ポケモンユナイト Wiki

10,000 件以上ヒットしました。5,881 - 5,920 件目を表示しています。
50815
名前なし 2025/08/15 (金) 19:13:56 43993@fe301

やっぱ価値観が違うんかなあ
俺はまさに今日も3メガネヌメルゴンの横でタンク出したけど、結局構成整えて味方信じた方が勝てる気がしてるんだよな

1101
名前なし 2025/08/15 (金) 19:01:22 ddc37@0046d >> 1100

スイクンの渦潮ですらとどめばり消えたり、細かいところで結構だるくなってるよ

1854
名前なし 2025/08/15 (金) 18:43:40 aeb96@21ea7 >> 1852

自分も上手い人の意見聞きたい
自分はソロなら負けてるルートのフォローに行って自分も凹むより、勝てそうなルートに寄って一緒に育って勝つ方が良いって認識でいるけど、それ以上の細かいことは分からないので

50814
名前なし 2025/08/15 (金) 18:23:10 19550@1b362 >> 50809

ミュウツーユナイトで1000億ダメが降り注ぐの草
アチーブメントが爆速で進んで助かるわ

50813
名前なし 2025/08/15 (金) 18:22:03 207e0@468e8 >> 50807

射程+1000億メートル

先にAボタンを押したチームの勝ち

1853
名前なし 2025/08/15 (金) 18:12:49 5a27c@6c8fd >> 1852

私も知りたい程には中央に行く機会がない身ですが共有させて頂くと、基本上レーン固定で考えてます。
アサシンのときは赤バフ(とヤジロン)だけ食べてアーリー、その他キャラでも基本上。蜂戦前に下3が見えたら合わせることもしますが。

足が速いキャラでフォローに間に合いそうなら行かない手もないよね。フロントゴールが残っている限りは捨てたもんじゃないと思う。

50811
名前なし 2025/08/15 (金) 17:48:26 修正 40a86@59069 >> 50809

全ステータスにアサルトブレイクも含まれていれば防御特防1000億無視
グレーメダルの効果も含まれていれば、受ダメ-1000億、結局死なない

50810
名前なし 2025/08/15 (金) 17:43:19 修正 a55d2@142de >> 50809

AA速度ライフスティールとかCDRに妨害軽減値も1000億か
光速AAで移動出来るカビゴンが最強か?

50809
名前なし 2025/08/15 (金) 17:18:40 修正 40a86@59069 >> 50807

今と変わらないダメージで1000億ものHPを減らしていき、スタート地点から1歩で敵ファイナルゴールを超すほどの移動速度
装置を持たせてない人が1人もいなくて初期わざにブリンクがないポケモンがいなければ0-0で試合が終わるゲーム

50808
名前なし 2025/08/15 (金) 17:05:59 42ce7@4f896 >> 50797

装置が被ると意味ないからヤドランなら装置取るだろ…?と思いつつ自分で装置取ったらヤドランも取るのと両方取らないのならまだこっちの方がマシってなるし

159
名前なし 2025/08/15 (金) 17:02:50 72c12@82219

お兄ちゃん出禁の場合
他のサポや学習メイジとの差別化を考えるなら息吹で特防下げられることかな
シャドボフーパとは呪いの撒きやすさで差別化
サイキネバリは回復よりシールド付与の方が良いとか(可愛さとか)で差別化
さっき味方だったサイキネ学習サーナイトも特防下げてたけど…考えなくて良いか

50807
名前なし 2025/08/15 (金) 17:01:16 d76c4@c0d95

装置の効果が全ステータス1000億とかにしとけばええのよ

491
名前なし 2025/08/15 (金) 16:03:22 6f7a7@0a419 >> 490

他のサポをこれくらい強くしないと

50806
名前なし 2025/08/15 (金) 15:33:53 74590@05fea

みんながみんな味方を信用してないから罰ゲームに近い装置を握りたくないんでしょ

490
名前なし 2025/08/15 (金) 15:17:53 09de3@40724

ぶっちゃけ、ソロならこいつくらい強くねぇとサポート使う気になれないから弱体化して欲しくないな

489
名前なし 2025/08/15 (金) 14:56:19 c4aa2@d0056

サポ出すならこれ一択の現状かなり不健全だし追加で弱体してほしいが果たして

950
名前なし 2025/08/15 (金) 13:58:30 bfccc@137bb >> 939

スタック意識したらだいぶガラギャ行けるようになったわ
スタック大事やわ

2015
名前なし 2025/08/15 (金) 13:58:21 5d467@34001

こごかぜグレは現状ラティオスの劣化品だからな

50805
名前なし 2025/08/15 (金) 13:57:25 5d467@34001 >> 50797

装置なし熱湯ヤドラン出して装置枠出してもらえると思ってんのが浅ましいわ
グラミキシラガで同じ事できるか?

50803
名前なし 2025/08/15 (金) 13:55:33 5d467@34001 >> 50779

レモータなら許してやれ
テイアはご愁傷様やで

2014
名前なし 2025/08/15 (金) 13:45:13 6f7a7@14af4

こだスカ実装されてからこいつ初めて使ったけどこだスカの加速とつぶて加速で立ち位置めっちゃ調整しやすいし火力も出るしで使いやすくてびっくりした
けどこご風との使い分けがよくわからんくて大体つららで解決しちゃってる
こご風ってどういう時に出すか誰か教えて

50802
名前なし 2025/08/15 (金) 13:43:34 2b351@9415b >> 50797

実際さ、野良の味方に訳わかんないビルドのヤドラン引いて、そいつのために学習持ってあげようとはなかなかならないよな。
誰がオブジェ削るんだよって話にならないか?

3626
名前なし 2025/08/15 (金) 13:35:54 07a01@8e575 >> 3625

そいつ(ら)の出会うヤドランが学習なしばっかだからだろうよ
ほら、負けやすい奴ってさ……

50801
名前なし 2025/08/15 (金) 13:28:38 07a01@8e575 >> 50797

>> 50797「まともな感性の持ち主なら」ヤドランが装置持つかもしれない可能性を考えるから迂闊に装置被せられんだろ
セオリーから外れたキャリータンクやりたいならクイチャなりボイチャなり駆使して全力で伝達しろよ
そういうとこだぞ

487
名前なし 2025/08/15 (金) 13:12:18 f6419@08f16 >> 480

あれ拾う側としても案外拾いにくいのよな…
ただ露骨に避けるやつがいるのも事実だけど

50800
名前なし 2025/08/15 (金) 13:09:49 aa41e@dc3b8 >> 50771

間口増やしたいならそれこそソロフルパ分けたり
あとクイックを豊富にしたりと色々やりようはあるのにな
まぁそういった仕様が中国版に取られちゃったのか知らんけどさ

それとも広くしたいがmobaの血が騒いで自我が出てこうなったのが知らんけど

50799
名前なし 2025/08/15 (金) 13:02:09 aa41e@dc3b8 >> 50773

なんだったら時間以内に見つかりませんでしたというのもあった

2434
名前なし 2025/08/15 (金) 12:59:49 94cf0@a4c98 >> 2432

良い考察。バーストタイミング明確だから単独で相手落とせるプラパも良さそうだけど、レート上がったりパーティ組んで集団戦の重要性上がってくるとガルドの耐久時間伸ばした方が良いんだろうなぁ。

50798
名前なし 2025/08/15 (金) 12:53:11 19558@18faf >> 50797

他プレイヤーに「キャリータンクなんて育てる価値がない」と思われてるから誰も学習持たない
レックウザ戦に初手抜けゴール決める奴が無視されるのと一緒

566
名前なし 2025/08/15 (金) 11:51:40 51894@caa50 >> 565

そもそもファイアローが見えてない説が濃厚

1852
名前なし 2025/08/15 (金) 11:49:58 09de3@40724

基礎的な質問いいでしょうか
中央でガンク行くときの基準って何でしょうか
1.序盤強い構成のレーンには積極的に行く
2.1回目のチルタリス前にデスが入ったレーンできるだけ避ける
今はこの2つを心がけているのですが他に基準はありますか
後、ガンクに行かなかったレーンがボロ負けしてる場合はフォローに行った方がいいのでしょうか
無視して、反対レーンを押し上げるかファームをしてるのですが、ピンを刺されることがたまにあるので

565
名前なし 2025/08/15 (金) 11:46:05 94216@01d1d

相手にファイアローいるのにベタ足メイジ選ぶ奴ってなんやろうどうやって攻撃避けるつもりなんやろうか

2433
名前なし 2025/08/15 (金) 10:43:28 c5686@c5ef6 >> 2427

競技勢になると試合が序盤重視になった結果、8分蜂の重要性も急増、結果的にガルドが中央一択になった感じがする
別に普通のランクマとかなら相手もキルファームさせてくれたり野生管理しないからレベル差も逆転しやすいし、上でも良いと思うけどなぁ

50797
名前なし 2025/08/15 (金) 09:03:34 43993@fe301 >> 50795

ちょっと話逸れるけど、装置なし熱湯ヤドランをタンクだと思って学習出さない味方も同じレベルだろとはずっと思ってるんだよな

1人が変なピックしたからって周りが一緒になって構成崩し始めるの、先にピックして見てると頭おかしくなる

2013
名前なし 2025/08/15 (金) 09:01:23 d0cca@8421d >> 2010

どういう時こごかぜにすれば良いんだ?

50796
名前なし 2025/08/15 (金) 08:03:02 19558@5f9f8 >> 50795

そういうやつが増えるからタンクの火力上げる調整は嫌い

50795
名前なし 2025/08/15 (金) 07:18:42 aa255@68a6b

なんでディフェンスの技の威力が上がった途端「ダメージ出せるようになった!今日からコイツはタンクファイターだ!」と言わんばかりに装置持たせない馬鹿増えだすんだろうな
装置無しねっとうヤドランばっか味方に来る

3625
名前なし 2025/08/15 (金) 07:12:46 aa255@68a6b

最近学習持たない馬鹿ヤドラン増えすぎじゃねえの

949
名前なし 2025/08/15 (金) 06:00:28 b1a4c@8b0a3 >> 948

突っ込んだら人多くてやべってなった時もユナイト打ったらエンゲージに早替わりだしな
この発生で範囲CCなの相当すごい

757
名前なし 2025/08/15 (金) 05:59:20 b1a4c@8b0a3

デカハンマーは53%とかあるしあんま不用意に変えるよりうちおとすを最低限使える性能にしてくれや
そしたらむしろデカハンマー目当てで出せる場面も増えるし