ぶっちゃけキューインキ持ちのブキの中だと一番ブキ自体のパワーあるのがこれだと思う 思うんだがパワーあるせいでメイン撃てない時間があるのが逆に評価を下げると言う…
マジでスプスピみたいなギアでスプスピみたいに立ち回るのが正解なのかしらん
イベマで2000いくのにB帯ってそれナワバリやオープンしかやってなくて昇格してないだけでしょ Xマッチに潜らなければS+20~30は余裕でいける内部レートだよ
クイボスプボシールドと比べたらそりゃ何だって弱いけどあっちがおかしいだけだから比べちゃいけない気がする… これを使いこなせる俺つえーwwwをしたいからあんまり強くなるのも解釈違いというか(厄介オタク)
古くからの伝統、ナワバリのマッチングが強弱イカれてるからウデマエでマッチングするガチマの方がよっぽどレギュラー現象
オープンはそういう強い相手が来てもおかしくないマッチングなのよ。相手が通話アリのフルパの可能性だってあるんだから。 上振れでもイベントマッチで2000行けるなら内部レートも高いし、チャレンジに時間をかければ順当にS+に上がる。オープンやる必要は一切無いよ。
すくつ?巣窟は「そうくつ」な
ホコを相手のホコ台にシュウウッ!!
ほんとに「極めた」んだったら通用するんじゃない? その上でそんなブキもってくんなって人もいるだろうけどそれは気にしてもしょうがないし チーム組むのとソロで潜るのは別ゲーだからね
(木主) 有言実行💪
クーゲルシュライバーとドライブワイパーが強すぎた
モチベを上げる要素を増やすかモチベを下げる要素を減らそう。思い込みをうまく決めていくと結構生きやすくなるぞ
弾の半径が1DU(ライン0.04本分)あるから実質的なイカの横幅は9.2DUになる また、上で出した1.2DU/fはあくまでも現在出せる最速ヒト速であって、実際は20積みの1.05DU/f程度 だから1fで動ける距離っていうのは基本的にヒト状態の横幅の1/8未満。最もヒト速を武器にしているスプスピでこれなので、大抵のブキでは1fの移動距離は横幅の1/10以下になる 影響がないとは言わないが、どう考えても劇的に変わるもんじゃない
チャージ武器が2枠()で、クゲ以外曲射が狙えないから、満潮ヘビやナベがほんのりしんどいのか? まぁ処理も塗りも納品もクーゲルが100秒でやってくれるのでだいたいあってる
ver.1と比べると最大まで吸ったときの反射弾の体積が3.47倍に
うーん…🤔私ウデマエBなのにオープン潜るとどの時間でもS以上だったり、S+の配信者によく当たるなぁ… この前のツキイチで上振れ2000行ったからなのかな…結果的に負け越してるからモチベが続かん…一体どうすれば…
スペシュのサブと比べてるにしてもポイセンのが道塞ぎ性能高いから普通に縦長ステで活かせるし(ポイセン自体の投げ射程も十分だし)、塗り性能で言ってるならラインマーカーの塗り性能はアプデで超強化されたとはいえ塗りサブとして期待するようなものでもないし
竹乙とアメフラシとキューインキに強化来たから神アプデです
耐える系になったらバリアの立場無いから 雨の中ならエナスタ状態(ゾンビ以外)で水を得たイカになって欲しい
そ~だよね~。どんぴこはコンテナ近くのインクレールに引っかかって逃げ遅れることが多いから苦手なんだよね~。 みたいな話かと思ったが、さすがに皆とはレベルが違い過ぎた。
ブキチャレパワーを元にしたマッチングってSからS+への昇格戦でちゃんと機能してます? 明らかに格上の敵ばかり来ててほぼストレート負けしてしまう
全一の人が言うには、52の弱点は射程とスペシャルだそうです
イカタコのHPは100、コレを削るのに大半の武器は1秒も掛らん。 おまけにコレを軽く変える即死ダメが溢れまくっていて、ダメージを受けてから1秒はHPが回復しない仕様。 なんだかんだ人状態が多めの対面戦闘やチャージしててもHPが回復するのは便利だがあくまで気休め程度だしなぁ。
あの運動会みたいなBGM好き。 バトルでも変身中はあの音楽が流れないかな。
めちゃくちゃ悪化したよ >> 2648で貼られてるツイートとか見れば分かるけど、これまではやや下にズレてるくらいだったのがガッツリズレるようになった
サモランにいたから触ってみたけど結構塗り強くなってるな 良いね
回復の恩恵っていまだに実感が持てないんだよなあ。 削られつつ耐えるって場面より、威力か連射力で瞬殺される記憶しかない。
雨の中に入る付加価値を他にも追加しなきゃ回復を生かすのは無理だと思う 雨の中で戦っててダメージを負ったなら雨の中で1秒回復を待つより雨を壁にして一刻も早く敵と距離を取った方がいい 雨の前でダメージを負って雨に避難するならありだけどそんな投げ方本来の効果がもったいなくてできない だからダメージを負っても危険を冒して雨の中に居座る理由を回復以外に追加するしかない
ソイチューバーって中射程シューター最強格じゃない? 塗りと射程がバケモンで、なぜかフルチャージで射程と貫通がもらえる すじこと相性かなりいいと思うな
環境に入るくらいの強さはあってほしいけど、それが下駄をはかされた結果だとなんか微妙な気分になるんだよね。
「ああ、ついにこのブキの長所が理解されて、性能を100%引き出せる連中があらわれてくれた!」と思わせてほしいというか。
イカの横幅(半径3.6DUとした場合ライン0.144本分)の1/6は誤差と割り切るには大き過ぎないか?
入力遅延にも言えることだけど、撃つ側の狙いやすさに与える影響は意外とでかいのよ
・とにかくキルを取りたい →もちろん52 ・塗りで圧倒したい →横移動でベタ塗りクリアリング可能です ・奇襲をかけたい →トップレベルのキル速かつ初弾ブレ激低なので余裕です ・高い機動力で翻弄したい →前隙後隙無いし射撃中ヒト速も普通にあるのでいけます ・牽制したい →シールド耐久とメガホンの索敵で実現できています ・高台に圧をかけたい →減衰なさすぎて曲射でも2確維持余裕なうえ極少量のアク強で更に安定します
…こりゃあ、『.52ガロン』でよいですね。 大真面目にコイツの短所どこ?
4勝13敗のヘルモードを抜けたと思ったら その次は9勝1敗1無効試合 ルール変えた訳でも武器を変えた訳でも無いのに ほんとにもう露骨過ぎ……
脳に瞳を得るのだ、、、
回復はまず、回復中のエフェクト付けないとなんも気づかないままだな あとエナスタみたいに味方に分かりやすくして欲しい 音が鳴ったり、雲の位置が一目でわかるようにすれば「戦闘エリア生成」って感じで味方も攻めるタイミング合わせやすくなるのでは
いや……さすがにまともな企業ほどネットの反応には左右されんだろ。 ノイジーマイノリティとエコーチェンバーのすくつですよ?
ソイ見てため息出た
拡散しやすくなったからか敵味方団子状態のとき複数持っていけてとても気持ちよかった まあ滅多にないシチュだからこの調整が良かったとまでは言いづらいけど・・・ 最大ダメージ下げられたわけではないから、射程端でちまちまやらず傘使いながら思い切って飛び込めってことか?
相手のギア吸い込んでギアパワー没収の刑にしてやろうぜ。
他シューターと比べてレティクル表示位置がやけに下方にあるのは元からだけど、今回悪化したんです?
塗りに使うインク減ったおかげで前よりはインク不足にはならなくなったけど 誰かのサポートに回るとかいうプレイしようとしたら、あ、今インクないから無理みたいな場面多すぎる 次はインク効率に手を入れてくれよなイカ研
というかイカ研は本当にネットの反応見てるのだろうか?1年目から総意の斜め上調整しまくってるけどわざとなのか?ユーザー舐めてる?
ぶっちゃけキューインキ持ちのブキの中だと一番ブキ自体のパワーあるのがこれだと思う
思うんだがパワーあるせいでメイン撃てない時間があるのが逆に評価を下げると言う…
マジでスプスピみたいなギアでスプスピみたいに立ち回るのが正解なのかしらん
イベマで2000いくのにB帯ってそれナワバリやオープンしかやってなくて昇格してないだけでしょ
Xマッチに潜らなければS+20~30は余裕でいける内部レートだよ
クイボスプボシールドと比べたらそりゃ何だって弱いけどあっちがおかしいだけだから比べちゃいけない気がする…
これを使いこなせる俺つえーwwwをしたいからあんまり強くなるのも解釈違いというか(厄介オタク)
古くからの伝統、ナワバリのマッチングが強弱イカれてるからウデマエでマッチングするガチマの方がよっぽどレギュラー現象
オープンはそういう強い相手が来てもおかしくないマッチングなのよ。相手が通話アリのフルパの可能性だってあるんだから。
上振れでもイベントマッチで2000行けるなら内部レートも高いし、チャレンジに時間をかければ順当にS+に上がる。オープンやる必要は一切無いよ。
すくつ?巣窟は「そうくつ」な
ホコを相手のホコ台にシュウウッ!!
ほんとに「極めた」んだったら通用するんじゃない?
その上でそんなブキもってくんなって人もいるだろうけどそれは気にしてもしょうがないし
チーム組むのとソロで潜るのは別ゲーだからね
(木主)

有言実行💪
クーゲルシュライバーとドライブワイパーが強すぎた
モチベを上げる要素を増やすかモチベを下げる要素を減らそう。思い込みをうまく決めていくと結構生きやすくなるぞ
弾の半径が1DU(ライン0.04本分)あるから実質的なイカの横幅は9.2DUになる
また、上で出した1.2DU/fはあくまでも現在出せる最速ヒト速であって、実際は20積みの1.05DU/f程度
だから1fで動ける距離っていうのは基本的にヒト状態の横幅の1/8未満。最もヒト速を武器にしているスプスピでこれなので、大抵のブキでは1fの移動距離は横幅の1/10以下になる
影響がないとは言わないが、どう考えても劇的に変わるもんじゃない
チャージ武器が2枠()で、クゲ以外曲射が狙えないから、満潮ヘビやナベがほんのりしんどいのか?
まぁ処理も塗りも納品もクーゲルが100秒でやってくれるのでだいたいあってる
ver.1と比べると最大まで吸ったときの反射弾の体積が3.47倍に
うーん…🤔私ウデマエBなのにオープン潜るとどの時間でもS以上だったり、S+の配信者によく当たるなぁ…
この前のツキイチで上振れ2000行ったからなのかな…結果的に負け越してるからモチベが続かん…一体どうすれば…
スペシュのサブと比べてるにしてもポイセンのが道塞ぎ性能高いから普通に縦長ステで活かせるし(ポイセン自体の投げ射程も十分だし)、塗り性能で言ってるならラインマーカーの塗り性能はアプデで超強化されたとはいえ塗りサブとして期待するようなものでもないし
竹乙とアメフラシとキューインキに強化来たから神アプデです
耐える系になったらバリアの立場無いから
雨の中ならエナスタ状態(ゾンビ以外)で水を得たイカになって欲しい
そ~だよね~。どんぴこはコンテナ近くのインクレールに引っかかって逃げ遅れることが多いから苦手なんだよね~。
みたいな話かと思ったが、さすがに皆とはレベルが違い過ぎた。
ブキチャレパワーを元にしたマッチングってSからS+への昇格戦でちゃんと機能してます?
明らかに格上の敵ばかり来ててほぼストレート負けしてしまう
全一の人が言うには、52の弱点は射程とスペシャルだそうです
イカタコのHPは100、コレを削るのに大半の武器は1秒も掛らん。
おまけにコレを軽く変える即死ダメが溢れまくっていて、ダメージを受けてから1秒はHPが回復しない仕様。
なんだかんだ人状態が多めの対面戦闘やチャージしててもHPが回復するのは便利だがあくまで気休め程度だしなぁ。
あの運動会みたいなBGM好き。
バトルでも変身中はあの音楽が流れないかな。
めちゃくちゃ悪化したよ
>> 2648で貼られてるツイートとか見れば分かるけど、これまではやや下にズレてるくらいだったのがガッツリズレるようになった
サモランにいたから触ってみたけど結構塗り強くなってるな
良いね
回復の恩恵っていまだに実感が持てないんだよなあ。
削られつつ耐えるって場面より、威力か連射力で瞬殺される記憶しかない。
雨の中に入る付加価値を他にも追加しなきゃ回復を生かすのは無理だと思う
雨の中で戦っててダメージを負ったなら雨の中で1秒回復を待つより雨を壁にして一刻も早く敵と距離を取った方がいい
雨の前でダメージを負って雨に避難するならありだけどそんな投げ方本来の効果がもったいなくてできない
だからダメージを負っても危険を冒して雨の中に居座る理由を回復以外に追加するしかない
ソイチューバーって中射程シューター最強格じゃない?
塗りと射程がバケモンで、なぜかフルチャージで射程と貫通がもらえる
すじこと相性かなりいいと思うな
環境に入るくらいの強さはあってほしいけど、それが下駄をはかされた結果だとなんか微妙な気分になるんだよね。
「ああ、ついにこのブキの長所が理解されて、性能を100%引き出せる連中があらわれてくれた!」と思わせてほしいというか。
イカの横幅(半径3.6DUとした場合ライン0.144本分)の1/6は誤差と割り切るには大き過ぎないか?
入力遅延にも言えることだけど、撃つ側の狙いやすさに与える影響は意外とでかいのよ
・とにかくキルを取りたい
→もちろん52
・塗りで圧倒したい
→横移動でベタ塗りクリアリング可能です
・奇襲をかけたい
→トップレベルのキル速かつ初弾ブレ激低なので余裕です
・高い機動力で翻弄したい
→前隙後隙無いし射撃中ヒト速も普通にあるのでいけます
・牽制したい
→シールド耐久とメガホンの索敵で実現できています
・高台に圧をかけたい
→減衰なさすぎて曲射でも2確維持余裕なうえ極少量のアク強で更に安定します
…こりゃあ、『.52ガロン』でよいですね。
大真面目にコイツの短所どこ?
4勝13敗のヘルモードを抜けたと思ったら
その次は9勝1敗1無効試合
ルール変えた訳でも武器を変えた訳でも無いのに
ほんとにもう露骨過ぎ……
脳に瞳を得るのだ、、、
回復はまず、回復中のエフェクト付けないとなんも気づかないままだな
あとエナスタみたいに味方に分かりやすくして欲しい
音が鳴ったり、雲の位置が一目でわかるようにすれば「戦闘エリア生成」って感じで味方も攻めるタイミング合わせやすくなるのでは
いや……さすがにまともな企業ほどネットの反応には左右されんだろ。
ノイジーマイノリティとエコーチェンバーのすくつですよ?
ソイ見てため息出た
拡散しやすくなったからか敵味方団子状態のとき複数持っていけてとても気持ちよかった
まあ滅多にないシチュだからこの調整が良かったとまでは言いづらいけど・・・
最大ダメージ下げられたわけではないから、射程端でちまちまやらず傘使いながら思い切って飛び込めってことか?
相手のギア吸い込んでギアパワー没収の刑にしてやろうぜ。
他シューターと比べてレティクル表示位置がやけに下方にあるのは元からだけど、今回悪化したんです?
塗りに使うインク減ったおかげで前よりはインク不足にはならなくなったけど
誰かのサポートに回るとかいうプレイしようとしたら、あ、今インクないから無理みたいな場面多すぎる
次はインク効率に手を入れてくれよなイカ研
というかイカ研は本当にネットの反応見てるのだろうか?1年目から総意の斜め上調整しまくってるけどわざとなのか?ユーザー舐めてる?