コンパクトにしすぎると性能が落ちるからなのか。納得
今の王虎は時期がちょっと良くない。味方にマウスいた?フルボトムで戦わされてる可能性がある。
後期グリーン迷彩とかいうカモフラージュがあまりにも似合いすぎてて本当に格好良い
ドイツとソ連の陸進めてるけどドイツの方王虎で停滞して来た…ここらへんのBR難しいのかなぁ…
センチュリーシリーズは大体実装されてるでしょ(4/6機)実装されてない101と102の内101は兎も角102は106とそこまで変わらないし
そりゃ跳ねたら跳ねるよ。いくら惑星上でも重力加速度は一定なんだから慣性に従う
やっぱりERAの隙間が?
普通に調べて消せばいい。別のゲームを始めてみるのはいかが?Elinはいいぞ、時間が溶ける。依存先が変わるだけで解決にはならないけど。
サーバーおかしいせいか全員レーダー使用不可能でガンによるドッグファイト合戦になって笑った
自分はBR13.0機がボトムのマッチからマルチパスが25~20m以下でいいと思う。流石に15mは地面どころか普通に木にぶつかるし、オンゲーである以上pingやPLの状態が悪いからと超低空飛行ができなくなるのは良くない。
んまぁそう・・・・(空中スポーンマップでわざわざ再着陸したら人生終わるナリ・・・・そうだ!このまま迂回上昇して誤魔化すナリ!)F6F兄貴よりも遅い上昇速度毎秒6mで笑っちゃうんすよね。幸い味方ガチャは当たりだったんで創造です(意味不明)普通に投下するべきだった(小学生並みの盲点)
オプロート自体はまあこんなもんだと諦めもつくが同じ状況で大祖国だったらと思うと、嗚呼···ってなる。全ては愛故にアレな梃入ればかりする何処かの🐌が悪い
睡眠時間が無くなる可能性が)濃いすか?(WT、BF6、VC3、CK3、EU5)
使えば使う程、大祖国愛と他国の理不尽を味わえる名車。大祖国MBTに連中が無効化する当たりで殺られた時なんてもう言葉も無いね
わかる、もっと地面にどっしり貼りついた動きしてほしい
S-300もS-400も載せるミサイルによる。こいつら自体はシステム一式の総称、ミサイルの方の9M96なんかはただの中距離SAM。
即再着陸するかある程度飛んでから味方居ない位置でブッチッパして、どうぞ
ボトムで必死こいて撃ったミサイルが格上にマルチパスで簡単に避けられるのもう疲れたから被発射機のBRでマルチパスが適用される高度変えてくれないかな。ボトム→60m セミボトム→45m セミトップ→30m トップ→史実(15m以下)みたいな感じでさ。どうせ今でもゲームバランスで史実無視なんだしバランスに振り切ってもいいんじゃないかという
CTWVのICVもRCVもmk.40Sが尽くプログラマプル弾に対応してないのは、そうか…遊弋UAV対処用機材で別にIFVを調達する為だったのか(爆)絶対違うけど
1945年になったーら♪1945年になったーら♪ソ連機100kill出来るかな⭐︎(背中にランドセル(エンジン)を搭載したhe162a2)
よく見たら通常スキンはダムバスターズなのか
鯖クッソ重いんだが、、、何も操作せずに墜落して乗員ロックされたし ポテト鯖やめてくれ(これおま環?)
申し訳ありません。削除させていただきます。
私は前試合で装備した爆弾を次試合で外すのを忘れたまま開幕爆装して空中出撃しました、ケツを、罰としてケツを犯してください
うーむ、やはり使ってる人いないですよね。別にダメではないけど特筆するポイントもないって感じでしょうか。自分で使ってみるか……トリガトがガイジンに見つかってBR上がる前にデッキ揃えられるといいけど。欲を言えば次実装されるジャグアも組み入れたいな
mig23-98、R27と77持って13.0ぐらいで来るかと思ってたのになんでsu30なんだ…21bisonがプレ機なんだからこっちもプレ機かと期待してたのに…
マウスの研究する権利得るためにGE使って期間内にランク4飛ばすってことだね(ランク5は終わらす必要ない)
あっそっかぁ…実質なくならないバックアップだし多少はね?
まじで感謝
それもうキャンベラ...
アムラームとの比較だけど、BVRはアカン。普通に目の前の奴に打つ分には割と当たる気もしないでもない。上の人も言う通り当たったら割と消し飛ぶ。
耐久だけで言えばフラワー級って例もあるが、これがおかしいのはその通りでしかない。他のコルベット共々異様に緩い調整なのは初期の糞雑魚ツリーの反転優遇かはたまたエアプ故か。いずれにせよ異常な調整なのが多いのがおフランス小型ツリー。大型は見てはいけない
こいつねIFVとAPC両方作ろうとしてて笑う 予算増やしてくれてありがとうすぎるなこれ
あ、これ(上の世界に連れてった話)かぁ!おマウスぉ^~(気さくな解禁)の為に空専なのにしこたま陸漬けになってたせいで頭がおMNKになってましたね間違いない…(自壊)でも課金串君のスポン位置+対爆専属調教師っぷりの武装で単座機相手だと苦しいサムソン男優な旋回力なのに芝刈り優先しろってのもちょっと横暴ですね…制空権取れてて補給に戻ったのにまた対空用ベルトで爆撃機追っかけてるならナオキです…
24式砲塔型とRWS型の2種類出せるね!
だいたいそんな感じの認識でいいんじゃないかな。27Tと比べるとけっこう曲がらなくなった代わりにちょっと早くてちょっと伸びる
もっとハマりそうな別ゲーすれば?例えばFPSならEnlistedってWW2モノがあるんだけどどうだい?
そういう時はセールを見なさい。今年の周年セールのことならそこのコメント欄に書いてある
イベント、ラファール乗ったら1時間半行かないくらいで終わってワロタ これK/S3くらいあったら1時間で終わりそう
F-4とF-15の間の機体は寧ろもう殆ど実装されてる。F-5、F-6(F4D)、F-8、F-9(F9F)、F-10(F3D)、F-11(F11F)、F-14。残すF-7(XF2Y)はそのうち実装されそう。YF-12はちょっと無理そうだが
コンパクトにしすぎると性能が落ちるからなのか。納得
今の王虎は時期がちょっと良くない。味方にマウスいた?フルボトムで戦わされてる可能性がある。
後期グリーン迷彩とかいうカモフラージュがあまりにも似合いすぎてて本当に格好良い
ドイツとソ連の陸進めてるけどドイツの方王虎で停滞して来た…ここらへんのBR難しいのかなぁ…
センチュリーシリーズは大体実装されてるでしょ(4/6機)実装されてない101と102の内101は兎も角102は106とそこまで変わらないし
そりゃ跳ねたら跳ねるよ。いくら惑星上でも重力加速度は一定なんだから慣性に従う
やっぱりERAの隙間が?
普通に調べて消せばいい。別のゲームを始めてみるのはいかが?Elinはいいぞ、時間が溶ける。依存先が変わるだけで解決にはならないけど。
サーバーおかしいせいか全員レーダー使用不可能でガンによるドッグファイト合戦になって笑った
自分はBR13.0機がボトムのマッチからマルチパスが25~20m以下でいいと思う。流石に15mは地面どころか普通に木にぶつかるし、オンゲーである以上pingやPLの状態が悪いからと超低空飛行ができなくなるのは良くない。
んまぁそう・・・・(空中スポーンマップでわざわざ再着陸したら人生終わるナリ・・・・そうだ!このまま迂回上昇して誤魔化すナリ!)F6F兄貴よりも遅い上昇速度毎秒6mで笑っちゃうんすよね。幸い味方ガチャは当たりだったんで創造です(意味不明)普通に投下するべきだった(小学生並みの盲点)
オプロート自体はまあこんなもんだと諦めもつくが同じ状況で大祖国だったらと思うと、嗚呼···ってなる。全ては愛故にアレな梃入ればかりする何処かの🐌が悪い
睡眠時間が無くなる可能性が)濃いすか?(WT、BF6、VC3、CK3、EU5)
使えば使う程、大祖国愛と他国の理不尽を味わえる名車。大祖国MBTに連中が無効化する当たりで殺られた時なんてもう言葉も無いね
わかる、もっと地面にどっしり貼りついた動きしてほしい
S-300もS-400も載せるミサイルによる。こいつら自体はシステム一式の総称、ミサイルの方の9M96なんかはただの中距離SAM。
即再着陸するかある程度飛んでから味方居ない位置でブッチッパして、どうぞ
ボトムで必死こいて撃ったミサイルが格上にマルチパスで簡単に避けられるのもう疲れたから被発射機のBRでマルチパスが適用される高度変えてくれないかな。ボトム→60m セミボトム→45m セミトップ→30m トップ→史実(15m以下)みたいな感じでさ。どうせ今でもゲームバランスで史実無視なんだしバランスに振り切ってもいいんじゃないかという
CTWVのICVもRCVもmk.40Sが尽くプログラマプル弾に対応してないのは、そうか…遊弋UAV対処用機材で別にIFVを調達する為だったのか(爆)絶対違うけど
1945年になったーら♪1945年になったーら♪ソ連機100kill出来るかな⭐︎(背中にランドセル(エンジン)を搭載したhe162a2)
よく見たら通常スキンはダムバスターズなのか
鯖クッソ重いんだが、、、何も操作せずに墜落して乗員ロックされたし ポテト鯖やめてくれ(これおま環?)
申し訳ありません。削除させていただきます。
私は前試合で装備した爆弾を次試合で外すのを忘れたまま開幕爆装して空中出撃しました、ケツを、罰としてケツを犯してください
うーむ、やはり使ってる人いないですよね。別にダメではないけど特筆するポイントもないって感じでしょうか。自分で使ってみるか……トリガトがガイジンに見つかってBR上がる前にデッキ揃えられるといいけど。欲を言えば次実装されるジャグアも組み入れたいな
mig23-98、R27と77持って13.0ぐらいで来るかと思ってたのになんでsu30なんだ…21bisonがプレ機なんだからこっちもプレ機かと期待してたのに…
マウスの研究する権利得るためにGE使って期間内にランク4飛ばすってことだね(ランク5は終わらす必要ない)
あっそっかぁ…実質なくならないバックアップだし多少はね?
まじで感謝
それもうキャンベラ...
アムラームとの比較だけど、BVRはアカン。普通に目の前の奴に打つ分には割と当たる気もしないでもない。上の人も言う通り当たったら割と消し飛ぶ。
耐久だけで言えばフラワー級って例もあるが、これがおかしいのはその通りでしかない。他のコルベット共々異様に緩い調整なのは初期の糞雑魚ツリーの反転優遇かはたまたエアプ故か。いずれにせよ異常な調整なのが多いのがおフランス小型ツリー。大型は見てはいけない
こいつねIFVとAPC両方作ろうとしてて笑う 予算増やしてくれてありがとうすぎるなこれ
あ、これ(上の世界に連れてった話)かぁ!おマウスぉ^~(気さくな解禁)の為に空専なのにしこたま陸漬けになってたせいで頭がおMNKになってましたね間違いない…(自壊)でも課金串君のスポン位置+対爆専属調教師っぷりの武装で単座機相手だと苦しいサムソン男優な旋回力なのに芝刈り優先しろってのもちょっと横暴ですね…制空権取れてて補給に戻ったのにまた対空用ベルトで爆撃機追っかけてるならナオキです…
24式砲塔型とRWS型の2種類出せるね!
だいたいそんな感じの認識でいいんじゃないかな。27Tと比べるとけっこう曲がらなくなった代わりにちょっと早くてちょっと伸びる
もっとハマりそうな別ゲーすれば?
例えばFPSならEnlistedってWW2モノがあるんだけどどうだい?そういう時はセールを見なさい。今年の周年セールのことならそこのコメント欄に書いてある
イベント、ラファール乗ったら1時間半行かないくらいで終わってワロタ これK/S3くらいあったら1時間で終わりそう
F-4とF-15の間の機体は寧ろもう殆ど実装されてる。F-5、F-6(F4D)、F-8、F-9(F9F)、F-10(F3D)、F-11(F11F)、F-14。残すF-7(XF2Y)はそのうち実装されそう。YF-12はちょっと無理そうだが