10,000 件以上ヒットしました。161 - 200 件目を表示しています。
80807

もしアルゴンがArならえらい皮肉というか、様変わりしちゃってんなぁ…。めっちゃ安定してて、一応空気中にたくさん…あれたくさんって言っていいのかな…まぁ、あるのが、不安定で崩壊するわ放射性持つ謎パワーあるわレアアイテムになるわ…。おまけになんか元に戻るわ

80806
名前なし 2025/11/19 (水) 19:53:28 86470@7a23f

今更MODチュートリアルやったけどこれ良いね。去年のストリーマー案件でMODシステムよく分かってない子が混乱してたの見てたのかな、属性の合成も学べるとても良い導入になったと思う。

124
名前なし 2025/11/19 (水) 19:36:19 9feaf@870eb >> 123

まぁ剣盾にはなんか先端で回ってる棒もあるし

80805
名前なし 2025/11/19 (水) 19:30:31 a6d84@f088e >> 80804

主にアルゴンArは工業に置いて酸化防止の為に利用される貴ガスだし超低温で結晶化するからアルゴンクリスタルはまんまアルゴンArそのものだと思うぞ VOIDに帰って行くのだけが謎過ぎるだけで

80804
名前なし 2025/11/19 (水) 19:09:21 224aa@c184d >> 80798

かってにVoidに帰るあたりArがVoidパワーでどうにかなっちまたよくわからん物体なんだと思うけど、なんで素材に使ってフレームが無事なのかは全くわからんな。パーツでも保管できるあたりTennnoの不思議力でなんかしてるわけでもなさそうだし

80803
名前なし 2025/11/19 (水) 18:59:25 17084@67837 >> 80802

放射性同位体?

80802

え、あのアルゴンでいいの?あいつ放射性あったっけ…

80801
名前なし 2025/11/19 (水) 18:47:43 17084@67837 >> 80798

アルゴンはそりゃアルゴンArなのでは……

80800
名前なし 2025/11/19 (水) 18:45:03 445ae@d730e >> 80798

アルゴンっていう元素があった貴ガス

80799
名前なし 2025/11/19 (水) 18:31:05 eea67@067f4 >> 80777

分かる気もするMesa p辺りから露骨に尻を性的に強調する事増えてきて悲しくなる

1718
名前なし 2025/11/19 (水) 18:15:12 955d5@41cc3

複合5種盛りエナベートKOMPRESSAでやたらとスタックが溜まるので検証してみたら爆発異常が弾けた時にもスタックが溜まってました。爆発偏重+異常時間短縮で悪さ出来るかな?

80798
名前なし 2025/11/19 (水) 17:54:53 18aa5@4f061

ふと思ったんだが…アルゴンクリスタルくんが勝手に崩壊だか元の次元に戻るだかして手元からなくなる、それはいいさ。…そんなもんを一体何に使ってるんだ?もしパーツだのなんだのに組み込んでるならその技術で保管できんのか?それかエネルギーでも取り出してそれ使って作ってんのか。というかなんなんだアルゴンって。

332
名前なし 2025/11/19 (水) 17:32:16 5e746@626e1 >> 330

若手の頃何も知らずにリッチ作ってしかもZARRでさ、ランク上がって倒せもしないしセリフが余りにも鬱陶しいしで一時期離れたんだよな・・・

80797
名前なし 2025/11/19 (水) 17:29:51 ca8f1@2a122 >> 80794

今のところ本腰入れたプレイ予定は無いんだけど、DEへのお布施としてファウンダーにだけなっとくか…

80796
名前なし 2025/11/19 (水) 16:55:19 af330@221ad >> 80777

まず2番目の夢とサクリファイスをクリアします

331
名前なし 2025/11/19 (水) 16:54:58 ef63d@2b271 >> 330

暇つぶしのための面倒コンテンツなのに開始は楽で放棄も出来ないのしんどいわね…某ゲームで新規増えてもそれで辞める人一定数いそう

2953
名前なし 2025/11/19 (水) 16:52:01 555b9@df2a1

数年ぶりに使ってみたけど面白くなくはないんだよな。コンセプトも唯一無二だし。度重なるアプデで置いていかれただけで

52
名前なし 2025/11/19 (水) 16:10:21 bf907@15327

何故この武器はプライム版になったのに見た目弱そうになってんだ

123
名前なし 2025/11/19 (水) 16:06:00 bf907@15327

これハンマーな気が…

4725
名前なし 2025/11/19 (水) 16:04:41 8fad0@98151 >> 4724

オペレータもそうだった気がするけど時々そもそも異次元に入場できないっていうキャラが居るっぽいな

45
名前なし 2025/11/19 (水) 16:01:35 bf907@15327

剣と盾…どう見ても斧と盾なんですが…

330
名前なし 2025/11/19 (水) 15:37:35 098fe@11fd0

こないだ若手テンノがラルブリングに引っかかって大変な目に遭った。楽になったとはいえもうちょっとこうなんかないのかDEよ

80795
名前なし 2025/11/19 (水) 15:34:32 8fad0@98151 >> 80762

ちなみに設定ミスが波及したやつで、攻撃ではなかったらしい https://blog.cloudflare.com/18-november-2025-outage/

1895
名前なし 2025/11/19 (水) 15:24:54 a2230@11596

低レベル帯が地味にストレスなんだよな。3番で地形にぶつかった瞬間腹の中の敵が全部即死するし。まあそこまで低レベルなら敵を食うまでもないだろって言われればそうなんだけど、エネルギー節約しながらの3番高速移動に地味に支障が出る

80794
名前なし 2025/11/19 (水) 15:23:07 55044@a0e4d

Soulframeがファウンダー募集中。warframeファウンダーは伝説の先駆者枠になったが…果たしてどうなるリンク

929
名前なし 2025/11/19 (水) 15:16:30 445ae@d730e

潜入・救出系の近接縛りテストはSKIAJATI持ち込むと無双できるな。これ系の試験のためにunique trailが設定されたとすら思えるほどクリティカルに決まる

19826
名前なし 2025/11/19 (水) 15:12:37 9fa54@04262 >> 19823

了解です、ちょっと試してみますね

19825
名前なし 2025/11/19 (水) 15:08:46 bf351@381a9 >> 19823

解らない 一旦リログしてトレードではなくセットアップショップで置けるか確認してみるくらいか

4724
名前なし 2025/11/19 (水) 14:52:32 28e92@5ca09

4番のフィールド内に自分とネクロメカみたいな敵がいる時、フィールド内にお互いがいても殴れなくなるんだね...野良で教えてもらって気づいた 動きを止められないのはいいんだけど攻撃できなくなるのは流石に酷いというか、そこそこの範囲+3増強+1番にBreach Surge移植が結構強いはずなんだけどこういうのがあると一気に使いにくくなる

80793
名前なし 2025/11/19 (水) 14:47:28 55044@a0e4d >> 80775

Voidも無くはない

19824
名前なし 2025/11/19 (水) 14:35:32 9fa54@04262 >> 19823

返信ありがとうございます。ただFrostjaw等のmod(未強化、装備していない)がそもそも表示されない等とかは分からないですかね・・・?

19823
名前なし 2025/11/19 (水) 14:21:27 修正 bf351@381a9 >> 19822

装備中のmodでも取引自体は出来る トレードするmodを選択する画面の右下に装備中のmodを非表示にするチェックがあるからそれを入れてると表示されない それとコンパニオンのプリセプト極性modは最後の一枚はトレード出来ないので売りに出したければ二枚目以上持っておく必要がある

80792
名前なし 2025/11/19 (水) 14:04:10 35cc8@6d142 >> 80777

オムネフォーマをシステム的に実装しないといけないッシュね(^)

940
名前なし 2025/11/19 (水) 13:54:19 ea8c4@b9515 >> 939

このページの4番増強の欄にはそのことがそのまま書いてあるが…

1716
名前なし 2025/11/19 (水) 13:49:08 b2eab@57774 >> 1707

空中軽減系が全部乗るんだとすると、2番のダメカ0.1 x アダプテ0.1 x Aviator0.6 x Boreal'sセット0.4 の時点で既に99.76%のダメージカット。受けたのがシールドなら更にx0.5で、ヘルスなら青Tau2個とすればx0.36が期待できて、Agility Driftで追い打ちかけるならもうx0.88を追加できる。仮にヘルス受けだったら全乗せで99.92%カットまで漕ぎ着けて、降りてEclipse使って乗り直せば99.98%カットまで行けるってことかな?実現したら普通のレベル帯ならぼっ立ちしてても死ななくなりそうだね

1979
名前なし 2025/11/19 (水) 13:46:53 706c3@64077 >> 1973

WoFで鋼はきついだろうね。どちらかといえば旧2番のスタンの方が復活してほしいかな。アコライトやエクシマスにも効けば、だけどね

1715
名前なし 2025/11/19 (水) 13:46:53 修正 35cc8@6d142 >> 1711

足場2段階崩壊後の事忘れてたから再度検証に行ってきたらそれでも中央キャパシタに届いたレリよ~ 中央は踏切タイミングがベストでない場合3M手前で落ちそうになるけどギリ高度に猶予あるから追加ローリングで届くレリ ロパロの掴み後にレリ/メルリナ分離現象が起きるの草レリね

1911
名前なし 2025/11/19 (水) 13:45:43 修正 45a28@91bea >> 1910

いいね、その観点はなかった。4番リワークして、従来の陰回復効果+アビ影響を与えた敵(陰)とキルした数(陽)の量側面を満たすと両形態になってアビ強化&4番解放できる…みたいな感じを想像した…!(二面性はなくなっちゃうけど)

19822
名前なし 2025/11/19 (水) 13:44:48 9fa54@04262

Frost Jaw等のペット用modやbotanistとか「トレード可」ってなっているのにも関わらず一覧にも表示されない、もしくは一覧には乗っているが取引できないとかなってるmodがあるのですがこれはどういったことが原因かわかる方いますか?  装備されているmodが取引できないのは知ってるのですが...

335
名前なし 2025/11/19 (水) 13:31:47 45a28@91bea

1番の使用感ってどうでしょうか トグルアビのお供に移植考えてるんですけども