10,000 件以上ヒットしました。481 - 520 件目を表示しています。
52199
名前なし 2025/11/05 (水) 15:00:25 fcc47@bd805 >> 52106

跳ねかたがおかしいんだよ。現実では車体がほぼ水平に跳ねるけど惑星は小さい段差でシーソーみたいにウィリーするじゃん。しかも車体が勝手に斜めになるし

5993
名前なし 2025/11/05 (水) 14:59:21 068ae@fa6c4

陸アサルト、敵の数増えたろこれ。前は70とか行かなかったぞ。

18577

ありがとうございます

52198
名前なし 2025/11/05 (水) 14:58:04 fcc47@bd805 >> 52163

スカイ・クロラ・イノセンテイセスかな?

32
名前なし 2025/11/05 (水) 14:57:53 aebf8@5129c >> 30

懐に入り込んでから爆雷撒いて相討ち持っていった果敢な初期魚雷艇ならこないだ見た。後はドイツのアハト4つ載せイカダ呼んでくるとか...

52197
名前なし 2025/11/05 (水) 14:55:45 fcc47@bd805 >> 52196

旅先で惑星をするな。出張多い仕事ならなんかこう……スターリングラードとかで頑張って

24074

現状の戦線に関しての情報は殆ど知らないんだけど、ロシアが解放を謳ってるウクライナ東部を占領し切ってもウクライナが停戦を呑まなかったら首都を失うまで戦争する事になるんじゃないの?ウクライナの国民感情的には大東亜戦争時の日本みたいに滅びるまで戦うくらいの気概なのかな?現状ウクライナの民意での戦争のやめ時ってどうなったらとか書かれてる記事あったら誰かおちえてくだたい

43263
名前なし 2025/11/05 (水) 14:53:31 1a819@454f5

久しぶりに空の開発を再開したら、ミサイルがうまく当てられなくてもう気が狂う!バルカンが相手めがけてポッドの中でぐるぐるしている!

52196
名前なし 2025/11/05 (水) 14:52:05 aebf8@5129c >> 52180

ULQ消されると漏れが旅先で惑星する術が消えるから勘弁してくれ

52195
名前なし 2025/11/05 (水) 14:50:18 bc497@052e6

フランカー・スキー・ワイ、単座カナードなしフランカーが特に好きで現在無印フランカーでSMを開発中。SMは相変わらずレーダーがポンコツらしいんだが、まともなレーダーやアビオニクスを積んだ単座カナードなしフランカーはSM2や35Sまで待たないとイカンのかな?

50300
名前なし 2025/11/05 (水) 14:49:32 58449@6de6f

カーソル使ってソフトロックするやつもしかしてIFF機能しない?

52194
名前なし 2025/11/05 (水) 14:46:46 aebf8@5129c >> 52074

(多分だけど低体温症による錯乱)

52193

事実陳列罪で懲役500億年です。

52192
名前なし 2025/11/05 (水) 14:34:20 7d667@3b663

今のTOPジェットって、開発出来てない の理由なければラファール以外使う理由ないよな?

52191
名前なし 2025/11/05 (水) 14:30:50 f8928@97634 >> 52106

坂のツルツルはポジ潰しだかなんかで滑りやすくなったので登坂能力は低い。それに伴って横滑りしやすくなったかはしらないけどね。

52190
名前なし 2025/11/05 (水) 14:21:32 b7a04@04bc7 >> 52180

稜線が一番キショいよなぁ…

43262
名前なし 2025/11/05 (水) 14:16:54 a9e81@e8f3c >> 43259

そうでもないゾ、陸はユ虐の方が影響力高いし、空はラファッールの練度次第ですねぇ、えぇ 海は...ナオキです

50299

なるほどDMMポイント経由で買えるGEだけはPSストアを経由しなくても買えるって事ですね、それ以外はPSストア経由でしか買えないからプレステ側で反映が必要と

52188
名前なし 2025/11/05 (水) 14:10:24 013b8@0f35b >> 52180

君のおかげでULQって設定があることを思い出せたよありがとう。これで10式の改修が捗る

508
名前なし 2025/11/05 (水) 14:06:38 cb874@2da52 >> 417

イベントついでに30戦くらい実施したけど、堕とせないし味方別に生き残らないし、個人的に意味ないって結果になったわ。

43261
名前なし 2025/11/05 (水) 14:05:15 5cc1d@91070 >> 43260

もう何年もクソ連だよクソハハハ一強だから飽きたゾ…

52187
名前なし 2025/11/05 (水) 13:59:35 ec274@83c04

6.7〜7.3のジェットで1番強いのはやっぱSU-11?

50297
名前なし 2025/11/05 (水) 13:59:32 修正 3706c@bf653 >> 50294

よくよく考えたらここ数回のBPでも過去機体復刻はあるけどどれも5年以上前くらいの機体なので期待しないでね(他には入手してるアカウントを買って別垢で楽しむか…)

50296
名前なし 2025/11/05 (水) 13:58:22 修正 3706c@71eb6 >> 50294

海外勢ならマーケットで他の人から買えるけどDMM勢なら絶対に取ることを推奨。

省略の話を聞いてどうするかはあなた次第…

99
名前なし 2025/11/05 (水) 13:55:27 197aa@bf11e >> 98

あと主脚の耐性低すぎて空母でカタパルト発進したらすぐに折れるのもおもろい笑

8251
名前なし 2025/11/05 (水) 13:54:50 514f5@e8f1e >> 8248

基本低空ベタ勢だけどそういう連中は機銃か赤外線ミサイル撃てば当たるぞ、そもそもそういう行動するのは技量のあるプレイヤーの場合が多いから死神に当たったと思って諦めた方がいい。

18576
名前なし 2025/11/05 (水) 13:50:10 3f437@01ba8 >> 18570

ソ連は常に味方も頭ソ連だという事は覚えておいて欲しい

50295
名前なし 2025/11/05 (水) 13:49:13 4d613@0315f >> 50294

ありがとうございます。もう一つ追加質問ですがイベントのみでしかゲットできないですか?なかなか時間も取れないので全ステージGEで払うより、今後課金機として出る予定とかあれば半額セールでゲットできないかな?っと思い。

52186
名前なし 2025/11/05 (水) 13:47:26 3f437@01ba8 >> 52178

部隊兵器とかもっと長いからヘーキヘーキ(感覚麻痺

52185
名前なし 2025/11/05 (水) 13:45:52 fcc47@bd805 >> 52178

課金しないなら地道に続けてりゃいいじゃない。1ポイントでもRPが入っていればあとはイベント終わっても開発できるし

52184
名前なし 2025/11/05 (水) 13:45:19 3f437@01ba8 >> 52105

消すのは(人生にとって)良いことだが、根本的に自分と向き合わないと別の依存先に移行して終わりがちなんだよな・・・

52183
名前なし 2025/11/05 (水) 13:44:19 3f437@01ba8 >> 52077

ターゲットしてる移動中の敵が豪快なジャンプしてるのを見ると惑星味を感じる

52182
名前なし 2025/11/05 (水) 13:43:19 3f437@01ba8 >> 52074

お前恒温動物じゃないのか…

52181
名前なし 2025/11/05 (水) 13:42:53 3f437@01ba8 >> 51961

そうしたらランク9になるのかな?そうなると現在のお気に入り機体が開発ペナになってしまうからランクは8までにして欲しい

614
名前なし 2025/11/05 (水) 13:41:21 修正 247d8@fc1c8 >> 607

一応かなりキツイ角度なら出来る 相手がマルチパス使ってるなら自機5000mで相手10km切ったくらいでシーカー赤丸になるはず

50294
名前なし 2025/11/05 (水) 13:36:40 3706c@bf653 >> 50293

今回は全7回のタスクで6回で獲得のはずだから今回から参加なら一回分(999GE)は最低限払わないとゲット出来ない

50293
名前なし 2025/11/05 (水) 13:28:47 4d613@0315f

XF5Uは全ステージやらないともらえないのでしょうか。すでに1と2ステージが終了?していてこれから始めた場合、GEで払う以外無理ですか?機体報酬の6ステージの期間だけ頑張っても駄目ですかね?

24073
名前なし 2025/11/05 (水) 13:22:02 2632c@fd742 >> 24046

対人レーザーはさんざん試作されて条約で禁止の流れだから既に過去のもの。戦術レーザーはまだまだデカくて重くて、化学式だとコストの安さも消える。まあ機甲部隊に随伴するのは当分先だな

324
名前なし 2025/11/05 (水) 13:14:28 25acd@87e23 >> 319

しかしその隙間はノージュの時点でケースに対して70%程度の面積にしか反応体が入ってないと言われてたのにデュプレットになっても大した改善してなさそうだし車体フロントプレートもオプロートでは撤去されてるようなのでなぁ。