スイクソに強い近接キャラおすすめください ほんとに大量発生してて面倒すぎる……
・呪いのお香orバングルは足りてるか ・ハラス構成なのかオールイン構成なのか くらい?
かなり活躍できた試合でも与ダメ5~6万なんだけどこんなもん?
どっちも刺さる相手に強烈に刺さるから相手見て選びたいな かなしばりは(なみのりで追撃するの前提で)突っ込んでくる奴ら全般に強いから自分もかなしばりが多い 必中で疾走ゲージ枯らせたりコンボ途切れさせられるからドリオゾロアーク辺りにはマスト サイキネは中距離で戦う奴ら(ラティオスとかスイクンとかグレイシアとか)に当てやすくて強いけど ラティはBANされるし学習スイクンより敵のキャリーの方が重要だから今はあんまり採用しない
逆に俺はサポタンメインでやってるけどブラインドで装置なしのラプラスとかヌメルゴンが同じレーンにきたら装置を持つか別のファイターを選べって意味を込めてピックを外してバランス型を選ぶけどね
ドラフトピック要素メモ ・アーリーorレイト・削りあるか・ラスヒあるか・CC足りてるか・火力足りてるか・相手キャリーのカウンターできてるか・逆に自分のカウンターがいるか サポタンいる前提だと、これぐらいしか考えられてないけど他に注意することあるかな
ソロカジュアルでも普通に遭遇するぞ
この辺り意識し始めると刺さってない相手に無理やり出すことも減ったし、勝てない集団戦を仕掛けずにラッシュで最後まで勝ち筋を追えたりできるようになった 変わったのは上手い相手にも戦えるようになったとこかな 下手な相手ならガルドotpでも通用するけど、上手い相手にはキャラプールとマクロの理解がどうしても必要になる
序盤劣勢になったとしても、レーン捨てて少数のレーンを攻めてオブジェクト取り切っちゃえばそこまでアド開かずに済むのがガルドの良いところ
ファイアローなんて相手が技吐き切った後入りでブレバぶっぱして全部掃除しつつ 暇なときは味方ゴール見ながら相手の野生を食い荒らす それでいいんだよ
連撃ウーラオスの水流連打+、「被ダメ-30%とか強過ぎん?」とか思ってたけど、ハッサムの剣舞+同様にモーション中だけ被ダメ減なのか。 しょぼ
ポケモンユナイトにおいては実質中国IPのようなもんよ
フルスロットルバトルというものがあってな(昔話
今はピクシーとマホイップっていう強力な回復サポートがいて、それに勝る貢献するためには使い分けが大事だと思います。その上で、練度があればサイコキネシスの方が強いことが多いと思います。自陣でハラスして帰ろうとするホウオウを捕まえたり、ダメージ出してすぐ後ろに引きたいラティオスを無理やり前線に引っ張り出したり、この指で前に出たピクシーを自陣奥で孤立させたり。2アサシンのような明らかにかなしばりが刺さる場合以外はなるべくサイコキネシス取ってます。相手に硬い敵が多いけど高火力の遠隔キャリーがいない時などは時はバブルこうせんも強いと思ってます。
影じゃれはアサシンに強いですみたいな顔で、ガンク弱いしローム遅っっそいのが気になる 結局ファイトに貢献できてないことも多い
同意見。ロール無視してチームに穴開けてキャリーするより、チームの穴埋めてある程度練度出せるキャラ使う方が遥かに低い労力で勝てると思うんだよなぁ。プロ並みの練度あるなら別かもだけど。
>> 50797これ読み返したら俺が悪いわ 自分がキャリーヤドってことじゃなく、上で自分を含めて真面目にドラフトやってる時に、一人変な味方が変なピックしても、他のみんなはまともでいて欲しいってことが言いたかったんだよな
序盤の自由度低いから出しづらいのすごくわかる
でもシラガはシラガでラスヒないから結局横次第だよなってなることあるし、コダはノーヒールが環境で弱い感じしてて、結局先一フーパでドヤ顔するのが最強だと思ってるな ホール入ってくれない味方なら団子やケーキも大差ないっしょ
強いんだけど、ソロドラフトのファーストピックのサポとして選びにくくない?上レーンにある程度アーリー戦えるファイター来ないと厳しいし、生存度外視で死に猛攻するような相方だと進化遅れがち。セカンドピック、サードピックぐらいで取りたい。ファーストなら単体性能も序盤もあって練度出せるシラガとかコダック出したくなる。
今の環境だとサイコキネシスとかなしばりどっちがおすすめですかね? (私はかなしばり使ってます)
やっぱ価値観が違うんかなあ 俺はまさに今日も3メガネヌメルゴンの横でタンク出したけど、結局構成整えて味方信じた方が勝てる気がしてるんだよな
スイクンの渦潮ですらとどめばり消えたり、細かいところで結構だるくなってるよ
自分も上手い人の意見聞きたい 自分はソロなら負けてるルートのフォローに行って自分も凹むより、勝てそうなルートに寄って一緒に育って勝つ方が良いって認識でいるけど、それ以上の細かいことは分からないので
ミュウツーユナイトで1000億ダメが降り注ぐの草 アチーブメントが爆速で進んで助かるわ
射程+1000億メートル
先にAボタンを押したチームの勝ち
私も知りたい程には中央に行く機会がない身ですが共有させて頂くと、基本上レーン固定で考えてます。 アサシンのときは赤バフ(とヤジロン)だけ食べてアーリー、その他キャラでも基本上。蜂戦前に下3が見えたら合わせることもしますが。
足が速いキャラでフォローに間に合いそうなら行かない手もないよね。フロントゴールが残っている限りは捨てたもんじゃないと思う。
全ステータスにアサルトブレイクも含まれていれば防御特防1000億無視 グレーメダルの効果も含まれていれば、受ダメ-1000億、結局死なない
AA速度ライフスティールとかCDRに妨害軽減値も1000億か 光速AAで移動出来るカビゴンが最強か?
今と変わらないダメージで1000億ものHPを減らしていき、スタート地点から1歩で敵ファイナルゴールを超すほどの移動速度 装置を持たせてない人が1人もいなくて初期わざにブリンクがないポケモンがいなければ0-0で試合が終わるゲーム
装置が被ると意味ないからヤドランなら装置取るだろ…?と思いつつ自分で装置取ったらヤドランも取るのと両方取らないのならまだこっちの方がマシってなるし
お兄ちゃん出禁の場合 他のサポや学習メイジとの差別化を考えるなら息吹で特防下げられることかな シャドボフーパとは呪いの撒きやすさで差別化 サイキネバリは回復よりシールド付与の方が良いとか(可愛さとか)で差別化 さっき味方だったサイキネ学習サーナイトも特防下げてたけど…考えなくて良いか
装置の効果が全ステータス1000億とかにしとけばええのよ
他のサポをこれくらい強くしないと
みんながみんな味方を信用してないから罰ゲームに近い装置を握りたくないんでしょ
ぶっちゃけ、ソロならこいつくらい強くねぇとサポート使う気になれないから弱体化して欲しくないな
サポ出すならこれ一択の現状かなり不健全だし追加で弱体してほしいが果たして
スタック意識したらだいぶガラギャ行けるようになったわ スタック大事やわ
こごかぜグレは現状ラティオスの劣化品だからな
装置なし熱湯ヤドラン出して装置枠出してもらえると思ってんのが浅ましいわ グラミキシラガで同じ事できるか?
レモータなら許してやれ テイアはご愁傷様やで
こだスカ実装されてからこいつ初めて使ったけどこだスカの加速とつぶて加速で立ち位置めっちゃ調整しやすいし火力も出るしで使いやすくてびっくりした けどこご風との使い分けがよくわからんくて大体つららで解決しちゃってる こご風ってどういう時に出すか誰か教えて
スイクソに強い近接キャラおすすめください
ほんとに大量発生してて面倒すぎる……
・呪いのお香orバングルは足りてるか ・ハラス構成なのかオールイン構成なのか くらい?
かなり活躍できた試合でも与ダメ5~6万なんだけどこんなもん?
どっちも刺さる相手に強烈に刺さるから相手見て選びたいな
かなしばりは(なみのりで追撃するの前提で)突っ込んでくる奴ら全般に強いから自分もかなしばりが多い
必中で疾走ゲージ枯らせたりコンボ途切れさせられるからドリオゾロアーク辺りにはマスト
サイキネは中距離で戦う奴ら(ラティオスとかスイクンとかグレイシアとか)に当てやすくて強いけど
ラティはBANされるし学習スイクンより敵のキャリーの方が重要だから今はあんまり採用しない
逆に俺はサポタンメインでやってるけどブラインドで装置なしのラプラスとかヌメルゴンが同じレーンにきたら装置を持つか別のファイターを選べって意味を込めてピックを外してバランス型を選ぶけどね
ドラフトピック要素メモ
・アーリーorレイト・削りあるか・ラスヒあるか・CC足りてるか・火力足りてるか・相手キャリーのカウンターできてるか・逆に自分のカウンターがいるか
サポタンいる前提だと、これぐらいしか考えられてないけど他に注意することあるかな
ソロカジュアルでも普通に遭遇するぞ
この辺り意識し始めると刺さってない相手に無理やり出すことも減ったし、勝てない集団戦を仕掛けずにラッシュで最後まで勝ち筋を追えたりできるようになった
変わったのは上手い相手にも戦えるようになったとこかな
下手な相手ならガルドotpでも通用するけど、上手い相手にはキャラプールとマクロの理解がどうしても必要になる
序盤劣勢になったとしても、レーン捨てて少数のレーンを攻めてオブジェクト取り切っちゃえばそこまでアド開かずに済むのがガルドの良いところ
ファイアローなんて相手が技吐き切った後入りでブレバぶっぱして全部掃除しつつ
暇なときは味方ゴール見ながら相手の野生を食い荒らす
それでいいんだよ
連撃ウーラオスの水流連打+、「被ダメ-30%とか強過ぎん?」とか思ってたけど、ハッサムの剣舞+同様にモーション中だけ被ダメ減なのか。
しょぼ
ポケモンユナイトにおいては実質中国IPのようなもんよ
フルスロットルバトルというものがあってな(昔話
今はピクシーとマホイップっていう強力な回復サポートがいて、それに勝る貢献するためには使い分けが大事だと思います。その上で、練度があればサイコキネシスの方が強いことが多いと思います。自陣でハラスして帰ろうとするホウオウを捕まえたり、ダメージ出してすぐ後ろに引きたいラティオスを無理やり前線に引っ張り出したり、この指で前に出たピクシーを自陣奥で孤立させたり。2アサシンのような明らかにかなしばりが刺さる場合以外はなるべくサイコキネシス取ってます。相手に硬い敵が多いけど高火力の遠隔キャリーがいない時などは時はバブルこうせんも強いと思ってます。
影じゃれはアサシンに強いですみたいな顔で、ガンク弱いしローム遅っっそいのが気になる
結局ファイトに貢献できてないことも多い
同意見。ロール無視してチームに穴開けてキャリーするより、チームの穴埋めてある程度練度出せるキャラ使う方が遥かに低い労力で勝てると思うんだよなぁ。プロ並みの練度あるなら別かもだけど。
>> 50797これ読み返したら俺が悪いわ
自分がキャリーヤドってことじゃなく、上で自分を含めて真面目にドラフトやってる時に、一人変な味方が変なピックしても、他のみんなはまともでいて欲しいってことが言いたかったんだよな
序盤の自由度低いから出しづらいのすごくわかる
でもシラガはシラガでラスヒないから結局横次第だよなってなることあるし、コダはノーヒールが環境で弱い感じしてて、結局先一フーパでドヤ顔するのが最強だと思ってるな
ホール入ってくれない味方なら団子やケーキも大差ないっしょ
強いんだけど、ソロドラフトのファーストピックのサポとして選びにくくない?上レーンにある程度アーリー戦えるファイター来ないと厳しいし、生存度外視で死に猛攻するような相方だと進化遅れがち。セカンドピック、サードピックぐらいで取りたい。ファーストなら単体性能も序盤もあって練度出せるシラガとかコダック出したくなる。
今の環境だとサイコキネシスとかなしばりどっちがおすすめですかね?
(私はかなしばり使ってます)
やっぱ価値観が違うんかなあ
俺はまさに今日も3メガネヌメルゴンの横でタンク出したけど、結局構成整えて味方信じた方が勝てる気がしてるんだよな
スイクンの渦潮ですらとどめばり消えたり、細かいところで結構だるくなってるよ
自分も上手い人の意見聞きたい
自分はソロなら負けてるルートのフォローに行って自分も凹むより、勝てそうなルートに寄って一緒に育って勝つ方が良いって認識でいるけど、それ以上の細かいことは分からないので
ミュウツーユナイトで1000億ダメが降り注ぐの草
アチーブメントが爆速で進んで助かるわ
射程+1000億メートル
先にAボタンを押したチームの勝ち
私も知りたい程には中央に行く機会がない身ですが共有させて頂くと、基本上レーン固定で考えてます。
アサシンのときは赤バフ(とヤジロン)だけ食べてアーリー、その他キャラでも基本上。蜂戦前に下3が見えたら合わせることもしますが。
足が速いキャラでフォローに間に合いそうなら行かない手もないよね。フロントゴールが残っている限りは捨てたもんじゃないと思う。
全ステータスにアサルトブレイクも含まれていれば防御特防1000億無視
グレーメダルの効果も含まれていれば、受ダメ-1000億、結局死なない
AA速度ライフスティールとかCDRに妨害軽減値も1000億か
光速AAで移動出来るカビゴンが最強か?
今と変わらないダメージで1000億ものHPを減らしていき、スタート地点から1歩で敵ファイナルゴールを超すほどの移動速度
装置を持たせてない人が1人もいなくて初期わざにブリンクがないポケモンがいなければ0-0で試合が終わるゲーム
装置が被ると意味ないからヤドランなら装置取るだろ…?と思いつつ自分で装置取ったらヤドランも取るのと両方取らないのならまだこっちの方がマシってなるし
お兄ちゃん出禁の場合
他のサポや学習メイジとの差別化を考えるなら息吹で特防下げられることかな
シャドボフーパとは呪いの撒きやすさで差別化
サイキネバリは回復よりシールド付与の方が良いとか(可愛さとか)で差別化
さっき味方だったサイキネ学習サーナイトも特防下げてたけど…考えなくて良いか
装置の効果が全ステータス1000億とかにしとけばええのよ
他のサポをこれくらい強くしないと
みんながみんな味方を信用してないから罰ゲームに近い装置を握りたくないんでしょ
ぶっちゃけ、ソロならこいつくらい強くねぇとサポート使う気になれないから弱体化して欲しくないな
サポ出すならこれ一択の現状かなり不健全だし追加で弱体してほしいが果たして
スタック意識したらだいぶガラギャ行けるようになったわ
スタック大事やわ
こごかぜグレは現状ラティオスの劣化品だからな
装置なし熱湯ヤドラン出して装置枠出してもらえると思ってんのが浅ましいわ
グラミキシラガで同じ事できるか?
レモータなら許してやれ
テイアはご愁傷様やで
こだスカ実装されてからこいつ初めて使ったけどこだスカの加速とつぶて加速で立ち位置めっちゃ調整しやすいし火力も出るしで使いやすくてびっくりした
けどこご風との使い分けがよくわからんくて大体つららで解決しちゃってる
こご風ってどういう時に出すか誰か教えて