写友島本掲示板

Teacup掲示板から2022年7月こちらへ引っ越しました。
Teacup掲示板に投稿された記事は↓で見ることが出来ます。
https://jbbs.shitaraba.net/sports/44275/

写友島本9月度例会 9/13(土)13:00~人権文化センター

写友島本10月度撮影会 9/20(土)

写友島本第23回写真展 9/30(火)~10/5(日)島本町ふれあいセンター

saigoh
作成: 2022/05/10 (火) 16:34:55
最終更新: 2025/09/07 (日) 11:25:58
通報 ...
0 2 ヶ月前

大阪夏祭り始まったよ!

愛染まつり ♪愛染さんじゃ!! ♬宝恵籠ホエ-カゴ! ♪別嬪さんじゃ!! ♬宝恵籠ホエ-カゴ! ♪商...

1 2 ヶ月前

6月7月の行事や被写体

6月から7月は梅雨のシーズンから真夏へと、カメラを持ち出すにも少々の気合が必...

0 2 ヶ月前

最近撮った昆虫

最近撮った昆虫の写真です。 ハゴロモの幼虫 アゲハチョウのカップル 小さな蜂を...

0 2 ヶ月前

夏の水無瀬神宮

今日は6月末日なので、茅の輪くぐりができると思い出かけました。 例年なら、「招...

0 2 ヶ月前

クレナイヤマアジサイの色変化♪

クレナイヤマ紫陽花の色変化は人生の投影かも…共感と愛おしさに抱きしめたい〜気分...

0 2 ヶ月前

初めての関西万博

水無瀬発午後からの部、初めての万博いつもの仲間と行ってきました。 滞在時間が4...

0 2 ヶ月前

水無瀬の滝、尺代

今日、ふと思い立って、水無瀬の滝に行って、迫力ある水飛沫の撮影にチャレンジし...

1 2 ヶ月前

善峯寺のアジサイはこれからが見頃です

今日、善峯寺のアジサイが見頃とのことで、雨のアジサイを撮影に行ってきました。 ...

0 2 ヶ月前

滝又の滝♪

丹波高地の細野川の三段滝:落差25㍍…織田信長の甥:十界因果居士が本能寺の変後、隠...

0 2 ヶ月前

坐摩(いかすり)神社

富士フイルムフォトサロン大阪の写真展を見た後坐摩(いかすり)神社に寄って見ま...

0 2 ヶ月前

徒然散歩/松尾大社の風鈴

 ここ数日、梅雨は何処に行ってしまったのか、と思う程の猛暑が続いたので、少し...

2 2 ヶ月前

綾部市のアジサイ巡り

今日、綾部市のアジサイの名所である、小畑アジサイ園、東光院、観音寺に行ってき...

0 2 ヶ月前

風が吹いている♪

撮影会には参加できなかったので、別の日、真言宗智積院へ行きましたよ  そこの五...

0 2 ヶ月前

水田夜景

15日夜、高浜水田での撮影です。 多くは田植えを終わって半月ほどの水田ですが、こ...

3 2 ヶ月前

水無瀬川のホタル

12日夜は旧暦16日、月の出も20時25分と遅くなり、尺代と二中脇のホタルの様子、今年はゲンジボタルの時期も遅い?

0 2 ヶ月前

紫陽花&アンブレラスカイ

長居植物園の緩やかな坂沿いに紫陽花が咲き…森に色々な雨傘が吊されて…素敵な散歩...

1 2 ヶ月前

アマサギ

13日堤防を散歩中に午前8時半少し前、上牧の蘆原の碑北側の水田でアマサギを見かけ...

0 2 ヶ月前

万博公園の花ショウブ

昨日は雨が上がったので、万博公園の花ショウブを撮りに行きました。 すでにお疲れ...

0 2 ヶ月前

北加賀屋アートⅡ

①名村造船壁b.:ビードットの作品。手を繋ぐ宇宙人が100mに描写。 ②愉しい民家壁画...

0 3 ヶ月前

京都府立植物園の花、イオンモール北大路のアンブレラスカイ

今日、京都府立植物園の花菖蒲、アジサイ、バラ、他と、イオンモール北大路のアン...

3 3 ヶ月前

超芸術トマソン

先日、京都芸術センターの写真展示で、「超芸術トマソン」という言葉を初めて知り...

0 3 ヶ月前

北加賀屋アート①

かって栄えた造船町をアート街に…界隈に隠れた宝物:絵を見つよう! 2025年5月28日 ...

8 3 ヶ月前

六月度撮影会

本日、六月度撮影会に参加者8名で行ってまいりました。梅雨入り間近と云う事も有...

1 3 ヶ月前

グラングリーン大阪

昨日、テレビでグラングリーン大阪が紹介されており、まだ訪れていない場所がある...

0 3 ヶ月前

城北公園の花菖蒲

梅雨に入る前に久しぶりに城北公園の花菖蒲を見てきました。 大阪市民なら無料の所...

1 3 ヶ月前

平安神宮神苑の花菖蒲は見頃です

今日、平安神宮神苑の花菖蒲が見頃を迎えているとのことで行ってきました。 朝10時...

3 3 ヶ月前

安藤忠雄展

今日、グラングリーン大阪で7月21日まで開催中の安藤忠雄展に行ってきました。 会...

0 3 ヶ月前

高御位タカミクラ山♪

播磨富士:高御位山304mは548年欽明天皇により山頂に大国主命が祀られ信仰の聖地と...

0 3 ヶ月前

空也の滝♪

愛宕山の麓、清滝川から支流を遡って、丹波層群の岩肌に落差15mの直瀑の空也の滝、...

0 3 ヶ月前

枚方市民の森のお花達

枚方市民の森の花菖蒲の咲き具合を見てきましたが、もう少し早かったようでした。 ...

0 3 ヶ月前

たぬき山展望台♪

自家用車を手放したため、JR新快速で姫路駅→レンタカーで日生港&橋で海渡り、頭島...

5 3 ヶ月前

ヒメボタル

15日深夜(16日未明)ヒメボタル下見、昨年に比べ激減?.24日未明の様子では、時期が遅れているも数は撮影に不足なし!

0 3 ヶ月前

京都国立博物館、渉成園

今日、京都国立博物館で開催中の特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」を...

0 3 ヶ月前

四条河原町から京都駅街並みスナップ

今日、所用のついでに四条河原町から京都駅までカメラを持ってぶらぶら歩いた途中...

12 3 ヶ月前

4月・5月の写真展

例年より少し遅れた桜の開花ですが、写真展は例年に変わらず賑やかな様子です。 情...

1 3 ヶ月前

センダンの花

水無瀬川緑地公園の川側の丘の辺りに少なくとも4本のセンダンの木があります。 秋...

0 3 ヶ月前

いのりの天井画♪

日蓮宗:本法寺塔頭の尊陽院は2007年に住職就任&現代美術家:mais作『いのりの天井...

0 3 ヶ月前

真っ直ぐ北山杉♪

京都特産の美しく真っ直ぐに伸びて寺社建築に活用される北山杉… ①北山杉の集積加工...

0 3 ヶ月前

不思議な灰屋滝❢❢

桂川源流:灰屋川は山藤が咲き…灰屋滝は自然滝と人工堰堤が一体化…驚き&感銘♪ ①ヤ...

1 3 ヶ月前

八木薫氏写真展「自然と歩む」

長岡京市バンビオの市民ギャラリーで始まった題記写真展、A2判70枚の個展、地元・準地元とも言える地域の風景が約半数、天候・時間帯・構図は風景写真のお手本

新しいトピックを作る