10,000 件以上ヒットしました。1 - 40 件目を表示しています。
52422
名前なし 2025/11/06 (木) 09:28:18 5b71b@f8614 >> 52211

実際の発艦映像と見比べてみると分かるけどゲーム内は明らかに初手で加速されすぎだからすぐに危険域になるってことはない。恐らく未知の動力と物理法則を用いた鬼鬼つよつよカタパルトなんでしょう。

15296
名前なし 2025/11/06 (木) 09:25:56 fe76c@7f16f

🐌曰くインドネシア兵器は今後複数国家に追加予定(まさかのイスラエルにも追加を検討)とのことらしいけど、ラファールはどの国家に追加されるんだろう?個人的にはトップランクジェットの少ない南北朝鮮統合ツリーに実装して欲しい。

52421
名前なし 2025/11/06 (木) 09:23:42 a6560@68e0a >> 52315

一型隼の9kilかなあ

52420
名前なし 2025/11/06 (木) 09:23:26 3706c@e4197 >> 52417

ブヒィィィィィィ!!!(ドM)って感じじゃない?

407
名前なし 2025/11/06 (木) 09:20:39 b6213@d1f94

修理止めて乗員温存する戦術できなくなるのか・・・

52419
名前なし 2025/11/06 (木) 09:15:47 5b71b@f8614 >> 52342

日本機のどれだったかは幽体離脱視点レベルで後ろ寄りだったりしたよな

52418
名前なし 2025/11/06 (木) 09:14:13 df029@529c3 >> 52350

両方を兼ね揃えているヤベー奴。大人しく12.0以下の機体に乗っとけばいいのに

24082
名前なし 2025/11/06 (木) 09:13:45 修正 b5ef0@43ca5 >> 24057

戦い抜いて敵を道連れに滅ぶか降伏して次の戦争の尖兵となり使い潰されるかの二択を迫られたら、守られない停戦なんて選択肢にはないと思う。ゼレンスキーだって元は宥和派だったのにそれを打ち砕かれちゃ誰もロシアを信用しない

52417
名前なし 2025/11/06 (木) 09:13:29 5b71b@f8614 >> 52400

(豚みたいな悲鳴ってどんなんだ…?🤔

2587

↑GEで全部作っちゃった☆

622
名前なし 2025/11/06 (木) 09:08:29 75016@33ac2 >> 619

俺は普通に左迂回でマルチパス使って低空突撃して敵のケツに無理やり貫通Magic2で2キル拾って帰ってるよ

52416
名前なし 2025/11/06 (木) 09:05:17 0062f@ffefa >> 52290

なぜKh-38がそこに含まれていないのか

52415
名前なし 2025/11/06 (木) 08:59:43 修正 df029@529c3 >> 52410

開幕遠投の度に落ちてくれたら楽しいだろうなぁw。如何せん馴れきった現環境じゃSu-33か欲張りF-15、F/A-18が稀に当たるくらいだもんなぁ。 命中率考えたらやらない方がいい気がするけど、命中したらこの上なく楽しいから辞められない

1541
名前なし 2025/11/06 (木) 08:59:09 修正 5b71b@f8614 >> 1536

パンケーキのために久々に乗り回してるけど旋回性もエネ保持も相変わらず十分で特に悪化した印象ないけどなぁ。というか元より殺人的に曲がる飛燕とそこを比べるのは筋違いじゃ…

22291
名前なし 2025/11/06 (木) 08:56:39 c8595@5eb82 >> 22288

ホリが捏造実装された時にオイ車フォーラムがえらい炎上したんで多分厳しい。あと副砲とか細かいモジュールの資料が残ってないんで、実装されるかは完全に運営の匙加減

15295
名前なし 2025/11/06 (木) 08:50:36 5b71b@f8614 >> 15289

絶対YoutubeShort見て来ただろw

52414
名前なし 2025/11/06 (木) 08:48:32 0c495@a57f6 >> 52405

陸なら側面取ったり遮蔽物使ったりすれば1.0のBR差を覆すことは不可能じゃないけど、海のボトムは火力も装甲も負けてる相手の接待させられるのがね…

7
名前なし 2025/11/06 (木) 08:48:04 a1825@75c23 >> 6

車内から、砲手が遠隔操作します。

52413
名前なし 2025/11/06 (木) 08:46:47 9ba92@56eda >> 52356

今の時期だと大量発生した前期蜂いるから13.0の方が良いかも。体感フルボトム引きにくくなってる

15294
名前なし 2025/11/06 (木) 08:46:40 3706c@e4197 >> 15290

いや、木って事じゃなく自分(俺)の発言って意味よ

24081
名前なし 2025/11/06 (木) 08:45:10 修正 319bb@9101e >> 24057

クリミア忘れてる?また十年くらいしたら適当に理由付けて再侵攻してくるのは目に見えてるから。次は守り切れないよ。東部の問題は大義名分に過ぎないし、速攻で斬首作戦しようとしたのから分かるように本命は傀儡政権の樹立

4791
名前なし 2025/11/06 (木) 08:44:57 dc96e@2b55f >> 4789

こういうので勘違いしてはいけないのはイタリアツリーを乗るから上手くなるんじゃなくて、上手いやつくらいしかイタリアツリーをわざわざやらないってことなんです。

52412
名前なし 2025/11/06 (木) 08:43:59 9ba92@56eda >> 52350

木主はおつむよわよわなの?それともただの荒らし?

27
名前なし 2025/11/06 (木) 08:32:18 c745c@a2661

高ランク機では少なくなる胴体の上側に複数っていう配置のおかげなのか機関砲がめちゃくちゃ当てやすい気がする。空RB10.7で9E2発だけってスペック見るだけだと弱く感じるけどガンファイトで十分戦えるわね

725
名前なし 2025/11/06 (木) 08:31:24 修正 56db1@4528f >> 719

それ言い出したら崩壊した国家の機体やWW2より後の時代の戦争で何回も負けてる国家の機体がWTで覇権取ってた時代もあるから白旗とか関係ないだろう

22290
名前なし 2025/11/06 (木) 08:26:01 修正 640b1@65678 >> 22288

2019年だと「情報が充分じゃないから実装はちょっと分からない」みたいな感じで、2024年だと開発に提案が通った(実装決定では無い、あくまで検討)だから、実装できるかできないかのギリギリに居るんだと思う。一応は車体も完成してテストもやって、履帯は現在まで残っては居る...らしい。設計図だと主砲は96式15榴の改造っぽくて、似たような立場のパンター2は「砲塔がどうなるか設計が不明で、しかも8.8cm砲を搭載する計画では無かった」とかなんとかだったらしいから、設計図が残っているオイ車は設計通りの15榴なら許される...かもしれない。

43268
名前なし 2025/11/06 (木) 08:25:01 3c85b@16774

5年近くプレイして初めて航空機触れたんすけどプレ機試し乗りで触っていく内に課金F-2のASMって1か2くらい⋯って何の違いがあるんすかね?射程と発射距離だけの違いっすか?心なしか1の方は時折上下にピストン運動したりしてるように見える見える…

24080

統一ってそう言う意味かもっとちゃんと読めって話だった申し訳ない、侵略に対する反感感情は仕方ないんだろうけど、ロシア側からすると「NATOは核保有国と本気で戦争する気は無い」ってのと「国連は戦争を止めれない」って事が改めてわかった時点でロシアの勝ちみたいなもんだし戦争には負け確定なのだから、領土的な面でももっと早く停戦してれば失う領土も人命も少なく済んだんじゃないかって思っちゃうのよね、仕掛けた者勝ちの戦争に屈するって事実は感情的に許容し難いんだろうけど…

135
名前なし 2025/11/06 (木) 07:51:06 fd1bf@24dbd

…やっぱり空スポすると初速がほかと比べると遅いな、多分爆装量による自壊防ぐためだろうけど

52411
名前なし 2025/11/06 (木) 07:49:06 6e456@ad5cc >> 52409

そこに対する救済措置なんだ。デスしたら一律で修理費かかるよりは良いってことか。

724
名前なし 2025/11/06 (木) 07:40:23 08508@284dc

コイツの数少ない欠点にBVRでヘイトを買い過ぎると回避後に敵が残ってないってのがある

43267
名前なし 2025/11/06 (木) 07:39:36 c4e2e@ef86b

27ERキメてるんだろ、くれよ…

656
名前なし 2025/11/06 (木) 07:36:36 9be01@01eef >> 653

高いよ(((・・;)

601
名前なし 2025/11/06 (木) 07:34:49 修正 41739@ed3a7 >> 599

M4シャーマン「たぶんもっといい武器(HE弾)だと思うんですけど(名推理)」

723
名前なし 2025/11/06 (木) 07:32:47 5b501@511c0 >> 719

顔真っ赤板行け

515
名前なし 2025/11/06 (木) 07:32:40 22da4@02ea8 >> 434

それが賭けになるくらいミサイル回避の難しいゲームなら30SMの77-1より射程の短いMICAしか持てないラファールなんてどうとでも出来るぞ。よかったな!いやー解決解決

52410
名前なし 2025/11/06 (木) 07:32:11 1308d@48a6c >> 52349

俺の対戦相手が全員キヌーシだったらよかったのに・・・

52409
名前なし 2025/11/06 (木) 07:27:51 1308d@48a6c >> 52346

即落ちしたのに満額とられてストレスがマッハ!ってなったので時間に比例するようになった

52408
名前なし 2025/11/06 (木) 07:27:04 41739@ed3a7 >> 52405

空は兵器の性能を均一化して全国家に実装しない🐌が悪い 陸は戦車戦が主役のはずなのにそれ以外(ヘリ、CAS、対空etc...)に注力しすぎて楽しくないので🐌が悪い 海は何もかもノロい大型艦の海戦でPvPは虚無だということを理解しない🐌が悪い 惑星は鯖がいつまで経ってもハムスターなので🐌が悪い なので🐌が悪い

404
名前なし 2025/11/06 (木) 07:25:23 5b501@c60ea >> 395

そう、基地爆ダメとは言ってない。もちろん味方に来てほしくないし、プレミアムヌーブがと吐き捨てるがそこまで含めて自由だからね