キャリーラプなら滅びバブルも全然強いでしょ。ド忘れ熱湯ヤドランと同じ感覚でめちゃ硬いし。
こいついっつもYの巻き添えでナーフされてんな 装置持てたりビルドの幅が広かったから悲しい
初回にエレキが出る場所が変わると、上下ゴールの価値は変わるのですかね…?
ほぼ新マップ実装レベルの魔改造だな 全体的に楽しみだけどとばっちりナーフを喰らったXはちょっとかわいそう
現時点で悪そうなことは書かれてない 上下ゴールの価値とか運営も考えてるんだ
しれっと、ミュウツーナーフ草。まぁキャラパワー高いし当然か。
チル狩りで使うのもいいけど、チル付近の敵側ブッシュに3個纏めて仕掛けておいて、勝手に敵が弾け飛ぶのを眺めるのも最高に面白い
コイツの警戒薄くね?ぶっ刺さり構成多すぎて楽しいわ。ラスピもらえたらだけど
枝付けるとこミスったすまん。
そう。ゴール1→2→本陣とジワジワ戦線上げて本陣で復活即キル&ゴールしてればそんな惨状にはならない。そのうち味方botは死ぬけど死なないように適当なタイミングで後退すれば良い。あとは野生狩りと隙見てゴールで勝ち。
連打スカーフ持ってたら捨てゲーしてる 葉っぱとか使うな
力進撃フードで最強シラガ爆誕や!何か忘れてるな
稀に壁抜けできなくて不発することはある グロスユナイトみたいに引っかかって技も拘束も発生しない
bot戦はガブリアスを使ってる。サステイン持ちでオブジェクトの削りも早いから負けることがない。 ソウブレイズも強いって意見を見たことある。
レックウザがグラードンに代われば楽になりそうではある 自分がゲンガーにKOされたらダメだが
ヤドアマミミリザで4/5にバインド入れて、バインド終わりをサナで着地狩りとかのコンボも楽しそう。
ミミユナってバグある?来て詰んだと思ったらccもダメージも食らわんかったわ...シールドが一瞬で割れたわけではないです、自分で殴ってシールドはがしたら終了したので
サスティン強めのバランス使って3人で同じレーン行って速攻6積みした後に敵本陣ゴールでキルし続けると簡単だぞい
そらもう進撃フードのロマン構成でしょうよ 力が……溢れる……!
コメント欄のごく一部が言ってただけでは?
アーカイブで見たら2023年は70%-30%、2024年あたりで表記変わってたわ ただそっちでもシールドに与えたダメージの3割って誤記述になってるが
2年前とかブラッキーがイカサマ取って何をするの?とか言われてたのが懐かしい
赤い筋肉とかアルマを出してる そしたら妨害多くしながら前衛増やせて構成歪みにくい?
もしかしたら自分優勢時の立ち回りとか無双が未熟なのかもしれん 普段サポタンばっかだからこれを機に勉強してみる いろいろご教示ありがとう
botゲンガーに限らず大体のbotポケは射程に入り次第わざ即撃ちするから技の射程ギリギリまで寄って後退するだけで無駄撃ちさせられる
装置なら水波で結果出してわからせてやるのが手っ取り早いと思うよ 滅びバブルとそれ以外のビルドは普段から勝率で3%近い差のあるんだしラプラスもそんなに難しくないから
冷ビとバブルは使い勝手違うから合う合わないあると思うけど 波動と滅びってそんな合う合わないあるかな……と思っちゃう
夢喰いゲンガーはbotの中でも最強という前提で話すけど botを狩る→逆レーンに集合→数で負けてゲンガーが育つ→オブジェ触ると逆オブジェはゲンガーが破壊 そもそもレベル差ブーストで人間≧ゲンガー≧相手になりがちで味方は狩られ続けるからレベルが上がらない 特に下手じゃなくてもbotイジメすぎると逆に不利になるのはあるある
流石にbot戦に勝てないのはミクロマクロどっちも見直した方が良い。自分が無双&カジャンしてれば相手は育たずに勝てる。ゲンガー1人くらい何とかせんと。
botのゲンガーって謎の必中夢食い打ってくるよね
・botに対面殴り勝つ能力が無い ・レックウザの存在を知らない ・味方が戦ってるところを見て助けに行く発想が存在しない ・サポート専 ・ゴールボタンの場所を忘れた ・萎えて放置 これぐらい酷くないとまずbotには負けない
ジュナはちかハチの有無で地雷かどうかの判別がつくのがまだ救い
Bot戦負けるほうがよっぽど難しいんだよなあ
まあそんなもんだよなあ
ジュナは使い手を選ぶから使い手がまともかどうかを確認する頻度が高くなり必然的に地雷発見率も上がる ジュナ以外にもビルドおわってる奴はたくさんいるからマジで注目してるかどうかなんだと思う
うーむ……たしかに余計なお世話だったかなぁ、あんまり口出しせず様子見たほうが良いかな すまん、ちょっと冷静じゃなかったかもしれん
ホウオウが悪いわけじゃないんだけど、ホウオウ自身はCCや壁で敵を足止めできるタンクではないのに雑にサポ握るメンバーが多すぎて勝てないからあまり味方に来てほしくない。 自分はもっぱらファイターが好きというか得意なんだけど、みんなはホウオウがいる時のパーティー構成どうしてる?。
Bot戦に勝ち方もいい感じにまとめられたらいいね(他力本願) 個人的にはBotを同時にキル出来たとしてもタイミングずらして四天王方式取らせるようにしてる 全体的に少しずつズラして、4分くらいにタイマン×5を繰り返してレック取って終わり もちろん理想論だけど、少しでも人数差作ってやるだけで…冷静に考えたら、こっち1だから人数差もクソもないな?
ビルド終わってるやつのジュナ率高い気がするけどこれは事実なのか認知性バイアスなのか
botはレックウザに関与しないから削って勝ち
キャリーラプなら滅びバブルも全然強いでしょ。ド忘れ熱湯ヤドランと同じ感覚でめちゃ硬いし。
こいついっつもYの巻き添えでナーフされてんな
装置持てたりビルドの幅が広かったから悲しい
初回にエレキが出る場所が変わると、上下ゴールの価値は変わるのですかね…?
ほぼ新マップ実装レベルの魔改造だな
全体的に楽しみだけどとばっちりナーフを喰らったXはちょっとかわいそう
現時点で悪そうなことは書かれてない
上下ゴールの価値とか運営も考えてるんだ
しれっと、ミュウツーナーフ草。まぁキャラパワー高いし当然か。
チル狩りで使うのもいいけど、チル付近の敵側ブッシュに3個纏めて仕掛けておいて、勝手に敵が弾け飛ぶのを眺めるのも最高に面白い
コイツの警戒薄くね?ぶっ刺さり構成多すぎて楽しいわ。ラスピもらえたらだけど
枝付けるとこミスったすまん。
そう。ゴール1→2→本陣とジワジワ戦線上げて本陣で復活即キル&ゴールしてればそんな惨状にはならない。そのうち味方botは死ぬけど死なないように適当なタイミングで後退すれば良い。あとは野生狩りと隙見てゴールで勝ち。
連打スカーフ持ってたら捨てゲーしてる
葉っぱとか使うな
力進撃フードで最強シラガ爆誕や!何か忘れてるな
稀に壁抜けできなくて不発することはある
グロスユナイトみたいに引っかかって技も拘束も発生しない
bot戦はガブリアスを使ってる。サステイン持ちでオブジェクトの削りも早いから負けることがない。
ソウブレイズも強いって意見を見たことある。
レックウザがグラードンに代われば楽になりそうではある
自分がゲンガーにKOされたらダメだが
ヤドアマミミリザで4/5にバインド入れて、バインド終わりをサナで着地狩りとかのコンボも楽しそう。
ミミユナってバグある?来て詰んだと思ったらccもダメージも食らわんかったわ...シールドが一瞬で割れたわけではないです、自分で殴ってシールドはがしたら終了したので
サスティン強めのバランス使って3人で同じレーン行って速攻6積みした後に敵本陣ゴールでキルし続けると簡単だぞい
そらもう進撃フードのロマン構成でしょうよ
力が……溢れる……!
コメント欄のごく一部が言ってただけでは?
アーカイブで見たら2023年は70%-30%、2024年あたりで表記変わってたわ
ただそっちでもシールドに与えたダメージの3割って誤記述になってるが
2年前とかブラッキーがイカサマ取って何をするの?とか言われてたのが懐かしい
赤い筋肉とかアルマを出してる
そしたら妨害多くしながら前衛増やせて構成歪みにくい?
もしかしたら自分優勢時の立ち回りとか無双が未熟なのかもしれん
普段サポタンばっかだからこれを機に勉強してみる
いろいろご教示ありがとう
botゲンガーに限らず大体のbotポケは射程に入り次第わざ即撃ちするから技の射程ギリギリまで寄って後退するだけで無駄撃ちさせられる
装置なら水波で結果出してわからせてやるのが手っ取り早いと思うよ
滅びバブルとそれ以外のビルドは普段から勝率で3%近い差のあるんだしラプラスもそんなに難しくないから
冷ビとバブルは使い勝手違うから合う合わないあると思うけど
波動と滅びってそんな合う合わないあるかな……と思っちゃう
夢喰いゲンガーはbotの中でも最強という前提で話すけど
botを狩る→逆レーンに集合→数で負けてゲンガーが育つ→オブジェ触ると逆オブジェはゲンガーが破壊
そもそもレベル差ブーストで人間≧ゲンガー≧相手になりがちで味方は狩られ続けるからレベルが上がらない
特に下手じゃなくてもbotイジメすぎると逆に不利になるのはあるある
流石にbot戦に勝てないのはミクロマクロどっちも見直した方が良い。自分が無双&カジャンしてれば相手は育たずに勝てる。ゲンガー1人くらい何とかせんと。
botのゲンガーって謎の必中夢食い打ってくるよね
・botに対面殴り勝つ能力が無い
・レックウザの存在を知らない
・味方が戦ってるところを見て助けに行く発想が存在しない
・サポート専
・ゴールボタンの場所を忘れた
・萎えて放置
これぐらい酷くないとまずbotには負けない
ジュナはちかハチの有無で地雷かどうかの判別がつくのがまだ救い
Bot戦負けるほうがよっぽど難しいんだよなあ
まあそんなもんだよなあ
ジュナは使い手を選ぶから使い手がまともかどうかを確認する頻度が高くなり必然的に地雷発見率も上がる
ジュナ以外にもビルドおわってる奴はたくさんいるからマジで注目してるかどうかなんだと思う
うーむ……たしかに余計なお世話だったかなぁ、あんまり口出しせず様子見たほうが良いかな
すまん、ちょっと冷静じゃなかったかもしれん
ホウオウが悪いわけじゃないんだけど、ホウオウ自身はCCや壁で敵を足止めできるタンクではないのに雑にサポ握るメンバーが多すぎて勝てないからあまり味方に来てほしくない。
自分はもっぱらファイターが好きというか得意なんだけど、みんなはホウオウがいる時のパーティー構成どうしてる?。
Bot戦に勝ち方もいい感じにまとめられたらいいね(他力本願)
個人的にはBotを同時にキル出来たとしてもタイミングずらして四天王方式取らせるようにしてる
全体的に少しずつズラして、4分くらいにタイマン×5を繰り返してレック取って終わり
もちろん理想論だけど、少しでも人数差作ってやるだけで…冷静に考えたら、こっち1だから人数差もクソもないな?
ビルド終わってるやつのジュナ率高い気がするけどこれは事実なのか認知性バイアスなのか
botはレックウザに関与しないから削って勝ち