10,000 件以上ヒットしました。281 - 320 件目を表示しています。
64
名前なし 2025/11/18 (火) 20:51:44 55044@81431

こいつの射程がクソ雑魚でよかった。一生この武器持つことになるところだった。

58
名前なし 2025/11/18 (火) 20:44:57 b2eab@0bb5d >> 57

手数が無い+武器の売りが遅効性+そもそも威力が特別高いわけじゃない っていう相性の悪い組み合わせだから、ソコを改善する何かが欲しかった感が強いよね。着弾と同時に爆発するなり確定腐食の霧を出すなり、手数が求められる状態異常武器なのに悉くその道を潰されてるからどうにもならない。感染体武器のトレンドであるクリ倍率が高いけどクリ率が非常に低いみたいな所も剥ぎ取られてるし、せっかくの状態異常率も生かし辛いしせめて発射速度だけでもイカれた値にしてくれよ……って思うわ

57
名前なし 2025/11/18 (火) 20:35:22 0cbb8@11fd0

せめて爆発してくれたら使うんだけど

1439
名前なし 2025/11/18 (火) 19:55:11 955d5@41cc3 >> 1438

デフォだと2秒こねて4秒で弾けるので発動速度とアビ時間をそれぞれ50%以上盛って、高所取ったり位置を変えやすくするのに足回り良くするくらいですかねぇ…あとは範囲盛って増強外して高所から地面に対して平行に投げるとか?今度キノコ移植を試してみようかな

64
名前なし 2025/11/18 (火) 19:41:47 9a329@f5443

clip delegation 復刻

1977
名前なし 2025/11/18 (火) 18:58:38 529bf@41cc3 >> 1973

2番ゲージアチアチMaxでWorld On Fire相当のAoE発動してもよさそうなものよなぁ リワーク同期の華はオバガ撒き、装甲剥ぎ、CC、防衛で無二の地位を築いたと言うのに…

1976
名前なし 2025/11/18 (火) 18:20:22 f2635@5993a >> 1973

懐かしきWorld On Fireさん… 現状だと操作が煩雑なの色々微妙だから改善して欲しい所ですね。

475
名前なし 2025/11/18 (火) 18:14:25 f2635@5993a >> 474

色々改善が入ってなお、根本的につまらないんだよねこのクエスト。復帰勢の自分でも独り言で文句を言いながら進めたぐらいだし…

80750
名前なし 2025/11/18 (火) 17:39:40 017a7@f8b4e

最近Zephyrで進化後Strun撃ってると手前で爆発するんだよね。んで他に同じような人いないかなとフォーラム覗いたら見つけましてフォーラム
PSFでよろめきは防げるけど敵には当たらなくて困る。PSF持ってないとよろめくわ敵倒せんわでストレスすごいよ。はよ直してほしいね

80749
名前なし 2025/11/18 (火) 17:33:10 29f26@7cb2b >> 80724

NourishもそうだけどXataも感染体纏うから本当に見た目殺しだけど性能は特定武器でもない限りバカつよ効果だから本当に好きですこういうバランスのとり方…Nourishはいまだときのこ生やすかの択になってるのすごい

1975
名前なし 2025/11/18 (火) 17:32:44 0cbb8@11fd0 >> 1974

やっぱそこに行く着くよなぁ…

1974
名前なし 2025/11/18 (火) 17:29:47 dfcdf@98151 >> 1973

AFKプレイに繋がる系はダメそう

80748
名前なし 2025/11/18 (火) 17:29:05 a2230@11596 >> 80743

ついていくだけでいいから楽だぜ

80747
名前なし 2025/11/18 (火) 17:26:04 18aa5@4f061 >> 80743

掃滅はまだいいぞ、終わるんだから。依頼とかだとキルはできねぇ依頼達成しないから終わらねぇで散々さ!!

1973
名前なし 2025/11/18 (火) 17:24:42 0cbb8@11fd0

4番を常時発動に戻してはくれんかね、増強でもいいので

474
名前なし 2025/11/18 (火) 16:53:22 2a69e@7b803

せっかく新規で始めたフレンドがこのクエで飽きてやめてしまった…

80746
名前なし 2025/11/18 (火) 16:45:56 1bb2d@49c5a >> 80743

野良掃滅もそうだし野良亀裂掃滅はレースだからね…Thermal連打マンか弾薬効率盛り爆発物ブッパgaussとか生息域が少なくなったスラム猿やらkuvaグラップラー猿だったり爆走volt&saryn姉御等々突き詰めた連中のお祭り会場と化してるから…

80745
名前なし 2025/11/18 (火) 16:44:30 修正 af330@221ad >> 80725

うん、正解は枝にもあるけどATLASだね 何故か地面に接していないのにもかかわらずパッシブが機能してるから壁に激突してもなんともない
AWミッションの移動面って言っとるやん…

687
名前なし 2025/11/18 (火) 16:44:28 c7825@f84d6

ちょっと冬眠してたテンノだけどスラムナーフと聞いて分裂だるくなるのかな...と思ってたら全然余裕でよかった

80744
名前なし 2025/11/18 (火) 16:43:14 af330@221ad >> 80743

そういうもんよ

80743
名前なし 2025/11/18 (火) 16:27:13 866c4@77891

野良で掃滅やるとキル出来なくて草、こういうもんか

1438
名前なし 2025/11/18 (火) 15:57:06 098fe@11fd0

4番増強の効果時間短くてしんどいなぁ。かといって増強刺さないととんでもない方向にぶっ飛んでくしどうすりゃええねん

80742
名前なし 2025/11/18 (火) 15:41:25 18aa5@4f061 >> 80730

ちょっとしたことでもなんんか嬉しいよね、ミッション中のチャットって。中国語でなんか言われたから、日本語で日本語しかわからないよごめんねって伝えたら、英語で改めて言ってきたから、これはこっちも頑張らねばならんと翻訳機片手にチャットしかえしたわ。そんだけなんだけどなんか楽しかったなw

644
名前なし 2025/11/18 (火) 14:24:43 8fd86@7d3c5 >> 643

久しぶりに使ったけどやっぱりこの構成強いよな〜鋼だろうが瞬殺だ

80741
名前なし 2025/11/18 (火) 13:10:49 18f92@4b282 >> 80737

どっちかで言えば代用ウミガメがリアルに居そうな世界だけど、グリニア料理店に行けば食べられそうなやつか

80740
名前なし 2025/11/18 (火) 13:05:10 ea8c4@dfdf0 >> 80726

何故かATLASの不動のパッシブが地面もへったくれもないAW状態で効くのは山が戦士の住処とされていた時代から知られているね

103
名前なし 2025/11/18 (火) 12:53:52 修正 05023@33d46

中国人とやってる時はキャンプで良いんだけど、アメリカとか辺りはもうずっと動き回るからついて行けば良いんだろうか…

80739
名前なし 2025/11/18 (火) 12:21:57 3bfdf@626e1 >> 80723

フレームの見た目はこのゲームで最重要の一つだと思う、外装のためにWarframeやってるところが大いにあるわ

80738
名前なし 2025/11/18 (火) 12:19:43 3bfdf@626e1 >> 80712

運猫その他諸々重なった結果レベル30程度のエクシマスから17万5000くらいの経験値が貰えちまったぜ

56
名前なし 2025/11/18 (火) 12:11:29 6b400@f98db

火炎60%来てます

80737
名前なし 2025/11/18 (火) 11:45:21 1546e@9be8d >> 80725

ウミガメのスープかと思った

80736
名前なし 2025/11/18 (火) 11:12:52 1546e@9be8d >> 80706

もし自分が初心者で、こんな見えるところで愚痴吐かれてたら委縮してしまうよね。やっぱり負担だよな、聞くのやめようってね

80735
名前なし 2025/11/18 (火) 10:47:21 eb83c@78b6e >> 80730

犬の遺伝子情報をトレードしたときに「生まれてくる犬の名前は何にするんだ?」「〇〇〇にするつもりだよ」「ワァオーそいつはクールだぜ!」みたいな感じになったことはあったな。

80734
名前なし 2025/11/18 (火) 10:43:35 eb83c@78b6e >> 80725

パッシブが効いてるならKHORAかねぇ。アビリティ威力はフレームのを参照するんだろうか。

1711
名前なし 2025/11/18 (火) 10:29:19 修正 35cc8@6d142 >> 1708

木星ガスシティタイルの難所、ヤレリンピックにチャレンジする楽しみを見つけてしまったレリね ロパロステージの中央奥は助走しながら溜めて大ジャンプ、しかも飛んだ瞬間即ローリングもするとブッ飛ぶレリよ~ 次の二段ジャンプも入力直後即ローリング、最後普通のローリングで届くレリよ ちゃんとレリの事も考えて造られてたレリ~ アイエエ?レリの方が後だから逆レリ? ンアーッ! レリッ…レリリリィ…

80733
名前なし 2025/11/18 (火) 10:25:25 3c65a@74a05 >> 80724

むしろnourishは、その見た目デバフでバランス取れてる感すらあるよね。「強いけど似合わないから使わない」ってのは最高にゲームしてて楽しいと思う

109
名前なし 2025/11/18 (火) 10:12:24 098fe@d8eef >> 102

事故対策のアコライト向けですね。衝撃にします

106
名前なし 2025/11/18 (火) 10:06:26 18f92@4b282 >> 102

衝撃≒総ダメージをどれだけ伸ばしても運よくヘッショ判定入らないと敵のシルゲで止まるからMODの方は相手次第で毒入れるのも考えたい気が

80732
名前なし 2025/11/18 (火) 10:01:12 445ae@d730e >> 80730

warframeはMMOというより、システム的にはモンハンとかPSOみたいなMOのほうに分類されるかな。つまりミッション中くらいしかコミュニケーションほとんどなくて殺伐としがち

1695
名前なし 2025/11/18 (火) 09:56:21 bf351@381a9 >> 1693

rounds resetとしてバグ報告があるけど原因特定出来てなさそうだし長引きそうだ リセットされた瞬間の動画あったけど特にメカ呼び出してるわけでもなくトリガーが解らん