IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

10,000 件以上ヒットしました。2,561 - 2,600 件目を表示しています。
28
名無しの探偵 2024/10/17 (木) 09:04:28 b3976@4c176

チェイスでの通せんぼ→ため攻撃を振らせられる
ボールでの加速→加速で距離チェできる、壊すためにため攻撃を降らせられる、壊さなかったら再利用で更にチェイス伸ばせる可能性がある

明らかに通せんぼするより加速装置として使う方が得なのに何故か通せんぼで使いたがってチェイス伸びないままあっという間にアイテム使い切る人が多いんだ

27
名無しの探偵 2024/10/17 (木) 07:20:53 a6af9@cb871 >> 26

でも要素が見つからぬ
おえ

142
名無しの探偵 2024/10/16 (水) 19:47:06 a001b@2977c

最近ビックリするほど毛嫌いされてない? 最凶の囚人に次ぐ地雷みたいに言ってる人もいて驚く。絵は地味強で、その絵を置いたら弁護士を抜いて最速キャラなのになんでや...

167
名無しの探偵 2024/10/16 (水) 19:00:53 e1a19@7bbe8

この間月の河でアイヴィ相手に5分くらいゲート攻防するはめになってめちゃくちゃ疲れた。魔女だって信者解除すれば対策できるのに、アイヴィは石解除してる間に新しい石出してきてあの距離移動できるから、強いと言うよりただひたすらだるい。

372
名無しの探偵 2024/10/16 (水) 18:35:19 e1a19@7bbe8 >> 370

指し手が役職暴露しまくるの本当に嫌い
暴露しなくても、黒わかった途端その人が怪しいと異様に誘導しようとして推理とかの話じゃなくなるし、みんな指し手はあんまり吊ろうとしないので辛い

26
名無しの探偵 2024/10/16 (水) 14:53:30 487b1@6c647

でも悪夢とかのダッシュ攻撃がついた状態でボールでとうせんぼすると強制的にスキル解除できるし鬼没を吐かせられるように置ければいいとは思う

78
名無しの探偵 2024/10/16 (水) 13:53:38 a001b@2977c >> 75

フルゴはもう一歩のところで手が届かないってイメージあるわね。チェイス、救助狩りと。
ルート阻害系が好みなら、機動力ゼロの短足になる代わりにどっちも最強クラスのボンボンの方が戦いやすくてオススメかなって思うわ。機動力は移形でカバーして

77
名無しの探偵 2024/10/16 (水) 13:50:21 adfdf@5888f

地味に強くて嫌ではあるけど、強すぎはせず丁度良い強さだよね。
アイヴィもオペラも足萎えもせめてこのぐらいだったらなあ。

371
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 20:30:16 8aa56@a5b8b >> 370

黄色が探偵ごっこするの面白いのはわかるけど、模倣とか箱のこと考えたらやる気無くなる

370
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 20:29:14 8aa56@a5b8b

指し手が途中で黒疑われすぎて、じゃあもう自分はさしてでーって、当てた役職暴露し始めたんだけどこれってありなの?なんも面白くないし、ゲームの意味なくなるからやめて欲しい

369
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 18:51:02 529d0@17891 >> 367

たしかに詰められていた人には匂いがついてなかったけど、「配達員はスピードタイム終了時に箱詰めしていたサバイバーをキルしてしまうため、自身が汚染されていて流浪者が生存していると敗北」と、このサイトには書いてあるんですよね。

76
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 17:25:35 dd82c@48da5 >> 75

正直距離とってもツルハシすぐ飛んでくるしグルチェ地味にやりづらいしで出てくるとそこそこ嫌だ。

67
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 13:09:05 e3466@774f0

マルチで来てめんどくさかったからコピキャ用のステージとの違い探して時間潰した

66
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 12:59:01 4d56a@8366b

最近全く来ないわ。罪森はたまにくるけど前シーズンから一回も見てないな。

75
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 12:48:50 e02f8@3ae9b

アイビィ、羊、オペラに隠れてるけど、使い慣れれば隠れ強キャラの一人だと思う、奇襲性能も高いからサバイバーに不意に崩壊でダメージを与えられるし、距離チェの環境だからかなり文句無しの強さだと思う、私は、オフェや骨董BANしてるかな?

65
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 12:17:25 e02f8@3ae9b

正直マルチの練習に来られると面倒い…まぁ~雰囲気は好きだからまぁ~許す

166
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 07:21:50 a6af9@cb871 >> 165

君は壁と友達になるべきさ

368
名無しの探偵 2024/10/15 (火) 01:05:57 e36ff@6c628

そもそも第五人格作ったやつのゲームなんだよな。そりゃバランス調整期待するほうが間違ってるわな。

165
名無しの探偵 2024/10/14 (月) 20:05:57 e8505@96900

このキャラで一番嫌なのはシャーの読み合いが勘なところだな…
これが泣き虫のたましみたいにタイミングに合わせて避けるとかだったらまだ読み合いを楽しめたかもしれんがどのタイミングでどこから来るか分からんから多分こう来るだろう、で避けるしかない
不可視の攻撃がノーヒントで飛んでくるので勘で避けて下さいなんて今までボロカスに叩かれてきた環境鯖ですら誰もやってこなかったぞ

763
名無しの探偵 2024/10/14 (月) 16:45:23 dd82c@48da5 >> 762

キャラとか状況によっては6無し救助なら1回復できたのに……もあるある。

521
名無しの探偵 2024/10/14 (月) 16:19:49 7924e@80dd5

もし今の性能で普通に椅子に吊るハンターだったどうなんだろうなと思ったけど重叩きがチェア周り最強すぎてやっぱこのままでいいやってなった

389
名無しの探偵 2024/10/14 (月) 11:15:23 4d98b@3ede8

ワープと憑依時の欠片落としも許可制にして欲しい

343
名無しの探偵 2024/10/14 (月) 09:44:51 1174f@236f0 >> 341

見直しましたが通電もしてないし走ってただけで乗り越えとかもないしで、バグっぽいので報告してみます。録画の不具合かもしれませんが

167
名無しの探偵 2024/10/13 (日) 21:05:11 修正 6eea0@19023 >> 165

ルキノ使いだけど。椅子前の駆け引きだけど、椅子に近づきすぎてウロチョロすると、そこねらってほぼ100%あてれるよ。少し椅子からはなれて大きめに動くと的を絞りづらい。そんで椅子を大きく通過するように避けられると1/2のジャンケンのような感じになる。とはいえ、つられる椅子によってはそういう動き出来ないだろうから、フラホもちや傭兵、航海、空軍、マジシャン、骨董あたりじゃないと救助のリスクは高すぎると思う。例えば工場なら中央やカラスの椅子とかね、ほぼ避けられないと思うよ。

342
名無しの探偵 2024/10/13 (日) 19:19:38 1174f@236f0 >> 341

なるほど、もう一回見直してみます

762
名無しの探偵 2024/10/13 (日) 15:53:23 90548@4929f

救助してくれるのはうれしいけどキャンプいる時くらい壁してくれないと無理なんだよなぁ

145
名無しの探偵 2024/10/13 (日) 11:03:36 e02f8@3ba64

墓守君は、傭兵がBANされた時に良く使ってる救助職の中で最弱みたいに言われてるのが可哀想すぎるスコップで潜行中に攻撃された時に記者の小僧みたいにハンターに攻撃されると数秒間の間、加速するとか入れても良いと思う

341
名無しの探偵 2024/10/13 (日) 10:25:53 b3976@e7402 >> 340

ならない
1発でダウンしたなら何か他の原因があるはず

340
名無しの探偵 2024/10/13 (日) 07:11:29 1174f@236f0

ガリバー旅行記使用中ってダメージ食らうと恐怖になります?試合の録画みてて、野良の冒険家が健康状態でイタカに平地で殴られてダウンしてたんですけど

164
名無しの探偵 2024/10/12 (土) 13:09:37 a6af9@d09ad >> 162

アイヴィの救助シーンは2種類あって椅子に吊って寄生して石置いて中間狙ってくるやつ、救助者に椅子前で寄生してゲージためつつ救助後にDD狙ってトンネル対象に寄生して即ダウン狙うやつ
基本的に後者だと思っていいよ
DDさえ取れれば3人盤面は作れるからね
でも救助職をまともに入れてない編成(100族編成)とかだと中間狩り気をつけないかんよ
2回吊り後はギュンと寄生シャーで確ダウン

163
名無しの探偵 2024/10/12 (土) 13:01:56 a6af9@d09ad >> 162

寄生前のシャーはもう後ろでも向いとけとしか言いようがないw
シャー食らっちゃうとゲージ80でチェイス始まっちゃうから鬼没、寄生シャーで即ダウン取られるわけ
逆に寄生前シャーさえ避けてしまえば、絶対にチェイスは伸びるよ
ゲーム開始後に石作られるのはどうしようもないし作らせとけって感じだけど、残り2台以降は石を作らせる場所を考えないかん
じゃねえと新規回さないかんくなる

36
名無しの探偵 2024/10/12 (土) 11:40:30 e02f8@cae44

チェイス中加速技を使う機会は、少ないけど、檻を生成した際にサバイバーに前方に進むと見せかけて、反対からワープするのに使ったり、サバイバーが檻のワープを使ってる時に、後ろに動く動作の短縮に使ったりするぐらいかな〜?

246
名無しの探偵 2024/10/12 (土) 10:33:34 4d98b@3ede8

もうやだこの人

367
名無しの探偵 2024/10/12 (土) 08:22:32 4d56a@8366b >> 366

詰められている人に匂いがついてなかったのでは

35
名無しの探偵 2024/10/12 (土) 04:48:56 5ab79@7fbc0 >> 34

檻越え中はほんの少しだけ歩きより速い気がするけど発動前と発動後に少しだけ硬直あるから結局歩きと移動距離変わらんと思う

366
名無しの探偵 2024/10/12 (土) 01:54:03 529d0@17891

流浪者がスピードタイム中に配達員と残り1人に匂いを付けたけど、配達員が勝ちました。ここには流浪者が優先で勝つって書いてあるけど、このページが間違ってますか?

162
名無しの探偵 2024/10/11 (金) 20:14:49 dd82c@48da5 >> 160

その1避ける 2作られないように逃げる 3早期に救助向かう 4DDしない
これができないから野良なのだよ……
実際避け方のコツとか教えて欲しいわマジで。

34
名無しの探偵 2024/10/11 (金) 15:19:55 b8d96@dcd33

檻越えってこれほんとに加速技?正直歩き速度とあんま変わらんように見えるんだけど。これ使いどころある?

25
名無しの探偵 2024/10/11 (金) 13:56:38 4d98b@3ede8

もろこし畑に生まれると、毎回方向がわからなくて視点ぐるぐるしちゃう

90
名無しの探偵 2024/10/11 (金) 11:57:38 e02f8@e4f7f

人形師は、以前より使いやすくなった!!上位帯は、  結構アイビィ、羊、サングリアに刺さるし、アンも猫を出したらルイ形態の加速使えばある程度回避出来るからチェイスは、心理みたいに一分は、余裕で稼げれるでも、治療や全体負荷をされてしまうと立て直しが鬼きつい!!