キャラパワーで押し倒してるだけってどういう意味なんだよ。普通に学習ラティオスのパワーが高いんだろ。ダメージ出るなら。 「単体じゃなくて構成で考えた」ってどう見ても構成で考えてないだろうが。 ラティオスをキャリー採用したら、集団戦起こらない構成相手にめっちゃ腐るかもしれないだろ。学習枠なら腐っても他のキャリーで補えるだろ。 (僕そんな上位勢じゃないからゴルマクと戦うことほぼないけど)
こういう事言ってくる味方にはすごい共感できるぞ! 僕が学習ラティオス使われても怒るぞ。だってセオリーじゃないじゃん。今のところ。 ダメージ出せる学習枠なんて今までいなかったじゃんか。(ギャロップ全盛期には高速移動で学習ギャロップ使われてた例外があるけど。) ただ、学習メイジのセオリーとは違うけど、例外的にこいつには役割があるんじゃないか?と思った
↑長かったので修正してみました💦 僕は使ってみて、役割はあるなと思った上でやめた方がいいって言ってるんだよ。そんな言うなら使ってみろって。いいじゃんか、野良のよくわからん奴に迷惑かけて使ったって。
訂正:ラティアスの→ラティオスの
ふゆう込みの初手中央ガンク前代未聞の害悪戦法の可能性あると思う。ラティアスの最初のファーム手伝う学習枠必要だからトリオ以上必須だと思うけど。
>> 191 189で言ってるけど、学習で下がった分のハンデを、ぶっこわれキャラパワーで押し通してるだけ 単体じゃなくて構成で考えた上でもアホ ラティオスのキャラ自体への理解もないし、学習メイジへの理解もないでしょ 本当に学習ラティオスに怒ってる人がいるならキャリーのプライドとかじゃなくて「ラティオスに学習持たせて腐らせるな」か「学習メイジわかってねえだろ」じゃない?
全ポケモン全ビルドに言えることだけど、ビルド単体が強いかっていうより、レーンの相方含めて敵味方全体の構成と試合中の立ち回りで強さが決まるんだよね。学習ジュナイパーすら学習ジュナイパーが活きる使い方すれば強い。学習ラティオスもトリオ以上でラティオスを学習にも関わらず5レベルに最速でできる方法があるなら強いかも。ソロでその動きは不可能ってだけで。
いたわ、もう1人。学習持っててもダメージ出せるやつ。 ホウオウ。 この環境は終わりだ。この二体がぶっ壊れすぎる。
今のラティオスは学習持っても強いと思うけど、ラティオスが学習を持つ価値のある相方いなくない? 学習ラティが弱いってよりは出す意味がない
基本的に学習ラティオスは論外だと思うけどそもそも味方がラティオスを取らない+ラティオスがいるのに誰も装置を持たないって時になくはないくらいに思ってる。 まずピック出来るときしないことが論外レベルのパワーだから装置持っても強いものは強い。 装置持ってチームの経験値底上げするのか自分1人育ってキャリーするのか勝ちやすい方を選べばいいと思う。
だからダメージを出せる学習枠だって言ってるじゃんか。 そりゃ学習持ってたらダメージ量下がるだろ。 でも学習持ってても、ダメージが出せる枠って他にいないだろ。 なんで単体の強さで考えてるんだよ。構成の強さで考えてほしいぞ。
学習メイジ強い派だったら一回試してこいよ。強い弱いとかじゃなく、めちゃくちゃ怒られるから。 やめた方がいいけれども。
ラティオスの出来ることはダメージ出すこと「だけ」なのに、学習ラティオスはその「だけ」を弱くしてるだけなんよ
学習ラティオス自体に怒ってないけどさ 成り立ってないキャラに学習持たせたり、意味がわかってない学習メイジ出したり、こういうアホがいるから学習メイジ使うのは地雷って言われるんだムキー!とはなってる
これ、かつてのホウオウみたいに相手中央虐めるのが最適解の可能性ある?
トリオ以上とかなら某プロの言う通りかもだけど、そうじゃなきゃ気にし過ぎな気がする。あの人あんなにトゲのある言い方するタイプだったっけ。
ここにもお怒りの人がいるぞ。学習ラティオスはやっぱりやめた方がいい。
学習ラティオスの仕事は、ダメージを出すことだぞ。本当にそれだけだぞ。 学習でもダメージが出せるから、出すんだぞ。これは他のサポートには出来ないぞ。 味方が、オブジェを削れるキャリーを使う時に出すのがいいぞ。 さっきのコメントに、「学習メイジはキャリータンクと一緒に使うのがいい」っていうコメントがあったけど、こいつの場合はバシャやザシアン、ガブリアスを相方にした方が合ってると思うぞ。
ラストの集団戦では、相手にダメージを与えまくって、相手がラスヒに関与しづらい状況にして、味方に取り切ってもらうのが強いぞ。 一枚でも多くオブジェを削る要因を増やすために採用するのがいいと思うぞ。 やめた方がいいけれども。
ちなみに私は学習メイジあり派だけど、それでも学習ラティオスの評価は「一考の余地もないくらいのアホ」
今のぶっこわれラティオスは学習持ってもキャリーよりダメージ出せて当然でしょ それでも何で駄目かって火力が取り柄のラティオス活かすのに、その強い部分をへこませる学習持たせるのは害が大きいって話だね 学習メイジは「下がる分のレベルがなくても、こういう仕事が出来ます」っていう強みがあるからこそ学習メイジは出せる余地があるけど、ラティオスは学習持ったら単に弱体化してるだけでしかない 学習ラティオスが成り立つと勘違いしてるのは、キャラパの暴力でそれっぽく見えてるだけでアホそのものの構成だぞ
だからダメージは出るんだって。学習ラティオス。 味方キャリーが必死にオブジェ削ってる間に、ラティオスは優雅に相手をチュンチュン殴るんだぞ。 キャリーが必死にファームしてる間も、ラティオスは「ヤジロンのラスヒだけください〜」とか言ってスタック泥棒するんだぞ。 そりゃダメージ出るじゃん。 こんなこと言っちゃなんだけど、「めちゃくちゃ怒られるから。」ってそりゃ怒るぞ。 こんなムカつく学習枠、他にいないと思うぞ。 やめた方がいい。
キャリー超えるほどダメージ出せるキャラに学習装置適正は無いな
自分なりに考えてプレイしてるの、ユナイトの光る原石すぎる。 ルート選択や持ち物に関してはこのwikiがめちゃくちゃ参考になると思います!
デュオやトリオは学習一枚は出すっていう不文律はあるかもしれないですね〜 というのも、一緒にプレイしてる人と同じレーンに行くほうがコールもしやすいし、試合の振り返しもしやすいから、誰かは学習持つことになりますね!
あと、プリメ(デュオやトリオ、フルパ)の時はなるべく最初にロールを決めておくのがオススメです!こっちのルートに行きます!って最初に選択した方が、野良の味方にとってわかりやすいですからね〜
キャリーが学習にダメージ負けるの、別にあり得ることだとは思うんだぞ! 特にラティオスの場合、オブジェよりも集団戦に時間をかければかけるほど強くなるキャラだから学習だろうがダメージは出るぞ!
僕はふざけて学習ラティオス使ってたことあるんだけど、毎試合の様に火力が出てその度に味方キャリーのプライドを傷つけていたぞ!
やめた方がいい。めちゃくちゃ怒られるから。
そもそもキャリーが学習にダメージ負けてる時点でアウトだし、そのキャリーが文句言える立場じゃないな 野良での学習メイジの最大の問題はアタックがいるのに学習メイジを出してきて後衛過多にしてるところ この前それで赤3になってアローにボコられまくってた奴らいた
8:00lv7作ってからの上下制圧力は多分全一だし そういうマクロを組んで優勝したチームがいる以上は弱い訳がないんだが、何を以て否めないとしてる?
直近の大会は強いファイターが台頭し過ぎてるのと、アサシンが数減らしてるんで、相対的に刺さりが悪いと言えるけど オブジェクトが最大の勝ち筋の今の環境は基本的にレイト偏重にならん限りは採用できるレベルだと思うが
グラードン来たら運営の寵愛を受けまくったアマが大分壊れるはずなんで、調整入らん限りは大分向かい風だと思う
このスレッド、すごく学習メイジに対して当たりが強い気がする。 実際、あんまり構成考えずにメイジを出して、結局学習を待つことになることが多いからかもしれない。 でも、構成を選べば全然強いと思う。
でも、学習ラティオスはやめた方がいい。今のところ。 めちゃくちゃ怒られるから。 実際、8分蜂までにレベル5になって、毎回集団戦に参加すればダメージ出るはずなんだよ。 でも、キャリーよりもダメージが出ると、すごく睨まれる気がする。 なんでお前の方がダメージ出てるんだよって。
やめた方がいい。今のところは。
この配信見てたわ視聴者1000人以上おったけど本気で可哀想だと思った これ見て自分もやろうって思う人おらんだろと… あとユナイト続けてくれるか心配だわ
世界大会はもちろん楽しみなんだけど、調整はまだなのかよ。 世界大会が終わった後にしか調整は来ないのはわかるんだが、ホウオウラティオス飽きたぞ! だし、好きなポケモンのバフ来てくれないかな〜ってちょっと期待しちゃってるぞ!
竜波ウィップの効果が初心者にとって目に見えてわかりやすいからそっち行っちゃうんだろうね 特に他のファイターと比べてめちゃくちゃ回復するから余計濁流に手が出にくいのかも
2人で上残りしたのにフロントを割らずにレジエレキを取る 凄い、夏休みって感じがして3周回って微笑ましく思えた
竜波ウィップ使ってるやつ濁流アシボの効果全く知らない説、あると思います
実際予知刺さりそうな相手でも「あー味方オブジェクト削り遅いな……ほなショックにしとくか……」って思うことが多々ある せめて野生に当ててもプレイヤーに当てた時の半分、なんなら1/3とかでいいからCT短縮してくれれば……
チームゲームで士気の要素ってめっちゃ重要だと思っています。プレーしてるのが人間な以上相手に気持ちよくプレーして貰えるように適切な場面でのありがとうとかは基本的にプラスの影響を与えることが多い。 「それ1プレーヤーの目線でどうやって感じ取ってるの?士気があがったっていう思い込みってことはないの?」 ソロだと自分でしか判断出来ないのでそうだけどとしか言えないけど自分1人でも士気上がったと感じたならそれはそう言えるのでは。
インフレに取り残された技
確かに!一回離れるのが正解っすね!
理想→学習呪い気合い 現実→スプーン進撃ビスケット
某プロが中央一択(中央しかいけない)と発言しているらしい件について、、、、 言いたいことは分かるけど5レベル強い中央に育ててもらったほうが良い感が否めない。 それかもう選ぶことすらできないか
時期にもよるけどハイパーまでは対人は来ないしマスターまではbotと付き合い続けるぞ
周りが初めたこともあり復帰したんだけど、元々ソロでやってたからデュオやトリオでのピックセオリーが分からない よく聞くデュオやトリオが学習取れって理由や、上下中央キャラピックなど、組む人と野良に合わせて自分なりにやってるけど上手くいってるのか不安しかないから教えて欲しいです
連敗してる時は何をやっても勝てないのでゲーム終了して寝る
ただいまソロラン4連敗しておるものです 味方が悪いとか相手がこっちより段違いで上手いってことはないんだけどなんか負けちゃう 勝つために気をつけることとか教えてください!
野生横取り集団戦不参加とかは士気や雰囲気の問題じゃなくて単なるそいつの属人的な利敵行為だからちょっと本筋からズレてるように思う。 wikiに書いてあること等はまず論理がしっかりしてるし、勝率っていう数字に表れるから、そのへんは統計っていうデータに基づいて正しいと言っていいかと。明確な指標としてapiもあるし。 チームの雰囲気とか士気って要素も含めてゲームを楽しんでる人がいるのはわかるし否定しないけどね。 現実のスポーツなら士気によって結果に影響及ぼす可能性は高いだろうし、ユナイトでフルパ組んでコミュニケーション取れるならまあ士気も一つの要素かもしれない。ただ、じゃあソロランで仮に士気があがったとして、各プレーヤーのパフォーマンスあがるかと言ったら相当疑問が残る。
ある人がビギナーからランクマやってたけど1時間以上AI戦させられててかわいそうだった。
ユナイトやゲームに限らず士気自体なんとなくの域を出られるのか? リアルタイムじゃ普段と比べて動きが良いと感じるぐらいが良い所じゃないか?
キャラパワーで押し倒してるだけってどういう意味なんだよ。普通に学習ラティオスのパワーが高いんだろ。ダメージ出るなら。
「単体じゃなくて構成で考えた」ってどう見ても構成で考えてないだろうが。
ラティオスをキャリー採用したら、集団戦起こらない構成相手にめっちゃ腐るかもしれないだろ。学習枠なら腐っても他のキャリーで補えるだろ。
(僕そんな上位勢じゃないからゴルマクと戦うことほぼないけど)
こういう事言ってくる味方にはすごい共感できるぞ!
僕が学習ラティオス使われても怒るぞ。だってセオリーじゃないじゃん。今のところ。
ダメージ出せる学習枠なんて今までいなかったじゃんか。(ギャロップ全盛期には高速移動で学習ギャロップ使われてた例外があるけど。)
ただ、学習メイジのセオリーとは違うけど、例外的にこいつには役割があるんじゃないか?と思った
↑長かったので修正してみました💦
僕は使ってみて、役割はあるなと思った上でやめた方がいいって言ってるんだよ。そんな言うなら使ってみろって。いいじゃんか、野良のよくわからん奴に迷惑かけて使ったって。
訂正:ラティアスの→ラティオスの
ふゆう込みの初手中央ガンク前代未聞の害悪戦法の可能性あると思う。ラティアスの最初のファーム手伝う学習枠必要だからトリオ以上必須だと思うけど。
>> 191
189で言ってるけど、学習で下がった分のハンデを、ぶっこわれキャラパワーで押し通してるだけ
単体じゃなくて構成で考えた上でもアホ
ラティオスのキャラ自体への理解もないし、学習メイジへの理解もないでしょ
本当に学習ラティオスに怒ってる人がいるならキャリーのプライドとかじゃなくて「ラティオスに学習持たせて腐らせるな」か「学習メイジわかってねえだろ」じゃない?
全ポケモン全ビルドに言えることだけど、ビルド単体が強いかっていうより、レーンの相方含めて敵味方全体の構成と試合中の立ち回りで強さが決まるんだよね。学習ジュナイパーすら学習ジュナイパーが活きる使い方すれば強い。学習ラティオスもトリオ以上でラティオスを学習にも関わらず5レベルに最速でできる方法があるなら強いかも。ソロでその動きは不可能ってだけで。
いたわ、もう1人。学習持っててもダメージ出せるやつ。
ホウオウ。
この環境は終わりだ。この二体がぶっ壊れすぎる。
今のラティオスは学習持っても強いと思うけど、ラティオスが学習を持つ価値のある相方いなくない?
学習ラティが弱いってよりは出す意味がない
基本的に学習ラティオスは論外だと思うけどそもそも味方がラティオスを取らない+ラティオスがいるのに誰も装置を持たないって時になくはないくらいに思ってる。
まずピック出来るときしないことが論外レベルのパワーだから装置持っても強いものは強い。
装置持ってチームの経験値底上げするのか自分1人育ってキャリーするのか勝ちやすい方を選べばいいと思う。
だからダメージを出せる学習枠だって言ってるじゃんか。
そりゃ学習持ってたらダメージ量下がるだろ。
でも学習持ってても、ダメージが出せる枠って他にいないだろ。
なんで単体の強さで考えてるんだよ。構成の強さで考えてほしいぞ。
学習メイジ強い派だったら一回試してこいよ。強い弱いとかじゃなく、めちゃくちゃ怒られるから。
やめた方がいいけれども。
ラティオスの出来ることはダメージ出すこと「だけ」なのに、学習ラティオスはその「だけ」を弱くしてるだけなんよ
学習ラティオス自体に怒ってないけどさ
成り立ってないキャラに学習持たせたり、意味がわかってない学習メイジ出したり、こういうアホがいるから学習メイジ使うのは地雷って言われるんだムキー!とはなってる
これ、かつてのホウオウみたいに相手中央虐めるのが最適解の可能性ある?
トリオ以上とかなら某プロの言う通りかもだけど、そうじゃなきゃ気にし過ぎな気がする。あの人あんなにトゲのある言い方するタイプだったっけ。
ここにもお怒りの人がいるぞ。学習ラティオスはやっぱりやめた方がいい。
学習ラティオスの仕事は、ダメージを出すことだぞ。本当にそれだけだぞ。
学習でもダメージが出せるから、出すんだぞ。これは他のサポートには出来ないぞ。
味方が、オブジェを削れるキャリーを使う時に出すのがいいぞ。
さっきのコメントに、「学習メイジはキャリータンクと一緒に使うのがいい」っていうコメントがあったけど、こいつの場合はバシャやザシアン、ガブリアスを相方にした方が合ってると思うぞ。
ラストの集団戦では、相手にダメージを与えまくって、相手がラスヒに関与しづらい状況にして、味方に取り切ってもらうのが強いぞ。
一枚でも多くオブジェを削る要因を増やすために採用するのがいいと思うぞ。
やめた方がいいけれども。
ちなみに私は学習メイジあり派だけど、それでも学習ラティオスの評価は「一考の余地もないくらいのアホ」
今のぶっこわれラティオスは学習持ってもキャリーよりダメージ出せて当然でしょ
それでも何で駄目かって火力が取り柄のラティオス活かすのに、その強い部分をへこませる学習持たせるのは害が大きいって話だね
学習メイジは「下がる分のレベルがなくても、こういう仕事が出来ます」っていう強みがあるからこそ学習メイジは出せる余地があるけど、ラティオスは学習持ったら単に弱体化してるだけでしかない
学習ラティオスが成り立つと勘違いしてるのは、キャラパの暴力でそれっぽく見えてるだけでアホそのものの構成だぞ
だからダメージは出るんだって。学習ラティオス。
味方キャリーが必死にオブジェ削ってる間に、ラティオスは優雅に相手をチュンチュン殴るんだぞ。
キャリーが必死にファームしてる間も、ラティオスは「ヤジロンのラスヒだけください〜」とか言ってスタック泥棒するんだぞ。
そりゃダメージ出るじゃん。
こんなこと言っちゃなんだけど、「めちゃくちゃ怒られるから。」ってそりゃ怒るぞ。
こんなムカつく学習枠、他にいないと思うぞ。
やめた方がいい。
キャリー超えるほどダメージ出せるキャラに学習装置適正は無いな
自分なりに考えてプレイしてるの、ユナイトの光る原石すぎる。
ルート選択や持ち物に関してはこのwikiがめちゃくちゃ参考になると思います!
デュオやトリオは学習一枚は出すっていう不文律はあるかもしれないですね〜
というのも、一緒にプレイしてる人と同じレーンに行くほうがコールもしやすいし、試合の振り返しもしやすいから、誰かは学習持つことになりますね!
あと、プリメ(デュオやトリオ、フルパ)の時はなるべく最初にロールを決めておくのがオススメです!こっちのルートに行きます!って最初に選択した方が、野良の味方にとってわかりやすいですからね〜
キャリーが学習にダメージ負けるの、別にあり得ることだとは思うんだぞ!
特にラティオスの場合、オブジェよりも集団戦に時間をかければかけるほど強くなるキャラだから学習だろうがダメージは出るぞ!
僕はふざけて学習ラティオス使ってたことあるんだけど、毎試合の様に火力が出てその度に味方キャリーのプライドを傷つけていたぞ!
やめた方がいい。めちゃくちゃ怒られるから。
そもそもキャリーが学習にダメージ負けてる時点でアウトだし、そのキャリーが文句言える立場じゃないな
野良での学習メイジの最大の問題はアタックがいるのに学習メイジを出してきて後衛過多にしてるところ
この前それで赤3になってアローにボコられまくってた奴らいた
8:00lv7作ってからの上下制圧力は多分全一だし
そういうマクロを組んで優勝したチームがいる以上は弱い訳がないんだが、何を以て否めないとしてる?
直近の大会は強いファイターが台頭し過ぎてるのと、アサシンが数減らしてるんで、相対的に刺さりが悪いと言えるけど
オブジェクトが最大の勝ち筋の今の環境は基本的にレイト偏重にならん限りは採用できるレベルだと思うが
グラードン来たら運営の寵愛を受けまくったアマが大分壊れるはずなんで、調整入らん限りは大分向かい風だと思う
このスレッド、すごく学習メイジに対して当たりが強い気がする。
実際、あんまり構成考えずにメイジを出して、結局学習を待つことになることが多いからかもしれない。
でも、構成を選べば全然強いと思う。
でも、学習ラティオスはやめた方がいい。今のところ。
めちゃくちゃ怒られるから。
実際、8分蜂までにレベル5になって、毎回集団戦に参加すればダメージ出るはずなんだよ。
でも、キャリーよりもダメージが出ると、すごく睨まれる気がする。
なんでお前の方がダメージ出てるんだよって。
やめた方がいい。今のところは。
この配信見てたわ視聴者1000人以上おったけど本気で可哀想だと思った
これ見て自分もやろうって思う人おらんだろと…
あとユナイト続けてくれるか心配だわ
世界大会はもちろん楽しみなんだけど、調整はまだなのかよ。
世界大会が終わった後にしか調整は来ないのはわかるんだが、ホウオウラティオス飽きたぞ!
だし、好きなポケモンのバフ来てくれないかな〜ってちょっと期待しちゃってるぞ!
竜波ウィップの効果が初心者にとって目に見えてわかりやすいからそっち行っちゃうんだろうね
特に他のファイターと比べてめちゃくちゃ回復するから余計濁流に手が出にくいのかも
2人で上残りしたのにフロントを割らずにレジエレキを取る
凄い、夏休みって感じがして3周回って微笑ましく思えた
竜波ウィップ使ってるやつ濁流アシボの効果全く知らない説、あると思います
実際予知刺さりそうな相手でも「あー味方オブジェクト削り遅いな……ほなショックにしとくか……」って思うことが多々ある
せめて野生に当ててもプレイヤーに当てた時の半分、なんなら1/3とかでいいからCT短縮してくれれば……
チームゲームで士気の要素ってめっちゃ重要だと思っています。プレーしてるのが人間な以上相手に気持ちよくプレーして貰えるように適切な場面でのありがとうとかは基本的にプラスの影響を与えることが多い。
「それ1プレーヤーの目線でどうやって感じ取ってるの?士気があがったっていう思い込みってことはないの?」
ソロだと自分でしか判断出来ないのでそうだけどとしか言えないけど自分1人でも士気上がったと感じたならそれはそう言えるのでは。
インフレに取り残された技
確かに!一回離れるのが正解っすね!
理想→学習呪い気合い
現実→スプーン進撃ビスケット
某プロが中央一択(中央しかいけない)と発言しているらしい件について、、、、
言いたいことは分かるけど5レベル強い中央に育ててもらったほうが良い感が否めない。
それかもう選ぶことすらできないか
時期にもよるけどハイパーまでは対人は来ないしマスターまではbotと付き合い続けるぞ
周りが初めたこともあり復帰したんだけど、元々ソロでやってたからデュオやトリオでのピックセオリーが分からない
よく聞くデュオやトリオが学習取れって理由や、上下中央キャラピックなど、組む人と野良に合わせて自分なりにやってるけど上手くいってるのか不安しかないから教えて欲しいです
連敗してる時は何をやっても勝てないのでゲーム終了して寝る
ただいまソロラン4連敗しておるものです
味方が悪いとか相手がこっちより段違いで上手いってことはないんだけどなんか負けちゃう
勝つために気をつけることとか教えてください!
野生横取り集団戦不参加とかは士気や雰囲気の問題じゃなくて単なるそいつの属人的な利敵行為だからちょっと本筋からズレてるように思う。
wikiに書いてあること等はまず論理がしっかりしてるし、勝率っていう数字に表れるから、そのへんは統計っていうデータに基づいて正しいと言っていいかと。明確な指標としてapiもあるし。
チームの雰囲気とか士気って要素も含めてゲームを楽しんでる人がいるのはわかるし否定しないけどね。
現実のスポーツなら士気によって結果に影響及ぼす可能性は高いだろうし、ユナイトでフルパ組んでコミュニケーション取れるならまあ士気も一つの要素かもしれない。ただ、じゃあソロランで仮に士気があがったとして、各プレーヤーのパフォーマンスあがるかと言ったら相当疑問が残る。
ある人がビギナーからランクマやってたけど1時間以上AI戦させられててかわいそうだった。
ユナイトやゲームに限らず士気自体なんとなくの域を出られるのか?
リアルタイムじゃ普段と比べて動きが良いと感じるぐらいが良い所じゃないか?