Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

サーモンラン雑談

100000 コメント
views
97,732 件中 24,001 から 24,040 までを表示しています。
75556
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:37:30 4a1ad@cf641 >> 75555

それな
ダメや確定数はまだしゃーないとして、弾の大きさや塗り、クールタイムなんかは完全に使用感に差が出るからなあ
前回のカニの調整で完全に吹っ切れた感ある

75555
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:34:13 f2ebc@c7e0b

サモランと対人でブキ調整変えると強さ変わって混乱するんだが~

75554
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:33:19 6b855@05c11 >> 75545

どんなブキでも得意不得意がある、っていう調整のがベストで、今まで強みが足りなかった奴らを強化してる感じじゃね
ワイロのザコ処理整地力しかりR-PENの火力しかり傘散弾バケツ被せの範囲攻撃力しかり

75553
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:32:36 修正 0bcec@23389 >> 75551

カタパッドが出現するときの高度が、意図したよりも低い問題を修正しました。

これがどんな調整になるか次第だね
出現した瞬間のときだけに適応されるのか否か

75552

編成評価(7fac7) 5/30(火)9:00~6/1(木)1:00(ムニ・エール海洋発電所)
●今回の編成
・プロモデラーMG
・スプラシューター
・L3リールガン
・トライストリンガー
●詳細評価
・塗り     ◎ 塗り広げ良好。足元もそこそこ良い感じ。
・対バクダン  ◎ モデは短いが、他は良好。干潮はトラストL3が見れるうえ、通常満潮は地形をイカしやすい。
・対タワー   ○ こちらも良好。遠い位置のタワーはトラストが見たい。
・対ザコ    ○ 範囲攻撃ナシ。とはいえ燃費は悪くない。コジャケはモデが見たいところ。
・対テッキュウ ◎ 単体火力良好。文句なしだが逆誘導に注意。
●総合評価  72点[快適]
シューター+主砲で動きやすい編成。主砲枠がタワーを見やすいトラストなのがありがたい。
燃費は悪くないので弱点というほどではないが、ザコの撃ち漏らしには注意。ザコ召喚するナベブタも早めに倒しておきたい。
単発ダメージの低さゆえに反撃が怖いものの、整地役は遠征すると降りざるを得ないモデが担当か。
ハシラは地形をイカしたいところ。地形なしでもL3は見やすいが、ちょっとの段差があればスシやトラスト横撃ちでも素早く倒せる。
さほど苦戦しないとは考えられるが、タマヒロイの湧き位置や湧きが悪いとノルマ不足で困ってしまうので、まずいと感じたら中盤で早めにSPを使って時間短縮を図りたい。
ラッシュはモデスシが壁。貫通や範囲攻撃がいないのでFFには注意。頓死が怖いのでトラストは金網側高台への分散がよいか。L3も壁が突破されると自衛しづらいので全員定位置で固まってしまっているなら、金網側に行くことも無くはない。
●個別
・プロモデラーMG エース枠 オオモノは他3つが対処してしまうので、ノルマやカタパ、ザコ対応などこまごまとした仕事を。
・スプラシューター エース枠 穴を埋めるように。モデが見づらい雨玉もしっかり見る。
・L3リールガン エース枠 こちらも穴埋めで動きたいが、スシと比べると射程をイカしてハシラや手出ししにくいヘビなどを強めに。もちろん雨玉も見る。
・トライストリンガー 主砲枠 タワーに加えて干潮ではバクダンなど。ナベブタも早めに倒しておきたい。
●オマケ
アプデ解説は>> 75462をどうぞ

75551
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:28:56 c2d20@24fbe

カタパの高度修正…もしかしてワンパンできなくなる??

75550
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:22:37 a41ab@5cf6d >> 75545

単純に各ブキ種から選出してるから、必然的に弱ブキ+他3つは普通~強、みたいになるもんじゃない?
単純にチャージャー種としてR-PENを選出した結果ほかが強ブキだから強弱混合にみえた、それだけだと思う

75549
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:22:27 40776@f2a6e

6/2は新ステージ?

75548
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:22:12 dac01@9a3bf

次のダムの鉛筆は強化済みになるの?

75547
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:16:58 e3eca@be582 >> 75545

そんな特定の一人を生贄にするようなのは本意じゃないだろう
たんに手抜きで対人ベースで使いまわしていたデータを、ようやくちゃんとシャケ用にしただけ

75546
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 15:12:35 fa831@716ff >> 75545

1回ムニエルで鉛筆ぽつんとしてる編成あったしね
したって強ブキオンリー編成少ない気がするが

75545
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:57:07 b8e68@54431

強い武器と弱い武器を混ぜた編成にすることによって弱武器持った味方のフォローを意識させる試みなんだと思ってたけど、弱い武器を強化してるってことはそうじゃなかったんだな

75544
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:46:32 042c8@f4464

ダイバーの塗り判定イカサマ出来なくなったの地味にやだ〜

75543
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:40:55 d882a@6b35c >> 75532

スペシュの有効射程って何に基づいてるんだろう
せめてスシくらいの距離じゃないとバクダンの頭でも何発かハズすとおもうのだけど
タワーに関してはもともとジェット程の適正ではないから撃破したあとの海岸沿いのイクラ回収も考えるとあまり差はないかとは

75542
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:34:41 修正 d8b2f@159d0 >> 75531

個人的にスペシの先端部分は弱い範囲攻撃だと思ってますね
31ラインでザコの集団が来るようにしておしっこみたいに誤差があっても無駄なく当ててれば倒し塗りで塗り確保、みたいな感じで
カゴから離れたエリアはどうせすぐ塗り返されちゃうというのもあるので、中間塗りできてればいいかなーと

75541
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:30:18 72fd6@6f45d >> 75531

スライド使用前提だと色々と少しずつ削れてくから、結局不使用前提でも結構動けるスペシで良いのではってなるのですね……

75540
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:22:36 acb4c@ce4f1 >> 75521

通り過ぎたタマヒロイ見るたびにモドレコしたくなっちゃうのでしゃーない

75539
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:19:53 757f2@462c3 >> 75533

約42%って書いてるから安心していいと思う
実際は42.8571428571428…%

75538
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:18:54 修正 d8b2f@159d0 >> 75532

有効射程が31と34の差ですけど、対人では大きいこの差も、シャケ相手だと詰めてOKなので正直誤差に近いです
シャケはイカよりも図体が大きいので、対人では必須なスライドも、シャケではインク消費の点からあまり消費したくない気持ちが強くなるのもあってシビアな印象

考えられるとしたらタワーとハシラで、ハシラ分の適性差は認めますが、対タワーで明確に差が出るのはムニエル左湧きの奥を台地上で倒せるぐらいですし、スライドのキャラコンがかなりシビアです
(タワーの重要な処理射程間隔はほぼ把握してるつもりですが、他にあったら教えてください
あと考えられるのはダム左手前湧きとムニエル右手前ですが、ムニエル左奥ほど34と31では劇的には変わらないはず)

それにハシラ自体も劇的な差があるわけじゃないので、うーんといった感じ

75536
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:14:56 db0b8@349ce >> 75524

夏がきてーかさーはぁ、つよくーぅなった

75535
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:13:10 9db79@2ee9f >> 75532

デュアルで精度必要になる場面ってそんなになくないか?
ハシラに関しても両方コジャケ1確取れないなら処理速度そんな変わらんし

75534
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:11:03 d8b2f@159d0 >> 75531

おっしゃる通り、足元が悪い分、スライドの択を取るわけですが、このインク消費量がバカにならない
1発あたりの消費量は同じなんですが、スライドでインクを削られるのでスペシに比べると燃費に差を感じるんですよね
カタパ討伐を間に挟むと明らかに差を感じます

75533
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:10:40 ed1cb@43b78

ワイロ君まさか99ダメージじゃないよね?

75532
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:08:39 d882a@6b35c >> 75522

デュアルはスライド接近と構え撃ちによる精度で同じDPSでも咄嗟に対応できる範囲がかなり違うと思うが……ハシラも見やすいし
スペシュは以前のアプデで動きやすさはかなり増したけどDPSのわりにはブレによる距離の足らなさがキツい

75531
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:05:47 72fd6@6f45d >> 75522

足元塗り、デュアル48Fでだいぶ酷いんだね…流石にこれは軽視できない(スペシは18F、偶に12F)
一応デュアルは危険になったらスライドという択もあるし、中間塗りがしっかりしてるから雑でも動きやすくはある…と思う

75530
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:02:56 9db79@2ee9f >> 75527

ハシラとカタパが重すぎる...いやそもそも塗りが派手に終わってるな

75529
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:01:34 90da5@7b79f >> 75527

チャンネルで募集してやってみるのは?面白そう

75528
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:00:39 8dc46@30a8a >> 75527

悪夢じゃないか…

75527
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 14:00:10 db0b8@349ce

アプデ前にちゃんと
キャンプ、バケツ、鉛筆、ダイナモの夢の編成やってみたかったなぁ

75526
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:57:22 07096@09b9e >> 75521

バカヤロー!!> 🏳

75525
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:54:23 e9d74@dc6f7 >> 75521

おう!頑張れよ!(ミサイル付けながら)

75524
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:54:18 9db79@2ee9f

本当にお前さん達(シェルター種)はねえ、強い傘になった!

75523
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:52:13 f1588@1e487 >> 75521

味方に迷惑を掛けては本末転倒なので休憩入ります(冷静)

75522
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:51:49 d8b2f@159d0

Tier変動で相対的にクアッドとスプチャが弱く感じる訳だが、個人的にはデュアルも中々キツい
比較対象としてスペシがいるけど、スペシは射撃中ヒト速がほんの少し上なのに加えて、足元に発生する塗りがデュアルよりも短い間隔で発生する(らしいし、体感もそうな)ので、デュアルよりは扱いやすさを感じる

75521
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:46:12 72fd6@6f45d >> 75520

せめて飯はちゃんと食べるんだよ…(合間にやってたかもしれないが)

75520
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:44:47 f1588@1e487

9時 :カンストまで休憩なしで行っちゃおう・・・カナ!?😄
現在:もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…

75519
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:43:29 5966f@8018d >> 75517

スペシュ君はまず元の性能からテコ入れしてもらって…

75518
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:39:56 d8b2f@159d0 >> 75512

スパイはラッシュ適正付加で50ダメからの、500族を3発+傘当てで倒せるようにした結果150になったと予想
あとは射程の関係で、スパイは約25ラインだからある程度火力が必要だけど、バケツは約30ラインでやや長めの中射程なので、他の短射程範囲武器や中射程単体火力ブキと同等のDPSは与えられなかったんだと思う

75517
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:37:53 02795@3589b

ペーター「同期が強くなって俺も鼻が高いよ」

75516
名無しのイカ 2023/05/30 (火) 13:36:46 8dc46@30a8a

バケツくん燃費と150ダメを期待してたんだが…うむ…
あまり状況変わらんよね、ドスコイと500族確定数減ったのはまぁいいんだけど