マイクラ戦闘地帯NEXT鯖 #マイクラ軍事部 #マイクラ建築

10,000 件以上ヒットしました。1,641 - 1,680 件目を表示しています。
3093
ただのEDF好き(サブ) 2025/07/15 (火) 21:11:25 修正 c361c@26c38 >> 3069

大・次同盟条約なんてどうでしょう。
あとジナビアさんの漢字表示ってこれでいいですか?()

2129
すりごま[日本] 2025/07/15 (火) 21:10:50
3092
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/07/15 (火) 20:39:23 >> 3069

じゃあ名前どうしましょ

2460
あーねむ 2025/07/15 (火) 20:14:44 >> 2459

彼、または彼女(迫真)

2459
あーねむ 2025/07/15 (火) 20:13:26
3091
軍事部だった何か 2025/07/15 (火) 20:05:34 >> 3085
3090
大ローマ帝国(旧シュバルツ帝国) 2025/07/15 (火) 18:53:01 >> 3085
2458
とりゆっけ 2025/07/15 (火) 17:59:23 修正
3089
ただのEDF好き(サブ) 2025/07/15 (火) 17:43:36 c361c@1edcf >> 3069

いいんDES!貿易を活発化したいだけですのでハイ()

3088
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/07/15 (火) 17:18:08 >> 3069

いいですよ~
では不可侵&相互入港権で
ちなみにうちには地理的に入港させられるまともな港が数少ないですがいいでしょうか()

3087
サイボーグ化ただのEDF好き 2025/07/15 (火) 16:44:02 >> 3069

不可侵条約や相応入港権なんてのはどうでしょうか?

3086
大ローマ帝国(旧シュバルツ帝国) 2025/07/15 (火) 14:51:37 修正 >> 3083
2866
あーねむ 2025/07/15 (火) 14:20:50 >> 2865

ワッペンについてるパシュトゥーン語については気にしないでね…

2865
あーねむ 2025/07/15 (火) 14:14:32 修正

ISAF 州軍の動員完了か

―中央アフリカへの増派、厭戦世論と政権の狭間で―

7月14日朝、バージニア州のノイマン空軍基地を離陸する複数の輸送機が目撃された。目撃された機体には州軍部隊の人員および物資が搭載されていたと見られており、行き先はISAF欧州・アフリカ方面軍(EACOM)の展開する中部アフリカ戦線と予測されている。

この動きは、バージニア州州兵の一部がISAF指揮下に編入される形での増援とみられ、実現すればイラク派遣以来3度目の本格的海外展開となる。なお、今回の派遣対象とされているのは、ISAF陸軍第10山岳師団隷下の州軍部隊であり、山岳地形やジャングルへの対応能力を活かした戦術行動が期待されている。

画像1

上掲写真は、7月10日に撮影されたISAF陸軍第10山岳師団の兵士。

一方で、国内では厭戦感情が急速に広がっており、6月27日にワシントンD.C.で発生した大規模な反戦デモは、ついに暴動へと発展。国務省治安部隊の出動により100人以上が拘束される事態となった。

ラングフォード政権は公式な声明を控えているが、一部報道では政権内部で「限定的軍事支援」への方針転換が検討されているともされ、戦争継続に対する国民の反発と、UNAの国際的責任との間で、政権は困難なバランスを迫られている。

ISAFの次なる動向、そして州軍の展開によって、中央アフリカ戦争の様相はまた一段と複雑さを増しそうだ。

3085
軍事部だった何か 2025/07/15 (火) 14:08:11 >> 3068
3084
とりゆっけ 2025/07/15 (火) 13:42:18 >> 3083
3083
大ローマ帝国(旧シュバルツ帝国) 2025/07/15 (火) 13:34:07 >> 3068
3082
とりゆっけ 2025/07/15 (火) 13:18:47 >> 3081
3081
大ローマ帝国(旧シュバルツ帝国) 2025/07/15 (火) 12:58:22 >> 3068
3080
大ローマ帝国(旧シュバルツ帝国) 2025/07/15 (火) 12:35:17 >> 3075

領土についてはちょっとお待ちを

3079
大ローマ帝国(旧シュバルツ帝国) 2025/07/15 (火) 12:34:54 >> 3075

Oh、本当だありがとう

3078
とりゆっけ 2025/07/15 (火) 12:22:06 修正 >> 3075

領土申請見る限りないですね、今は空白地帯みたいです。コソボかと

3077
大ローマ帝国(旧シュバルツ帝国) 2025/07/15 (火) 12:04:38 >> 3075

あれ、あとマケドニア自分が持っていた気が

1132
あーねむ 2025/07/15 (火) 11:03:08

意外と早く投票されているので明後日あたりに締め切りますー

3076
とりゆっけ 2025/07/15 (火) 09:15:58 >> 3075
3075
大ローマ帝国(旧シュバルツ帝国) 2025/07/15 (火) 07:47:24 >> 3068
1343
series-1 2025/07/15 (火) 07:12:22

To:チェコインドシナ連邦

2864
富栄養化した深溟のモルカー 2025/07/15 (火) 06:21:13

コンゴ沿岸部に対する攻撃、港湾に打撃
帝国軍は、コンゴ内戦において部隊が協定国及び支援勢力下にあるコンゴ沿岸の3つの港湾に対して攻撃を行ったと発表した。港湾に対して防空設備へのミサイル攻撃の後、艦隊による艦砲射撃や爆撃機の空爆によって港湾としての機能を大きく低下させ、協定国の補給に打撃を与えたとしている。

5745
富栄養化した深溟のモルカー 2025/07/15 (火) 06:05:20
3074
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/14 (月) 22:05:09 >> 3070

了解です。
頼られます()

1342
すりごま[日本] 2025/07/14 (月) 22:03:26 >> 1339

ばれないように海南島行きの民間貨物船にこっそりトラック重自走砲12両と砲撃誘導ドローン15機乗っけて送ります。
代金は独立後に請求します

1341
とりゆっけ 2025/07/14 (月) 22:03:05 >> 1340

・センチュリオン主力戦車
・モントゴメリー歩兵戦闘車
・ファランクス自走対空砲

を輸出します

1340
☭ロージナ・ソビエト連邦☭ 2025/07/14 (月) 21:58:14 修正 >> 1339
2863
brrrrrrrr(アルゴン) 2025/07/14 (月) 21:54:00

進駐部隊、東へ
本日未明、協定国進駐軍がコンゴ共和国西部の港湾都市ミュアンダからマタディに向けて進軍を開始した。
関係筋の報告によれば、進軍部隊はアルゴン第三帝国の機械化歩兵師団を中核とし、レッドオーシャン王立合衆国およびナムルノ公国の工兵部隊も随伴。複数の装甲車両および輸送部隊が確認されている。

欧州ネットニュース

3073
series-1 2025/07/14 (月) 21:53:02 修正 >> 3070

hco入ったら軍置いてもらえます?()
北米で一国のみがhcoは怖いので()
まあとりあえずhcoに加入させていただく方針で行きたいと思いまする
戦力無いから頼るね♡()

3072
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/14 (月) 21:44:08 >> 3070

すいません、盟主なのにそのこと忘れてました()
見もふたも無いことを言うと、こちらとしてはさらなる太平洋への進出や
アラスカの資源などがとても魅力的なので
こちらの勢力圏に取り込みたいんです()
まあ、あなたの判断によっては相互軍事通行権でも
こちらからの独立保証とかでも全然いいので
最終的な判断はそちらに任せます。

3071

「領土の一部がアジアに存在している」とありますがどうしましょうか?
あと私的にはistoの皆さんと交友を深めた方が地理的にいいと思うのですが()
あとアリューシャン抜いたアラスカはなんの利益もないと思いますよ()

1339
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/14 (月) 21:39:50 修正

海南島の独立勢力の為にありとあらゆる国から
ありとあらゆる兵器を買い付けます。
ちなみにチェコ政府は現時点でこのことについて一切知りません()

発注品:
戦車      2個中隊分
歩兵戦闘車   2個中隊分
装甲兵員輸送車 6個大隊分
自走榴弾砲   3個大隊分
各種支援装備  3個旅団分

追記:
車両の他にも軍用機やフリゲート艦、小型の潜水艦などを売りつけられます。
購入の締め切りは一週間後ぐらいを想定しています。

5744
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/14 (月) 21:31:41 修正 >> 5742

お、新規さんだ。こんにちは。
この戦車ってひょっとしてフランス系がモデルですかね…?

あ、それから「この鯖の決まりごと(法律のようなもの)」もとい
初心者さん案内スレ」の2つのページを確認してくださるとありがたいです。

5743
まだ考えない人(チェコ) 2025/07/14 (月) 21:30:29 >> 5741

お、ありがとうございます。
とりあえず衛星国に投げときますね()