- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
ドスコイは直撃1発とパージ轢きダメージ1回分の合わせ技で400ダメージ与えるイメージでいる
やりやすさは自分もムニエール>アラマキ=すじこ>ダム>ドンブラコ=トキシラズだなあ
とりあえず通路にまっすぐ流す。
雑魚シャケ相手に近づかれる前にダムでせき止めるとか、押し流すイメージ。
なおドスコイには押し返される模様
オカシラシャケ「金○金○イテテテテテテテ! 茂樹が茂樹が強すぎる!」
アイエエエ!?スプボム!?スプボムナンデ!?
(ヒルヒルヒル…ボゴォン!)
トキシラズのリフトは満潮以外使わない方がいいのかな?
有識者の皆様方ありがとう。
イカキャンセルは盲点でした。今夜試してみます。
ムニエール通路はたまにパージしてたし、トキシラズも有効だとは思うんだが、足の遅さとパージの遅さで間に合わないことのほうが多そうなんだよな
せっかくだしトキシラズでの効果的な使い方の例を教えてくれ
そんな煽ることないじゃん
どう考えても効果的なパージのタイミングが分からなくて使ってないだけだろ
なんなら自分もよく分からないから教えてほしいくらい
相変わらずパージしないキャンプ君は何なんだろうか。
縛りプレイは身内とやるだけにしてくれ。
オオモノシャケばかり倒して納品しないイカvs金イクラを掠めてあまり雑魚オオモノ処理しないタコ
ファイッ!!
なお雑魚処理と盤面整理に追われて思うように動けない残りのイカタコ
タツマキ込みで6デス、赤イクラ300未満とか何事?

ワイの片パを片っ端から落としたの君か…?(ナンチャッテ
そんなにサーモンランが好きになったのか、イカーマン
わかります!記載いただいている苦手ブキの確認とか、ラピエリでハシラバクダン見れたかとか、ブキの役割遂行できたか反省したいんですよね
あとはノルマ達成までの(過剰納品を抜いた)納品数とかも見たいなーって思います
そういえば裏の花壇に……ん?こんな時間に誰だ…?
是非一緒に働きたい!
特殊WAVEもあるから、かなりカタパを意識してないとそのバイト数では取れんよね。
自分はハシラが許せないから、沸いたら即処理してたけど6500で金バッチやった。
未だにカタパ、テッキュウ、コウモリの金バッチが取れてないのでそいつらを狩って回ってます。
4300バイトで初のオオモノ金バッジはまさかのカタパッドでした
ドーモ、ミナサン。カタパッド絶対殺すマンです
3からのエンジョイ勢だけど、2のステージはダムが一番やりやすい
ブラコもトキシラズもだけどプロペラで移動するのが苦手なんだよなあ
イカリングでwaveごとのリザルト見せて欲しいよなぁ…
金プレートの人のオオモノ処理内容とか気になるんだ
自分処理数少ないからどのブキのときに微妙だったかとか確認したいんだよね
レティクル(照準)を見るのじゃ
広めの長方形で[ ]みたいになってるけど、
撃ってると、正方形状にキュっと▫みたいに狭まる
狭まったらリチャージすれば[ ]に戻る
それで短射程モードを維持するんじゃ
支給品の可能性は?
誰がしてるかって言ったらそりゃあ……
個別ページにも書かれてたけどリールガンよろしく短射→リチャージ→短射…のリズムを覚えて、後はひたすら短射を擦りまくるのが基本だと思う
暴力的連射速度を押し付けるだけでもかなり強烈だし最低限の射程も有るから、極論これを安定して使えるようになってから長射程モードの使い方考えても良いと思う
素人質問ですみませんが、取っ手が取れないのでティファールではないと思っていますがどうでしょうか?
あ、コジャケのスプーンは燕三条産のチタン製です。間違いありません。
修正、気を遣わせてゴメンミ
インファイトだとパージはリスキーだからね。キャンプはインクロックもキツいし、そもそもパージ自体(コジャケはいいけど)シャケに傘をそらされてインクに見合わないことが多い。
上の方の通り、パージする前でキャンセルしつつ傘を押し付けた方が安定しそう
ドスコイみんな、どっか特定のメーカー製好んで使ってると思うと草
底の赤い丸がないからティファールではなさそうです。
ノーブランドの手製かもしれません。先祖代々受け継いでるようですし。
ただ私は燕産と見ております。
研究者の中にはゲルマン民族が使っていたものと酷似していると主張するものもおります。
一つ質問なのですが、ドスコイの持っているフライパンはティファールでしょうか?
高台が3つあるダムって言うのか一番近いかもしれない
ダムに臨む感覚でやれば「ダムより楽だな」ってなる
パージは直線とパージした傘の終点を意識してから使わないと傘なしの時間が増える。近くや曲がりが多いなら傘開き前進して下がりの方がいいんじゃない?
リチャージは考えず都度イカでキャンセルして短時間チャージするくらいかなぁ。逆に長射程モードは目的を持って長チャージして短射程モードで塗りや雑魚処理意識してから長射程で目標を撃つ
ドロシャケにて
キャンプワイ「溢れるコジャケにパージや!」バサッ
コジャケ9割「ギャー」
コジャケ1割「傘に入れてくれてありがとう」😘チュッチュ
ワイ「ちが、アッ、誰かたすけ(デス)」
今回のシフトは1手ミスると危険が近づく。2手ミスると窮地に落ちる。3手ミスるともう詰みよ。
誰かが落ちた瞬間、破滅の足音が聞こえる辺りはやっぱり2のステだなぁ、と。
もう嫌だ、満潮怖い…。
僕は君達イカタコの全てに期待する。
チキらずせめてたつじん+3から落ちない程度にはプレイしとかないと損よ?
それでも最低5回は出来るから、通常1200pt定時と同じ回数(ただし時間にはあらず)はやれるし。
試行回数稼がないと、永遠に苦手意識持ち続けることになっちゃうよ?
クゲ不慣れ民の自分からすると、シューター運用したいけどタイミングミスって長射程モードに入ってしまうのが煩わしい…。
まぁ撃ち始めが早いとか理由は自分でもわかってるけど、とにかく先を読んだタイミング計算が必要なのが、ワチャワチャしちゃう自分には難しいのよね。
だからコッソリ自分にだけイグザミナーをくれ。イクラ投げの恩恵も大きい。だからって対岸居座っちゃだめだけど。
正直2から続投ステでは一番楽なステージ。ただし満潮は考慮しないものとする
とにかく四方八方に目を配っていかにカゴ周りに来る前に処理するかが試される。
なんか今日だめだ… 退勤しまふ(泣)
そんなこと言って、また来週繰り出すんでしょ?(ニチャァ)
700までノーミスだったのにそこから少しも上げれない(´・ω・`)
ど う し て