雨に飛び込んでくGECKにとって暴れられる範囲広がるのはかなり熱いね ゲッコーじゃなくてカエルだったか
SPIXでなぜか最弱に置かれてるけど、ゲーム性的に前で殴れるメイン、ビーコン 確定数減らせる雨」と最弱ではないと思うんだよな…いやめっちゃ強いとまでも思わないけど
とりあえず記事修正するまでは、以前のバージョンでの立ち回りとだけ書いておいて待つのはありかもなあ。明らか戦いにならないしすぐに修正されるかもしれないし
インクタンク1.5倍とかくれたら面白いことにはなりそう
昨日一日エリア付近に流して遊んでたけど、高台だけじゃなくて+アルファ退かせるような幅があるのはいいね。 ナメロウのトラックやユノハナ高台入れつつ他もクリアリングとかやれるようになった
もともと集弾率の悪さはこの武器の弱点で、改善してほしい部分ではあったんだけど、そこを弱体化してくるとは思わなかったなぁ… 今まで記事の対策欄とかに『わかばの距離が適正距離』みたいなことを俺いっぱい書いちゃってるんだけど、これ全部書き直さないといけなくなっちゃった。困った。
でも正直いうとさ、『わかばの距離』以上に詰めて対面しろって言われてもキツいんだよね。 イカ研究所には今以上にもっと詰めろってアプデでの告知で説明はされているけどさ。 少なくとも俺ごときの技量じゃ無理。 他のブキの命中率的にも、射線ずらしの横方向の移動速度的にも、これ以上の接近をすると対面戦闘なんて土台無理だと、俺は思う。仮に出来たとしてその動きを安定させられるかっていうともっと無理。 もっと上位層の傘使いならできるのかな?意見が欲しい。
どうしようか。単純にこれ以上に詰めて戦えって方向に記事を修正する? それとも何か他の方法を模索して、その方向に書き換える?
今の環境じゃもう中堅でしょ 天地がひっくり返ってもナーフはない
ヒト速も特徴の一つなので、その関係も強化があると良さそうかも。安全靴も武器種で差別化というのも、ある程度はあったほうがいいのかな。スピナーは特に多めに欲しくなるし。
この中から一個だけ選ぶとしたら弾速かなぁ。 正直射程がもう一声欲しい。
扱いやすくて火力控えめにするんならインク消費量とインクロックはもっと軽減すべきでしょ
上向きで撃って射程減とインク効率悪化でシールド貼っての塗り広げ弱くなるし射程端で急激に減速するせいで近距離は強くなったけど射程ギリギリだと偏差撃ちしづらくなってるから トータルで考えるとデコ強化無印微ナーフだな
最近復帰したけどいまスプラローラーが環境にいるの!? そんなぱっとしないブキという印象だったんだが…強くなったのか
防御系のあれこれは不快度高い上に迂闊にパラメータ触ると強すぎるので、難儀なところだなとは もう何年もシールドは理不尽すぎるでしょって言ってる気がする
無理だろうけど、ギアパワーの効果の強化。 特に、ヒト速のギアパワーが スピナーのように増加上限がアップしたり、 安全靴のギアパワーで、射撃中ヒト速への効果が「シューター以外の~~」のほうを適用するとか。
クイボが来たら現実的な武器にはなると思う。
他シューターゲーのライトマシンガンの特性みたいだな?撃ち続けて弾幕を張ることに意義のある武器というのは確かに欲しいな…
元からキルが強いからこそ対面することが多いわけだし、ほんの一瞬の差が試合を左右することが多くなるから弾速UPは大きすぎる強化だよ。 ガロンに限った話じゃないけど。対物火力低いブキで狭い通路にシールド出されると1v1じゃほんとにどうにもならなくなることがある。それに対する対策なんだろうけど52自体以前ほどではなくとも強い部類なのに、かわりにキル性能上げる必要あるのかが疑問。 シールドの連続使用を制限するほうが良かったんじゃとも思う。インク効率はカバーできる方法が多彩な分、GPに余裕のあるシューターではほとんど意味がない。さらに言えば52が最強とまでいかないのはスペが微妙なとこが大きいからメインがもはやぶっ壊れ性能になった。追加ブキや次回作でいいサブスペなんて付こうものならもはや言うまでもない。 だから結果的に低レートではそこまでではなくとも上位帯ほど大きい強化になってる。
中間塗りを強くすると短射程が打開で塗るところが無くならないかを心配している なので、中間塗りは足りないのは同意しつつ先端塗りを強化して欲しい
ジェッスイ3種で明確にジェッカス使う意義あるの、ザトウのホコみたいにルート封鎖にポイズン使えるルルステぐらいでは それでも使うなら、上手いことポイズンとアメフラシと組み合わせてオブジェクト関与を拒否ってく方向が良いかと
そういえば雨乞いなんて言われてたけどアメ持ちダイナモっていないのね
2の頃のパラシェルターの調整がもともとのコンセプトとズレてたから、原点回帰してると思うわ 守り固くてキル強いとか対面する相手が理不尽を味わうしな。キルしたいなら和傘使ったほうが幸せになれると思うわ 更に原点回帰してアメフラシください
その二つが元々低すぎただけだと思う
3種目持ちに選ぶかどうか
そういえばバラズシウルショ武器3人衆で BRNZとPYTNはウルショポイントナーフ喰らったけど、RUSTだけお咎めなしかい RUSTもやろうと思えばガンガンウルショ回せるのに ドライブって弱いと思われてる…?
想像したらシンゴジの放射熱線みたいでわろた
ラグ対策で使ってる側からだと傘の展開が遅く、相手側からだと早く見えるだっけ
カスタムのほうで書いていたダメージ減衰の話 試し撃ちの感じ 立ち撃ちの威力減衰率は1.6で以前同様(最終のみ1.5)最小ダメージ12.8は変わらず 弾速と減衰開始フレームの関係でわずかに最大ダメージ射程とレティクル反応距離が延びてる気がする(距離3.8あたり)距離3.8で4確、4.0以内に収めていれば20ダメが出て5確になる。気のせいの可能性十分あるので違ってたらごめんね
弾速が上がったことで射程圏から逃げられるまでに仕留めきる能力も上がったのかな しかしこれでやっていけんのか?と言われるとどうなんだ…という…まあしばらく試していきますか
アメイベマは自軍アメの中ならダメージ受けながらでも回復するか相殺するようにしないとただの地獄絵図じゃな……
弾速は普段数値で見られる事少ないから39%UPの実感湧かないかもしれないけど、52の弾速39%UPって要するにボトルと同じ弾速にしますって事だから相当な強化だよ 燃費悪くなったとは言うけどそもそも52はシューターの中で燃費良い方だから多少悪くなったところで余程荒い使い方しないと困らないし
「撃ち続けてもあまりブレが大きくならない」のが特徴だと公式Xで言ってたから、初弾補正は要らない むしろ他のシューターとは逆に、初弾以外の弾に補正を付けて「撃ち続けるとだんだんブレが小さくなる」ブキにすれば、他のシューターと差別化できて個性になるんじゃなイカ?
先端塗りで陣地広げていけって話だろうから中間塗りはまあ…あるに越したことはないけど 3種目でクイボとかくれたらいいんじゃないですかね 2発当てたら直撃60でキル取れるように
今まで「どうせ当たらんしとりあえず相手の足元塗っとこ!」程度の気持ちでバラ撒いて0Hitでも良しとしてたけど この能力なら狙って当たらないなら自分の怠慢だな…と思ったりした
アプデを機に向き合ってみたら面白いな対スペの駆引きと味方をイカす立ち回り視野が広くなりそ
弾ブレは大分マシになったけどキル速の遅さが足を引っ張ってどうにもならんわ キル速を上げるか射程を伸ばすかしてやっと並武器
竹は今でも壊れ寄りだぞ ミラーと塗りバグが酷すぎるだけで
傘の特徴の区分けだとか今更すぎる。 コレが新武器とか最初からそういう系のコンセプトなら納得するけど、登場して数年戦闘系で今更塗りサポート系に鞍替えしろとか腹立つわぁ… 何が使い勝手を大きく変えないようだ…何もかも遅すぎる。
デュアル傘竹あたりはそんなでもないのに一向に強化されないのは運営も3種の神器時代を黒歴史だと思っているのだろう
サブ効率gp12でポイズン2つ投げられるのね ポイズンポイズン→強化アメ→ポイズンポイズンでめちゃくちゃにできそう 無印カニなら単体で済むとかそんなのは知らない
色々とまだまだ物足りないと言われるが、次に欲しいのは? 😊弾速 👍中間塗り ❤初弾補正 🎉軽量級化
傘・和傘の調整に関しては傘が強ブキであってはななずこれからは和傘を推していくというメッセージだと受け取った
雨に飛び込んでくGECKにとって暴れられる範囲広がるのはかなり熱いね
ゲッコーじゃなくてカエルだったか
SPIXでなぜか最弱に置かれてるけど、ゲーム性的に前で殴れるメイン、ビーコン 確定数減らせる雨」と最弱ではないと思うんだよな…いやめっちゃ強いとまでも思わないけど
とりあえず記事修正するまでは、以前のバージョンでの立ち回りとだけ書いておいて待つのはありかもなあ。明らか戦いにならないしすぐに修正されるかもしれないし
インクタンク1.5倍とかくれたら面白いことにはなりそう
昨日一日エリア付近に流して遊んでたけど、高台だけじゃなくて+アルファ退かせるような幅があるのはいいね。
ナメロウのトラックやユノハナ高台入れつつ他もクリアリングとかやれるようになった
もともと集弾率の悪さはこの武器の弱点で、改善してほしい部分ではあったんだけど、そこを弱体化してくるとは思わなかったなぁ…
今まで記事の対策欄とかに『わかばの距離が適正距離』みたいなことを俺いっぱい書いちゃってるんだけど、これ全部書き直さないといけなくなっちゃった。困った。
でも正直いうとさ、『わかばの距離』以上に詰めて対面しろって言われてもキツいんだよね。
イカ研究所には今以上にもっと詰めろってアプデでの告知で説明はされているけどさ。
少なくとも俺ごときの技量じゃ無理。
他のブキの命中率的にも、射線ずらしの横方向の移動速度的にも、これ以上の接近をすると対面戦闘なんて土台無理だと、俺は思う。仮に出来たとしてその動きを安定させられるかっていうともっと無理。
もっと上位層の傘使いならできるのかな?意見が欲しい。
どうしようか。単純にこれ以上に詰めて戦えって方向に記事を修正する?
それとも何か他の方法を模索して、その方向に書き換える?
今の環境じゃもう中堅でしょ
天地がひっくり返ってもナーフはない
ヒト速も特徴の一つなので、その関係も強化があると良さそうかも。安全靴も武器種で差別化というのも、ある程度はあったほうがいいのかな。スピナーは特に多めに欲しくなるし。
この中から一個だけ選ぶとしたら弾速かなぁ。
正直射程がもう一声欲しい。
扱いやすくて火力控えめにするんならインク消費量とインクロックはもっと軽減すべきでしょ
上向きで撃って射程減とインク効率悪化でシールド貼っての塗り広げ弱くなるし射程端で急激に減速するせいで近距離は強くなったけど射程ギリギリだと偏差撃ちしづらくなってるから
トータルで考えるとデコ強化無印微ナーフだな
最近復帰したけどいまスプラローラーが環境にいるの!?
そんなぱっとしないブキという印象だったんだが…強くなったのか
防御系のあれこれは不快度高い上に迂闊にパラメータ触ると強すぎるので、難儀なところだなとは
もう何年もシールドは理不尽すぎるでしょって言ってる気がする
無理だろうけど、ギアパワーの効果の強化。
特に、ヒト速のギアパワーが スピナーのように増加上限がアップしたり、
安全靴のギアパワーで、射撃中ヒト速への効果が「シューター以外の~~」のほうを適用するとか。
クイボが来たら現実的な武器にはなると思う。
他シューターゲーのライトマシンガンの特性みたいだな?撃ち続けて弾幕を張ることに意義のある武器というのは確かに欲しいな…
元からキルが強いからこそ対面することが多いわけだし、ほんの一瞬の差が試合を左右することが多くなるから弾速UPは大きすぎる強化だよ。
ガロンに限った話じゃないけど。対物火力低いブキで狭い通路にシールド出されると1v1じゃほんとにどうにもならなくなることがある。それに対する対策なんだろうけど52自体以前ほどではなくとも強い部類なのに、かわりにキル性能上げる必要あるのかが疑問。
シールドの連続使用を制限するほうが良かったんじゃとも思う。インク効率はカバーできる方法が多彩な分、GPに余裕のあるシューターではほとんど意味がない。さらに言えば52が最強とまでいかないのはスペが微妙なとこが大きいからメインがもはやぶっ壊れ性能になった。追加ブキや次回作でいいサブスペなんて付こうものならもはや言うまでもない。
だから結果的に低レートではそこまでではなくとも上位帯ほど大きい強化になってる。
中間塗りを強くすると短射程が打開で塗るところが無くならないかを心配している
なので、中間塗りは足りないのは同意しつつ先端塗りを強化して欲しい
ジェッスイ3種で明確にジェッカス使う意義あるの、ザトウのホコみたいにルート封鎖にポイズン使えるルルステぐらいでは
それでも使うなら、上手いことポイズンとアメフラシと組み合わせてオブジェクト関与を拒否ってく方向が良いかと
そういえば雨乞いなんて言われてたけどアメ持ちダイナモっていないのね
2の頃のパラシェルターの調整がもともとのコンセプトとズレてたから、原点回帰してると思うわ
守り固くてキル強いとか対面する相手が理不尽を味わうしな。キルしたいなら和傘使ったほうが幸せになれると思うわ
更に原点回帰してアメフラシください
その二つが元々低すぎただけだと思う
3種目持ちに選ぶかどうか
そういえばバラズシウルショ武器3人衆で
BRNZとPYTNはウルショポイントナーフ喰らったけど、RUSTだけお咎めなしかい
RUSTもやろうと思えばガンガンウルショ回せるのに
ドライブって弱いと思われてる…?
想像したらシンゴジの放射熱線みたいでわろた
ラグ対策で使ってる側からだと傘の展開が遅く、相手側からだと早く見えるだっけ
カスタムのほうで書いていたダメージ減衰の話 試し撃ちの感じ
立ち撃ちの威力減衰率は1.6で以前同様(最終のみ1.5)最小ダメージ12.8は変わらず
弾速と減衰開始フレームの関係でわずかに最大ダメージ射程とレティクル反応距離が延びてる気がする(距離3.8あたり)距離3.8で4確、4.0以内に収めていれば20ダメが出て5確になる。気のせいの可能性十分あるので違ってたらごめんね
弾速が上がったことで射程圏から逃げられるまでに仕留めきる能力も上がったのかな
しかしこれでやっていけんのか?と言われるとどうなんだ…という…まあしばらく試していきますか
アメイベマは自軍アメの中ならダメージ受けながらでも回復するか相殺するようにしないとただの地獄絵図じゃな……
弾速は普段数値で見られる事少ないから39%UPの実感湧かないかもしれないけど、52の弾速39%UPって要するにボトルと同じ弾速にしますって事だから相当な強化だよ
燃費悪くなったとは言うけどそもそも52はシューターの中で燃費良い方だから多少悪くなったところで余程荒い使い方しないと困らないし
「撃ち続けてもあまりブレが大きくならない」のが特徴だと公式Xで言ってたから、初弾補正は要らない
むしろ他のシューターとは逆に、初弾以外の弾に補正を付けて「撃ち続けるとだんだんブレが小さくなる」ブキにすれば、他のシューターと差別化できて個性になるんじゃなイカ?
先端塗りで陣地広げていけって話だろうから中間塗りはまあ…あるに越したことはないけど
3種目でクイボとかくれたらいいんじゃないですかね 2発当てたら直撃60でキル取れるように
今まで「どうせ当たらんしとりあえず相手の足元塗っとこ!」程度の気持ちでバラ撒いて0Hitでも良しとしてたけど
この能力なら狙って当たらないなら自分の怠慢だな…と思ったりした
アプデを機に向き合ってみたら面白いな対スペの駆引きと味方をイカす立ち回り視野が広くなりそ
弾ブレは大分マシになったけどキル速の遅さが足を引っ張ってどうにもならんわ
キル速を上げるか射程を伸ばすかしてやっと並武器
竹は今でも壊れ寄りだぞ
ミラーと塗りバグが酷すぎるだけで
傘の特徴の区分けだとか今更すぎる。
コレが新武器とか最初からそういう系のコンセプトなら納得するけど、登場して数年戦闘系で今更塗りサポート系に鞍替えしろとか腹立つわぁ…
何が使い勝手を大きく変えないようだ…何もかも遅すぎる。
デュアル傘竹あたりはそんなでもないのに一向に強化されないのは運営も3種の神器時代を黒歴史だと思っているのだろう
サブ効率gp12でポイズン2つ投げられるのね
ポイズンポイズン→強化アメ→ポイズンポイズンでめちゃくちゃにできそう
無印カニなら単体で済むとかそんなのは知らない
色々とまだまだ物足りないと言われるが、次に欲しいのは?
😊弾速
👍中間塗り
❤初弾補正
🎉軽量級化
傘・和傘の調整に関しては傘が強ブキであってはななずこれからは和傘を推していくというメッセージだと受け取った