ちなみに編成的にキル勝負できるなって時はこんな感じでちゃんと殴り合いもするよ
メイン性能表でいう「対応経過時間」を1F早めれば元通りだと思うんですけど(凡推理)
流石にそれは… 連射遅い武器がほとんどキルできなくなるし、シューターでさえ確定数が1~3増えることになる。 (1確ブキだけは関係ないけど)
この試合マジでスプラトゥーン過ぎる デンパがゾンビで突っ込むかバリアでこじ開けた隙にモデの炭酸2個投げサメか、ボム2個わかバリアか、オフロのスプリンクラーアメフラシかでその時塗れる人がとにかくエリア塗り続けて勝ち。 ステと編成的にキル勝ち不可能と判断して最初から最後までキル狙わず塗ることだけを考えての逃げ切り。 多分味方の立ち回り的にも同じような思考だったと思う。 全員で対面拒否してルール関与で勝ち切るぞ!って意思を野良で完璧に共有出来たの初めてで楽しかった。 こんだけキル負けしても塗りで逃げ切れるのマジでスプラって感じ。
普段そんな使ってたわけではないけど体感すごい動きやすい気がする
直せないので詫び上方した説
ほとんどICチップの修理になるだろうから無理じゃねーかな……
でも真横にクイボがあって自分の手にスプリンクラーしかなかったら、誰だってネガキャンするでしょ キル性能ほぼ無いのに瞬間的に作れる塗りはクイボと大して変わんなくて、そのくせインク消費がクイボより15%も重い。そもそも塗れる範囲自体シューターまと同じインク消費ならメインで塗ったほうが軽い程度 塗りが大事ならそれに必要なインクがどれだけ必要かも当然考えるし、スプリンクラーの塗りはいまのインク消費だと明らかに割に合わない。 声を上げないと調整すら来ないのだから、スプリンクラー使いはもっと積極的にネガキャンすべき
潜伏しなくてもインクが回復するようにしたら強いと思う まあ現状でもヤグラダンスしながら回復できるなら悪くない気もするけど
どう考えてもネガキャンされるような性能はしてないんだけどな 塗りというパラメータを軽視してる人からの評価は相変わらず低い 直接的にわかりにくいから仕方ないんだろうけど
雨でトドメさせた時をメモプで見返したら円のギリギリ外側で逃げ遅れたってパターンがかなり多くて強化というのを実感してる 冷静に考えたら面積約1.4倍だもんな…そりゃ強いわ…
トーピードですよ
amiiboの修理ってできないのかなー
俺もその線ありそうと思ってJoy-Con2とProコン2の2種類で試したけど駄目だったよ 残念だけど鑑賞用途限定で飾るしかないな
範囲拡大マジで有り難い ナメロウエリアとかナンプラーエリアとかだいぶやりやすくなった
相打ち対面が勝ちに、負け対面が相打ちになったりする場面がよく見られて今までで一番感触が良い アクション強化サブ1積みの引きジャンプ撃ちが強いね
それ、プロコンかジョイコンの読取部分がイカれてる説ないですか?私の初代プロコン、スティック関連不良で基盤を替えてもらったことありますが、その時にamiiboの読取不良もなくなりました・・・
回復が一番イカせそうなシェルター種に一切付いてないのが歯痒い。 パラシェルター雲か傘丙ください☔️
なんか計測うまくいかなくてめっちゃパワー下がったので、ヤケクソでスタダスペシュにしたらめっちゃ勝てるんだが…… 開幕センサー+そこそこ射程の削りで相手前衛が下がったところにメガホン追い打ちが刺さる刺さる
「ただでさえ短射程シューターに強いカサが強くなりすぎたらこまる!!拡散率増加!SPP増加!!」 「52ガロンが最近ほんのちょっとだけへってる!!強化!!!!!」
ローラー結構使ってたけど、シューターみたいな器用で選択肢が多い武器の方が立ち回り難しいと思う派です。 ローラーは潜伏キルに専念すればいいからね。潜伏が通用しなくなると出来ることがなくなるという意味では難しいのかもしれないが。
初代のバーでの戦闘や、ゴールデンサークルでのエグジーとの共闘シーンは、ほんっとかっこいいよねー。
公式ジオラマあったなあ懐かしい 全2種類でライブ会場風のやつは分かるけどもう片方がモズク農園という謎選出で笑った
amiibo意外と大きいんだよね 今更だけど、ジオラマキットなんてものも売ってたんだねぇ
スプラ1~2時代に出たamiibo、暗所保管してたのを久々に引っ張り出して片っ端から読み取って記念撮影してたら 3体に1体くらいの割合で全く無反応で読み書きできなくなってもうてた
推しのアオリちゃんまで逝ってて悲C… 発売から年月経って入手困難なのもあるし、そもそもamiibo自体集めたら割と場所取るからデータ形式の追加DLCも販売して欲しいなあ
1人が無双した試合だと、その人以外の7人ともキルレ割りそう
野良でそこまで出来るんかな? ボイチャ勢だと最強戦術になって後出しじゃんけんみたいには確かになりそうだな
ハイドラフルチャでもかなりの量吸われるようになったのは厄介 途中から吸われると喰わせきれなくなったり他に割り振る余裕が少なくなったり バレルとかはどうしてるんだろうか脳筋プレイしてたかどうかも知らんけど
敵が錯乱してくれれば御の字ではあるけれど、撹乱が正解定期
これ自分含めて全員対象だと平均何人(杯?)のイカが通報されるんだろう 4.5くらいになんのかな
は? 今回のアプデで弾の直進時間4F→3Fに縮めたのにダメージ減衰タイミング11F~27Fから変わってないの!? そんなん1F余計に落下するからレティクル悪化するに決まってるじゃねーか 馬鹿じゃねえの今朝の自分とイカ研
わざと負けてピンチスペシャル溜まったら使う→SPでキル取って塗り返して溜まったスペシャル使う が最強戦術になりそう
悲しきかな 使う度に思えてくる もうZAPの上位互換かと ガチで 弾が外れたせいで負けたとか 取り逃しがない
ゾンビつけてルールごり押しとか大和魂発揮とかやってると割とキルレ1切るねぇ 昨日0Dのボムスぺスシの遭遇して憤死しかけたのでその手のは許さンミ……
ヤグラのまさとさま戦法を警戒したのかな?
キルレ1割っても前出る人の方が強くない?
久しぶりにナワバリやってて気づいたがナワバリはピンチ付いたからって勝手にSP溜まる救済処置はないんだな こういう明らかにエンジョイ勢が多いルールにこそ救済措置必要だろうに
それで下振れたら通報されるのなら、誰も前には出ない。突っ込んできた奴を4人で袋叩きにして、少しでも戦況悪くなったらすぐリスジャンする芋戦法する奴以外、通報されて居なくなりそう
たくさん反応貰って恐縮なんだけど、潜伏、スニーキングは前線出る武器はほぼ全部必須項目だし、できる事少ない分スプロラは明らかに立ち回り簡単な部類の武器やと思ってました。 前線上げ、前線維持、ヘイト管理、キル、カバー、潜伏、塗りと全部こなす武器と比べてスプロラのが立ち回り難しい理由が分からないのでご教授下さい。無知ですみません。
因みに、Sブラやリッターはムカつくけど、同時に上手いって感想が出るからしゃーないかってなります。
ギアと戦法変えてみたら、新しい体験ができてちょっと楽しいかも。ありがとう
ちなみに編成的にキル勝負できるなって時はこんな感じでちゃんと殴り合いもするよ

メイン性能表でいう「対応経過時間」を1F早めれば元通りだと思うんですけど(凡推理)
流石にそれは…
連射遅い武器がほとんどキルできなくなるし、シューターでさえ確定数が1~3増えることになる。
(1確ブキだけは関係ないけど)
この試合マジでスプラトゥーン過ぎる

デンパがゾンビで突っ込むかバリアでこじ開けた隙にモデの炭酸2個投げサメか、ボム2個わかバリアか、オフロのスプリンクラーアメフラシかでその時塗れる人がとにかくエリア塗り続けて勝ち。
ステと編成的にキル勝ち不可能と判断して最初から最後までキル狙わず塗ることだけを考えての逃げ切り。
多分味方の立ち回り的にも同じような思考だったと思う。
全員で対面拒否してルール関与で勝ち切るぞ!って意思を野良で完璧に共有出来たの初めてで楽しかった。
こんだけキル負けしても塗りで逃げ切れるのマジでスプラって感じ。
普段そんな使ってたわけではないけど体感すごい動きやすい気がする
直せないので詫び上方した説
ほとんどICチップの修理になるだろうから無理じゃねーかな……
でも真横にクイボがあって自分の手にスプリンクラーしかなかったら、誰だってネガキャンするでしょ
キル性能ほぼ無いのに瞬間的に作れる塗りはクイボと大して変わんなくて、そのくせインク消費がクイボより15%も重い。そもそも塗れる範囲自体シューターまと同じインク消費ならメインで塗ったほうが軽い程度
塗りが大事ならそれに必要なインクがどれだけ必要かも当然考えるし、スプリンクラーの塗りはいまのインク消費だと明らかに割に合わない。
声を上げないと調整すら来ないのだから、スプリンクラー使いはもっと積極的にネガキャンすべき
潜伏しなくてもインクが回復するようにしたら強いと思う
まあ現状でもヤグラダンスしながら回復できるなら悪くない気もするけど
どう考えてもネガキャンされるような性能はしてないんだけどな
塗りというパラメータを軽視してる人からの評価は相変わらず低い 直接的にわかりにくいから仕方ないんだろうけど
雨でトドメさせた時をメモプで見返したら円のギリギリ外側で逃げ遅れたってパターンがかなり多くて強化というのを実感してる
冷静に考えたら面積約1.4倍だもんな…そりゃ強いわ…
トーピードですよ
amiiboの修理ってできないのかなー
俺もその線ありそうと思ってJoy-Con2とProコン2の2種類で試したけど駄目だったよ
残念だけど鑑賞用途限定で飾るしかないな
範囲拡大マジで有り難い
ナメロウエリアとかナンプラーエリアとかだいぶやりやすくなった
相打ち対面が勝ちに、負け対面が相打ちになったりする場面がよく見られて今までで一番感触が良い
アクション強化サブ1積みの引きジャンプ撃ちが強いね
それ、プロコンかジョイコンの読取部分がイカれてる説ないですか?私の初代プロコン、スティック関連不良で基盤を替えてもらったことありますが、その時にamiiboの読取不良もなくなりました・・・
回復が一番イカせそうなシェルター種に一切付いてないのが歯痒い。
パラシェルター雲か傘丙ください☔️
なんか計測うまくいかなくてめっちゃパワー下がったので、ヤケクソでスタダスペシュにしたらめっちゃ勝てるんだが……
開幕センサー+そこそこ射程の削りで相手前衛が下がったところにメガホン追い打ちが刺さる刺さる
「ただでさえ短射程シューターに強いカサが強くなりすぎたらこまる!!拡散率増加!SPP増加!!」
「52ガロンが最近ほんのちょっとだけへってる!!強化!!!!!」
ローラー結構使ってたけど、シューターみたいな器用で選択肢が多い武器の方が立ち回り難しいと思う派です。
ローラーは潜伏キルに専念すればいいからね。潜伏が通用しなくなると出来ることがなくなるという意味では難しいのかもしれないが。
初代のバーでの戦闘や、ゴールデンサークルでのエグジーとの共闘シーンは、ほんっとかっこいいよねー。
公式ジオラマあったなあ懐かしい
全2種類でライブ会場風のやつは分かるけどもう片方がモズク農園という謎選出で笑った
amiibo意外と大きいんだよね
今更だけど、ジオラマキットなんてものも売ってたんだねぇ
スプラ1~2時代に出たamiibo、暗所保管してたのを久々に引っ張り出して片っ端から読み取って記念撮影してたら
3体に1体くらいの割合で全く無反応で読み書きできなくなってもうてた
推しのアオリちゃんまで逝ってて悲C…
発売から年月経って入手困難なのもあるし、そもそもamiibo自体集めたら割と場所取るからデータ形式の追加DLCも販売して欲しいなあ
1人が無双した試合だと、その人以外の7人ともキルレ割りそう
野良でそこまで出来るんかな?
ボイチャ勢だと最強戦術になって後出しじゃんけんみたいには確かになりそうだな
ハイドラフルチャでもかなりの量吸われるようになったのは厄介
途中から吸われると喰わせきれなくなったり他に割り振る余裕が少なくなったり
バレルとかはどうしてるんだろうか脳筋プレイしてたかどうかも知らんけど
敵が錯乱してくれれば御の字ではあるけれど、撹乱が正解定期
これ自分含めて全員対象だと平均何人(杯?)のイカが通報されるんだろう
4.5くらいになんのかな
は?
今回のアプデで弾の直進時間4F→3Fに縮めたのにダメージ減衰タイミング11F~27Fから変わってないの!?
そんなん1F余計に落下するからレティクル悪化するに決まってるじゃねーか
馬鹿じゃねえの今朝の自分とイカ研
わざと負けてピンチスペシャル溜まったら使う→SPでキル取って塗り返して溜まったスペシャル使う
が最強戦術になりそう
悲しきかな 使う度に思えてくる
もうZAPの上位互換かと
ガチで 弾が外れたせいで負けたとか 取り逃しがない
ゾンビつけてルールごり押しとか大和魂発揮とかやってると割とキルレ1切るねぇ
昨日0Dのボムスぺスシの遭遇して憤死しかけたのでその手のは許さンミ……
ヤグラのまさとさま戦法を警戒したのかな?
キルレ1割っても前出る人の方が強くない?
久しぶりにナワバリやってて気づいたがナワバリはピンチ付いたからって勝手にSP溜まる救済処置はないんだな
こういう明らかにエンジョイ勢が多いルールにこそ救済措置必要だろうに
それで下振れたら通報されるのなら、誰も前には出ない。突っ込んできた奴を4人で袋叩きにして、少しでも戦況悪くなったらすぐリスジャンする芋戦法する奴以外、通報されて居なくなりそう
たくさん反応貰って恐縮なんだけど、潜伏、スニーキングは前線出る武器はほぼ全部必須項目だし、できる事少ない分スプロラは明らかに立ち回り簡単な部類の武器やと思ってました。
前線上げ、前線維持、ヘイト管理、キル、カバー、潜伏、塗りと全部こなす武器と比べてスプロラのが立ち回り難しい理由が分からないのでご教授下さい。無知ですみません。
因みに、Sブラやリッターはムカつくけど、同時に上手いって感想が出るからしゃーないかってなります。
ギアと戦法変えてみたら、新しい体験ができてちょっと楽しいかも。ありがとう