AB脳死特攻(ぶっこみ)が脳汁出てたまにやるとおもろいし、ABでいいのでは…?と思ってみたり。市街地オンリー近距離殴り合いモードって発想自体は、完全に別けてくれるならいいと思うよ。勿論マッチングは分散(以下略)だけどね…というのも普通にマッチング回してて、もしそんなんが出てきたらチャレンジャーくんとかメルカバくんが死んでまうw
ありがとう!参考になるよ(ぽろろん)
一方的な索敵からの9L暗殺が捗るのでイベントのお供に最適。特に数機残った残敵を相手しなければならない時の逆転力が非常に高くて良い。(空RB)
基地爆楽しいから愛用してる
同じくSAの12.7帯だけど、またPLで落とされそうになったよ
ソ連機とドイツ機、一部のアメ機と日本機に集られるのはいつもの事よ。なので狙われたらケツ向けて20mmで応戦するのだ
稜線頭出し狙撃合戦が楽しめない自分は陸RB向いてないんだろうな 市街地オンリーのCQBモッシュピット的なものがあってもいいと思うんだけど... 人口分散してマッチングしないところまで見えた
うぉーありがとうございます!めちゃめちゃ参考になります。TV誘導あんま好かれてないのってそういう理由なんですね。ロック距離短いってことは使うとしたら敵の位置当たり付けてから辻斬りスタイルかな?結構スキル要求されそうだな…
どの鯖使ってるの?いまSAで空RBの13.0で周回してるけど、問題ないよ。
焚火しようぜ
なんもしてねぇんだったらそうなるのは当たり前だろうよ……
530E酷評されてるけどこいつもミサイル警報ならないらしいから個人的には使える気がするんだよね。当然ロックオン警報も鳴らないし。初手左迂回からの味方が接敵したあたりで5,000mの中高度から侵入して乱戦エリアにミサイル撒いて帰宅みたいなムーブで結構キル取れる。乱戦終わってRTBしたら530Fに持ち替えてヘッドオンの遭遇戦に用意みたいな
地雷臭がしてエントリーせず抜けたらコレw
天馬-20が61式戦車だとしたら、天馬-2はSTAシリーズみたいな感じの試作型・先行量産型だったのかなぁと勝手に予想。
セール直後、アプデ前、イベント中。何も起きないはずがなく…
こいつの主砲倍率低すぎて何も見えんのやが
ぶっちゃけBRそのままでAAM-3もらってもいいんじゃないか?
12.3でCASをしたいなら本機≧M4K>OCUになるけど、そもそも悪天候が多い近頃のマッチにおいて、晴天でも移動目標に対して5-7キロ程度でしかロックしないTVシーカーはかなり厳しい。加えてITOやら短SAM改、パーンツィリにCS/SA5等といった強力なSAMが出てくるので、なおさらかな。
あれ?M-2020(天馬-2)と天馬-20はほぼ別物?前者はコンセプトモデル的な存在だったのか?結構ルックス好きだったけど…
テスフラした程度の感想だけど、低空で速度出なくて旋回するとすぐヘロヘロになってエネルギーも稼ぎにくい結構デリケートな機体な感じがする。機体自体は面白くて楽しみなんだけど、すぐにベタに降りたがるアメ空にこんな機体与えたら悲惨なことになりそうな予感・・。
初めて当たったんだけど味方さんもチャットで困惑してて草
今日ほんと鯖やばすぎて話にならないんだが、みんなそんな感じ? 6回も鯖コネで墜落してロック掛かった
説明が小泉構文で草
ちょとでも味方にレーダー吸われるとスパローが意地でも味方から離れない
これ爆弾2000×1 1000×2 500×2は積める?
コンパクトにしすぎると性能が落ちるからなのか。納得
今の王虎は時期がちょっと良くない。味方にマウスいた?フルボトムで戦わされてる可能性がある。
後期グリーン迷彩とかいうカモフラージュがあまりにも似合いすぎてて本当に格好良い
ドイツとソ連の陸進めてるけどドイツの方王虎で停滞して来た…ここらへんのBR難しいのかなぁ…
センチュリーシリーズは大体実装されてるでしょ(4/6機)実装されてない101と102の内101は兎も角102は106とそこまで変わらないし
そりゃ跳ねたら跳ねるよ。いくら惑星上でも重力加速度は一定なんだから慣性に従う
やっぱりERAの隙間が?
普通に調べて消せばいい。別のゲームを始めてみるのはいかが?Elinはいいぞ、時間が溶ける。依存先が変わるだけで解決にはならないけど。
サーバーおかしいせいか全員レーダー使用不可能でガンによるドッグファイト合戦になって笑った
自分はBR13.0機がボトムのマッチからマルチパスが25~20m以下でいいと思う。流石に15mは地面どころか普通に木にぶつかるし、オンゲーである以上pingやPLの状態が悪いからと超低空飛行ができなくなるのは良くない。
んまぁそう・・・・(空中スポーンマップでわざわざ再着陸したら人生終わるナリ・・・・そうだ!このまま迂回上昇して誤魔化すナリ!)F6F兄貴よりも遅い上昇速度毎秒6mで笑っちゃうんすよね。幸い味方ガチャは当たりだったんで創造です(意味不明)普通に投下するべきだった(小学生並みの盲点)
オプロート自体はまあこんなもんだと諦めもつくが同じ状況で大祖国だったらと思うと、嗚呼···ってなる。全ては愛故にアレな梃入ればかりする何処かの🐌が悪い
睡眠時間が無くなる可能性が)濃いすか?(WT、BF6、VC3、CK3、EU5)
使えば使う程、大祖国愛と他国の理不尽を味わえる名車。大祖国MBTに連中が無効化する当たりで殺られた時なんてもう言葉も無いね
わかる、もっと地面にどっしり貼りついた動きしてほしい
AB脳死特攻(ぶっこみ)が脳汁出てたまにやるとおもろいし、ABでいいのでは…?と思ってみたり。市街地オンリー近距離殴り合いモードって発想自体は、完全に別けてくれるならいいと思うよ。勿論マッチングは分散(以下略)だけどね…というのも普通にマッチング回してて、もしそんなんが出てきたらチャレンジャーくんとかメルカバくんが死んでまうw
ありがとう!参考になるよ(ぽろろん)
一方的な索敵からの9L暗殺が捗るのでイベントのお供に最適。特に数機残った残敵を相手しなければならない時の逆転力が非常に高くて良い。(空RB)
基地爆楽しいから愛用してる
同じくSAの12.7帯だけど、またPLで落とされそうになったよ
ソ連機とドイツ機、一部のアメ機と日本機に集られるのはいつもの事よ。なので狙われたらケツ向けて20mmで応戦するのだ
稜線頭出し狙撃合戦が楽しめない自分は陸RB向いてないんだろうな 市街地オンリーのCQBモッシュピット的なものがあってもいいと思うんだけど... 人口分散してマッチングしないところまで見えた
うぉーありがとうございます!めちゃめちゃ参考になります。TV誘導あんま好かれてないのってそういう理由なんですね。ロック距離短いってことは使うとしたら敵の位置当たり付けてから辻斬りスタイルかな?結構スキル要求されそうだな…
どの鯖使ってるの?いまSAで空RBの13.0で周回してるけど、問題ないよ。
焚火しようぜ
なんもしてねぇんだったらそうなるのは当たり前だろうよ……
530E酷評されてるけどこいつもミサイル警報ならないらしいから個人的には使える気がするんだよね。当然ロックオン警報も鳴らないし。初手左迂回からの味方が接敵したあたりで5,000mの中高度から侵入して乱戦エリアにミサイル撒いて帰宅みたいなムーブで結構キル取れる。乱戦終わってRTBしたら530Fに持ち替えてヘッドオンの遭遇戦に用意みたいな
天馬-20が61式戦車だとしたら、天馬-2はSTAシリーズみたいな感じの試作型・先行量産型だったのかなぁと勝手に予想。
セール直後、アプデ前、イベント中。何も起きないはずがなく…
こいつの主砲倍率低すぎて何も見えんのやが
ぶっちゃけBRそのままでAAM-3もらってもいいんじゃないか?
12.3でCASをしたいなら本機≧M4K>OCUになるけど、そもそも悪天候が多い近頃のマッチにおいて、晴天でも移動目標に対して5-7キロ程度でしかロックしないTVシーカーはかなり厳しい。加えてITOやら短SAM改、パーンツィリにCS/SA5等といった強力なSAMが出てくるので、なおさらかな。
あれ?M-2020(天馬-2)と天馬-20はほぼ別物?前者はコンセプトモデル的な存在だったのか?結構ルックス好きだったけど…
テスフラした程度の感想だけど、低空で速度出なくて旋回するとすぐヘロヘロになってエネルギーも稼ぎにくい結構デリケートな機体な感じがする。機体自体は面白くて楽しみなんだけど、すぐにベタに降りたがるアメ空にこんな機体与えたら悲惨なことになりそうな予感・・。
初めて当たったんだけど味方さんもチャットで困惑してて草
今日ほんと鯖やばすぎて話にならないんだが、みんなそんな感じ? 6回も鯖コネで墜落してロック掛かった
説明が小泉構文で草
ちょとでも味方にレーダー吸われるとスパローが意地でも味方から離れない
これ爆弾2000×1 1000×2 500×2は積める?
コンパクトにしすぎると性能が落ちるからなのか。納得
今の王虎は時期がちょっと良くない。味方にマウスいた?フルボトムで戦わされてる可能性がある。
後期グリーン迷彩とかいうカモフラージュがあまりにも似合いすぎてて本当に格好良い
ドイツとソ連の陸進めてるけどドイツの方王虎で停滞して来た…ここらへんのBR難しいのかなぁ…
センチュリーシリーズは大体実装されてるでしょ(4/6機)実装されてない101と102の内101は兎も角102は106とそこまで変わらないし
そりゃ跳ねたら跳ねるよ。いくら惑星上でも重力加速度は一定なんだから慣性に従う
やっぱりERAの隙間が?
普通に調べて消せばいい。別のゲームを始めてみるのはいかが?Elinはいいぞ、時間が溶ける。依存先が変わるだけで解決にはならないけど。
サーバーおかしいせいか全員レーダー使用不可能でガンによるドッグファイト合戦になって笑った
自分はBR13.0機がボトムのマッチからマルチパスが25~20m以下でいいと思う。流石に15mは地面どころか普通に木にぶつかるし、オンゲーである以上pingやPLの状態が悪いからと超低空飛行ができなくなるのは良くない。
んまぁそう・・・・(空中スポーンマップでわざわざ再着陸したら人生終わるナリ・・・・そうだ!このまま迂回上昇して誤魔化すナリ!)F6F兄貴よりも遅い上昇速度毎秒6mで笑っちゃうんすよね。幸い味方ガチャは当たりだったんで創造です(意味不明)普通に投下するべきだった(小学生並みの盲点)
オプロート自体はまあこんなもんだと諦めもつくが同じ状況で大祖国だったらと思うと、嗚呼···ってなる。全ては愛故にアレな梃入ればかりする何処かの🐌が悪い
睡眠時間が無くなる可能性が)濃いすか?(WT、BF6、VC3、CK3、EU5)
使えば使う程、大祖国愛と他国の理不尽を味わえる名車。大祖国MBTに連中が無効化する当たりで殺られた時なんてもう言葉も無いね
わかる、もっと地面にどっしり貼りついた動きしてほしい