必ずわざセットで揃えないといけないと思ってる人種居るよな
相手にアサシンいるからくろまな取らなきゃ くろまな取ったらねがいごとも取らなきゃ という謎のルールができている
技2両方無駄にモーション長いのなんとかならないかな 半分くらいになってくれ
前自分がキャリー使ってる時にダメージは出たけどどう考えてもオーロットにキャリーされたって試合があった やっぱcc長いタンクをうまく使うことがサポタンで勝ちつづけるための1番いい方法なのか
ぬめぬめでブリンク性能低下(距離半減や移動後CC)とかあればいいね
既にピクシーのような回復役がいるのにくろまな願い事を取るのめちゃくちゃ見るんだけどなんかやりたいこととか意図してることとかあるの? 戦略的にそれが強いっていう根拠あるなら教えて欲しい
方向変えられない溜め技っていうと、バシャのオバヒ、ホウオウの渦、キュワの天キス、ジュラの竜波、ザシウルトとギャラウルトくらいか ザシウルトとギャラウルトの方を2段階押しに変えてほしいな
グラードンマップになったらレイトキャラでラスパ無双して逆転しにくくなるからバンギきついんだろうか?
ブラインドは自我アサシンの方が流石に勝てるな エキスパサポタンはストレス溜まるし抜けるのに時間かかるからマジでやめたほうがいいと思う
・サポタンはキャリーと比べて勝敗に関与しにくいから ・キャリーのデスやレベル差は勝敗にかなり影響するのに対し装置枠はそこまで重くないから
この2点だと思うが、装置持ての意味合いが強いと思う 下がファームオブジェクト管理もちゃんと出来てキルも出せるならまあ装置枠出してやるかってなるけど ビルドもおかしい、ファームもできない、タブンネになるからね、尚更出したくなくなる
装置枠ってキャリーが酷いとほんとババ引くようなもんだからね、下手ならてめえがやれよと
ウーラオスバシャは相当いけるね。スノボには要注意だけど。ゾロアークに出すのは危険だね。カウンターが完璧だったり、ゾロが無能でない限りほぼ確でスノボされるし、バンギに育ってもゾロは捕まらないから終盤の立ち回りがムズい。
序盤中盤に起きる2〜3人の集団戦が重要になるって意味では、CCが薄くて火力も丁度いい戦闘だからヌメが活き活きできそう。 ピックで周りからサポタン扱いされる呪いはそのままだけど。
時折バンから外れた時に使うけど相変わらずCC広すぎ重すぎでやばい
そっか、やっぱレイトキャラはこんくらい割り切って育成する動きの方が中途半端に丸い動きより強いよな。デカヌチャンはソレがゾンビアタックだから見た目汚物すぎるってだけで。
ありがとう。ガルドのカウンター悩んでたけどコイツがいたの思い出せたわ。 ゾロアーク出てきたらスノーボール加速して終わりだけど、ウーラとかバシャ相手なら出しても良さそうね。
今後メガシンカポケモンが実装されていくと思いますがその場合そのポケモンはミュウツーの様にメガストーンが固定になるのでしょうか それとも持つか持たないかでメガシンカが可能かどうか変わるのでしょうか 皆さんの意見•予想をお聞かせください
今のところ長押し系の技は全部撃つ方向変えられるんよね デカハンが単押しなのは動けるオバヒって感じなのかと 向きも変えられないのに長押しする必要もないしな
ここに書いてあるサポートメダルの組み合わせって2色持ちのメダル前提ってことだよね?出ねえなぁ〜
なるほどアイテムと組み合わせるならボタン押しのほうがいいのかぁ、そもそも統一されてないのが悪い気がするな他にも長押しの技あったりするし
向こうは場所指定だろうから技としては別物だろうけど、エフェクトはほぼほぼ一致で草
なんの話…? いや、私は純粋に発生源知りたいんだけど 「特に合理的ではないけど、みんながそう言ってるから」で常識とされてる物をありがたがる人類って可愛くない?
上の方になったら中央握った方が勝てるという所とか一番右なり下の中央即ピの反動とかからだろうねぇ 最悪中央適正キャラ不在な事もあるし 上手いとまではいかなくてもある程度のセオリー理解して51%以上勝ててるならやった方が勝てると思う きつい試合ももちろんあるが本当野良じゃ想像以上にセオリー知らない中央がいる
最近アンケートこなくね?
ああ、書き忘れてたけど紫と言っても流行りのリザは無理ッス。 自分のピック思想が ・まずリザ確保最優先 ・バンされたら他キャラ(バンギ含む) という流れなので前提省いてた。
せや。勿論いつでも出せるわけじゃないけど注意深く観察してれば出せる試合は割とある。 バンギはこういう無警戒の環境の方が、むしろガチガチのシールド、近接キャラ祭りになりやすくてカウンター的に出しやすい。 ただし味方のレイト構成と敵のアーリー構成には注意といった感じやね。
発生源云々じゃなくて、自分以外の人に敗北の理由を押し付けたい人が誰かの意見に便乗して騒いでるだけやで たとえ本当に他人のせいで負けたとしても、自分が上手くなる以外に解決策が無いのにね(ソロランに限る
>> 51456 ほんまそれ
ほなドラフト前後から発生して、意味を歪められた感じなんかね?
サポタン下握る論はLoL発祥では絶対にないんだよな LoLだったら、そんなこと言われたサポタンは全力で殴り返してくるし何より聞いたことなかったし ネットミームの発生源を探してるようなもんだな、これ
3番手のときはデュオ、4番手のときはトリオ、5番手のときはデュオデュオを疑わないといけないのつらすぎ 2番手のときが一番気が楽(なお、一番上がプリメのサポ専が気まぐれでソロ潜ってたときのがっかり感)
学習枚数足りないなら全然出すけど、味方が弱い時のサポは虚無だから先取リクエストは出したくない プリメだったら「ふつうは」どちらかが学習出すだろうし、最低限まともなビルドかどうか確認してから何出すか決めたい
そもそもレートが当てにならないマッチングな時点で上1、2は上手いとか考えるべきじゃない。上が先にピックする都合上折角先に回復サポ出したのに味方低耐久過ぎて回復ほぼ意味ないみたいなことにならない様に先キャリーピックする様になったのが始まりな気がする
「勝手に死んでタブンネになるから出来るだけレベルを低くしておきたい」とか「サポートは敵との駆け引きの需要性が低くて求められる難易度が低いから」とか「ディフェンスは固くて死ににくい」とか、ぱっと思いつくものはこのへん
百歩譲って学習なしトリオでも上手くて勝てるならいいんだよ。問題は下手なトリオほど学習出さないってことなんだが
ユナイトはチームゲーである以上チーム単位の駆け引きが求められる
そういや常識っぽく語ってるけど下がサポタン握るべきって、どこから生まれた文化なんだ? 確かに半端な上手気取りと下がサポタン握っても大して変わらんから、それなら下がサポタンやった方がマシだとは思うけど、本来サポタンの方が上手い人が握るべきだと思うが
ポッ拳起動して5億年ぶりに対人ゲーの面白さ思い出した ちゃんと駆け引き上手い奴が勝つって当たり前のことなのに忘れていた このゲーム味方の介護に終始しすぎる 読み合うより先に味方が突っ込んで終わる
バカ正直にコレやってサポタン専してたけど勝率振るわないから、そこそこのレートになるまでは魂のキャリー握った方がいいんだろうな。
「じゃあなんで上級階級のみのソロランクが実現しないんだ」ってマッチングの話になってくる
強すぎワロタ 地獄エッジ?
ここでは常識みたいに言われてるけど、それって喩えるなら上流階級のマナーみたいなもんで、その何倍もいる平民の知るところではないんだよな
必ずわざセットで揃えないといけないと思ってる人種居るよな
相手にアサシンいるからくろまな取らなきゃ
くろまな取ったらねがいごとも取らなきゃ
という謎のルールができている
技2両方無駄にモーション長いのなんとかならないかな
半分くらいになってくれ
前自分がキャリー使ってる時にダメージは出たけどどう考えてもオーロットにキャリーされたって試合があった
やっぱcc長いタンクをうまく使うことがサポタンで勝ちつづけるための1番いい方法なのか
ぬめぬめでブリンク性能低下(距離半減や移動後CC)とかあればいいね
既にピクシーのような回復役がいるのにくろまな願い事を取るのめちゃくちゃ見るんだけどなんかやりたいこととか意図してることとかあるの?
戦略的にそれが強いっていう根拠あるなら教えて欲しい
方向変えられない溜め技っていうと、バシャのオバヒ、ホウオウの渦、キュワの天キス、ジュラの竜波、ザシウルトとギャラウルトくらいか
ザシウルトとギャラウルトの方を2段階押しに変えてほしいな
グラードンマップになったらレイトキャラでラスパ無双して逆転しにくくなるからバンギきついんだろうか?
ブラインドは自我アサシンの方が流石に勝てるな
エキスパサポタンはストレス溜まるし抜けるのに時間かかるからマジでやめたほうがいいと思う
・サポタンはキャリーと比べて勝敗に関与しにくいから
・キャリーのデスやレベル差は勝敗にかなり影響するのに対し装置枠はそこまで重くないから
この2点だと思うが、装置持ての意味合いが強いと思う
下がファームオブジェクト管理もちゃんと出来てキルも出せるならまあ装置枠出してやるかってなるけど
ビルドもおかしい、ファームもできない、タブンネになるからね、尚更出したくなくなる
装置枠ってキャリーが酷いとほんとババ引くようなもんだからね、下手ならてめえがやれよと
ウーラオスバシャは相当いけるね。スノボには要注意だけど。ゾロアークに出すのは危険だね。カウンターが完璧だったり、ゾロが無能でない限りほぼ確でスノボされるし、バンギに育ってもゾロは捕まらないから終盤の立ち回りがムズい。
序盤中盤に起きる2〜3人の集団戦が重要になるって意味では、CCが薄くて火力も丁度いい戦闘だからヌメが活き活きできそう。
ピックで周りからサポタン扱いされる呪いはそのままだけど。
時折バンから外れた時に使うけど相変わらずCC広すぎ重すぎでやばい
そっか、やっぱレイトキャラはこんくらい割り切って育成する動きの方が中途半端に丸い動きより強いよな。デカヌチャンはソレがゾンビアタックだから見た目汚物すぎるってだけで。
ありがとう。ガルドのカウンター悩んでたけどコイツがいたの思い出せたわ。
ゾロアーク出てきたらスノーボール加速して終わりだけど、ウーラとかバシャ相手なら出しても良さそうね。
今後メガシンカポケモンが実装されていくと思いますがその場合そのポケモンはミュウツーの様にメガストーンが固定になるのでしょうか
それとも持つか持たないかでメガシンカが可能かどうか変わるのでしょうか
皆さんの意見•予想をお聞かせください
今のところ長押し系の技は全部撃つ方向変えられるんよね
デカハンが単押しなのは動けるオバヒって感じなのかと
向きも変えられないのに長押しする必要もないしな
ここに書いてあるサポートメダルの組み合わせって2色持ちのメダル前提ってことだよね?出ねえなぁ〜
なるほどアイテムと組み合わせるならボタン押しのほうがいいのかぁ、そもそも統一されてないのが悪い気がするな他にも長押しの技あったりするし
向こうは場所指定だろうから技としては別物だろうけど、エフェクトはほぼほぼ一致で草
なんの話…?
いや、私は純粋に発生源知りたいんだけど
「特に合理的ではないけど、みんながそう言ってるから」で常識とされてる物をありがたがる人類って可愛くない?
上の方になったら中央握った方が勝てるという所とか一番右なり下の中央即ピの反動とかからだろうねぇ
最悪中央適正キャラ不在な事もあるし
上手いとまではいかなくてもある程度のセオリー理解して51%以上勝ててるならやった方が勝てると思う
きつい試合ももちろんあるが本当野良じゃ想像以上にセオリー知らない中央がいる
最近アンケートこなくね?
ああ、書き忘れてたけど紫と言っても流行りのリザは無理ッス。
自分のピック思想が
・まずリザ確保最優先
・バンされたら他キャラ(バンギ含む)
という流れなので前提省いてた。
せや。勿論いつでも出せるわけじゃないけど注意深く観察してれば出せる試合は割とある。
バンギはこういう無警戒の環境の方が、むしろガチガチのシールド、近接キャラ祭りになりやすくてカウンター的に出しやすい。
ただし味方のレイト構成と敵のアーリー構成には注意といった感じやね。
発生源云々じゃなくて、自分以外の人に敗北の理由を押し付けたい人が誰かの意見に便乗して騒いでるだけやで
たとえ本当に他人のせいで負けたとしても、自分が上手くなる以外に解決策が無いのにね(ソロランに限る
>> 51456
ほんまそれ
ほなドラフト前後から発生して、意味を歪められた感じなんかね?
サポタン下握る論はLoL発祥では絶対にないんだよな
LoLだったら、そんなこと言われたサポタンは全力で殴り返してくるし何より聞いたことなかったし
ネットミームの発生源を探してるようなもんだな、これ
3番手のときはデュオ、4番手のときはトリオ、5番手のときはデュオデュオを疑わないといけないのつらすぎ
2番手のときが一番気が楽(なお、一番上がプリメのサポ専が気まぐれでソロ潜ってたときのがっかり感)
学習枚数足りないなら全然出すけど、味方が弱い時のサポは虚無だから先取リクエストは出したくない
プリメだったら「ふつうは」どちらかが学習出すだろうし、最低限まともなビルドかどうか確認してから何出すか決めたい
そもそもレートが当てにならないマッチングな時点で上1、2は上手いとか考えるべきじゃない。上が先にピックする都合上折角先に回復サポ出したのに味方低耐久過ぎて回復ほぼ意味ないみたいなことにならない様に先キャリーピックする様になったのが始まりな気がする
「勝手に死んでタブンネになるから出来るだけレベルを低くしておきたい」とか「サポートは敵との駆け引きの需要性が低くて求められる難易度が低いから」とか「ディフェンスは固くて死ににくい」とか、ぱっと思いつくものはこのへん
百歩譲って学習なしトリオでも上手くて勝てるならいいんだよ。問題は下手なトリオほど学習出さないってことなんだが
ユナイトはチームゲーである以上チーム単位の駆け引きが求められる
そういや常識っぽく語ってるけど下がサポタン握るべきって、どこから生まれた文化なんだ?
確かに半端な上手気取りと下がサポタン握っても大して変わらんから、それなら下がサポタンやった方がマシだとは思うけど、本来サポタンの方が上手い人が握るべきだと思うが
ポッ拳起動して5億年ぶりに対人ゲーの面白さ思い出した
ちゃんと駆け引き上手い奴が勝つって当たり前のことなのに忘れていた
このゲーム味方の介護に終始しすぎる
読み合うより先に味方が突っ込んで終わる
バカ正直にコレやってサポタン専してたけど勝率振るわないから、そこそこのレートになるまでは魂のキャリー握った方がいいんだろうな。
「じゃあなんで上級階級のみのソロランクが実現しないんだ」ってマッチングの話になってくる
強すぎワロタ
地獄エッジ?
ここでは常識みたいに言われてるけど、それって喩えるなら上流階級のマナーみたいなもんで、その何倍もいる平民の知るところではないんだよな