最新トピック
38027
4 秒前
雑談/掲示板5 4 秒前
444
21 分前
雑談/アイノ 21 分前
624
22 分前
雑談/ネフェル 22 分前
1
28 分前
雑談/ドゥリン 28 分前
308
34 分前
雑談/パイモン 34 分前
161
35 分前
雑談/星々の幻境 35 分前
1478
37 分前
雑談/ヴァレサ 37 分前
1169
38 分前
雑談/ラウマ 38 分前
2232
41 分前
管理連絡掲示板 41 分前
1
44 分前
雑談/サウリアンギミック 44 分前
5407
47 分前
雑談/アルレッキーノ 47 分前
1174
1 時間前
雑談/フリンズ 1 時間前
8758
1 時間前
雑談/雷電将軍 1 時間前
4
1 時間前
雑談/ドール 1 時間前
6307
3 時間前
雑談/ニィロウ 3 時間前
199
3 時間前
雑談/法器 3 時間前
4024
3 時間前
雑談/七聖召喚 3 時間前
1918
4 時間前
雑談/白朮 4 時間前
427
6 時間前
雑談/ダメージ計算式 6 時間前
4603
10 時間前
雑談/ナヴィア 10 時間前
4年はさすがに草ですわよ。持ってないやつが少し出現確率上がるとかは…交換機能があるからなさそうだなあ
戻せないけどアイテムは無くならないよ。
主な役割:攻撃力バッファー、操作方法:スキル→通常1→爆発、相性の良いキャラの傾向:〜 みたいなザックリしたのでいいんじゃないか?それ以上書くと複数のキャラを覚えるの面倒だし。
和璞鳶あるなら1凸優先でいいと思うな。自分もフリンズ凸する前にアイノ完凸しちゃって悩んだ口だけど、待機時間6秒が4秒に短縮されるのと実質自動エネ回復が便利そうだなって思って1凸した。火力面の向上もそうだし、1発2発しか撃たない場面でも案外1凸効果が効いてて満足度は高い。勢いで餅も確保したけど和璞鳶や護摩で火力的には十分出てたから、和璞鳶の就職先がまた消えてちょっと勿体ない事したかなと思った。カットイン爆発ぶっ放せるのは楽しいが。
周年でもらえた浮遊ベッドって再設置しかできない?一度出したら戻せない……
若水引くべきかアドバイス欲しいので質問させてもらいます。今は2凸狩人で運用していて、率95/ダメ194で、チャージ170、HPがシアターバフなし水共鳴あり2元素パで31000くらいです。パーティは黒曜夜行でのサブアタもしくはシトラリエスフリの凍結パでのメインアタといった感じです。最推し胡桃なので終焉を引くべきなのかなと思ったりもしていて、空月だけ買ってる微課金なのですり抜けが怖くて迷っています。他に足りない情報などあれば指摘してもらえると助かります。
試しに今期のキャラで考えてみたけど、イアンサとかマジで一言二言じゃ説明しづらいな。「爆発打った後めっちゃ動くと攻撃力バフ」とかになるんだろうけど、自分でも何言ってるかわからん。
岩キャラが接待されるとき絶対破砕しかないから千織にとって全く接待にならないの悲しい。というか破砕自体両手剣・落下・過負荷でなんとでもなる上に岩使うにしても鍾離一人で終わるギミックすぎる
これあると全然違うと思う。自分は他の攻略サイト使って調べてるけどその手間がなくなるしね。
あー。そう言う仕様だったんだ。なんか残り時間かみ合わねーなって思いつつ一斗で粉砕してたわ。火力で粉砕するしかないのかね。
大マハマトラさんその仮装脱いでください
エリクシルの効率って時計じゃなかったっけ?
岩王帝君「いわおう」
頭数揃えるのは大変だけど、このキャラでこのPT組んでね!ガチャ?もう終わったよ!感が今のところ薄いと感じるから結構おもろい
アイノの鹿の秘話ラウマで鹿の気持ち聞いた後もまた同じ秘話出てきたからラウマの所持未所持関係ないバクなんかな
勝ちました!ヌヴィレットC1R1、フリーナC5鍵R1、ナヒーダC0R1、忍C5サイフォスR4
説明不足でした、和璞鳶7重で旧貴族バフありですね。モチーフ強いなと思う反面、Lv上限突破きたり2凸でイネファの火力も上がるし今後月反応関連のサポートの望みもかけて投資先としてはキャラ凸なのかなぁと悩むばかりです、、
作ったら他2つ防御、育てたら微妙やり直したら元を下回る伸び、正に無駄
ここまで揃ってるなら超開花よりアイノモナコレイで種飛ばしたほうが楽そう
集録でニィロウ、新規PU&配布でラウマフリンズアイノ、配布イベでゆめみちゃん一気にゲットして育成が大変
装備を揃えたフリンズ編成(フリンズ餅、イネファ餅、アイノ完凸、龍殺しスクロース)だとフリンズ聖遺物のサブステに熟知が一切無くても熟知が約2400相当の月感電バフ+約330%があることになり、ここから熟知100盛ったとしても月感電バフ+15%で、月感電ダメージにすると+3.5%にしかなりません。攻撃力はフリンズの特殊爆発のみ反映されるのに対して、熟知は特殊爆発と定期的に与える月感電ダメージにも反映されますが、費用?対効果が低いということになります。よって、ステータスを上げるなら攻撃や会心ダメの方が良いとなります。
溶かしてんの氷じゃなくて貯金だろ
???「君は祝わないのか?俺は祝うが」
実は1凸するとフリンズの自身のものと合わせてイネファ未所持の場合はシールドを抜く編成が実用的なレベルまで中断耐性が強化され、2凸するとチャージ効率や各種補助にもよるがローテ中に通常爆発を撃つ選択肢が追加されるというかなり凶悪な噛み合い方をしている人である
シアターとかで普段使わないキャラ用に簡単な操作方法を書くといいかもとは思うが、結局編集してくれる人がいるかの問題なんだよな。凄くシンプルに書くだけでも
フリンズが爆発80族だし月感電将軍HCなんてできないかしら
月関電自体は熟知を盛ってもダメージの伸びが逓減してて、天賦と外部で貰える分から更に盛る価値が既に低い
大体合ってるけど乗算だから天賦Lvはあまり関係無いね(一応本来の月感電ダメージとの兼ね合いがあるから無関係ではない
月感電の熟知によるダメージボーナスが低めってのもある。
荒瀧メインアタッカーでアルカナ挑戦星取れて感慨深い。装備めっちゃまともになったんやなって
概ねそんなもん、より正確に言うと熟知は元が低ければ低い程盛る価値が出るけどフリンズは自力で盛れるし編成でも盛りやすいので攻撃上げて月感電のベース火力上げた場合とそれほど差が出ないし爆発火力に関係しないので火力面で見るとデメリットの方がデカい
1人溶解反応将軍
攻撃2000オーバーしても攻撃盛った方がいい理由って、特殊爆発ダメージが月感電扱いだけど倍率が攻撃力依存で、天賦Lv上げていくと熟知よりも攻撃の方が価値が高くなるからって認識で合ってますか?
「火に気をつけろ」
博打ってのはハズレると痛い目見るから面白いって昔の偉い将軍様が言ってた
外部バフ含めた攻撃%の積み具合とか和璞鳶が7重かそうでないかで結構変わってくるけど、平均で見ると大体20%ぐらい変わる。和璞鳶で35万出るならそんなもんじゃないかな。
サンクス。取り敢えず現状のままで運用してみるわ
悪ィな、俺のエリクシル産天穹熟知杯が枝と葉のサブオプ食っちまった(率ダメ4op4伸び)
雷怒4を追加。使用感は火力とは別ベクトルの評価なので。
全然問題ない。北斗のメリットはベネットとのシナジーとか込みだからね。