せっかくカッコいいんだしスピンコック勢ともども救済が欲しいね クイックショットで至近距離のエクシマスの頭部にオートエイムみたいなかっこいいmodをくれ...
だいたいストーリー把握してるテンノはこちらへ センティエントが存在してる時代にまだ顔出しプロトフレームがいるの興味深いよね
モチベ最優先だから課金はアリ。見た目好きなのが一番なのは同意な上でOCTAもオススメしとこう…アビリティ効果時間のMODとかが欲しくなるけどこいつが居たら初心者で苦戦しそうないくつもの場所(大量の敵が押し寄せる場所や潜入etc)を快適にクリア出来ると思う。最序盤~Lv9999相手だろうが安定感が凄い子だぜ
他がいいから-異常のRivenを積んでて、感染作って合計異常率が大体20%なんだよね。マルチでごまかし効くって考えてるんだけど、参考に先輩テンノたちの異常率がどこまであるかが知りたい~!
↑に加えて単純に「テストプレイしてないっていうか、数値弄った後これ鋼難易度で使ったことないやろお前〜」って言いたくなるやつ いつかやるけど今考えてないで放置してるリワーク待ち組についても深刻に受け止めてなさそうな理由のひとつがそれなんだろう もし運営がフル盛り深淵でLIMBO・TIGRIS・AZIMA・GHOULSAWなんて組み合わせを一度でも体験してたら次元実装時に多少はユーザーに寄り添ってくれていただろうし? あ、LIMBO・TIGRIS・AZIMA・GHOULSAWが好きな人は変な例に出してごめんね
Tigrisに限らないというか、Rivenの低性質組とか含めて大概のものは「前は強かったんだから今は弱くてもいいよね」みたいな調整繰り返しがちなイメージ。問題は「過去の栄光はどうあれ今弱いんじゃ困る」アルキメデアとかを出してきた事だけども
運営もtigrisの過去の栄光が余りにも眩し過ぎて今の干からびたtigris本人を見れていないと思う…incarnon化すればワンチャン有る…か…?
宿敵が決戦場に居るとかでもない?
流石シグネ武器というべきかSTYANAXとの相性自体は悪くないぞ パッシブは言わずもがな装甲除去からの吸引したとこに撃ち込んでまとめてドカンする地に足つけた重装歩兵ビルドは中々楽しかった
かつて高火力筆頭は何かと話題になればだいたい名前が挙がる武器だったのにね……
猿で潜入しまくってやーっとこさ素材が全部そろった...長かった...6000XPの肥しの為とはいえ辛かったな
未だにstalkerスペクター出す奴おるから困る。でも悪いのはDE
ラウンド終了直後がネクロメカを呼べる最速タイミングだから防ぐ術はない。現状はそれで問題ないわけだけど修正されたら厄介かもね。
Tigrisは二重式だからフルオートにならないし相性が良いElementalistやクラックスの弾薬効率でマガジンが変動すると射撃感覚が狂うのが向かい風
メッシュは変えられないけどテクスチャ(ノーマルマップ)で表現できる範囲の凹凸はいじれるから、体型変わらない程度に筋繊維バキバキにするくらいはできそう
増強を予言する 1番:1つしか設置できなくなるが範囲も見た目もデッカいキノコを投げることができる。眠った敵をフィニッシャーで倒すとパルス発動。2番:範囲内にダメージ軽減効果を付与し硬くなる。エネルギー満タンならシールド(オーバーシールド)を付与して更に硬くなる。3番:持続時間が半減するがデッカいキノコに変身して無敵のまま、あまりのデカさに敵は魅了されヘイト上昇、その間に受けたダメージに応じてオーバーガードを付与し硬くなる。4番:バウンド回数が半減するが2個に分裂したキノコを投げる。長押しでデカいキノコを1個投げバウンド回数が倍増、倒した敵を取り込みもっとデッカくなる。
そろそろ新しい二重式ショットガンが欲しいわね(異常率ナーフを受けて以来なんか微妙になりつつあるTigrisシリーズを見ながら)
ORAXIAをオススメします アビリティも強力で面白いですし、単純な打たれ強さやエネルギー供給力なんかもあり何かと足りないがちな序盤でも十分輝ける性能をしています あと単純にORAXIAを自力入手できるのはめっちゃ後の方になってしまうので…時短的な意味でもその段階で購入する恩恵は大きいですね
oraxiaちゃんおすすめです。4番アビは状態異常無効化もついてて便利だし可愛いし、当分プライム来ないし。課金でフレーム買うのは全然ありあり。個人的な意見ですが、このゲームは好きなフレーム使って楽しく遊ぶ方がずっと長続きしますよ
どう答えたらいいのかわからない質問で申し訳ないのですが、レールジャックミッションでヴェールプロキシマまで解放してあるのになぜか海王星プロキシマだけクリアマークだけがついて全ミッションプレイできない状態なんですが、これバグなんですかね・・?
CO乗算だし試してみるか〜と弱点ヒットビルド組んだら1億簡単に超えた うーん強い
チュートリアル終わったばかりなんですけど気になってるフレームがあって購入するか迷ってます。この中だどどれがいいでしょうか?それとも遊んでいけばいずれ手に入るから課金での入手はナシなのでしょうか。教えて頂けると助かります。①INAROS(HPで耐えながら範囲火力も出せるみたいで面白そう)②OCTAVIA(Prime来てるし色々できるみたいで楽しそう)③ORAXIA(ビジュアルがとても好み)
サンドキャバットあんまり攻撃してくれないけど火力高かったのね。VOLTの問題としてフィニッシャーしようとして3番シールド落とすの何とかならんかな。
Little duck姉貴のセリフの翻訳センスすき
tennogenの制約でフレーム本体のデザインは装飾を足したりマテリアルを変えたりでモデルそのものをいじるのは無理やで
ダメージとしてではないVOID異常というならSHEDUという手もある。 P範囲付きリロードパルスだと範囲28m視界内の敵が高確率でVOID異常になり敵射線を妨害する。 異常時間延長MODがあればなお良く、エグゼラレイトがあればエネ供給も地味に貢献してくれるぞ。 アト、カッコイイヨ!
隕石降る前は心待ちにしているのに、降ったらめんどくさくて新規報酬すらギリギリの民、一生フォーマ不足
種類多すぎてレクイエムMOD難民が出るな……
どこら辺から普通になりだしたんだろ
Mirageのクエスト実装当時のフォーラムとか見てると先人の苦労が偲ばれる
そのランクだと簡単なのは粗方作り終わってるよね。頑張って~!
ディープマインをクリアしたら無事マスタリーマーク付きました!ありがとうございます!
全盛期のリーチエクシマスネクロメカで心に傷を負ってるかもしれないッシュね(^)
Surator Primeシャンダナについて、見た所ギミックがあるようですがどんな条件を満たしたら起動するのでしょうか?
そんな貴方にTENNOGEN! 公式に認められれば全部のフレームに筋肉を増やせるぞ!
ランク30からレジェ1になろうと思って10か月振りぐらいに復帰してみたけど、遠いなぁ~・・・通常フレームや通常武器作るのも大変なのばかりだ
昔は誤訳なのか詩的表現なのか英語の慣用句を無理矢理訳したのかわからないようなセリフが山ほどあった覚えがある。
Xakuのサイクルはそれぞれちゃんと強いぶん、使い分けが煩雑って贅沢な悩みが出てくるからなぁ…
武器持たないとアカンから極端なのは無理だってわかるけどザンギエフ体型とかポチョムキン体型みたいなのはちょっと欲しい。
少し話が変わるけどマッスルにはサターンシックス狼アーマーがよく似合うと思う。特に胸アーマー。Rhino、Atlas、少し筋肉足りてないけどWukong
せっかくカッコいいんだしスピンコック勢ともども救済が欲しいね クイックショットで至近距離のエクシマスの頭部にオートエイムみたいなかっこいいmodをくれ...
だいたいストーリー把握してるテンノはこちらへ センティエントが存在してる時代にまだ顔出しプロトフレームがいるの興味深いよね
モチベ最優先だから課金はアリ。見た目好きなのが一番なのは同意な上でOCTAもオススメしとこう…アビリティ効果時間のMODとかが欲しくなるけどこいつが居たら初心者で苦戦しそうないくつもの場所(大量の敵が押し寄せる場所や潜入etc)を快適にクリア出来ると思う。最序盤~Lv9999相手だろうが安定感が凄い子だぜ
他がいいから-異常のRivenを積んでて、感染作って合計異常率が大体20%なんだよね。マルチでごまかし効くって考えてるんだけど、参考に先輩テンノたちの異常率がどこまであるかが知りたい~!
↑に加えて単純に「テストプレイしてないっていうか、数値弄った後これ鋼難易度で使ったことないやろお前〜」って言いたくなるやつ
いつかやるけど今考えてないで放置してるリワーク待ち組についても深刻に受け止めてなさそうな理由のひとつがそれなんだろう
もし運営がフル盛り深淵でLIMBO・TIGRIS・AZIMA・GHOULSAWなんて組み合わせを一度でも体験してたら次元実装時に多少はユーザーに寄り添ってくれていただろうし?
あ、LIMBO・TIGRIS・AZIMA・GHOULSAWが好きな人は変な例に出してごめんね
Tigrisに限らないというか、Rivenの低性質組とか含めて大概のものは「前は強かったんだから今は弱くてもいいよね」みたいな調整繰り返しがちなイメージ。問題は「過去の栄光はどうあれ今弱いんじゃ困る」アルキメデアとかを出してきた事だけども
運営もtigrisの過去の栄光が余りにも眩し過ぎて今の干からびたtigris本人を見れていないと思う…incarnon化すればワンチャン有る…か…?
宿敵が決戦場に居るとかでもない?
流石シグネ武器というべきかSTYANAXとの相性自体は悪くないぞ パッシブは言わずもがな装甲除去からの吸引したとこに撃ち込んでまとめてドカンする地に足つけた重装歩兵ビルドは中々楽しかった
かつて高火力筆頭は何かと話題になればだいたい名前が挙がる武器だったのにね……
猿で潜入しまくってやーっとこさ素材が全部そろった...長かった...6000XPの肥しの為とはいえ辛かったな
未だにstalkerスペクター出す奴おるから困る。でも悪いのはDE
ラウンド終了直後がネクロメカを呼べる最速タイミングだから防ぐ術はない。現状はそれで問題ないわけだけど修正されたら厄介かもね。
Tigrisは二重式だからフルオートにならないし相性が良いElementalistやクラックスの弾薬効率でマガジンが変動すると射撃感覚が狂うのが向かい風
メッシュは変えられないけどテクスチャ(ノーマルマップ)で表現できる範囲の凹凸はいじれるから、体型変わらない程度に筋繊維バキバキにするくらいはできそう
増強を予言する 1番:1つしか設置できなくなるが範囲も見た目もデッカいキノコを投げることができる。眠った敵をフィニッシャーで倒すとパルス発動。2番:範囲内にダメージ軽減効果を付与し硬くなる。エネルギー満タンならシールド(オーバーシールド)を付与して更に硬くなる。3番:持続時間が半減するがデッカいキノコに変身して無敵のまま、あまりのデカさに敵は魅了されヘイト上昇、その間に受けたダメージに応じてオーバーガードを付与し硬くなる。4番:バウンド回数が半減するが2個に分裂したキノコを投げる。長押しでデカいキノコを1個投げバウンド回数が倍増、倒した敵を取り込みもっとデッカくなる。
そろそろ新しい二重式ショットガンが欲しいわね(異常率ナーフを受けて以来なんか微妙になりつつあるTigrisシリーズを見ながら)
ORAXIAをオススメします アビリティも強力で面白いですし、単純な打たれ強さやエネルギー供給力なんかもあり何かと足りないがちな序盤でも十分輝ける性能をしています あと単純にORAXIAを自力入手できるのはめっちゃ後の方になってしまうので…時短的な意味でもその段階で購入する恩恵は大きいですね
oraxiaちゃんおすすめです。4番アビは状態異常無効化もついてて便利だし可愛いし、当分プライム来ないし。課金でフレーム買うのは全然ありあり。個人的な意見ですが、このゲームは好きなフレーム使って楽しく遊ぶ方がずっと長続きしますよ
どう答えたらいいのかわからない質問で申し訳ないのですが、レールジャックミッションでヴェールプロキシマまで解放してあるのになぜか海王星プロキシマだけクリアマークだけがついて全ミッションプレイできない状態なんですが、これバグなんですかね・・?
CO乗算だし試してみるか〜と弱点ヒットビルド組んだら1億簡単に超えた うーん強い
チュートリアル終わったばかりなんですけど気になってるフレームがあって購入するか迷ってます。この中だどどれがいいでしょうか?それとも遊んでいけばいずれ手に入るから課金での入手はナシなのでしょうか。教えて頂けると助かります。①INAROS(HPで耐えながら範囲火力も出せるみたいで面白そう)②OCTAVIA(Prime来てるし色々できるみたいで楽しそう)③ORAXIA(ビジュアルがとても好み)
サンドキャバットあんまり攻撃してくれないけど火力高かったのね。VOLTの問題としてフィニッシャーしようとして3番シールド落とすの何とかならんかな。
Little duck姉貴のセリフの翻訳センスすき
tennogenの制約でフレーム本体のデザインは装飾を足したりマテリアルを変えたりでモデルそのものをいじるのは無理やで
ダメージとしてではないVOID異常というならSHEDUという手もある。 P範囲付きリロードパルスだと範囲28m視界内の敵が高確率でVOID異常になり敵射線を妨害する。 異常時間延長MODがあればなお良く、エグゼラレイトがあればエネ供給も地味に貢献してくれるぞ。 アト、カッコイイヨ!
隕石降る前は心待ちにしているのに、降ったらめんどくさくて新規報酬すらギリギリの民、一生フォーマ不足
種類多すぎてレクイエムMOD難民が出るな……
どこら辺から普通になりだしたんだろ
Mirageのクエスト実装当時のフォーラムとか見てると先人の苦労が偲ばれる
そのランクだと簡単なのは粗方作り終わってるよね。頑張って~!
ディープマインをクリアしたら無事マスタリーマーク付きました!ありがとうございます!
全盛期のリーチエクシマスネクロメカで心に傷を負ってるかもしれないッシュね(^)
Surator Primeシャンダナについて、見た所ギミックがあるようですがどんな条件を満たしたら起動するのでしょうか?
そんな貴方にTENNOGEN! 公式に認められれば全部のフレームに筋肉を増やせるぞ!
ランク30からレジェ1になろうと思って10か月振りぐらいに復帰してみたけど、遠いなぁ~・・・通常フレームや通常武器作るのも大変なのばかりだ
昔は誤訳なのか詩的表現なのか英語の慣用句を無理矢理訳したのかわからないようなセリフが山ほどあった覚えがある。
Xakuのサイクルはそれぞれちゃんと強いぶん、使い分けが煩雑って贅沢な悩みが出てくるからなぁ…
武器持たないとアカンから極端なのは無理だってわかるけどザンギエフ体型とかポチョムキン体型みたいなのはちょっと欲しい。
少し話が変わるけどマッスルにはサターンシックス狼アーマーがよく似合うと思う。特に胸アーマー。Rhino、Atlas、少し筋肉足りてないけどWukong