり、野良でも不思議な連携が取れたBFシリーズ最高のゲームモードと思ってます。枝主さんともおそらく顔を合わせてると思う。日本人や台湾プレイヤーの名前を上位10位以内は大体おぼえられるぐらいやりこんでますよね、プレイヤーの精神的な年齢層も高かったのかなとも思ってます 48人だったので、64人でやりたいですね。もちろんあの時のBFのようにFFオンで。

19
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 05:11:03 6dbd7@a7048

基本のLMGとして完成されてるここから使い勝手のDRS-IAR、威力のM60、TTKのM123とそれぞれの道へ進むためのスタート地点

11212
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 04:35:43 c9b61@411bb >> 11206

BF1は随分挑戦的だよね。大手が出す作品としては相当変化球だと思う

18
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 04:28:03 f7127@a2ea2

弾の無駄ではあるが芋を狙撃するのに最適。弾が落ちないからスコープの真ん中に合わせるだけでいい

473
名無しのトレイルブレイザー 2025/11/11 (火) 04:22:31 2884e@af99c >> 469

対人キルで50レベルまでは1700キル必要と聞いたことある 0から10はバッジ見ると9000xpって記載があるから90キルなんだと思う