10,000 件以上ヒットしました。201 - 240 件目を表示しています。
22302
名前なし 2025/11/06 (木) 15:47:59 02a4b@88275 >> 22301

にしても日本の次期F-3はどこまで行ってもF-22に似てるな…

22301
名前なし 2025/11/06 (木) 15:38:05 72fe1@b20fc

次期戦闘機、日本独自研究分のDMU26を提案するとかforum民は…。提案してるのF-2のDL数を間違った資料の読み方して混乱招いた人物だし。何か諸々通り越して呆れる

6
名前なし 2025/11/06 (木) 15:38:05 2632c@08162 >> 2

おそらくリビア辺りをモチーフにしてる。産油国で砂漠でレイピア輸入実績有り

18587
一個上の木 2025/11/06 (木) 15:35:37 a6560@68e0a >> 18586

1個上の木見てみな。II~IIIはこれでいいと思う。

178
名前なし 2025/11/06 (木) 15:30:36 3f437@01ba8 >> 177

すごく使えるよ。陸の対地も制空もこのBRでは主力級

177
名前なし 2025/11/06 (木) 15:28:10 fb69a@8d8fc

こいつ、陸rbに使えますか?ふと、気になって。

1213
名前なし 2025/11/06 (木) 15:22:54 4693b@e927e >> 1211

上の方とかで言われてたみたいに基本対地しつつナメて突っ込んできた相手にR-60投げとけば現状でもまだ稼げる?

1212
名前なし 2025/11/06 (木) 15:19:36 4693b@e927e >> 1210

やっぱそうよね〜
低空飛んでても突然警告なしで撃墜されてこれSP無駄だな...とは思ってたからバッサリ言ってくれて感謝や。
大人しく適正BRで遊ぶ時に使うわ

1211
名前なし 2025/11/06 (木) 15:17:51 76127@afa2d >> 1209

ナシ。素直にコイツで空進めてsu34かsu30持っていった方がいい。最低でもsu27smとかのkh29TD持ちじゃないと高ランクaaに対抗出来ない。ヘリ落とすために使うとしても返り討ちに遭う可能性の方が高いと思う。

1425
名前なし 2025/11/06 (木) 15:17:11 367cf@99e4a >> 1424

まともな中間誘導したいやつはちゃんと低空の味方に合流しつつ中間誘導してるから結局は最高BR同様相手がバカであるかをお祈りする形になるかな

1210
名前なし 2025/11/06 (木) 15:13:57 367cf@99e4a >> 1209

低空侵入限定ならまだやりようがあるかもしれないけど個人的には持っていくのがありえないレベルかな。このゴミRWRでARHが存在するBRの相手するのはちょっとキツすぎる。

1424
名前なし 2025/11/06 (木) 15:13:33 修正 92e34@df056 >> 1423

CイーグルかEイーグルか知らないけど格上機体でRWRもレーダーもこいつより優れてるからファーストルックファーストシュートしたらファクール何としても中間誘導したいヤツは落とせるもんじゃ?逆に言えばファクール一発芸で最高ランクでも偶に撃墜出来るこいつが凄い事になるというか

22300
名前なし 2025/11/06 (木) 15:13:28 修正 9c59b@197ae >> 22298

カト車欲しいけどホリプロに対する海外ニキ達の熱い想いがあるから今フォーラムに回しても絶対通らないよな…ホリ兄弟と同時期なら通ったのかもしらん

1599
名前なし 2025/11/06 (木) 15:12:29 6f4d4@2c715

あとフラップが日本機の割には強いですね

52491
名前なし 2025/11/06 (木) 15:12:09 34a9f@9d24e >> 48897

見てる人いないだろうけど、対戦車地雷って歩兵個人で携行して敷設できるような代物じゃないのでは・・・?軽くても15kgぐらいあるし、専用の歩兵でもない限り一個しか持てなさそうだからそこまでの脅威にはならなさそう それはそれとして、本当にリアルを突き詰めた上でエンタメ性を両立しようとするなら戦略ゲーぐらいしか道はないんじゃないかな。陸空の小〜中を編成して指示出して、自分は前線の兵器に憑依して操作するとか。個々の兵士から見れば戦争そのものがクソゲーなのはそれ一だし

52490
名前なし 2025/11/06 (木) 15:11:51 修正 5b501@a0ffa >> 52466

参考までに、たとえばF-15でDCSとかリアルと比べてどれくらい差があるのか知りたいな

52489
名前なし 2025/11/06 (木) 15:09:17 修正 50051@74051 >> 52469

飛行機は速度が速いと揚力がある分タイヤの接地荷重が下がるからブレーキ効かせられないんだ。着陸後にスポイラー立てるのは空力減速よりも揚力をスポイルして接地荷重稼ぐのが目的。WTがそこまでシミュレートしてるかは知らんけど。

1209
名前なし 2025/11/06 (木) 15:08:54 4693b@e927e

これ陸12.7に持ってくのってやっぱナシ?
ほぼ陸しかやってこなくてCAS運用したいなーと思ってこの前買ったんだけど、戦場着く前に落とされちゃうんだよね

52488
名前なし 2025/11/06 (木) 15:07:29 fe76c@118f2 >> 52466

では着地した瞬間速度0になるようにしよう

52487
名前なし 2025/11/06 (木) 15:07:19 79d2d@830e7 >> 52469

速度出しすぎだから制動距離も長くなってるんでしょって話でしょ

659
名前なし 2025/11/06 (木) 15:04:57 2985b@bddc1 >> 653

正しい判断だ

52486
名前なし 2025/11/06 (木) 15:03:28 85ccf@4f828 >> 52466

ブレーキ弱くて胴体着陸の方が早いんだよな...真面目にタイヤ出して着陸するのがアホらしくなってしまう。運営は胴体着陸の摩擦もっと減らすか、ブレーキ強めてほしい

1208
名前なし 2025/11/06 (木) 15:00:33 0ff86@14137 >> 1206

反面教師として参考にしたいからどうまじでつかえんのかできる限り詳細に記載してもらってもいいか?

52485
名前なし 2025/11/06 (木) 14:57:35 b9a1c@0cc4f >> 52470

下にあるように、陸の摩擦係数いじられたついでに空も影響受けたのかね。

52484
名前なし 2025/11/06 (木) 14:49:51 50051@74051 >> 52333

同期がおかしくなってるだけの場合もあるから、ゲーム内ブラウザ開いて閉じるとか、テストフライトしてすぐ戻るとかでサーバと同期しなおせばロック解除される場合もあるよ。

52483
名前なし 2025/11/06 (木) 14:47:05 e6286@fa1b4 >> 52470

昔はギムリー・グライダーよろしく、サイドスリップでタッチダウン直前まで無理矢理減速とか出来てたんだけどなあ。いつからかスリップ自体出来なくなった

18586

文面ごちゃごちゃになっちゃいました、読み辛くてすみませんが先輩方よろしくお願いします。

1598
名前なし 2025/11/06 (木) 14:40:57 修正 5b71b@f8614 >> 1595

他の旋回特化日本機と比べるとさすがに見劣りするけど普通によく曲がるぞ。そこに加えて圧倒的な上昇力とそれなりの速度もあるから強いなんてもんじゃない。

18585
名前なし 2025/11/06 (木) 14:40:26 c4db1@27381

6年ぶりぐらいにWTに帰ってきたんだけど、tire3車両を開発するのにT-34(1940)とKV1,KV2,SU122のデッキをひたすら回してるんだけど、各ティア開発におすすめのデッキとかあれば教えてほしい。T-80シリーズを手に入れるためにABを回してます。

1423
名前なし 2025/11/06 (木) 14:35:07 f921a@99cbb

この機体を体感6割殺せる戦い方。1、アムラ撃てて速度出る機体を用意します(筆者はF-15でやってます)。2、イラン猫を相対速度や高度から予想してソフトロックします。3、イラン猫と同高度かそれ以上昇り加速。4、彼我60kmでFox3。するとあら不思議、当たります。…なんで??

52482
名前なし 2025/11/06 (木) 14:34:09 3f437@01ba8 >> 52335

頭の位置が変でHUDに写ってるはずのものがよく見えない問題がしばしばあるよな

732
名前なし 2025/11/06 (木) 14:31:19 86f77@0c349 >> 719

白旗って(笑)サレンダーモンキーをそう呼ぶ奴初めて見た(笑)

731
名前なし 2025/11/06 (木) 14:30:04 9cfdc@8f3ab >> 718

作戦の是非は本筋じゃないかな。"迎撃側が有利"な非対称戦闘を事実とするなら、それを引き合いに出して兵器性能を語るのはフェアじゃないね (イメージ、片方GMTI低空低速で片方TWS高空高速でヨーイドンならそりゃね笑)

52481
名前なし 2025/11/06 (木) 14:26:55 5b71b@f8614 >> 52349

大人しくレシプロ帯に籠ってればいいのに

52480

ヘルシングネタやったんか…(少佐演説だけ知ってる典型的なにわか)

52479
名前なし 2025/11/06 (木) 14:19:24 a6560@68e0a >> 52467

全然関係ないけどこの前ドイツ6.7デッキ組んで出撃したら拠点にIS-3とobject268いて普通に絶望したわ。まあどうにでもなれと思ってIS-3に適当に撃ったら首元抜けたしobject268は砲身割って逃げようとするのを側面に体当り発砲して撃破できたんですけどね。王虎一両でアイツら一掃できたのは大きかった

325
名前なし 2025/11/06 (木) 14:16:25 e97be@f918d >> 317

Paveway IV×4,Brimstone×12(+AAM)が無難じゃないかな

52478
名前なし 2025/11/06 (木) 14:14:18 5bdc5@62848 >> 52475

ここは惑星warthunder、全てはカタツムリの機嫌次第さ

22299
名前なし 2025/11/06 (木) 14:11:41 8de8a@abbf5 >> 22298

ホリ達が許されてるんだしカト車マジで実装して欲しい…

52477
名前なし 2025/11/06 (木) 14:11:38 5bdc5@62848 >> 52467

マウマウ2両とIS7で拠点守るなぁぁぁぁ