10,000 件以上ヒットしました。121 - 160 件目を表示しています。
19827
名前なし 2025/11/20 (木) 10:10:30 8b88b@a21ba

Switch版なのですが、MOD画面でRスティックの押し込みが反応せず、フォーマなど使えず困ってるのですが、どなたか対処法知りませんか?

47
名前なし 2025/11/20 (木) 09:47:11 修正 a2230@11596

こいつがお気に入り過ぎてずっと使ってるんだけど、一緒に持つプライマリでずっと悩んでる。
なるべく装備変えずにどのコンテンツでも遊びたい人間だからこいつの弱点を補完できる武器を持ちたいんだけど、こいつが優秀すぎてなかなか思いつかない。日々同じミッションの周回ばっかりで視野がめっちゃ狭まってるのもあると思うけど。思いつくのは射程が短いくらい。ダメキャ系の敵はあんまり戦わないけど、SGとか持った方が良いのかしら。
なんかこいつが苦手な敵とか、弱点を補完できるプライマリとかないだろうか。
ちなみに最近はDRAKGOON持ってる。

516
名前なし 2025/11/20 (木) 09:33:14 ea8c4@dfdf0

メンバー一人ずつ転向させて揃わせたろと企んでいたら先に武器のバレンスとエフィメラがコンプリートしそう

339
名前なし 2025/11/20 (木) 09:05:03 8fad0@98151 >> 331

ジャンクション課題を調整したりチュートリアルクエストを作ったりと割と新規向けの施策も打ってはいる……が元々が不親切というかアプデノート頼りなとこあるので全然追いついてない

338
名前なし 2025/11/20 (木) 08:55:31 修正 3518b@e2a0f >> 333

「誤Mercyにごわす」「チュートリアル前提にするんは女々か?」「名案にごつ」

80830
名前なし 2025/11/20 (木) 08:08:37 55044@45085

WyrmにverglasP持たせて発射速度BondとクリダメBond差すのが最適でしょ!と思ってたけど間違いだった。放射磁気腐食冷気+冷気拡散MOD組んだtazicorをDuplex Bondで量産した方が明らかに良かった。クリダメ1.2倍取るより全然いい。発射速度Bondは相変わらず必須だけど。これないともうwarframeやれない。

80829
名前なし 2025/11/20 (木) 07:37:17 27302@59b62 >> 80817

ぶっちゃけ両手で抱えられるものなら何でもアリでしょうな。銃っぽいものまで含むならリーフブロワーとか農薬散布機とかあるけどなんにせよその辺ハズしてデザインしてきそうではある。

337
名前なし 2025/11/20 (木) 07:08:36 670ec@59310 >> 331

このゲームいうて新規より既にいるプレイヤーを大事にするフェーズに入ってる気がする、新客は規はSoulframeでなんとかするんじゃないかな

80828
名前なし 2025/11/20 (木) 06:48:23 e1ed4@d182c

感染の効果が強化された頃からとりあえず感染火炎切断信者だったけど装甲と体力の見直しとか各派閥の耐性が簡略化されたお陰で腐食がまた頼れる属性になって来てて嬉しい

80827
名前なし 2025/11/20 (木) 06:45:58 18f92@4b282 >> 80817

カーオーディオをベースにして「CDをフリスビーか何かみたいに射出する」とかやってもいいだろうし、ハートストリングを弦にしてスピーカーを射出する事でテックロット的生音源を直に浴びせる自称ギター辺りの変な代物があってもいいとは思うかな

80826
名前なし 2025/11/20 (木) 02:24:45 07102@47142 >> 80798

Otakの元の人がアルゴンクリスタルの利用法を考案したとか前にどっかで聞いたな。(DEの嫌がらせで)よく素材に含まれてるし、何か替えの利かない効果があるんだろうけど

80825
名前なし 2025/11/20 (木) 02:23:18 a6d84@f088e >> 80817

ラジカセに音波やカセットテープを飛ばす機能が付いてるのは常識だろうが 向こうはTFシリーズの本場だぞ?

80824
名前なし 2025/11/20 (木) 01:50:43 d32bc@626e1 >> 80823

と思ったけど時代的にルンバ無いやな

80823
名前なし 2025/11/20 (木) 01:50:16 d32bc@626e1 >> 80811

ルンバと掃除機を両手に持って剣盾するかー

80822
名前なし 2025/11/20 (木) 01:11:44 27302@59b62 >> 80817

ラジカセやらに何か飛ばす機能はないし機械の一部でぶん殴ったりするのも良いなら何でも良い気がする。

80821
名前なし 2025/11/20 (木) 00:59:25 4ee50@221ad >> 80814

とても…クールです

80820
名前なし 2025/11/20 (木) 00:53:41 eda64@5c409 >> 80814

オチのないNabeshiくんならウチの砲手にも居るなあ

80819
名前なし 2025/11/19 (水) 23:52:53 修正 6a21c@f088e >> 80817

でも現状のCODAオリジナルは変異したラジカセ,変異した電動ドリル×2,変異したオートバイの残骸と変異元が音の出るモノだからなぁ 音が出てクロスボウの様に使える家電って何があるよ

336
名前なし 2025/11/19 (水) 23:38:05 6a21c@f088e >> 335

候補者が余りにもポッと出過ぎるから初期構想ではラルブリングはクバサイフォンフラッドのみで出現とかだったんかもな 

80818
名前なし 2025/11/19 (水) 23:36:16 27302@59b62 >> 80814

ochinabeshiの外国人がつくった何かおかしい日本人キャラ感よ。

80817
名前なし 2025/11/19 (水) 23:32:58 27302@59b62 >> 80811

bubonicoとかprobocis cernosのcodaだったら実用的だろうか。個人的にはすっかり過去のものになってしまったクロスボウに原典無しのcodaが欲しいところである。

80816
名前なし 2025/11/19 (水) 23:26:31 27302@59b62 >> 80804

炭素鋼だって火で炙っても炭素が抜け出たりしないからセーフ

80815
名前なし 2025/11/19 (水) 23:22:50 28777@513dc >> 80814

アームズマンってかっこいいな、そういう役職名もあるのか

80814
名前なし 2025/11/19 (水) 22:45:57 e8dbc@90b4e

ところでこのクルーを見てくれ、こいつをどう思う?画像1

1891
名前なし 2025/11/19 (水) 22:38:12 55044@62f89 >> 1889

仕様ではないけど直すには労力要するんだろうなという気配はあるね。与ダメ系のバグはすぐ直される(sicarus90倍、vadarya爆発異常連鎖等)けど被ダメは影響範囲的に後回しにされてるんじゃないかね 磁気異常と毒っていう弱点が残されてるのも優先度落とす理由になってそう

2955
名前なし 2025/11/19 (水) 22:36:52 a6cfe@14b6f >> 2954

崖か壁に向かって地団太を踏む

80813
名前なし 2025/11/19 (水) 22:30:50 55044@62f89 >> 80811

性能グッと強化されないと実装されても空気だろうしなぁ…それよりおもしろ進化武器の方が需要ありそう

1890
名前なし 2025/11/19 (水) 22:27:18 修正 33c9e@a6482 >> 1889

実際どうなのかはDEのゲームシステムいじる班の人達に聞かないと分からんけど、本来そうあるべきじゃなさそうな所を長いこと認識されてるはずなのに直せてない所はこの人のそれ以外にも結構散見される(即着弾銃器の爆風にマルチショット反映されないとか、逆に弾速ありの爆風武器が亜鉛CO効果多重で乗るとか)ので、ここ弄ると他も重大な影響を受ける上に、その原因も収拾付けられるいじり方も分からんから手をつけられなくなったブラックボックス、もといスパゲッティコード、もとい聖域化した部分(おそらくリチャージディレイ周り)が絡んでるんだろうなーとは思う

133
名前なし 2025/11/19 (水) 22:21:12 3f06e@e3b5a

TYSIS 60

2954
名前なし 2025/11/19 (水) 22:17:38 ccb4c@5430d

こいつの1番最大距離に達するまで再発動できないのクソすぎる。対策あったら教えてください

1889
名前なし 2025/11/19 (水) 22:03:49 3bd59@6915f

リチャ限解放イージスって未だに修正されてないと思うんだけどこれは仕様になったってことなのかな

335
名前なし 2025/11/19 (水) 21:26:43 290c7@0ce08 >> 330

クバサイフォンミッション数回クリアとかをフラグにすればいいのね

80811
名前なし 2025/11/19 (水) 21:06:05 5c6a3@ad58e

コーダ武器追加来ないだろうか……PHAGEとか強化されたら面白いと思うんだけど

334
名前なし 2025/11/19 (水) 21:04:54 3ae35@033de >> 333

実際体力削った後の武器表示って、知ってるユーザからすれば、武器厳選用に見えててほしいけど、何も知らない新人から見たら何これレア武器?ボタン押したらもらえるの?ってなるよね。導入用のサブクエとかをクリアしないとMercyできないみたいなセーフティはあっても良さそうとは思う

80810
名前なし 2025/11/19 (水) 20:55:19 c3ff1@bcdbf >> 80798

造るのが難しい構造をアルゴンクリスタルが消えて無くなることを利用して造っている・・・と妄想している

72
名前なし 2025/11/19 (水) 20:29:20 3c57b@a9d16

最近復帰して発掘やってたら、昔と比べてめっちゃパワーセル落としてくれてる気がするんだけど気のせい?昔からこんなものだったかな

80809
名前なし 2025/11/19 (水) 20:23:31 33c9e@a6482 >> 80806

ダメージの出し方大枠を覚える意味では良いよね あとはマルチショットとかいうシャッガンのペレット数だけならともかく、1射で複数弾が出るとかいうゲームよく遊ぶ層ですらしっかり考えたら謎でしかない概念とか、フィーリングでなんとなく分かるフォールオフはともかく、近接振る上で無視できないフォロースルーとかそこらへんも解説入れてくれたら更に取っつきやすくなりそうとは思うけども

333
名前なし 2025/11/19 (水) 20:18:04 33c9e@a6482 >> 330

誤Mercyとかマジ?と思ってたけど、直近で実際にそういうのが起きかねない場面を自分が作ってしまったのを見てヒヤリとしたので分かる

80808
名前なし 2025/11/19 (水) 20:04:16 1bb2d@49c5a >> 80804

アルゴンクリスタル「ほな…(消滅)」←謎 俺達は雰囲気でwarframeをやっている()

46
名前なし 2025/11/19 (水) 19:56:58 28777@513dc >> 45

剣盾カテはもう剣の方が少ないし