ポケモンユナイト Wiki

10,000 件以上ヒットしました。3,721 - 3,760 件目を表示しています。
51814
名前なし 2025/09/05 (金) 00:19:42 e7bbb@d6f72 >> 51809

ピン指したからって利敵行為が止まったためしあるか?
ピン指されたやつが拗ねて暴走するところしかみたことないぞ

51813
名前なし 2025/09/04 (木) 23:59:45 f9c2f@c51bf >> 51810

優勢維持したいから敵のグラードン狩り妨害したいなーってのは危ないかな?

51812
名前なし 2025/09/04 (木) 23:51:20 a3b54@ac89b >> 51809

真に指摘が必要な奴はもとより注目ピンなんか気に留めちゃいないから…

51811
名前なし 2025/09/04 (木) 23:51:14 ddc93@25f33

私の記憶が確かなら、レモータ復活の時に「カジリガメってやっぱクソだな」ってなったと思うんですよ。
なのになんで8分にカジリガメ出すって結論になったの?

51810
名前なし 2025/09/04 (木) 23:50:09 a72a9@02fdf

グラードン取った時点で100点以上勝ってるなら守りに徹するのが正解っぽいな

51809
名前なし 2025/09/04 (木) 23:45:25 8d911@db5bd

なんかピン刺しできなくなったことで、無敵の人みたいな利敵行為する奴がすげぇ目立つんだが
誰も何も指摘できないから、認知症患った老人みたいな動きを繰り返しとる

803
名前なし 2025/09/04 (木) 23:43:26 68df3@6fc9a >> 801

デカハンマーのほうが溜めた時の火力が上だよねと言いたかった、汎用性はうちおとすかも

51808
名前なし 2025/09/04 (木) 23:42:06 9dbac@2acfc

レジドラゴが無かったらかなり良いマップだったんだけどなぁ
アプデに期待

51807
名前なし 2025/09/04 (木) 23:33:36 ab6be@0989c

アーリーっていうなら、マリルリも渦アルマもルカリオもいるからなあ
アサシンだけなのか?って思う
まあ明日またやるけど

51806
名前なし 2025/09/04 (木) 23:33:25 cede8@f2578

ゴール守ろうとかレックウザ殴ろうみたいなのは流石に残ってるよね??
あれ無くなったらソロキツすぎるわ

3780
名前なし 2025/09/04 (木) 23:30:41 fc6ca@c3be4 >> 3777

それ言ったらそもそもグラードン戦でユナイトで落としたところでだからヤド自体がその…

802
名前なし 2025/09/04 (木) 23:28:14 fc6ca@c3be4

スタックが2倍溜まるのは流石に修正されそうだなー

3779
名前なし 2025/09/04 (木) 23:24:44 9dbac@2acfc >> 3772

序盤のレーン戦で強いのが熱湯、アプグレ後で強いのが波乗り
私はレックウザ戦がある終盤の方が重要だと思ってたから、『波乗りが当たる相手なら基本波乗り、当たらないなら熱湯』で使い分けていた
序盤押したい相手なら熱湯を使うのも良いと思うよ

そしてここからは私の意見だけど、

1319
名前なし 2025/09/04 (木) 23:23:41 fc6ca@c3be4

今熱い

2283
名前なし 2025/09/04 (木) 23:21:29 fc6ca@c3be4 >> 2277

レックウザに比べて点入りにくいからむしろアーリー加速しちゃったんだよね

801
名前なし 2025/09/04 (木) 23:19:04 fc6ca@c3be4 >> 796

火力は普通になってるから妨害じゃない?

51805
名前なし 2025/09/04 (木) 23:18:58 02ed1@66622

リーフィア使ってて強すぎるって思ったけどドラゴナーフきたら緩和されそうではある
こっちがミスしない限りずっとレベル差で蹂躙できてダメだわこれ

24
名前なし 2025/09/04 (木) 23:17:44 0e777@9cf2c

使いこなせば火力は出るけどレーンの相方がアホやったら無理、挽回できないまま死ぬしかない

51804
名前なし 2025/09/04 (木) 23:14:48 修正 fc6ca@c3be4

ブッシュ減らしたとて案の定グラードンになったらアーリー&アサシン環境になるの止められないか
ドラゴも一因だけど結局2分で試合ひっくり返せないのが大きいな

875
名前なし 2025/09/04 (木) 23:11:02 d2c0f@81f47

最近質の悪いウーラオス使い増えたんだけど
何か動画で影響でもあったんかね?

1941
名前なし 2025/09/04 (木) 23:10:30 修正 b4247@9cc19 >> 1932

まだマスターまでしか行けてないけど、レジドラゴ戦で強いアーリーキャラは安定しそうだった
中央ならゾロ、ウーラオス、アブ、リフ、タンクならマンムーカビゴン、上はルカとマッシ、メイジならアロライと職人の使うミュウ、サポならスイクンが今のところ脅威に感じた
他が強いなら、バナとかレベル7が強いキャラも強そうだけど、ドラゴ取れなくて相手が上手だった時が悲惨

5067
名前なし 2025/09/04 (木) 23:08:25 979e6@1a2c2

ほのパンリザードン、実はやれたりする?
今までは明確に下位互換だったけど

51803
名前なし 2025/09/04 (木) 23:06:14 f9c2f@c51bf >> 51800

解除出来なくするは悪く無さそう。効果時間長くしてくれるなら事前発動して攻め込むのも楽だし

51802
名前なし 2025/09/04 (木) 23:03:29 c5966@c8688 >> 51801

そいつの悪いところを具体的に指摘して改善を促すのが指導なのであって、ただピン刺してダメ出しするのは指導ではない。
そしてこのゲームで具体的な指摘をすることはできないので総じてただの文句にしかならない。

800
名前なし 2025/09/04 (木) 23:01:18 8d911@db5bd

いやヤベーな撃ち落とす
10万台がポンポン出る
デカハンでCCを受けざるを得ない場面以外はコレ一択な気がする

51801
名前なし 2025/09/04 (木) 22:54:49 29260@08f16

動画見てると味方へのピン刺しを指導とか言ってるのがいて頭大丈夫かな?ってなったわ
そういうのがいるから消されたんだろうに…

51800
名前なし 2025/09/04 (木) 22:49:12 9dbac@cf0b6 >> 51797

何でも直しのナーフをするべきな気がする
効果時間を伸ばす代わりにCCを解除できなくなるとか?

1940
名前なし 2025/09/04 (木) 22:38:54 bd89d@f4daa

今日チョロっとやってて思ったんだけどゴールにピン刺せなくない?気のせいかな?

1939
名前なし 2025/09/04 (木) 22:32:10 08445@caa50 >> 1932

中央ギルガルドが熱く感じるぜドラゴ戦強いしそのあとも強い
削りも早いしラスヒもあるしね

51799
名前なし 2025/09/04 (木) 22:29:27 5b6d5@10c5b

充填チャームと共鳴ガードの見た目、あまりにもややこしい(1敗)

1704
名前なし 2025/09/04 (木) 22:27:47 08445@caa50 >> 1703

強いけど中央行ってドラゴまでに7レべ作らないと今の環境はしんどいかも

2282
名前なし 2025/09/04 (木) 22:26:46 65947@4e64c

なるほど

51798
名前なし 2025/09/04 (木) 22:23:49 91484@9a30e

敵のジュナイパーが味方のリーフィアに倒されすぎてておもろかった

51797
名前なし 2025/09/04 (木) 22:23:49 9466f@c3b74

このゲームがおもんなくなる時ってだいたいアサシンorまるでアサシンな化け物が暴れてる時なんだよな。
アサシンの特徴として全スピード型のhp2割削ってほしい。cc食らったら大人しくkoされてくれ。

1938
名前なし 2025/09/04 (木) 22:16:45 2fc40@d143c >> 1930

ありがとうございます。動画は客観的に見て自分で判断するのが大事そうですね。地雷にならないよう気をつけて頑張ります。

1937
名前なし 2025/09/04 (木) 22:16:18 9dbac@fc319 >> 1930

カイリキー王さんは誇張表現や極論が少し多めの方なので、あまり真に受けすぎない方が良いと思います。
恐らくその動画の理屈は「下手な人が回復サポ使っても役に立たないからCCがあるタンクを使え」って事ですね

51796
名前なし 2025/09/04 (木) 22:14:27 9072b@63b13 >> 51794

いいねなくなったら上手い味方ほめる方法なくなっちゃうじゃん!

1936
名前なし 2025/09/04 (木) 22:08:28 82c8d@3f092 >> 1930

触れると荒れそうだから原則論だけ言うけど、動画を鵜呑みにしないで自分で「これは実際いいな」と思ったのを取り込めばいいよ
聞いてると正しそうな理論なんて、どんなゴミにだって付けられる
回復が助かる時もあるし、あっても意味ない時もあるでしょ
特に変な思想のある人の話は、そういうところ差し引いて見よう
「最強!」だの「ぶっ壊れ!」だのサムネにしてる他のプロも再生数稼ぎで適当ぶっこいてる時たくさんあるし

1935
名前なし 2025/09/04 (木) 22:07:36 9072b@63b13 >> 1930

私も同じ動画見てましたし、プロの選手の動画とかも幅広くみてました。王の意見はかなり独特で他の大会出場者とは異なることが多いですね。少数派だから間違ってるわけでは勿論ないですが、複数の意見と自分の経験と照らし合わせて考えるのが大事だと思います。ソロランでも回復サポ重要と普段から言っているプロもアサルトブレイクや今みたいなアサシン環境だと必要ないかもなと言うことありますし、環境次第だと思います。自分はサポートやタンク使うこと多いですが、環境にかかわらず、味方や敵の構成からじっくり戦うような試合になりそうなときは回復サポート、一気に決着がつきそうなときはシールドや妨害サポート、味方が脆すぎてどちらでも守れなそうなときは2タンク、という感じで選ぶことが多いです。

1446
名前なし 2025/09/04 (木) 22:06:38 b3337@4e64c

アローの時代来たのか(嬉)