質問偽装愚痴ですね 勘弁してくれよ……
やっぱ同じやつか。なんか過度のネガキャンみてると、もうSNSで炎上叩きしたいのと変わらんやんってなるし、別ゲー行けよって思ってまう。サイコロ叩くなら、もっと前向きに愚痴って欲しい。こうしたらええやん みたいな
最近使用してる武器がAK4DとPW5にメチャクソ偏ってる、どうも撃ち切りリロード時にボルトをチョップしないとダメな身体になったようだ・・・
TR7はアタッチメントバグってるからまずそこ直してほしい
別にファームでも何でもしてればいいけど、なんにもしてない私に倒されるフル装備のファーミングは一体なんなのか。
ID見た感じ一緒の人だね、正直そろそろ他のネタないのかと言いたい
露骨にアタッチメント差感じるのはTR7とかSCWくらいじゃない?サプレッサーの有無がちょっとしんどいから解放レベル下げて欲しいなとは感じるけどそれ以外は特に不満ないかな~
まさかBFV末期の対空戦車を下回る対空車両が現代に現れるとは…。いや、現代の航空機が進化しているのか…?
プレイヤーならわかるだろ、アタッチメントの有無で変わる部分なんてほんのわずかだってことを
そうそう。非推奨の話は知ってたんだけどタクティカルリロードだけの話だと思ってたんだよねー。正直こっちのリロードのほうが好きだからゲームでもやってるところ見たいなー
ファームしてない人ですらマスタリングぼちぼち何かしら終わりつつあるのにファームの有無で狩られる狩られないって何言ってるん?今までのBFでも微妙なリリース序盤以降にアプデ重ねて評価上がって新規獲得に成功してるよ?今より兵器のアンロック必須、アタッチメント制限なくモリモリに出来てた時に。アタッチメント格差〜狩られるって書き込みみるあたり、その理論でずっとネガキャンしてる人と同じ人か?
ここまでレーザービームだと積極的にHS狙って行きたくなるね。離れててもフルオートでガツガツ当たるの痛快
アタッチメント格差でファームしてない奴がファームした奴に狩られる環境になったけど、無料民からの引き込みや新規へのフォローってどうすんだろこれ。サーマル&サプ除いてもノングレア砂とか高倍率スコDMRとかあるし、環境武器も調整でコロコロ変わるならアタッチメント解放した武器が多ければ多いほど時短や楽出来る状況なんだが、どう調整するつもりなんだろ
MP5系もそうだけど、別にマグチェンジしてからボルト引くリロードでもいいのよ。ボルト痛むからメーカーが推奨してないだけで
その辺のCODやってる壊れ武器達早くナーフして欲しいわ
エスカレーションとガントレット。次点はブレスル&コンクエ&分隊デスマッチ
クソみたいなチャレンジに絡まれそう...
このwikiの武器コメントのとこ変な人ばっかだからね KORDネガキャンしたりSG553強くないって言ったり
現代戦のというか海軍艦艇除けば近接信管ある対空砲弾って殆どなくないか?ゲームの都合上時限信管が近接信管になってるのは結構あるけど
それグリッチで登ってるだけで修正されたら死ぬポジ
銃器紹介の動画見たけど、リロードの時ボルトを引いてからマガジン変えるんじゃなくて、普通の銃みたいにマガジン変えてからボルト引いてるやん...こんなリロード出来るの初めて知った
ページ作成乙。↑のようにスモグレよりも遠くに飛ぶから突入するところに投げ込むよりも、敵がいるところに撃ち込む感覚の方がしっくりくる感じ。ブレスルとかで強ポジに居座る敵集団に撃ち込むとひとりで複数人を拘束できて人数有利に貢献出来る。
純粋にシューターゲームとしちゃ現代戦が一番好きかな。競技性とゲーム性の両立がうまいこといきやすいというか。両大戦はケレン味ある兵器やら武器やらがてんこ盛りで面白いけどBF1も5も最初だけで続かなかったな。
そうかなぁ… 攻撃側だけ戦車使えるマップがあってそこそこ辛いんだが…
俺なんてビーコンもスモークもscwもロックされたまんまだわ。アンロックが完全にこの先詰んでる。
拡散バグが消えたという事はまたtear表が変わるって事か。再度メタ武器探しせにゃあならんのぅ…。
よくよく考えたらLMGなんかは構える前に死んでるタイムで草
ドミネも残してください
先入観からSMG=近距離戦!てな感じに思いがちだけど、こいつの場合は中距離戦が強いという罠。高速レレレとレーザービーム精度を活かして合成チップを付けての頭出し勝負がかなり強い
まぁパッチ適用は午後6時だし気長に待とう
BF1←第一次世界大戦 BFV←第二次世界大戦 BF2042←近未来戦争??????? この意地でも狙いを外そうとしてるの草
その辺りは皆の話聞かないとわからないな。一人で検証できる内容じゃないし
バトロワとガントレットが面白すぎてずっとそれやってるわ。味方ガチャゲーだけど、SSR来た時の気持ちよさ
ガントレットのエクストラクションがハードラインのハイスト味があって好き
こんな幼稚な記事ができるとは思わなかったよね ふたばの下ネタやFFwiki以下とは思わんかった
1と5で野砲使って砲兵ごっこするの楽しかったな、フレに前線ちょい後ろから観測してもらって着弾点修正していくの楽しかった
今のAPEXは知らんけどPADで騒がれてた頃はダウンしている敵に視点を引っ張られる(スティック倒さなかったら視点が変わる)レベルだったな。それで事故しするようなアシストの強さだった。BF6はそれよりも明らかに弱い。というか引っ張れるというより敵周囲でゆっくりになるイメージ。でもスティック少し倒せば簡単に通り過ぎる
密集し過ぎるモードが苦手で戦車とかのビークル好きなのでコンクエかエスカレーションがメイン
もしかして前に出た既知の問題リストのこと?それで勘違いしてるとしたらちょっとヤバいけどな
コンクエ、エスカレーション、ラッシュが面白い。たまにガントレットやりたくなる
ガイドラインを参照してください。
雑談掲示板 質問掲示板 PC版セットアップ&トラブル対策用掲示板
編集議論板
質問偽装愚痴ですね 勘弁してくれよ……
やっぱ同じやつか。なんか過度のネガキャンみてると、もうSNSで炎上叩きしたいのと変わらんやんってなるし、別ゲー行けよって思ってまう。サイコロ叩くなら、もっと前向きに愚痴って欲しい。こうしたらええやん みたいな
最近使用してる武器がAK4DとPW5にメチャクソ偏ってる、どうも撃ち切りリロード時にボルトをチョップしないとダメな身体になったようだ・・・
TR7はアタッチメントバグってるからまずそこ直してほしい
別にファームでも何でもしてればいいけど、なんにもしてない私に倒されるフル装備のファーミングは一体なんなのか。
ID見た感じ一緒の人だね、正直そろそろ他のネタないのかと言いたい
露骨にアタッチメント差感じるのはTR7とかSCWくらいじゃない?サプレッサーの有無がちょっとしんどいから解放レベル下げて欲しいなとは感じるけどそれ以外は特に不満ないかな~
まさかBFV末期の対空戦車を下回る対空車両が現代に現れるとは…。いや、現代の航空機が進化しているのか…?
プレイヤーならわかるだろ、アタッチメントの有無で変わる部分なんてほんのわずかだってことを
そうそう。非推奨の話は知ってたんだけどタクティカルリロードだけの話だと思ってたんだよねー。正直こっちのリロードのほうが好きだからゲームでもやってるところ見たいなー
ファームしてない人ですらマスタリングぼちぼち何かしら終わりつつあるのにファームの有無で狩られる狩られないって何言ってるん?今までのBFでも微妙なリリース序盤以降にアプデ重ねて評価上がって新規獲得に成功してるよ?今より兵器のアンロック必須、アタッチメント制限なくモリモリに出来てた時に。アタッチメント格差〜狩られるって書き込みみるあたり、その理論でずっとネガキャンしてる人と同じ人か?
ここまでレーザービームだと積極的にHS狙って行きたくなるね。離れててもフルオートでガツガツ当たるの痛快
アタッチメント格差でファームしてない奴がファームした奴に狩られる環境になったけど、無料民からの引き込みや新規へのフォローってどうすんだろこれ。サーマル&サプ除いてもノングレア砂とか高倍率スコDMRとかあるし、環境武器も調整でコロコロ変わるならアタッチメント解放した武器が多ければ多いほど時短や楽出来る状況なんだが、どう調整するつもりなんだろ
MP5系もそうだけど、別にマグチェンジしてからボルト引くリロードでもいいのよ。ボルト痛むからメーカーが推奨してないだけで
その辺のCODやってる壊れ武器達早くナーフして欲しいわ
エスカレーションとガントレット。次点はブレスル&コンクエ&分隊デスマッチ
クソみたいなチャレンジに絡まれそう...
このwikiの武器コメントのとこ変な人ばっかだからね KORDネガキャンしたりSG553強くないって言ったり
現代戦のというか海軍艦艇除けば近接信管ある対空砲弾って殆どなくないか?ゲームの都合上時限信管が近接信管になってるのは結構あるけど
それグリッチで登ってるだけで修正されたら死ぬポジ
銃器紹介の動画見たけど、リロードの時ボルトを引いてからマガジン変えるんじゃなくて、普通の銃みたいにマガジン変えてからボルト引いてるやん...こんなリロード出来るの初めて知った
ページ作成乙。↑のようにスモグレよりも遠くに飛ぶから突入するところに投げ込むよりも、敵がいるところに撃ち込む感覚の方がしっくりくる感じ。ブレスルとかで強ポジに居座る敵集団に撃ち込むとひとりで複数人を拘束できて人数有利に貢献出来る。
純粋にシューターゲームとしちゃ現代戦が一番好きかな。競技性とゲーム性の両立がうまいこといきやすいというか。両大戦はケレン味ある兵器やら武器やらがてんこ盛りで面白いけどBF1も5も最初だけで続かなかったな。
そうかなぁ… 攻撃側だけ戦車使えるマップがあってそこそこ辛いんだが…
俺なんてビーコンもスモークもscwもロックされたまんまだわ。アンロックが完全にこの先詰んでる。
拡散バグが消えたという事はまたtear表が変わるって事か。再度メタ武器探しせにゃあならんのぅ…。
よくよく考えたらLMGなんかは構える前に死んでるタイムで草
ドミネも残してください
先入観からSMG=近距離戦!てな感じに思いがちだけど、こいつの場合は中距離戦が強いという罠。高速レレレとレーザービーム精度を活かして合成チップを付けての頭出し勝負がかなり強い
まぁパッチ適用は午後6時だし気長に待とう
BF1←第一次世界大戦 BFV←第二次世界大戦 BF2042←近未来戦争??????? この意地でも狙いを外そうとしてるの草
その辺りは皆の話聞かないとわからないな。一人で検証できる内容じゃないし
バトロワとガントレットが面白すぎてずっとそれやってるわ。味方ガチャゲーだけど、SSR来た時の気持ちよさ
ガントレットのエクストラクションがハードラインのハイスト味があって好き
こんな幼稚な記事ができるとは思わなかったよね ふたばの下ネタやFFwiki以下とは思わんかった
1と5で野砲使って砲兵ごっこするの楽しかったな、フレに前線ちょい後ろから観測してもらって着弾点修正していくの楽しかった
今のAPEXは知らんけどPADで騒がれてた頃はダウンしている敵に視点を引っ張られる(スティック倒さなかったら視点が変わる)レベルだったな。それで事故しするようなアシストの強さだった。BF6はそれよりも明らかに弱い。というか引っ張れるというより敵周囲でゆっくりになるイメージ。でもスティック少し倒せば簡単に通り過ぎる
密集し過ぎるモードが苦手で戦車とかのビークル好きなのでコンクエかエスカレーションがメイン
もしかして前に出た既知の問題リストのこと?それで勘違いしてるとしたらちょっとヤバいけどな
コンクエ、エスカレーション、ラッシュが面白い。たまにガントレットやりたくなる